「市民」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 市民とは

2023-06-10

走れメロス2023〜東京

現代東京という大都市で、目露酢(メロス)という若者暮らしていました。彼は優れたフリーライターであり、その的確な記事で人々の心を魅了していました。

ある日、メロスの友人であり、彼にとっては兄のような存在である芹塗ん手薄(セリヌンティウス)は冤罪逮捕され、死刑が宣告されてしまいました。

メロスは彼の無実を信じ、心底から訴えるために行動を起こすことを決意しました。時間は限られており、たった1週間だけが与えられたのです。

メロスは心を鼓舞し、街の喧騒を飛び越えて走り出します。彼は東京のあらゆる角を駆け抜け、セリヌンティウスの無実を証明するための証拠を探し求めました。新聞社を訪れ、事件真相を語り、証人証言を求めました。

彼は自分スマートフォンを手にし、ソーシャルメディアオンライン上で呼びかけをしました。彼の努力は広がり、多くの人々が彼の行動に共感し、彼の側に立ってくれました。

週が経ち、メロスは多くの証拠を集めました。彼はそれらをひとまとめにし、セリヌンティウス裁判所に持ち込みました。その証拠は明確で、セリヌンティウスの無実を証明するものでした。法廷はざわめき、緊張が高まりますメロスの心は震えましたが、彼は信じることを決して諦めませんでした。

そしてついに判決が下されますセリヌンティウス無罪とされ、解放されたのです。メロスは喜びに満たされ、市民たちの称賛を浴びました。彼の闘争勇気正義象徴となり、多くの人々の心に深く刻まれました。この物語は、冤罪や誤った司法判断に対する意識を高める契機となり、社会ポジティブな変化をもたらしました。

チャットGPTさん?面白くないですよ?もっと変な話にして!

かつて、現代東京にはユニーク存在であるメロスという青年が住んでいた。彼は不思議能力を持っていて、走ることで時間を逆行させることができたのだ。ある日、彼の友人セリヌンティウスが突然宇宙人に連れ去られてしまった。メロス絶望しましたが、諦めることなく走り出しました。

彼は風を切り裂き、タイムトラベルの力を駆使しながらセリヌンティウス行方を追いました。過去未来を行き来し、異次元世界を駆け抜けるメロスの姿はまさに奇跡的でした。彼は時空を超えた大冒険を繰り広げ、宇宙人邪悪陰謀を暴き出すために全力を尽くしました。

最終的に、メロス宇宙船の中でセリヌンティウスを見つけました。彼は巧妙なトラップに囚われていましたが、メロスの特異な能力と勇敢な行動によって彼を解放することができました。二人は喜びに満ちた笑顔で抱擁し、帰還の瞬間を迎えたのでした。

この奇想天外冒険譚は、人々の想像力をかきたて、現実と非現実狭間で揺れ動く魅力的な物語として人々の心に刻まれたのです。メロスの走りはただの足運びではなく、不思議なパワーを宿し、友情勇気を融合させた驚異的な力の象徴となったのであります

もっと変な話にして!

かつて、現代東京にはタイムマシンを駆使する冒険メロス存在した。彼はある日、多額の借金に悩まされることとなりました。しかし、彼は運命を変えるため、タイムマシンを使って過去に戻る決意を固めました。

メロス過去自分出会い財政管理投資についての知識を伝えました。彼は自分自身未来を変えるために、借金リスクを避けるようアドバイスしました。また、彼は未来自分に対しても計画的お金の使い方や貯蓄の重要性について教えました。

メロスの行動の結果、未来の彼自身借金ゼロにすることに成功しました。彼は財政的な自由を手に入れ、新たな人生を歩むことができました。この奇妙な時間旅行の物語は、過去未来交錯する中で、借金問題に直面する人々に希望示唆を与えました。

メロス勇気決断は、負債の苦境にあえぐ人々にとっての道しるべとなりました。彼の冒険は、お金に関する教訓や適切な計画重要性を啓示し、借金から解放を夢見る人々に勇気希望をもたらしました。

走れメロス関係なくなったね…

おっしゃる通りでした。すみません、元の「走れメロス」に関係ない話になってしまいました。土下座します🙇‍♀️

許す!

好き嫌いキモいバカ】それで狂ったババアは本当に憲法知らず

https://anond.hatelabo.jp/20230610163536

Pちゃん

@pchanpolitics

19時間

詳しい法令は存じあげませんが、公園水着撮影会をやって良いか行政裁量だと思いますけどね。公園普通水着のような露出の多い格好はしないわけで、それを不快に思う市民だってますから。その人権同士のぶつかり合いの調整は行政役割です。

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

18時間

ありがとうございます

行政人権調整しなければならない場面があることはその通りです。

ただ、法令うんぬん以前の問題として、まず、撮影会場所プールであること、そして、イベントは貸切りであったことが前提事実となります

Pちゃん

@pchanpolitics

17時間

そうですね。撮影会でなければ問題ないと思います。また、貸し切りであったとしても不特定多数の人が入れるのかどうかで判断すべきだ思います形式ではなく実質で判断だれるべきでしょう。

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

·

17時間

うーん、もちろん様々な意見はありましょうけど、少なくとも埼玉県は、「過激水着過激ポーズ過去にあった」ことを理由として、中止要請をしておりますね…

撮影会からNG不特定多数くるかもだからNGという理由でないです

Pちゃん

@pchanpolitics

17時間

程度問題はあると思いますが、私は公的施設での水着撮影会には抵抗があります税金運営されている施設ですからそれ相応の使われ方がなされるべきだと思いますし、程度の逸脱の恐れがある場合は一層制限されるべきだと思います

加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長

@Kaku_Takeyoshi

仰りたいことはわかります

ただ、やはり、『それ相応の使われ方』というのは極めて主観的であり、公権力がそれを抑制するのは極めて限定的であるべきです。

私はコレが嫌い、僕はアレが嫌い、は問題ないのですが、公権力が好きとか嫌いとかで判断してはなりません。

どれだけ自分とは相容れない表現であっても、極めて限定的例外を除き、それは尊重しなければなりません。

午後11:17 · 2023年6月9日

ババアってどんだけバカなんだよ。

anond:20230610155937

フランス国歌の美味しいところだけ抜き出した。

栄光の日は来たれり

戦場に響き渡る獰猛な兵等の怒号

武器を取るのだ、我が市民よ!

隊列を整えよ!

進め!進め!

敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!

撮影会ちゃぶ台返しで「公共の場ベースでやると大体全部文句出る

イベント当日の入退場が不特定多数解放されてないクローズドイベントで、関係者各位同意とってルール守ってコレなの

メール出した市民からすれば「私も使う・使った(かもしれない)施設卑猥写真を撮ってそれが残るのが不快」(異様に低いハードル)ということだとすると通るは通る

ただ議会通してちゃんとやるならともかく、少しの意見エクスカリバーがごとく振り回した第三者ステークホルダーヒアリングなしで決めるのはやっぱ沢山言われてる通り現行の行政立法司法からしたらちゃんちゃらおかし

アカ無鉄砲突撃してる訳じゃなかった(らいいんだけど)

埼玉県が今回のケースのような弾圧を通しやす環境(県知事)だから踏み切ったとしたらちゃんと考え抜いてるなと思う

まあ実際は考えてるわけじゃなくて、メール送った市民含めて埼玉にそういう人が集まってただけかもしんないけど…

遺書

遺書

地球上のあらゆる生命の中で自殺を行うのは人間だけだと言われている。しかし本当にその言説は正しいのだろうか?研究が進んでいる人間細胞だけでも、遺伝子に異常が生じた細胞自死を選ぶ作用アポトーシスはよく知られている。

ダーウィン進化の仕組みに関して、適者生存原則を唱えた。多様な個体が産まれ、また自然淘汰によって収斂が起こるというものだ。これはラマルク的進化とは反対に、種々の様々な遺伝子変異を前提としたことが特徴である。ラマルク的進化では、特定環境に置かれた生物遺伝子変異特定領域しか意味がないのに対し、ダーウィン進化ではそれぞれの変異未来につながるという意味での意味を持っていると捉えることもできる。これらの実績は菌類実験成果によっても示されている。

さて、ここで人類について話を戻す。人類はその類まれなる創造から地球上の万物の霊長たる資格を手にした。その支配領域は他の種を凌ぎ、今や総個体数は80億に達しようとしている。これは昆虫匹敵する数である。少なくとも先進国において、人間はあらゆる人権保障され、種々の遺伝子変異は──たとえそれが障害をもたらすものであったとしても──保護されるのがrightとなっている。それは人権によるもので、人権というのは生まれながらにして与えられるらしい。与える主体というのは議論余地があるが、この世の人類ではない神とするならば、中世王権神授説と何ら本質的な変わりはない。

であるからして、わたし人権保障という考え方は実態がなく、一種革命のようなもので覆されかねない概念だと考える。

市民による革命が起こったように、どれほど優れた思想であっても人の内心を侵すことはできない。現代社会特に日本においては自殺はいけないこととされているが、自殺者が多数いることからもこれを抑制できていないことがわかる。

私たち細胞は、どのような時にアポトーシスを行うのだろうか?

たとえば、寿命を迎え、DNAの複製ができなくなった時

たとえば、遺伝子の修復ができず、正常にDNAを残せなくなった時

たとえば、ウイルス感染して、自身を複製するのではなく異常なもの(ここではウイルス)を産生するようになった時

これらが示すのは、すべて正常な子孫が残せなくなった時に自己死を選ぶ、ということである

人類がここまで発展した以上、このシステム有効性は疑うべきところがないはずである(ほんと?)。人類マクロで見た時、アポトーシス選択すべき人間はここまでの考え方から確実に一定数いて、それは現代人権思想などでは到底語り得ないはずである

私はこれまでの人生において、自分死ぬべきだと思っており、また因果関係証明できないが異性に求められたこともない。以上よりアポトーシスに値すると考え、これから死に至るものである

自分自身身体の行先は自分の脳が判断するものであり、その脳になんらかの異常が起きていたとしても、他の人間にはそれを尊重する義務があると考える。

私は麻酔薬をいっぱい投与されて、意識のないうちに逝きたい。アポトーシスならそれぐらい許して欲しい。

2023-06-09

県営公園中学生水着撮影会

ファクトチェックというほど大層なものではないがネットで飛び交う言葉の印象と調べた内容に違和感があったので

県営公園

しらこばと水上公園は確かに埼玉県運営する公営施設である

しかし実際にはかなり大規模なレジャー施設然としたものであり

県営公園公営プールと思って多くの人がイメージするものとは異なるのではないだろうか

Wikipedia記載公園面積は31.1ha、なんと東京ドーム6個分以上だ。

私は事前に受けた印象と出てきた実態が違いすぎてビックリした。

https://www.parks.or.jp/shirakobatosuijo/guide/003/003428.html

当たり前だがプールは有料(なんと事前にセブンイレブンでのチケット購入が必要!)であり

散歩に来た市民がふらっと入るようなものではないし、

そもそもイベント開催日はプール営業期間外でどちらにしろ入れない。

中学生

ネット上では関係ない写真印象操作するような手口が横行している

全然関係ないイベントである可能性や幼く見えるだけで中学生ではない可能性を考えて調べてみたのだが

しらこばと水上公園にて開催された水着撮影会イベント中学生が出演していたのは本当

https://mdpr.jp/news/detail/3732070

このアリンイオリについて調べると中学生なのは分かる。

なので過去しらこばと水上公園で行われた水着撮影会イベント中学生が出演していたのは本当

ただし、児ポ(もちろん正確な法的な意味ではない)的な攻め方はあまり有効ではないと思われるのは

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1506031.html

ここに名前が出ている178人(全員を調べられてはいないのだが)のうち、

リンイオリと、同グループ北口キャロライン美利衣も中学生であることは分かったが他には見付けられなかった。

私が見付けられなかっただけで全員調べてはいないので詳しい人や根気のある人の補足求む。

中学生問題にするのならこいつらだけを出演停止させれば済む話でイベント規模や内容的には影響はほぼないと見ていいだろう。

(余談だが上記イベントhttps://www.jcp-saitama-pref.jp/topics-pref/4648 記事と日付が違うが同日に二つも大規模イベントをやれるとは思えないので日付の間違いだろう)

anond:20230609134731

共産党がこんな弱小の撮影会なんか知るわけないんだから市民主催側に苦情いれたけど聞き入られず、共産陳情相談して対応せざるをえなくなったケースやろ

anond:20230609132902

共有されてたのは中学生写真じゃないでしょ。

いやもうサヨクニクシーで何でも論破しなきゃ気が済まなくなってるんだろうけどさ。

くだらない揚げ足取りじゃなくて実際にある社会問題を真面目に考えなよ。

本当に撮影会にまったく問題がないとは思ってないんでしょ?

別に「俺たち市民ちゃん批判するから政治家は黙っとけ」でもいいんだよ?

政治的価値観市民集会を潰すべきではない」「そのとおりだな」「県営公園中学生水着撮影会を認めるべきではない」「そのとおりだな」

善良な小市民であるワイはどうしたらええの?

anond:20230608172933

難民人間扱いしない国が、どうやって市民人間扱いするんでしょうか

の部分だけは???となった。

日本人論理かもしれんが、内には甘いけれど、外には冷酷ってのは別に普通にあることだと思うので。

日本学生には奨学金という借金を背負わせるのに、外国学生にはお金をあげるのはどういうことなの?とか。

なんで外国支援にはお金を出せるのに、日本の子供への支援はめちゃくちゃ渋ったうえに、子育て世帯同士で奪い合うような予算しかつけられないの?とか。

申し訳ないけれど、外の人にちょっとお人よしすぎじゃない?みたいな日本政策を考えると、こういうところも外国人にいい顔をしないでもいいと思ってしまう。

難民ってNIMBY的な話だと思うんだよな。

2023-06-08

入管法改正反対の理由が、全く理解できないから教えてほしい

入管法改正されることに対して野党強硬に反対していて、山本太郎議員などは国会暴力行為を働き負傷者を出したか懲罰動議まで出されるそうだ

人を負傷させてまで、強硬に反対している理由が全く理解できない。

例えば下記の記事

「難民を人間扱いしない国が、どう市民を人間扱いするのか」入管法改正案に反対する集会。立法の根拠に疑念も | ハフポスト NEWS

入管法改悪”の政府案は、国際人権法を打ち破って、入管へのさらなる権限集中と(権力の)暴走の加速、そして難民鎖国を完成させようとしています。これを阻止しなければ、難民を守れません。そして、日本市民を守ることもできません。難民人間扱いしない国が、どうやって市民人間扱いするんでしょうか」

なんていうけれど、具体的に何が、どう変わることで、どのような問題が生じるのか?は明らかになっているように見えない。反論に具体性がない。

一方で、同記事ですら改正理由は分かる。

入管庁は、送還を逃れようと制度を「乱用」して申請を繰り返す外国人がおり、収容の長期化も招いていると主張してきた。

(中略)

2021年当時、柳瀬氏は05年以降に担当した件数は「2000件以上」と述べていた。これらの発言は、入管庁が2023年2月公表した資料『現行入管法課題』にも記載され、立法事実の一つとなっている。

一方、柳瀬氏は4月朝日新聞取材に「難民認定すべきだとの意見書が出せたのは約4000件のうち6件にとどまる」と証言した。つまり2021年からの2年間でおよそ2000件、1年当たり約1000件を担当したことになる。

4000件処理してきて、そのうち6件ほどしか難民認定すべきと考えられる申請がないのであれば、「『外国人は嘘をつく』という偏見」とは言えないのではないかと思う。真実難民として訴えてるのは僅か0.15%でしかない。

明らかに嘘の申請を年間1000件も処理する負担を軽減するため+申請継続する限り無限滞在できる状態を正常に戻せるなら、それはもう正しく改正と言っていいとしか俺には思えない。

一方で、

共産党の香西かつ介さん「送還忌避者の前科率は35%、すべてを凶悪犯かのように言うのは『官製ヘイト』」→「凶悪犯多すぎィ!」 (2ページ目) - Togetter

なんて話もある。難民申請をする限り、犯罪者フリーパス滞在出来て、送還すら出来ないってのは大きく問題がある。

3度の申請チャンスがあるってだけでも、かなり優しいと言わざるを得ない。書類の不備などでミスがあることもあるだろう。だから2度目はあっていいけど、3度目は甘いとすら思う。


この状況を見て、改正必要ないと断じることが出来る理由が、1㎜も伝わらない。なんで反対なの?

改正することで日本人にとっては、余計な費用負担を減らし、犯罪リスクを下げることができる上に

正当な申請で正しく難民認定された人や、ちゃん移民してきた外国人への風評被害すらも軽減できるだろうと思う。いい事しかないじゃないか

原発だけでなく、日本じゅうのダムもすべて撤廃しなければ!

破壊されたら市民生活がうばわれる!!

2023-06-06

青森知事選ファクトチェック

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/99771.html

小野寺市長就任後、雪が少ない時期もあったが、2021年豪雪では市内の交通がマヒした。「除排雪」が後手に回ったと受け止める市民も少なくなかった。次の冬も、集中的に雪が降ったときには数日間、多くの市民が外出するのも難しいくらいの雪が積もっていた。

市議建設業関係者は、「小野寺行政改革公共工事を削減し、除排雪を担うダンプカーの数が減ったことによる影響ではないか」と指摘する。

これはさすがに小野寺氏がかわいそうだな。

新青森駅周辺整備事業が落ち着いて公共事業が減ったのはあるが、2021年および2022年はただひたすら「記録的な大雪だったから」が理由である

https://kahoku.news/articles/20211228khn000043.html

青森市積雪は28日現在平年同時期の3倍以上の111センチとなった。12月に100センチを超えるのは1984年以来、37年ぶり。

年間降雪量で見るとそんな激増してないのだがとにかく短期間に集中して雪が降った。その対応はどんな市長でも苦労したろう

【嘘つき】土佐カフェ、結局退去

https://youtu.be/ZnzNqN--q9Q

こんなになるとは思わなかった。

嘘ですね。そういうつもりでしょ。

一番の被害者脅迫されている市民

anond:20230606100545

行政市民一人一人の思想信条を把握して選別出来たらそっちの方が問題やろ。

anond:20230606102739

ほんとにもてたいなら、まず市民ミュージカルに行くよな

めざまし8で名古屋城エレベーター問題やっていたが

すごいねエレベーター一つ付けるのに、ネット暴言吐いてるような障害者差別者を市主催討論会に呼ぶなんて

市長があれなら役人もあれなんだな、大体、市民意見聞くの場にすればいいのに、なんで市民同士で討論させるのか分らなかった

障害者vs障害者差別者を討論させて何がしたいのやら

2023-06-03

当時彼氏と別れ大学留年し、一応卒業したもの仕事が続かずフリーターやったりやらなかったりした時期。

自分ドン底にいると思いながらも大学の先輩が立ち上げた劇団に入って芝居をやっていた。

劇団と言っても商業でなく数人しかおらず、舞台を打つときは色んな人に声をかけ客演で出てもらっていた。

その時の打つ舞台は人数が多く、やっぱり外からきた人が多かった。年上の人もいたがだいたい20代が多めだった。

市民会館を借りて練習をしていて、ある時「月が綺麗」とみんなで外に出て見に行った覚えがある。

その時、「ああ、青春してるな」と思った。

大学時代は私の全盛期だったが、最後はクソだった。

最後がクソだと人間関係も進路もすべてクソになるなと絶望していたが、学生を過ぎても青春はできるんだなと感じた。

あの時一緒に眺めたメンバーとはもう誰とも連絡はとってない。でもいい。ありがとう

東海オンエアを観光伝道師に任命し続ける岡崎市役所絶望している

岡崎市民(女性)です。

こういう意見本来なら市役所に直接送るものだと思うが、あまりにも岡崎市役所地元企業らが腐敗しており、送っても無駄だろうと諦めているので記録目的としてネットに書くことにした。


言いたいことはタイトルの通りである

東海オンエアといえば女性蔑視丸出しなコンテンツ提供しているYoutuberで、過去にもその方向で何度か炎上している。


特にひどかったのは2020年の「痴漢練習動画事件だ。

メンバーたちは「痴漢はバレなきゃ犯罪じゃない」「バレなければ痴漢をしてもいい」という性犯罪を促進する発言を繰り返し大炎上した。

絶対痴漢をしてはいけません」というなけなしの注釈も、「痴漢をしたら社会的死ぬから」という加害者の身を守る理由から来ていたこからして、保身のためのタテマエだったことが伺える。


そのほかに女友達妊娠させてしまったという相談に対して「子供は堕ろせ」と簡単に言ってのけた過去もあるらしい。

ちょっと検索すれば彼らが女性関係ネタ不適切発言をし続けてきた情報が大量に出てくる。


こんな思想集団広告塔に任命するなど、民間企業であれば絶対にやらないだろう。「ミソジニー性犯罪への助長に荷担している」と企業イメージが悪くなるからだ。

なのに岡崎市役所は堂々とやっている。

それも7年間もやり続けている。

あきらかにおかしい、間違っている!と声を大にして言いたい。


このように異常なことを堂々とやり続けているのは「地元にとって利益があるから」と容易に想像がつく。

東海オンエアは大人Youtuberだ。事実岡崎には東海目当ての観光客がたくさん来て莫大な経済効果をもたらしている。

商業ビルの壁には東海スプレーアートが施され、町中にはメンバーイラストが描かれたマンホールが、飲食店観光案内所には彼らの等身大パネルが、国道一号線沿いには集合写真の巨大看板が設置されている。


町じゅうが東海オンエアを持ち上げ、彼らのご利益にあずかろうとしているのだ。

女性蔑視や性犯罪助長する発言により、その裏で不快な思いをしている女性たち」という犠牲を生み出しながらも。



私は痴漢被害者だ。

初めて痴漢に遭ったのは中3の夏、岡崎花火大会の夜だった。

親に買ってもらったかわいい浴衣を着て、わくわくしながら友人らと花火大会へ繰り出した。

岡崎城のすぐ近くにある橋を渡っていたときだった。向こうから来た高校生大学生ぐらいに見える男の集団に「かわいいね」「一緒に花火をみにいこう」と呼び止められた。

私と友ら人はしつこく言い寄ってくる彼らを無視して先を急いだが、彼らは私たちの前に立ちふさがり「かわいい!すっごくかわいい!」「無視しないでよ」「一緒に遊ぼう」と言って、抱きついたり肩や腰に腕を回してきた。

当然抵抗して暴れた。すると彼らは腹が立ったようで、私の髪と浴衣の帯をつかんで思いっきり引っ張ったのだ。

怖かったしショックだった。

私たちは手を取り合い、人混みをかきわけながら走って逃げた。背中から男たちが「ブス!」「ブーーース!!」「ギャハハ!!」嘲笑する声が追ってきた。

無我夢中だったので下駄が片方どこかにいってしまった。

人混みをぬけたところでほどけた帯を友人に整えてもらい、その足で交番に向かった。

男性警察官事情説明すると、彼は乱れた浴衣で息を切らしている私たちをにやにや見ながらこう言った。


「かわいかたから触りたくなっちゃったんだねぇ」


……どうしてそんなことを言われるのか理解が追いつかなかった。

なんでこの警察官は私を助けてくれないだろう?

結局まともに取り合ってもらえず(それ以上の事情聴取や調査などもされないまま)、早く帰りなさいと交番を追い出された。


そのとき絶望と怒りは書かずとも伝わるはずだ。

他人に、それも男に公衆面前で服を脱がされかけ、周りの大人たちは見て見ぬ振りをし、助けを求めた警察官にはないがしろにされた」という経験は、15歳だった私の心に大きな傷を残した。



あの時、橋の上で遭遇した男たちが発していたノリには、東海オンエアに通じるものがあった。「みんなで女を蔑ろにすることで、男同士の結束を強める」というホモソーシャルなノリだ。「みんなで痴漢練習をする」動画もずばりそれだろう。


市内を移動している最中東海オンエアのパネル写真が目に入ると、胸に嫌な気持ちがこみ上げてくる。

痴漢という性犯罪助長する男たちの顔を、痴漢に遭ったことがある女性が見て不快にならないわけがない。

ましてやそれ以上の性被害に遭ってしまった人ならもっと複雑な想いを抱いているはずだ。


そんな男たちを岡崎市役所広告塔にかつぎあげて観光客を呼びこんでいることに今更「NO」を出したところでどうにもならないだろうという諦めがある。

そう思うのも、岡崎はあの「岡崎強制性交事件」に無罪判決を出し、「全員に5万円配ります」と公約に掲げ結局実行しなかった人を市長当選させたことで全国ニュースになった街だからだ。


性犯罪者におそろしいほど甘く、女性蔑視が蔓延しており、市民政治的リテラシーが低い。それが愛知県岡崎市だ。ぜんぜんいい街じゃない。男女共同参加企画とか推してるけどこんな街が女性暮らしやす場所なわけがない。

東海オンエアを観光大使に起用し続ける岡崎市役所も、東海オンエアで金を稼いでいる地元企業も大大大大大嫌いだ。



かつての満州開拓団の中に、日本人の男と中年女と子供を守るために、ソ連兵に慰安婦として差し出された娘たちがいた。

岡崎市地元企業がやっていることは、それと何が違うのだろう。性被害に遭ったことのある女性、これから遭うかもしれない女性に耐えさせることで、女性蔑視丸出しなコンテンツ提供している東海オンエアを観光大使に任命しつづけ、地元に金を稼がせている。まったく同じ構造ではないか私たち岡崎市女性は、現代の「ソ連兵に差し出された娘たち」なのだ



どこかに意見を出したところで地元は何も変わらないだろうから、せめてインターネットに記録に残しておくことにした。

ソ連差し出された娘たち」のように嫌な思いで耐えていた女性いたことが、後世にまで残ればいいと願って。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん