「オンリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オンリーとは

2023-06-02

美容」って、男性趣味欄に「ヒゲ脱毛」って書いてあるのと変わらんのでオススメしません。

あとキラキラ女の子趣味オンリーアカン。

キラキラ趣味2:おっさん趣味1は死守しましょう。

#マシュマロを投げ合おう

https://twitter.com/Cryptobanker_Z/status/1664123144188358656

キラキラ女の子趣味オンリーで固めてあるタイプあん客観性がないので、男性は夢女子覚悟で申し込んでください。

趣味美容宝塚ディズニー

男性に例えると

ヒゲ脱毛鉄道麻雀」と趣味欄に書いてあるのに等しいので、そしたらマズさがわかるはずです😇😇😇

https://twitter.com/Cryptobanker_Z/status/1664123947699544064

2023-05-30

この間ジム出会った女の人に誘われてその人が主催している飲み会に行ってきた。

既婚未婚問わず男女10人くらいの集まりでみんな和やかだったし、カルトマルチ疑って現金以外何も持っていかなかった自分ちょっと恥じたくらいだった(これから参加するにあたって、もしかしたらそういう事あるかもしれないからしばらくは現金オンリーで参加するけど)。

一旦お開きになって帰るとき同い年くらいの女の子28歳の男性私の3人で帰る事になった。

渋谷で私と男性は乗り換え、女の子はそのまま乗っていくとのことで自分路線に行こうとしたらなんか話が始まった。

廃墟好きとか言ったせいで親近感を持たれたのか、興味もないつまらない話を聞かされて「本当は明日(私が)忙しくなかったら2軒目誘ったんだけど」って言われて用事があるふりをしていて本当に良かったと思った。

そしてなんとか帰るように促して最後LINEの交換を行った。

廃墟好きって言ってたからまた飲みに行こうね」

今日とても楽しかったです。またみんなで行きたいです」

って送ったら既読無視

会って2時間の女そこまで好きになる?っていうかあなたのその身長、体型、顔で私がいけると思われたのが本当に悔しい。

でも飲み会の中では古参みたいだし去るとしたら私だろうなって感じ。

はぁ最悪すぎる。

anond:20230530015330

髪の毛って服装以外でいちばん目につき易い相違点いや判別点だから

…じゃー白人社会だったらほぼ金髪オンリーからしないのかっつーたら、これがまた事細かに色の違いを描写しててワロタ

個体判別と優劣の相関から逃げようとおもったら全体主義しかないんか…?(´;ω;`)

2023-05-28

デジタルオンリーフルカラーコミック

いいわ・・・

AI着色?のせいか韓国マンガっぽくなるのが玉にきずだけど

アクション系はマジで読みやすくなる

キメツも連載時、本誌のデジタル版特典?の巻末のフルカラー版の方読んでたしなー

宝石の国フルカラー版でてくんねーかなあー

モノクロだとマジで読みにくいっつーかキャラ区別がつかねーんだよな

2023-05-24

anond:20230523200555

最近スマホメニューオンリーオンライン決済オンリーみたいな店もちらほら。

海外はけっこうあるみたい。

めちゃくちゃ運用コストも下げられるし単価も下げられるんじゃないかな。

2023-05-23

anond:20230522173013

追記最後まで読んだけど、結局基準なんてなくておきもちオンリーなんだから、進んでアンインストールすれば済む話じゃん

絵よりお前のほうが不快だし明らかに一線超えてるから消えてほしいよ

2023-05-22

anond:20230522145720

配信オンリーだと映画賞かにノミネートされないかちょっとだけ上映して「お情けで映画として認めてください」ってお願いしてるだけだぞ

2023-05-21

バース日記

なんとかギリギリ憶昔おわったぜ

クイックスタートせずに昨日から蒼漠の囿土(そうばくのゆうど?読めない…)の探索始めたが問題なかったぜ

サ開からイベ漏らさずやってきた記録もキープだぜ

この綱渡り感――癖になるぜ

スタレのイベが少しでも凝ってたらヤバかったぜ

目下の懸念3rdミステルが期限までに無料石で引けるかどうかだぜ

でもぶっちゃけ一式揃ってる天元でいい気がするんだぜ?

ミステルは妖艶さこそあるけど見た目も声もあんま好みじゃないんだぜ

ホヨバは隙あらばBBAキャラを重用してくるから困ったもんだぜ

スーサナちゃんとかティミドちゃんみたいな普通女の子キャラ存在レアなんだぜ

普通萌えゲーに居そうなちょろそうな女の子キャラみたいなやつのことだぜ

弱者男性でもプライドを傷つけず心置きなく軽く侮って向き合えるようなキャラをなかなか作らないんだぜ

文脈的にそういう中身が未熟なキャラ出す必要があるとして蒼漠で加わった花霊のソルシュみたいに人間じゃないものとして出してきがちなんだぜ

それでさえ選択肢で弄ろうとするとペェモンに「そんなこと言うなよ」的に窘められるんだぜ

宵宮や香菱みたいな町娘ですら人間的に何かと尊敬できる部分を出してくるんだぜ

その点でいうと過去が謎すぎるだけで単なるギャルヤンキーみたいな描かれ方しか今んとこされてない三月なのかは良いぜ

サボり魔の印象しかない青雀なんかもやたら親しみやすさはあるし声もモーションも可愛いし最高だぜ

でもベロブルグ組はやっぱみんな苦しみの中生きてて人間って感じがビンビンに出てるんだぜ

もはや純粋萌え対象にできるキャラって不老長生種族しか有りえんと思うんだぜ

ケモ要素が入ってるとより尊厳ある人間感を薄めてもいいアトモスフィアが醸成されがちなんでプラス要素だぜ

そういえば同人で一番人気の甘雨も仙人の血が入った長寿麒麟ルーツから羊?角生えてるしパーフェクトだぜ

ニィロウちゃんは角あるけどただの装飾だし普通に愛されて育った育ちのいい踊り子って感じで度胸もあるし尊み度の方が高くなってしまうんだぜ

何が言いたいかっていうと背景が乏しいケモ系キャラIQ低めのノリで愛せるってことで綺良々はアツいって話だぜ

猫又そして運送員だからか今まで特に言及がなかったぽっと出のキャラ――そういう出自は逆に期待できるんだぜ

問題は俺の垢がホヨバに嫌われてることなんだぜ

新規星4ガールは100連して0体もしくは1体なんてことばかりだぜ

ガールじゃないけど今祈願のカーヴェもそうなんだぜ

星4履歴フィッシュル・すり抜け武器フィッシュル・すり抜けキャラフィッシュル・フィッシュルってどうなってるんだぜ

フィッシュルなんて2年前に完凸してるんだぜ

レイちゃんピックアップ祈願なんて累計210回ほど回してたった1体なんだぜ

レイちゃんの初回祈願は117回目でようやく1体確保して終了、復刻では150回でなんとか3体来たからマシな方だぜ

ファルザン先輩も120回で1体オンリーと散々だったぜ

初期勢だからピックアップ以外の星4は完凸ばかりなのに星4はトリプルピックアップ保証が何もないのがキツイ

とはいえ星5は単体ピックで取り逃すことはない仕組みだからトータルのガチャ体験国産ゲーよりよっぽどマシなのが救いだぜ

ただ星5男の抱き合わせに星4ガールとかするのはマジで勘弁してほしいところだぜ

天井チキンレースという「引けたら負け」な逆ギャンブルになるのが天井引き継ぎゲーの宿命なんだぜ

ただその法則でいうとカーヴェは実質星4ガールと見なせるはずなんだぜ?

一体どこの世界CV内田雄馬女の子がいるっていうんだぜ?

2023-05-16

文明の利器スプーン

最近朝ご飯食べる時スプーン使ってんだけど楽すぎません?

寝起きで色々準備するのダルすぎて毎朝納豆ご飯オンリーなんだけど箸で食べる効率悪すぎて……こぼすし………ふと思ってスプーンで食べ始めたらオッこれは!!!!って気付いちゃった

スプーンフォーク最高!テーブルマナーもクソもねえ!楽ならいいんだよ!!!

うどんフォークで食べる人間より

某性加害芸能事務所タレント、あの話題に対しノーコメント

被害者可能性もあるからノーコメントでもいいと思うけど

元代表がかなり節操無い感じだったみたいだし相当な人数が餌食になってるという予想だから

今回口を噤んだタレントさんはどうか知らないけど、

いま活躍してるそのタレントもあのタレントももしかしたら被害者かも?ってなっていってるよね。

これタレント生命にとってどうなの?

しかすると性被害に遭ってるかも?って疑念が常についてくる状態

というか全員が全員単純な被害者かどうかも正直怪しいというか、

最初からどういうことが行われているか知っていて、自分デビューするためのステップとして枕営業的に自分から行ってた可能性も無いとは言えない状態

純粋被害者だったとして、被害者であることがマイナスイメージになってはいけない、というのはタテマエではあるけど

推すかどうかみたいな主観オンリー文脈でその要素ってわりとかかわってくるよね。

もう、あの事務所所属していること=純粋被害枕営業かは不明だが例の問題に関わっているかもしれない、というイメージ固定化しつつあるよね。

「〇〇さんは被害者、〇〇さんは枕営業、〇〇さんは何も被害に遭っていない」みたいな確定された全容の解明とか公表二次被害防止しないといけないから到底無理だし、

問題性質からして、いまのあの事務所タレントさんは一生そういうものがついてまわるようになっちゃったって感じだね。

いまのその状態こそが問題を長年隠蔽し続けてきた代償というかなんというか。

2023-05-15

伝説を電鉄にしてもいけそうなもの

ゼルダの電鉄(ハイラル各地を買い占めるゲーム

Sa・Ga2 秘宝電鉄(電車で秘宝を探すゲーム

聖剣電鉄(電車クリスタルを集めるゲーム

インディージョーンズ 魔宮の電鉄(地下鉄魔宮ぶらり旅)

銀河英雄電鉄(宇宙を飛ぶ電車でバトル)

・餓狼電鉄(電車の上での格闘オンリー


他にある?

2023-05-10

anond:20230510212138

一度BLオンリー同人即売会に来てください

これでも弱者女性の中では上位なんですよ

2023-05-09

anond:20230509224830

じゃあケツマ○コは完全に肛門オンリーなのか、その中にイマジナリーマ○コとか設定しないんだね。

まあ、女はクリというミニペニスがあるから想像やすいのかもしれない。

2023-05-07

自動車通販してほしいわ

テスラ通販オンリーらしいじゃん。

ディーラー人件費が含まれてるとか、価格に透明性がないとか、イライラする。

anond:20230505084631

映画とか小説とかって

表現の裏側には造り手のメッセージがあるみたいな感じにいつの間になったんやろな。

商業書き手の側の視点説明すると、「そのほうが完成できる可能性が高いから」ってのはかなり大きいです。

メッセージってのをテーマ、と呼んでみるとして。

映画制作はそこまで詳しくないけれど、小説だのシナリオだのを一本設計して書くって結構ボリュームがあって、そのボリューム構造体を作るってのはノープランだと途中で失敗したり完成しなかったりコスパ悪いわけです。物語設計する以上、建築なんかと同じく、間取り決めて柱を立てて梁めぐらせて屋根床壁ってつくってのが効率いいし楽だしスケジュール見えるんで便利なんですよ。

テーマっていうのは柱や梁に相当するものなわけで、最初にそれを立ててそこに屋根壁床に相当するエピソードをはめ込んでっていう手法で作るのが、安定するし出来が良くなる。こう説明ちゃうと「楽したいだけかよ」って思われるかもしれませんが、そういう設計技術を使ってすら往々にして失敗して空中分解するのが物語設計やら小説執筆なわけで、そういう設計無しで作るって至難なんです。

テーマメッセージが全く存在しない物語を作れって言われるのは、羅針盤無しで太平洋突破とか、そういうレベルものすごく難易度が高い。水気が多くてすぐ溶けちゃうドロドロ粘土だけで家建てろってくらいつらい。しかも、そうやって頑張って柱も梁もなしで作り上げた物語ですら、建築後には柱っぽい、つまりテーマっぽいものが見える可能性すらある(誤読含む)わけで、そういう意味では油粘土オンリー建築よりもさら難易度高いと言えると思います

キャラ同士の関係とか物語の展開とかを排除して、シュールギャグだけで一本小説書くとかってのが、それに近いものだと思いますけれど、そういうのは本当に難しいです。

2023-04-30

ロードパイ

量り売り購入品を300円でメルカリで譲り受けた

アトマイザーの底スレスレの残量

香水オンリーのラベルでもしや無許可なのかと思ったが、某サイト量り売り用のアトマイザーと同じデザインでホッとした

しか香りが強い

良い匂いとは思うけどもキツイ、鼻が痛くなるほどだ

無水エタノール10倍くらいに薄めたがそれでもキツイ

もしかしてから煮詰まるというか、時間が経って香水が濃くなっていたのかもしれないが、だとしても強い香り

ユニセックス向けの香水といいつつもメンズ寄りなので、試しに夫につけてみた

同じ香りではあるんだけど、何かいい感じに思う

体臭の成分か体温か、なにが理由か分からないけど、男性がつけた方がいい感じではあるようだ

もっと薄めれば自分で使うのにも違和感なくなるかな、とさらに無水エタノール希釈

だいぶ薄まった、元の50倍くらい薄めたか

2-3mlほどのアトマイザーボトルの底に薄く残っていただけのものを、ボトル満タンくらいにまでアルコール入れて希釈たか

これくらいなら自分で使っても大丈夫だろうか

風呂場の空間に向けて試しに2プッシュしたら、強すぎずいい感じに香っている

さらに精製水で希釈してルームスプレーとして使うとかでもいいか

追記

結局、洗面所にアトマイザーを置いている

洗面台のシンクにひとふきすると、ふわっと香って良い

これなら洗面台を使う時しか嗅がないし、そのうち流れてしま

清潔感がありつつちょっと贅沢な香りで、ちょっとお店のパウダールーム感もありなかなか

まあわざわざお高い香水でやることではないけど

商業アカウント18禁二次同人を鍵無ツイートするAのせいで、複数人ジャンル撤退を決めたことに対するお気持ち墓場

身バレ防止フェイクを含んでいます

 

 

Aという人がいる。

もともとはツイッター同人二次創作アカウント活動していたのを商業漫画リリースと同時に公式迷惑をかけないためにと閉鎖し、商業アカウント一本に絞った人だ。

 

Aの商業アカウントでのツイートの一部を紹介する。

・次第に旧同人ジャンルとは異なる、別の二次ジャンルファンアートをアップ

18禁二次創作漫画を鍵無しで公開

・別二次ジャンル公式ツイートRTするようになる

・別二次ジャンルアンソロ商業編集担当に贈呈したとツイート(アンソロ参加者に事前告知無し)

・別二次ジャンルwebオンリー主催し、同人文化をあまり知らないフォロワーもいる中で告知

 

私は、Aの別二次ジャンルが長年好きなロム専人間だ。

私が同人文化に触れ始めた頃に比べて、オタクという存在社会的認知を得て、マーケットも広がり、多くの出版社二次創作同人を黙認する姿勢を変えてはいないように見受けられる。

 

公式側がアクションしない限り、Aが商業アカウント18禁鍵無し二次創作を公開していようが、出版社名を明記した商業アカウントを問い合わせ先にしてジャンルオンリー主催しようが、それはAの自由だ。

から、これは私のお気持ちとして、Aの行動が危なっかしく、かつリスペクトが欠けていると思うという思考整理のためのダイアリーである

 

 

Aの商業出版社、旧ジャンル、別二次ジャンルは全て異なる会社だ。

Aが企業名前アカウント情報記載して仕事する時に、他社の権利侵害しているととられかねない同人活動を大っぴらにするのが理解できない。

ジャンル公式迷惑をかけないため同人アカウントを閉鎖して商業アカウントに絞った(本人談)のに、商業アカウントで別二次ジャンル同人活動を新たに始めるのが理解できない。

センシティブ二次創作漫画オンリー告知を、センシティブ設定やワンクッションなく同人文化理解が薄い人もいるかもしれない中で投稿するのが理解できない。

Aがオリジナルキャラクターをパクられたかもと証拠提示も無い中で自分著作権が脅かされたとツイートしつつ、他社・他者権利保有するキャラクターでの二次創作を大っぴらに公開する神経が理解できない。

 

加えて、Aの技量が卓越したものに見えず、ストーリーも浅くて商業二次ともに作品が魅力的ではない点が、どうしてあなたのこんな漫画告知や投稿のために、これまで長年公式から隠れてお目こぼししてもらって慎ましく作品二次創作を楽しんでいた人達ジャンル撤退を考えるほど危機感を募らせなければならないのか、と自分に思わせてならない。

 

 

ずっと仲良く連絡を取っていた同人サークルの人がしばらくジャンルとは距離を置くと知り、メッセージを送るとぶっちゃけ気持ちを交えて話を聞かせてくれた。

その人の気持ちも、自分気持ちも、ただの私情だ。公式側が決めたガイドライン存在しないジャンルから、Aの行動を外野咎め根拠は何もない。

 

でも、公式からNGが出るまで好きにやっていいと行動することが、結局二次創作同人がグレーに存在する余地を奪い、自分の首を絞めることに繋がるのではないかモヤモヤする気持ちがずっと拭えないでいる。おわり。

2023-04-29

29歳正社員Webエンジニア副業のためエージェント登録したけど壊滅だった

基本はPHPer歴長め CakeとかLaravelとか触ってて、フロントエンドVueが一番長かった

最近はTerraformでGCP/AWSインフラ構築したらKubernetes触ったりGoとかScalaを触ってる

現在年収は650万で、年収を更にあげたく副業のためにエージェント登録してみた

ただ、8~18時が基本本業で埋まってるということで、なかなか厳しい世界になるのは予想していた 一応フレックス制で間1~2時間とか抜けれることは抜けれる

言われたことはこんな感じ


いやーやっぱ厳しいなぁ、副業やりたいってバイタリティだけじゃどうしようもない世界だったわ

そらググっても出なかったもんなぁ土日だけでOKみたいな案件

なんか知り合いの話聞いてるとコネかこっちから制作会社営業かけてるような人多かったから、そういう方向で頑張るしかないのかな

意欲だけはあるんだけど、ぶつける場所がねえわ

2023-04-25

anond:20230425210249

自分もメッチャ下手だし、眼科医相談したら、無理にコンタクトを使わなくても眼鏡でいいじゃないと言われた

それ以降、もう眼鏡オンリーだよ

2023-04-20

Twitterの使い方と同人作風

まず最初に言っておくが、ここに書いたことは全て私の偏見なので全部間違いだし信じないでください。

結構悪口も書いてるので推しCP同人がこの世にあるだけありがたいだろごちゃごちゃ言うなよのスタンスの人は今すぐブラウザ閉じた方がいいです。

チラシの裏です。こんなところ見ないでください。文句意見も言わないでください。

本題に入るんですけど、同人活動をしてる人、ほとんどの人がTwitter使ってると思う。でもその使い方というか、ツイートの仕方って同じジャンルや同じCP推してても結構違ったりする。

それは世代の違いだったり環境の違いだったりするけれど、いろんな人のツイートを見てるうちになんとなく作風Twitterの使い方って連動してるな…と思うことが多い。

例えばTwitter自分語りor自分作品語りが多い人。フォロワー数に関わらずフォロー数は少なめの方。

とてもよく練習されたんだろうな〜と思うような綺麗な絵だったり文体だったりする人が多い。そしてストーリーオリジナル要素の多い長編を書かれている。この期間でこの長さを…!?正気か…!?と驚くほど厚い本をしばしば出される。

しかしながら、キャラ解釈原作寄りというよりはもっと美化されていたりシリアス寄りになっていたりすることがままある。ストーリーちゃんと筋の通ったものだけれど、緩急が小さかったりキャラ感情が始終穏やかでなんとなく物足りないかな…と感じることも多い。でも本当に構成ちゃんとしていて「正しい」ストーリーだなと感じる。

ツイート多めでネットミーム沢山使う人。ツイートの8割くらいずっとTwitter流行ったネットミーム構文使ってツイートしてる。〜なんだよな。とかフォロワー!とかよく使われる方。フォロー結構ある。

大抵長年同人活動されており、18禁全年齢問わずあーわかるわかるみんなこういうの好き、という話を作るのが上手い。情緒重視。王道ポイントをしっかり把握されてるのかも。商業に行かれてる方も多い気がする。絵や文体も上手いというか、流行りの絵柄or文体という感じ。

情緒重視なのでキャラ感情の書き方は上手いなと感じるところも多々あるのだが、ストーリー比較ライトな話の方が得意なように思う。日常とかエッチな話とか。特に片思い成就するやつとか勘違い嫉妬するやつとか。短編中編長編なんでも上手いけど。

世界観や設定を作り込んでるけど多分出力が間に合わなかったんだろうな…と思う本ややシリアスだけど胸にギュッくるまはいかないかな…と思うような本も多いので…。

推しエッチな話しかしない壁打ちアカウント

推しエッチ同人しか作らない。上手い下手に関わらず、性癖に突き刺さるようなドスケベな同人を書く。多分四六時中推しエッチを考えてる。

わりと短期間でジャンル移動するしアカウント作品も消える。

そもそもまり呟かない人。作品や無言で写真を上げる。プライベートの話はほぼせずにジャンルの話とか推しCPツイートをする。多分別垢だし結構確率で壁打ち。匿名感想ツールはある。

いわゆる流行りの絵柄や文体ではない。けれどとてもいいな上手いなと感じるような書き方をされる。キャラ解釈原作寄りだなと感じる。ギュッとなるシリアスも非常に上手く書かれる。ゆるいギャグも。

糖分はあまりない。推しCPがそんなにイチャイチャしてない。私はそういう作品がとても好きだけど、推しCP二次創作に求めてるのはもうちょっと違うやつなんだよな…と感じる人が絶対にいる程度にはイチャイチャしない。

たまによくアカウントを消す。

絵文字をよく使う人。言い方が難しいが、そのまま職場ライン返信に使えるようなツイートの仕方をする方。友達とのご飯写真プライベートの楽しかたこともよくツイートされている。

ゴリゴリ同人活動オタクというより、インターネットお絵描きマン文字書きマン!という方が比較的多いように感じる。エッチなのも書く。鬱はあまり書かない。比較的ほのぼのハッピーか、心にじんわりするような話が多い。あんガッツリシリアスは作らないか途中の一部分だけ抜かれたところしか書かない。

短編や一枚絵や4枚くらいまでに収まる漫画等は書くけれど、長編はあまり書かれないように思う。同人誌も気が向いたら参加する程度で、命懸けな人は少なめかも。

絵文字あんま使話ない人。ネットミーム構文も使うし二番目に上げた方と通じるところもあるけどそれよりツイート頻度が少なく、全体的になんとなくローテンションツイートが多いな…と感じる人。

原作解釈というより深掘りをすごくされているなと感じる。CP要素も全然ある。短編中編で胸がギュッとするような話が非常に上手い。とてもよくまとまった話をほどほどの厚さの本にされることが多い。大スペクタクル長編は書かれない。

話の上手さ的に商業でもやっていけるのでは…とも思うけど、多分絵柄や文体出版社好みの部類ではない+ご本人はあくま趣味のつもりなのでデビューする気がないのコンボ同人活動オンリーの人がほとんどだった。あと長年同じジャンルにいると徐々にキャラ解釈にクセが滲んでくる気もする。原作でそのキャラはそんなこと言わないかもしれないけどワンチャン言うかもしれないし二次創作なら言ってもおかしくはないかな…のラインストーリーに都合のいい台詞をよく言わせる。

冒頭にも書いたけどこれは全部偏見だし全然正しくないし本当にそうじゃないと思う。チラシの裏です。

この傾向にあてはまったかと言ってだから?という感じではあるが、やっぱりフォローしてる人々を見るとなんとなく作風Twitterの使い方が似通ってる気がするんだよな。気のせいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん