「文字数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文字数とは

2023-10-01

[]2023年9月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012508278003110.841
022245260860116.242
032235251738112.641
04267825251094.340
05313731284599.741
062495253545101.640
07243020961986.339.5
08289627578995.246
092675294475110.147
102686282534105.244
11307529878897.241
12326331430496.343
13345131245490.539
14320428083787.740
15282924838087.835
162565262068102.238
17245424265798.939
18285026309092.339
192835284011100.242
20274223531485.840
21288625896689.740
22266125340295.243
23216620244193.538
24235222584596.044
25260523641990.840
26371036920199.543
272852305865107.249
282792288829103.444
29280425622891.440
302483273378110.142
1月82564808439597.941

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■「警戒」というセクハラ /20230916071759(91), ■男の人はどうして気が付かないの? /20230928203319(87), ■結局「自由恋愛」は失敗だったってことでOK? /20230904221133(84), ■婚活市場から撤退し、精子提供を受けることにした。 /20230924001845(83), ■妻に非があれば風俗やコンカフェに行くことは許されるのか /20230918075710(80), ■大学時代友達金持ち嫉妬で死にそう 追記あり /20230907113408(75), ■夫と離婚した事を今とても後悔している。 /20230920051654(74), ■(追記)子供AV女優風俗嬢にしないにはどうしたらいいか? /20230909003731(71), ■結婚しないと人として未熟になるってやつ /20230907114306(65), ■小児性愛者だけど生きるのが辛い /20230904223603(63), ■完全同居確定の増田愚痴 /20230910130608(63), ■東京最低最悪最高 の主人公がなんで叩かれるのかわからない /20230913154831(62), ■これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ /20230914145030(62), ■ジャニーズ叩きがうさん臭いと感じる理由 /20230912113301(61), ■山道制限速度でチンタラ走り続けるドライバー運転が下手 /20230912211531(60), ■保育園落ちた /20230921112820(60), ■好きなアニメ聞かれたときの正解がやっぱ分からねえんだよなあ /20230921225025(59), ■見合い結婚で子作り回避する方法 /20230925112807(59), ■人が楽しんでる時に水を差すことが快感の人 /20230910214945(59), ■自分が異常者だと気付きながら生きていくことの苦しみ /20230914124942(59), ■anond20230925112807 /20230927111458(58), ■食にまったく興味がない彼氏追記) /20230909150219(55), ■最近人の親になったけどあの時の親の気持ちがやっぱり全くわからない /20230914181924(55), ■ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと /20230926161616(54), ■ドラクエ美女美少女しかいない件への反論論破していく /20230918115202(53), ■強制的結婚させられた方がマシなのかも /20230917225638(51), ■ジャニオタ二次加害がひどすぎる /20230907184046(51), ■ジャニーズ問題の深刻さがわからんやつは被害者女性に置き換えて想像してみろ /20230913064854(50), ■新人パワハラしていた先輩を通報した結果 /20230830203626(50), ■anond20230925112807 /20230926153014(50), ■ジャニーズの新社名を考えようぜ /20230908200853(50), ■ /20230906112800(47), ■ /20230927002433(47), ■婚活中の弱者男性(34)だけどもう諦めてやめたくなってきた /20230901172515(46), ■既婚子持ちだけど友達一人もいないのって異端じゃないよな? /20230922142744(44), ■女って人生楽で羨ましい /20230909143843(43), ■もっと子供お金出して欲しい /20230831230310(43), ■ガチで痩せたいんだがどうすればいい? /20230926120623(42), ■浮気したら子供は持てないと思ったほうがいいらしい /20230915001827(42), ■たまにフェミニスト男性の方が女性差別的な事無い? /20230927112031(42), ■自転車に乗ってたら危険運転だって赤切符とやらを切られたんだが /20230922212051(42), ■男だけどこれ以上ジャニーズを叩くのを辞めてほしい /20230916132558(41), ■プログラミング現実的な話がしたい /20230919141733(41), ■ブクマカジャニタレをどうしたいの? /20230909002500(41), ■男のトイレダンボールでいいらしい /20230926134242(41), ■ /20230923150756(40), ■何より一民の当たり前の権利保障されるべきとして暇空茜を支持する /20230921213642(40), ■「友達と言える人が人生で一人もいたことがない」夫の話 /20230909141017(40), ■ジャニーズを叩いてる男性は本気で自分ミソジニーを隠せてると思ってるのだろうか /20230916205303(39), ■「勉強なんて心底どうでもいい」って人間は相当な数いる /20230925133441(39), ■外国人日本人は、いい加減黒人ヒロインアニメを作るべきだ」「世界人口の2割が黒人なんだぞ」 /20230925193837(39), ■「正体がバレたときにする挨拶」って無いよな /20230922202354(39), ■人材不足なのになぜ人材大事にしないのか /20230910124633(39), ■自分の性欲と性癖について聞いてほしい。 /20230903222603(39), ■ガソリン価格はむしろ3倍以上にしたほうがいい。自動車走行距離課税も早急に導入を。事故渋滞公害も減る。 /20230901185939(39), ■人から言われた衝撃的な言葉ってある? /20230911100839(39), ■アロマンティック・アセクシャルカミングアウトしても損しかしない /20230912005213(39), ■相対的位置で表される地名って恥ずかしくないの? /20230912103559(39), ■40歳経験からプログラミング勉強して社会復帰目指すって現実的ですか? /20230917223337(39)

2023-09-25

あああああいいいいいうううううえええええおおおおおかかかかかきききききくくくくくけけけけけこここここさささささしししししすすすすすせせせせせそそそそそ

文字数テスト「あ~そ」5つずつ

増田ってタイトル入力できるのに途中で切られる?

Twitterメールアドレスが思い出せない

パスワードが7文字という理由アカウントロックがかかった。

パスワードは分かるが、登録メールアドレスでの2段階認証必要になる。

頭文字けが分かって後は伏字

「*」の数で文字数は分かるのだが、いつものメールアドレスより1文字多い。

10年前の自分は何を思って1文字増やしたのだろう。

多分当時はデタラメメールアドレスでも登録できたのだろう。

Twitterヘルプセンターメールアドレスが分からないと本人ではない、と言って相手にしてもらえなかった。

頭文字ドメインはいものメールアドレスと同じ。

ログイン画面でいつものメールアドレス+何か1文字をひたすら打ち込んで早1週間。

伏字の向こう側が知りたい。解読したい。

2023-09-19

anond:20230919185929

お前よりは馬鹿じゃないわ、とほどんど文字数変わらないと思うんだが、自分に優しく人に厳しい系のクズ

2023-09-18

俺が考えた最強キャラの殺し方を教えてくれよ。

スペックを盛りすぎた結果倒し方が分からなくなったんだよね。

【大きさ】一般的な成人男性ほど。

攻撃力】ありとあらゆる物をグチャグチャに崩壊させる不可視ビームを発射可能

【防御力】ありとあらゆる攻撃無効化する"無敵"バリア持ち。

     バリア自分崩壊可視ビーム空間のものを削り取る攻撃は防げない。

【素早さ】超音速攻撃に反応可能

特殊能力】読心能力持ち。何らかの手段で肉体を破壊しても復活する。不老。

      精神攻撃無効。肉体操能力再生能力持ち。食事必要が無い。

      特別出自関係で全平行世界に一人しか存在しない。因果律操作能力無効

他のサイトにも投稿した物の再掲なんだよね。そのサイトでは

自分攻撃自分に当てさせる。
愛する者や子供人質に取って自殺させる。
ゴーレム機械など読心が効かない機械と戦わせる。
隠居してる事にする。
脱出不可能な異空間に送り込んだり世界その物から追放する。
色んな勢力の強キャラが協力して徹底的に能力メタる。
同じ能力を持った子供を戦わせる。
対になるような存在と戦わせ対消滅させる。
共存の道を探る。

など数々の意見が挙がったけどど…どれが一番しっくり来るのか分からないんだッ

この最強キャラクターが死亡or退場してる所から物語が始まる設定だから何らかの方法で倒さないと話が始まらないんだよね

【返信】

能力無効化とか能力コピーに弱そう/最強議論スレのまとめでも見れば良いのでは

特殊な出生由来でこの最強キャラ能力コピー出来るコピー能力はこいつと同じ世界に居ないんだ

最強議論スレ上位に居るキャラになら普通にぶっ殺されると思われる

人質取られて殺された展開が読者受けが良い上にストーリー展開的にも後々使い勝手が良さそう。知り合う人間が全員常に狙われたら能力的に全員の護衛は不可能だし、友の死でメンタル病ましとけば読者も人間味を感じる

うむ…「こいつはどうすれば退場させられるのか」を考えたら人質作戦は非常に有効だと思われる。

こんな能力では、もし素体人間ならば他の人と社会的関係を築けず孤立し不老のために時が経つごとに徐々に精神が蝕まれていくだろう。したがって、廃人になったところから物語を進めると良いのではないか

こいつには人間らしい精神が無いんだッまるで自然現象化身のような何を考えてるのか余人には計り知れない奴なんだッ

チェーンソーで一撃

うむ…神殺しの一撃なら仕留められると考えられる

船に乗せて外洋で沈めてしまえば良いやん。一応生物から呼吸は必要なんやろ?

しゃあけど…死亡しても即復活し再生能力持ちのこいつが酸欠くらいで死ぬとは思われんわ!

幽白の城戸亜沙斗に口と鼻をそっとふさいでもらうだけでおk

検索してやっと思い出せた。ナルトシカマルの元ネタみたいな能力してるよねこの人

後出しがなければ未来予知時間移動とかも無いからどうにかなりそう。時間停止から崩壊可視ビーム(主人公限定の設定無し)で殺して死の状態時間空間を固定とか。あとはシンプルに遠い未来に飛ばすとか

うむ…時止めとか超加速みたいな時間系の能力には歯が立たないんだよね。運命改変耐性持ちだから未来改変は効かなさそうだと思われるが…

倒されたけど原因不明としておけば、マクガフィンとして使えるかも。

ナイスでーす♂ 「どういう手段でこいつは殺されたのか?」を探る話に出来るんだよね

何でも突き通す矛と何でも防御する盾を登場させても矛盾がないように、TRPGのルルブには『ファンブルでの失敗』『クリティカルでの成功』『レベル差が大きい場合の≪無効無効』が付記されているとの都市伝説

このキャラ場合は明確に矛の方が強いんだよね。三代目雷影のような物だと思われるが…

地球滅亡。太陽爆発。太陽崩壊銀河系壊滅。宇宙消滅。もしくは「創案者たる増田の死、そしてそのキャラクターを知っている人全員の死、つまり完全なる忘却」でもイイよ。

しゃあけど…残念ながらそんな展開になったら話が始まらわ!

何らかの方法で倒されたことにしてその謎を探る物語にすれば

何らかの方法未来自分が考える事にするんだ。妄想しながら設定を煮詰めていけばいいんだ

なろう系だとたまにいるレベルでは。よく倒されてる

正直色んな作品の強キャラ比較したらそんなに強い方ではないんだ。こいつが出て来る設定の剣と魔法ファンタジー世界にこいつを倒し得る存在があまりいないのが問題だと考えられる

FF4双子みたいな感じにしておけば後で復活も可。

分かりました…自分意思封印された事にしましょう

それだけ無敵のはずがなぜか死んだ、倒された理由を探る話にしたらどうか

上遠野浩平殺竜事件みたいなんだよね

そいつを倒した謎の存在Xを設定して、物語の随所にXの痕跡示唆するも最後「結局Xって何だったんだ…宇宙はまだまだ謎だらけだ…」とか言ってごまかす(みんな同じこと言ってた…)。「飽きた…俺は消えるぜ」は?

それやると謎の存在Xが気になって仕方ない奴なんだよね。飽きるどころか人生これからだって所で殺されたようなイメージなんだ

宇宙戦争の細菌みたいに元々そこにあったものを弱点にして徐々に弱っていく。

うむ…本人も知らぬうちにじわじわ弱体化していく展開は良い物なんだ

読心能力に不老とか、孤独精神的に死にそうなもんだけど

しゃあけど妖怪のさとりとかは寿命死しないし読心能力持ちでも普通に生きてるわっ

そのキャラの力の源となっているものを(とくに今のところ明確になってなければ)後出しで設定する。その源を破壊消滅させる。

指輪物語サウロンはそういう倒され方だったんだ。良い展開だと思うんだ

倒されたところからストーリーが始まるなら、倒す方法を考える必要ないだろ。 / とりあえず火口に落としておけばなんやかや噴火して宇宙に飛んでってくれるよ。

倒される所から話が始まるからどうやって倒したかを考えたいんだろうがよーえーっ!フリーザ様みたいに宇宙に飛ばす事が死因にならないキャラも割と居るんだよね

これから書くのなら新たに弱点を設定すれば良いのでは? 弱点=チャームポイントなので、キャラクター設定の際は能力より弱点を魅力的にする方が重要だ。

うむ…バスタードダーク・シュナイダーは超絶美形無敵主人公だったがヨーコさんにだけは頭が上がらなかった。はっきり言って弟のような存在だと言える

時間停止と、能力無効化系の武器じゃないか五条悟を刺せるアレみたいな

時を止めて"無敵"バリアをぶち抜ける武器を使えば理屈の上では倒せるんだよね。

ヒロインによって良心に目覚めた後、彗星の衝突を知り、宇宙へ行って全エネルギー放出して彗星対消滅。破片の流星に向かって願い事をする地上の人々の中、ヒロインが「綺麗」と呟いて終わり、とかじゃ駄目なの?

しゃあっ いぬやしき

スクイエル・ガールにかかれば2コマ目でリスまみれで敗北

おおアメイジング・スパイダーマンに出てた子やん。実写映画やらないのん

最強キャラが何故突然消息不明になったのかわからないので調べていく→どうやら何らかの方法封印されたようだ→実は数千年後に現れる主人公を殺すために自らを封印して待っていた、というストーリーはどう

その設定は別のキャラにも流用出来そうなんだ。数千年を数十年にすれば使えそうなんだ

呼吸が必要ならいくらでもやりようある。NBC兵器とか。

しかし…再生能力と復活能力持ちが呼吸しないくらいで死ぬとは思えんのです

老衰

不老者のおっさん

作者の都合で殺す。

そういうメタフィクションネタは出て来ないんだッ

物語的にはそいつの死の理由が何であってほしいのかの方が重要だと思うなあ。人間賛歌の敵としての無感情であれば、多少こじつけでもそれが原因で追い詰められる方が面白い。虐げられた大勢の無力な人間の力が文字数

こんな奴に人間的な情が薄ら芽生えてきたばかりにそこを突かれて負けるんじゃないかと思っていたんだ。

ワープ能力いか適当宇宙空間に放り出すなり太陽にぶち込むなり地球消滅させるなりすればそのうち考えるのをやめた自殺を繰り返したりしそう。時間停止とかが攻撃解釈されるかはアンデラ式?

うむ…ワープ出来ないから超遠距離に吹っ飛ばししまえば帰ってくるのにかなり時間がかかると考えられる。時間停止は「この最強キャラの低速化」は防がれるけど星の白金のような「自身の超高速化」には付いていけないと思われる

粉塵爆発キャラ周囲の酸素を無くし、酸欠で倒れたところを第二宇宙速度を超えるスピード打ち上げ宇宙に放り出す。しばらくしたら回復するだろうが、戻る方法がない&酸素がなくて苦しいのでビーム自殺する

宇宙に吹っ飛ばしてもビームを推進力にして頑張って帰ってこようとするんだ。カーズ様は凍り付く酸素しか推進力が無かったから帰ってこれなかったと思われるが…

ジョジョ見てむかし思ってたことなんだけど、細菌とかウィルスの類でどうだ?

体操作と再生能力があるから死なないんだッパープルヘイズみたいな殺傷ヤバイ超即効性ウイルスで殺されても死後に蘇生するしな(ヌッ

ミーム汚染現実神殺しも解明していくと実は思い込みや噂でしかなかった、というように多数決現実に影響を及ぼす魔法的な技術によって超越者を地に落とす

ペルソナ2の噂システムみたいなんだ

悪いのォワシの考えたおとん病気にならんのや

消し方の方法なばいくらでも。例えば1『呪術廻戦』の『五条先生』を封印した『獄門疆』パターン。2レベルを上げすぎて霊化してしま実体消滅パターン、3.戦死した彼女の魂を求め、何処かへ旅立ったパターン

1.あっ呪術まだそこまで見てないかネタバレ食らったッ。2.割と綺麗な感じで好き。3.こいつがそれくらい一人の相手に心を奪われるような展開良いな

作者にダメージ与えてこのキャラの弱点を作ってもらう

リアルファイトルール禁止スよね

ちゃんと盛り上がってた五条vs宿儺戦はすごい(小並感)

まだ読んでないけどジャンプ作品アンチ的な奴らに愚弄されてて悲しいんだ…

スタープラチナワールドで奇襲攻撃しかけて一撃で首を落とすとか

スタープラチナザ・ワールドには対応出来ないけど何らかの方法で首を落としても死なないんだ。厳密には肉体が何らかの方法で死んでも即復活するんだ

胎界主の強くなりすぎて周りが認識できなくなった(超意訳)って設定好きなんだよな

この前気になって1話読んだけどグロかったんだ

美味しい味噌汁を飲むと幸せ消滅する

しゃあけど残念ながら剣と魔法ファンタジー世界味噌汁は無いわ!食事不要な設定だしな(ヌッ

そいつに全員滅ぼしてもらえば勝手に退場してくれるのでは(雑) なぜか生き残った(または外来)主人公世界崩壊を紐解く話になりそうだが。

不殺とまでは言わないけどあんまり殺しはしない設定なんだ。そこが弱点と言えば弱点なんだ。

寝てる時にどこでもドア宇宙に放り込む

食事不要なように睡眠不要なんだ。

から不死身キャラ封印されるものと決まってるので罠にはめるか人質や何かの条件と交換で封印ですな。もしくは宇宙の果てとかの遠くに飛ばす。復活(帰還)の可能性を匂わすかどうかはその後の展開次第。

うむ…人質を取って封印した上で宇宙に放逐するのがこいつに一番効く対処法だと考えられる

周りの世界破滅させて餓死か酸欠で倒す

世界破滅したら話が始まらないだろうがよーえーっ

タンスに足の小指ぶつけて痛さのあまり能力暴走し、ビームが痛みを感じている神経を狙い頭から上半身にかけてを蹂躙 でいいんじゃね

いくらいで暴走するタイプじゃないんだよね。しゃあけど自分ビームを撃てば確かに自滅するわっ

どこでもドアワープ装置宇宙空間飛ばししまえば。一番近くの銀河まで数百万光年かかるヴォイドに飛ばせば、まず、地球に戻ってくることはできない。

ワープ能力いか遠距離追放マジで対応出来ないんだよね…その手の対処法はベストアンサーに近いと思われる

デスノート名前を書くのは因果律操作に入りますか?

うむ…一種運命操作には入ると考えられる。デスノート人間はともかく死神相手には効かないあたり人外には効かないと思われる

無敵バリア、“攻撃”では無い偶然の危害には有効なの?/能力バトルの金字塔であるジョジョは、戦闘能力では敵わないラスボス運命の力で倒すというのがかなり意識されてて、個人的にはそういうのが好み。

うむ…「滑って転んだ結果偶然ヘッドバッドになってしまった」みたいなのは防げないと思われる。ジョジョは一部二部四部七部の倒し方は好きだけど三部五部のラスボス戦はごり押しな気がするんだッ六部はまあ普通

三体読もうぜ。こんなキャラの強い弱いとかどうでも良くなるよ。死神永生でのあれには絶対勝てない。平行世界存在できないのも弱点でしかないな。水滴にも負けそう。

SF小説って難しそうなんだ。

説得。

一時的にその場で説得に応じてくれたとしてもすぐ約束を破るような奴って感じがするんだ。しゃあけど説得が足枷になって弱体化するって展開は使えるわっ

しかウルトラスーパーデラックスガン細胞の増殖を抑える事は不可能であった」

体操作で癌細胞健康細胞に置き換えるんだ

【返信終わり】

色んなアイディアを出してくれて本当に有り難いんだ。こいつの殺し方が何となく固まってきたんだ。

2023-09-16

悲報?】堀口英利、自分で出した証拠証拠能力を否定しているのでは?

X(旧: Twitter)における「暇空茜」による悪質な偽・誤情報(デマ)の流布に関するお知らせ

https://note.com/hidetoshi_h_/n/nc26815d220bb

しかし、これはフォントが埋め込まれていないPDFデータを、Mac OSを搭載するPCを用いて個人情報の黒塗り(マスキング)処理を実施したため、Mac OSフォントに置き換えられたものと考えられます

なぜ埋め込まれていないと思うのか。ありえないでしょマジで

仮にそうであれば、提示したPDF偽造可能であることから証拠能力はないことになります

まり堀口英利は自分自分が出した証拠証拠能力がないと言っているのです。

なお、事情を知らない人は

https://note.com/hima_kuuhaku/n/na31ee102b02a#91a5e539-aee4-49bb-bc9b-25a684c8cf0c

入学証明書の謎 をご覧ください。

さらに、

文中で否定していない情報について明示的または黙示的に真実性を認めるものではありません。

記載していますが、明らかに文中で明示している以上、これは証拠ではないと言っていることになりますね。

そしてなぜMACを使っているのかがわからない。キングスカレッジブロンドはまずWindows使用しているので、黒塗りにするのにわざわざMACなんて使う必要がない。

そして提示した書面が仮に本当であったとしても、まず提示する時点で気づかないとダメ

提示した後、指摘されて言い訳するということは、堀口英利は本物を持っていないということになります

ただいまXアカウントニュース閲覧ほか情報収集や、友人・知人とのDM(ダイレクトメッセージ)のやり取りといった目的限定して運用しています

嘘をついてはいけない。それをアカウントロックといいますそもそも誹謗中傷が怖くてなぜNoteに書いているのだろうか。さらオリエンテーションはあと1週間もない。留学するのに1週間前にも日本にいるのは説明がつかない。閲覧をした証拠があるので、すでにロンドンにいるということもできない。

また、フォントが変わったんです!というのは書類証拠能力がなくなる、ないもの証拠だと言い張るの、自分留学していることが嘘になっちゃうじゃないですか。また、そんなもの証明ができると考えている大学、ごく控えめに言ってバカでしょ?堀口英利はわかって書いているのか?

英語圏文字数が少ないので、オリジナルフォント設計し、使用することはごく普通にある。もちろん、それが偽造防止にもなる。

これに対して、日本語は少なくとも3000字分は必要で、オリジナルフォント設計するのが非常に困難。

堀口英利は自分個人情報偽装や隠ぺいをして、他人個人情報デマを含めてさらすという人間ですが、これって、実はペンライトやカウアン岡本とかも同じなんですよね。

それをたどれば不利なエビデンスは隠すという上野千鶴子に行きつきます

anond:20230913233216

%% 着手中 %%

概要

記事で頂いた反応をもとに、以下の内容を作成します。

実施事項

書写
タスク関連
  • 手本の違いにもとづいて、書写を以下に分類する。

  - 書写A : タイピングで書き写す。

  - 書写B : 導入初期はタイピングで書き写す。(手書きに変更するかについては今後検討する)

  - 書写C : 手書きで写す。

  - 書写D : タイピングで書き写す。

  • 書写1回の前後それぞれに「書写前」「書写後」の工程を追加する。
  • 書写前

  - 書写Dについては本工程を省略する。

  - 新規作成したファイルへ、それまで書き写した内容の続きとなる文章を書き出す。

    - 制限時間5分。文字数指定しない。

    - 文体のつなぎが自然になるよう努める。

  • 書写

  - 書写Dを除き、一回あたり500文字程度をめどに実施

  - 書写A,Bについて、「見ながら書き写す」から「文を見る→目をつぶって諳んじる→目をつぶったまま書き写す→目をひらいて修正する」の繰り返しに変更する。

  • 書写後

  - 以下を実施する。

    - 修辞を用いた一文と、その前後の文を含めた文章抽出・保存

      - 抽出元は直前の書写で書きだした文章抽出先は新規作成したマークダウンファイル(以下、mdファイル)とする。

      - 抽出後に音読する。

      - 文章のなかで目にとまった単語を、mdファイルタグに追加する。

    - 対応する逆ハコ表の更新

      - 以下の項目を追記する。

        - 1W5Hに関する内容(箇条書き)

        - ムード(?)の上り下がり

        - 備考(読んでいたとき感想など)

      - もしストーリー上の転回となった場合、以下の項目を追記する。

        - 要約

手本関連
  • 書写Aに対し、以下の条件のいずれかを満たすものを手本とする。

  - 有名な作家の好きな作品

  - 最高裁,高裁判例

  • 書写Bに対し、以下を手本とする。

  - 特定短編1篇

    - 月末まで固定する。

  • 書写Cに対し、以下を手本とする。

  - 既に書き写した小説

  • 書写Dに対し、以下のいずれかを手本とする。

  - 短歌

  - 各国の憲法,不文憲法にある条文(日本以外は邦訳を用いる)

  - 表現辞典にある用例

  - WEB記事見出し文,要約文

    - 内容はセクション「情報収集」で保存する。

読書

%% 未着手 %%

情報収集

%% 未着手 %%

執筆

%% 未着手 %%

参考

%% 未着手 %%

編集履歴

2023/09/15:

  • 以下のセクションを追加。

  - 概要

  - 実施事項

  - 参考

  • セクション「実施事項」へ以下のセクションを追加。

  - 書写

  - 読書

  - 情報収集

  - 執筆

  • セクション「書写」の内容を更新

2023-09-12

DeepLとかGoogle翻訳とかあるからネットフリックスとかアマプラとかの映像字幕翻訳仕事がすごく買いたたかれている。

依頼している側も、DeepLにかけるだけでしょ、って思っているのだろうね。

実際は文字数表現を細かく調整したり翻訳以外の部分のほうが大変なんだよね。

外国語の語呂合わせやギャグ機械翻訳はやってくれないし、会話で伏線はってたりしても機械翻訳無視するし。

ドキュメンタリーとかは言っていることが本当か文献で確認としないといけないという。当然ウィキペディアは不可ね。

それは本当は校正仕事のはずなんだけどね。

きちんとやる人ほど割に合わなくてやめていくからだんだんショボい字幕しかなくなると思うよ。

2023-09-10

アマガミ4万文字レビューが300ブクマぐらいで終わりそうで安心してる

とにかく文字数稼げば伸びるってルールになったら溜まったもんじゃいからな。

どんどん文字数伸ばしゲームが先鋭化していって、文字数が少ない時点で評価されないなんてなったらそんなインターネッツは俺には厳しすぎる。

文字求められたら毎日増田投稿とか無理ゲーだぞ。

それに増田なんてファーストブクマ運ゲーガチャから、万文字書いて釣果0連発したら心折れるわ。

なにより嫌なのが話題ネタ相乗りしようとした時に求められる字数が増えすぎると、旬に間に合わせるために徹夜で書き上げる羽目になりかねないことだな。

インターネット他人ブクマ数競う気はないが可処分時間の奪いは事実だと思うわけ

他の連中が記事まれている間は俺の記事は読まれないわけでな。

無料落書き同士でも可処分時間の奪い合いよ。

そこで奪われる単位が一度に◯時間かになったら、俺の増田が読まれるのはいつになるんだって話だ。

書いて2週間ぐらい経つと自分の中での熱も冷め始めてるから反応返ってきてもあんま嬉しくねえんだよなあ。

つうか文字数がやたら多い記事ってネットで求められてるものと違うくね?

インターネットに求められてるのってスナック菓子みたいなもんじゃん。

沢山文字読むなら本でちゃんとまとめてからにしてくれーって皆も思ってるんじゃないの?

俺はそう信じてそれに合わせてスタイル構築してきたわけよ。

「これから論文みたいなスタイル流行ますよ」なんていきなり言われても俺はついてけねえよ。

ツイッターみたいなやたら短いスタイルに合わせるのも大変だったし。

まあコスパってよりもタイミングフィーリングの話なんだよね。

俺はさ、なんか書きたいなと思った時に書き殴って、それがなんか反応あるぐらいがいいわけ

同じ話題について書きたい気持ちを1ヶ月も2ヶ月も燃やしたくないのよ。

だってそうやっていくとドンドン執着が積まれていくじゃん。

俺にとって書き込むってのは排泄に近くってさ、排泄ってそんなに貯めるもんじゃないじゃん。

まあ駅や会議中やレイド中に催した時に「まあ1時間ぐらい我慢して一気に出すか」って考えることはあるけど、「3日分貯めてから一気に出したら凄そうだな」はなんか違うじゃん。

なんかハラの中にモヤっとしたものがあるし、ちょっと出るか出ないか確認しておきますかで吐き出して、その時に出し切った分だけで終わりってしたいのよさ。


色んな投稿の仕方が出来るのはいいことだけどさ

勘違いしてほしくないか最後に言うんだけど、「ああいうことされると困るんだよね」ってわけじゃないよ。

でも「ああいうのが伸びるようになったらしんどいな」は本音

なんだろう……「ああいうのが伸びる時代なんだって風潮が生まれちゃったら辛いから、あんま伸びないでくれて安心した」って感じなのかな。

ネットっていきなりビッグウェーブが生まれるじゃん。

整体エビみたいに突然流行りだすパターンがあるっつーか。

そういう流れが来て「え?まだ文字数4桁の記事やってるんすか?もう誰も読まないっすよ?」みたいになるのは耐えられんのよ。

まあそうはならんと思うがね。

思うんだが、取り越し苦労があったというわけだね。

まれつきセロトニントランスポーター遺伝子が短いんだろうね。

無駄なことでビビっちゃったよ。

anond:20230910125431

ヤフコメ以下のUIなので仕方ない

未だに返信機能すら無く制限文字数もしょぼい

それがブコメ

2023-09-04

anond:20230904010612

テキストの分量が多いと敬遠されがち、というのはあると思う。

しかテキストが少なすぎると目立たないという別の弊害も。

ブクマ数を稼ぐのに最も適した文字数と行数を統計的に調べてみたら、いい自由研究になりそうな気がする。

2023-09-03

はてブランカーになりたいんだけど

とりあえず100位以内に入りたい。

メンツを見てもここら辺から名の知れた人が出てくる感じがする。

いたことに、1ケタ代の上位ランカーと、

100位前後ブクマ数に大きく開きがあるわけではない(やはり人間なのでブクマできる数にも限りがあるのだろう)。

それでも1000〜1500ブクマ、一日辺り4件をコンスタントに続けていく必要がある。

あとはスターをどのように集めていくかだけど、まんべんなく様々な話題で集めてる人と、特定話題政治ジェンダー)で集めてる人がいて、

前者は平均スター数が高めになる傾向がある。

当然前者の方が効率よくスターを集められるわけだけど、

教養説得力ウィット総合力が高くないと難しい。

後者一見効率は悪そうに思えるけど、

常に同じポジション意見を述べ続けることで「ファン」が産まれて、

安定的スターを獲得できるようだ(逆にいつもと違うスタンスブコメするとスターがつきにくい)。

自分はどう考えても前者のようなセンスはない方の人間なので、後者になれるようコツコツと努力していくしかない。



↓は2022年の結果。

https://www.yutorism.jp/entry/HatenaStarRanking2022

順位 ID スターブクマ数 平均スター数 平均文字数

1 id:IthacaChasma 101456 1446 70.16 70.79

2 id:cinefuk 50672 3819 13.27 93.38

3 id:sisya 45715 2576 17.75 85.28

4 id:srgy 44413 1321 33.62 62.07

5 id:augsUK 42497 3253 13.06 69.84

6 id:take-it 42077 1562 26.94 69.72

7 id:shields-pikes 41522 2437 17.04 84.84

8 id:TakamoriTarou 41212 4365 9.44 65.27

9 id:yas-mal 40029 1740 23.01 62.54

10 id:pptppc2 38295 2092 18.31 62.87

11 id:sds-page 37128 4063 9.14 43.61

12 id:kenjou 33670 1573 21.4 65.72

13 id:pikopikopan 32959 4411 7.47 44.63

14 id:n-styles 30885 929 33.25 80.18

15 id:mutinomuti 30489 3931 7.76 59.47

16 id:by-king 30160 1521 19.83 77.6

17 id:tobalno1 29218 635 46.01 80.86

18 id:kuzumimizuku 29063 1171 24.82 96.2

19 id:lacucaracha 27751 1207 22.99 61.83

20 id:nomitori 25639 1471 17.43 47.66

21 id:whkr 25529 734 34.78 53.99

22 id:buu 24109 2107 11.44 40.98

23 id:differential 23774 3324 7.15 73.47

24 id:gabill 23367 1218 19.18 59.34

25 id:punkgame 23255 2257 10.3 56.26

26 id:esbee 23188 1892 12.26 64.07

27 id:mazmot 22840 1003 22.77 53.64

28 id:yujimi-daifuku-2222 22751 1859 12.24 88.78

29 id:akutsu-koumi 22443 296 75.82 80.12

30 id:lady_joker 22425 1703 13.17 72.57

31 id:triggerhappysundaymorning 22171 1868 11.87 49.41

32 id:tekitou-manga 21822 2095 10.42 62.93

33 id:ustam 21745 2296 9.47 55.22

34 id:kotobuki_84 21625 2227 9.71 84.68

35 id:kohakuirono 21570 472 45.7 76.9

36 id:mayumayu_nimolove 21333 8331 2.56 36.19

37 id:maninthemiddle 21199 1888 11.23 41.72

38 id:dd369 20572 1100 18.7 44.98

39 id:mats3003 20524 1472 13.94 60.48

40 id:mur2 20385 1679 12.14 47.56

41 id:frothmouth 20151 1752 11.5 52.91

42 id:kkkirikkk 20081 2046 9.81 65.98

43 id:htnmiki 19914 5112 3.9 31.05

44 id:Gl17 19885 1060 18.76 95.01

45 id:napsucks 19789 4508 4.39 52.68

46 id:WinterMute 19519 917 21.29 62.98

47 id:aa_R_waiwai 19338 1303 14.84 91.99

48 id:nowa_s 19172 1043 18.38 93.27

49 id:totoronoki 18909 1839 10.28 58.48

50 id:circled 18850 3103 6.07 78.95

51 id:poko_pen 18418 887 20.76 71.3

52 id:dogdogfactory 18302 339 53.99 68.73

53 id:trade_heaven 18238 1077 16.93 59.79

54 id:yabusaki 18199 658 27.66 63.76

55 id:timetrain 18117 2897 6.25 46.87

56 id:kamezo 17722 4391 4.04 75.98

57 id:theatrical 17645 831 21.23 72.7

58 id:RIP-1202 17490 1884 9.28 57.97

59 id:dusttrail 17323 961 18.03 72.81

60 id:hazlitt 17190 1025 16.77 60.27

61 id:korilog 16704 587 28.46 61.67

62 id:shiraishigento 16663 394 42.29 73.16

63 id:rocoroco3310 16634 616 27 78.47

64 id:skgctom 16461 409 40.25 93.34

65 id:kuroyagi-x 16318 469 34.79 66.31

66 id:REV 16105 2256 7.14 72.35

67 id:shinonomen 15925 633 25.16 69.21

68 id:mobile_neko 15745 1052 14.97 43.59

69 id:BIFF 15646 1583 9.88 72.25

70 id:ta-yajis 15636 311 50.28 75.44

71 id:aquatofana 15554 932 16.69 90.33

72 id:death6coin 15470 2768 5.59 35.69

73 id:Shin-Fedor 15439 1632 9.46 92.27

74 id:thirty206 15169 1199 12.65 44.89

75 id:miyauchi_it 15065 1585 9.5 48.1

76 id:vkara 15037 1138 13.21 48.28

77 id:wapa 14917 1090 13.69 82.26

78 id:cha9 14889 772 19.29 93.78

79 id:grdgs 14877 2088 7.13 70.0

82 id:iinalabkojocho 14684 566 25.94 77.25

83 id:NOV1975 14636 2519 5.81 52.68

84 id:Panthera_uncia 14621 2290 6.38 25.56

85 id:behuckleberry02 14614 2176 6.72 53.22

86 id:urandom 14486 949 15.26 77.19

87 id:rider250 14474 2456 5.89 100.29

88 id:mouseion 14436 2272 6.35 76.5

89 id:zeromoon0 14434 883 16.35 47.14

90 id:qyosshy 14279 1014 14.08 59.2

91 id:ono_matope 14233 1160 12.27 56.32

92 id:tpircs 14177 1075 13.19 71.71

93 id:ikanosuke 14130 1369 10.32 56.99

94 id:daydollarbotch 13849 362 38.26 45.4

95 id:ackey1973 13751 806 17.06 77.11

96 id:tsubo1 13736 1090 12.6 57.37

97 id:ko2inte8cu 13649 2064 6.61 59.22

98 id:sangping 13642 902 15.12 51.96

99 id:komayuri 13620 207 65.8 62.93

100 id:xevra 13538 3837 3.53 55.85

2023-09-01

[]2023年8月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012242265687118.545
022441282653115.846
032047244806119.648
042089241252115.549
052076226991109.349
062258289263128.150
071952224606115.144
082061230027111.647
09227619159184.239
102450274230111.947
112589269962104.343
122473291551117.943
132022237401117.447
142438266755109.450
15253825282399.641
162650270854102.245
172570263881102.743
182385250692105.143
19269325347794.139
20289626888192.839
21279427923799.941
22320430425595.040
232587271274104.941
24308728623792.743
252751287524104.547
262420248808102.843
27267325792796.543
282471249864101.137
29268826451998.443
302464282262114.643
312092213478102.046
1月763778042768105.344

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■私の努力否定されたくない /20230813200011(103), ■妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親 /20230817094740(101), ■女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? /20230807134943(95), ■【婚活東京30代女、パートナーを探しています /20230811163950(82), ■新人パワハラしていた先輩を通報した結果 /20230830203626(81), ■男性向けラブコメで、男を意図的にダサキモく描く理由is何? /20230813154333(72), ■配偶者生産性が低すぎる(追記あり) /20230806102941(68), ■ススキノ首切り事件、「自分も殺したかった」って泣く彼女 /20230808132541(63), ■三大どっちの読み方でもOK漢字 /20230810220054(62), ■男性から降りる決心をしました /20230820233013(59), ■性的搾取をまだ分かっていないアホがいるので解説 /20230821202633(58), ■【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!! /20230823012734(58), ■ノーメイク外出って男の何に対応するんだろ /20230821100442(58), ■新しいジャンルに触れたいので、何か一線級以外のアニメ教えてください /20230823132224(58), ■お前らが女性差別主義者であることを証明する /20230801203649(55), ■三大インターネット老人会が反応するもの /20230819072558(55), ■弱男でコンテンツを消費することに心底飽きたが創作をする才能がない人間はどうすればいいのか? /20230815150113(54), ■スーパーで買える幸せを教えて /20230814115308(54), ■毎日毎日ワンオペ育児ブサイクなクソガキの世話をワンオペしないといけなくてつらい /20230820123422(52), ■anond20230821040000 /20230821041833(51), ■人生がうまくいかなくなってから嫌いになったもの /20230809211923(49), ■つわりが来たら下請けオッサンが本当に無理になった /20230805111849(49), ■アメリカ移住して日本は沈み,今日も酒がうまい /20230820134542(49), ■男性配信者に対して女性リスナー使用しがちな単語かわいい』について /20230803214147(48), ■ふるさと納税かいバカ制度 /20230818170544(46), ■もうバカ女と付き合いたくない /20230823113149(46), ■弱者男性から抜け出せない /20230806061135(45), ■職場の人に嫌われている /20230812161220(44), ■男の身長学歴年収と並べて書かれるのが嫌 /20230812084134(43), ■科学やってない人ほど科学妄信するよね /20230823145057(43), ■そもそも女性の言う「男らしさから降りる」って何? /20230820202444(43), ■4ヶ月住んで感じた田舎暮らしデメリット /20230825200355(42), ■男性自殺耐性のなさなんとかならんか? /20230815094718(41), ■オタク大麻やってるやつほとんど見たこと無い /20230809135808(41), ■ 性(加害)だけ特別あつかいしすぎじゃないですか? /20230819191615(40), ■バーキンと略すやつはすぐに死ね /20230827174406(40), ■「不機嫌」という手段相手コントロールすることについて /20230804184428(40), ■ /20230816095430(39), ■「異次元少子化対策」 /20230815163850(39), ■貧乏人の中ではクラシック聞いてたら優雅金持ちに聞こえるらしくてすげえびびった /20230819093726(39), ■高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう、若いオタク達の為に /20230810114856(39), ■「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手 /20230808151520(39), ■俺、「性的消費」とか言う謎ワードに関するバカ女の思考がわかった! /20230822084512(38), ■やっぱ二次創作って異常だと思う /20230829110703(38), ■ /20230809160608(38), ■なぜ「弱者女性」という言葉存在しないのか /20230820152941(37), ■妻の元彼会社上司だったことを今更知って胸がいたいつらい /20230818041338(37), ■九州進学校男女差別地域差別 /20230808222237(36), ■レズカップルに育てられた人 /20230802134646(36), ■美人だけの孤独があるんだなと思った /20230826004627(35), ■23卒で飛び込み営業してるんだけど /20230804205326(35), ■楽天社員だけど働かない社員リストラしてくれ!!! /20230806234821(35), ■職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? /20230819212444(35)

2023-08-22

TwitterがXに名称変更になったのは、ブクマカ的にはよかったのかも

名称変更直後は「俺は名前が変わってもTwitterと呼び続ける」みたいなことをみんな言ってた気がするが、最近ブコメを見ると、もう完全に「X」呼びに移行した人が結構いる。

これ、はてブ文字数制限のせいだよね。100文字で言いたいことを言うために、Xの一文字で済ませられるのはたしかに便利だよな。

anond:20230711080600

Twitterや5chの失敗を反面教師にして、より良いWebサービス提供したい。

 

 

ストレージのRead/Writeの有無で、無料と有料を分けておく。

2023-08-21

anond:20230820173124

「たとえ文法が間違っていたとしても文字数を100文字に収める方が優先される(キリッ」

コメント文字数カウントしたけど100文字に届いてないし文法は正しい方がよくないですか?

anond:20230820173124

大事と思う

私も使うことあるけど文字数制限で「と」を削ってるだけ。/ブコメ見て、体言止めカギカッコ略の気持ちもあると自覚した。2023/08/21 07:53

この人は「大事だ思う」みたいな文を書いてるのか?

anond:20230820181948

どうせ嘘ならもう少し読みやすく短くまとめろよ

つまんねー内容を冗長描写して文字数稼ぎして何が目的なの?

2023-08-14

anond:20230814112741

白紙ES提出した?

GPAが1.01とかだった?

1社しか受けなかったのを盛ってる?

誰が見てもわかるくらい明らかに滑り止め感出してた?

JTC務めとして数値的目標政治的圧力が有る中で女を蹴るってのはにわかには信じがたい話だから細かく聞きたい

女なら名前ES文字数埋めたら通る実質ボーダーフリーってのが中から見た体感なんだけど

2023-08-13

ググるときに途中までしか入力しないことがある

例えばシン・仮面ライダーについて検索するとき、シン仮面で十分特定できるので全部入力しなくても足りる。

変換も面倒なときアルファベットでsinkamまで入れるとサジェストしてくれるのでそこから選ぶ。

必要検索キーワードの文字数入力時間はなんぼ短くてもいいですからね。

2023-08-11

anond:20230811212424

コメントいただいた質問には全部答えていこうと思っているのですが、ツイフェミについてほとんどなにも知らないです… すみません

フェミニズムって荒れたり対立構造になったりしがちな側面がある=それを防ぐためにある程度文字数必要な気がするので、字数制限のあるツイッターとは相性がよくなさそうだけどなぜツイフェミという言葉ができるくらいプラットフォームとして選ばれているんだろう、そこがむしろメリットになるのかな(勢いがつくとか?)、と今思いました。

2023-08-09

anond:20230809110939

投稿時に「確認する」を経由するとタイトル文字数制限で切れちゃうって何度も言ってるでしょうが―――!😡

編集して「この内容を登録する」の方を押しなさい

2023-08-08

AUTOMATON の乳首記事を一覧にした

まとめ

 

年間別記事数()内は「Ayuo Kawase」氏の記事

23年 7(3)

22年 6(3)

21年 7(4)

20年 6(4)

19年 7(1)

18年 9(8)

17年 3(1)

16年 2(0)

14年 1(0)

推測

マリオ オデッセイマリオ乳首ブームから2018年の

「キノピオの頭は体の一部か、被り物か」長年のファンの疑問に任天堂小泉氏が回答。マリオの乳首への言及も

ルイージに“性器”は存在するのか。海外コミュニティがマリオの乳首に続きルイージの股間に注目、独自の計算式によりその大きさが測られる

ブクマ数で見るとバズり味をしめた感じか。

増田お気持ち

Ayuo Kawase氏の乳首記事は当時は確かに増田も楽しんでいたが、ここ数年は擦られすぎて辟易してた向きがある。ゲーマー全体で乳首文化が定着したのかもしれないが、こうして並べると記事数は増え、内容は過激に、煽るような表現になっていると強く感じた。主目的以外のノイズとして引っかかる他ライタープラットフォーム規制記事との温度差、真面目差にはすでに崩している体調をさらに崩す危険すらあった。

とくにここ数年の記事低俗だし、任天堂へのリスペクトにも欠けると感じてもしょうがないような内容で、一覧にしてみてあながち外れてもなさそうと判断できたので、ひとまず氏の記事非表示することで平穏を得ることにする。

ただ、氏はAUTOMATON編集長なのでサイト全体から撤退したほうがよりよいのではないかという疑念は拭えない。

文字数が多くなるので表は言及で別記事します。

2023 anond:20230808203939

2022 anond:20230808204034

2021 anond:20230808204137

2020 anond:20230808204241

2019 anond:20230808204336

2018 anond:20230808204413

2017以前 anond:20230808204441

2023-08-07

アルゴリズムによる掲載順位の調整に関する提言

1.「はてなブックマークガイドライン」公開

先日、はてなからはてなブックマークガイドライン」が公開された。

冒頭で「表現の自由意見多様性大事にする」一方、「安全性健全性を保つことも不可欠」という大方針が示されている。

双方が必要であるという大枠部分に関しては賛同する。

特に他者へのリスペクトを忘れず、コメント表現に気配りせよという指摘は重要だ。

はてなユーザーの中には、相手批判する際に人格否定のような言葉を付記する人が散見される。

私は相手に面と向かって同じことを言えるのか、と考えてから書き込むよう心掛けている。

基本的には良いガイドラインだと思う。

2.アルゴリズムによる掲載順位の調整

ただし、アルゴリズムによる掲載順位の調整には反対だ。理由は現状ではアルゴリズムより人間集合知の方が賢いからだ。

ガイドラインでは「建設的な情報に多くの表示機会がもたらされることを目指してアルゴリズムを調整」しているとあり、

具体的には

記事の内容や起こっている事象をより理解やすくするもの

共感を抱いたり支持したくなるもの

記事の内容に関連した興味深い体験談

客観的ファクト提示するもの

反論も含め、多様な視点意見を述べるもの

の五項目を提示されている。

しかしながら、アルゴリズムコメント内容を精査し、これら五項目に適合しているか判断できるとは思えない。

最先端AIであるChatGPTでも、生成内容に多くの誤りを含むことが指摘されている。はてな使用しているアルゴリズムが、ネット情報の中から信頼できるソースを選別してコメント内容と照合し、コメント内容が客観的ファクトかどうかチェックできるとは考えにくい。

他の項目も現状のAI能力を考えると、人間より精度よく判定できるとは思えない。

実際問題、現状のアルゴリズム適用結果を見ると、五項目について上手く判定できているようには見えない。

このコメントは優れているしスターを集めているのに何で注目コメント入りしないんだと思ったことは多いが、スターが少ないが注目コメント入りしているブコメを読んで、他のスターが多いが下位になっているコメントより確かに優れている、建設的だと感じたことは一度もない。

はてなブックマーク人間集合知によって有益情報を集めるサービスだ。はてなブックマーカー集合知を疑うのは、任天堂ゲーム面白さを疑うような会社の根幹を揺るがす行為ではないだろうか。はてなにはぜひユーザーを、ユーザー集合知を信用して頂きたい。

3.現状のアルゴリズムの内容について

次に、現状のアルゴリズムの内容について、ガイドラインで明示されたことや、コメントの表示状況から推察されることに関して私見を述べる。

3.1.短いコメントが注目コメント入りしない点について

注目コメントの表示状況を見ると、短いコメントは一律に弾かれているかマイナス評価がかかっていることが推察できる。

はてなブックマークガイドライン」のブックマークコメントでもdogdogfactory氏の「文字数が少ないことは「コメント建設的かどうか」と何の関係もないとおもいます文字数少ないコメント上位表示させてください。」というコメントが圧倒的支持を集めていた。私も同意見だ。

百歩譲って、政治経済社会問題に関する記事であれば、短いコメントは熟慮されずに書かれている傾向があるかもしれない。しかしながら、「あと一つは?」といったアンケート記事において短いコメントが注目コメントから排除されているのは弊害しかない。改善をお願いしたい。

3.2.リンクを張ると注目コメント入りしにくい点について

ガイドラインでは「客観的ファクト提示するもの」を良いコメントとして提示されている。であるならば、ソースリンクを張ることは推奨される行為であるはずだ。

しかしながら、現状ではソースリンクを張ったコメントが注目コメントに入らないという事例が散見される。改善をお願いしたい。

3.3.誰が書いたかによってコメント評価が変動する点について

はてなブックマークガイドライン」によると、「アルゴリズムによる掲載順位の調整は、利用状況に関する情報も加味したものになります」とあり、ユーザーが望ましくない利用をしていると、コメントが注目コメント入りしにくくなることが示唆されている。

しかしながら、誰が書いたかによってコメント評価を変動させるのはおかしい。コメントの内容だけで判断すべきだ。

例えば、政治問題では暴言ばかり吐いているようなユーザーでも、おすすめ漫画を訊ねるような記事では非常に良い作品を挙げるような事例はしばしばみられる。このような場合に、普段の利用状況が悪いからと、良い漫画作品を挙げたコメント評価を下げることが、利用者利益になるとは思えない。コメントユーザーによらず、コメントの内容だけで評価すべきではないだろうか。

3.4.公共の場にふさわしくない表現について

アルゴリズムについて否定的な見解ばかり書いたが、唯一アルゴリズム機能し得ると考えているのが「公共の場にふさわしくない表現評価マイナス調整」という機能だ。公共の場にふさわしくないような罵倒表現人格否定するような表現登録しておき、マッチ度が高いコメント記事を注目コメント、人気記事に入りにくくするというような操作AIの得意とする所だ。

はてなブックマークコメントアノニマスダイアリー記事の中には、必要もないのに他者罵倒するようなもの散見される。そのような暴言が含まれていると注目コメント、人気記事に入りにくくなるのであれば、書き手表現セーブしようと考えるかもしれない。

アルゴリズムを導入した背景は、はてなブックマークコメント暴言が飛び交っており、安全性健全性が保てないという判断があったものと推察する。であるならば、アルゴリズム適用安全性健全性を保つという目的限定すべきではないだろうか。

4.提言

以上の議論を踏まえ、下記のように提言する。

アルゴリズムによる掲載順位の調整については撤廃してほしい。どうしても適用するのであれば、公共の場にふさわしくない表現抑制のみに機能を絞って適用して頂きたい。

ダメ場合せめて、アンケート記事アルゴリズム適用することによって短文コメントが注目コメント入りしない事態改善して頂きたい。

具体的には、「当該記事の平均文字数に比べ、著しく文字数が少なくなければマイナス評価しない」といった風にアルゴリズム修正することが考えられる。

また、アルゴリズム適用カテゴリ限定するという方法も考えられる。「安全性健全性を保つ」という目的であれば、議論が荒れがちな「世の中」と「政治経済カテゴリ記事にだけ適用すれば十分であり、元々安全健全な「おもしろ」等のカテゴリ適用する必要はないのではないだろうか。

ぜひご検討を宜しくお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん