「アトラス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アトラスとは

2023-09-25

据置ゲーのUIスマホゲーっぽくなってる気がしない?

最近ゲームスクショを見てソシャゲかなと思ったら据置コンシューマゲーだったり、コンシューマを遊んでる時に何となくスマホっぽく感じることが増えた。

デザインに対して無知なので、どこからそう感じるか言語化できないのでだれか言語化してくれ。あとなぜこうなるのかも解説してくれ。

たとえばアトラスヴァニラヴェアが、PS5と4とスイッチと箱で、9000円近くで出すというユニコーンオーバーロードなんだけど、スクショだけ見た時にソシャゲなのかと思った。特に地域SLGみたいな画面がそれっぽい。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/230921e

あとこないだパラノマサイトを遊んで、めちゃくちゃ面白かったんだけど、どことなUIスマホゲーっぽさを感じた。(推理ADVなのでゲームシステムは全然違う)

右上にオプションボタンが常にあるからなのか?

UI……UIって言葉でいいかわからんが、最近ゲームUIスマホゲー的に感じられる原因と、なぜそういうデザイン採用するかの理由が知りたい、教えてくれ。


随時追記スマホゲーっぽく感じそうな要素を雑多に上げる。

キャラ絵や文字が妙にクッキリしている。

   ユニコーンオーバーロードキャラ絵もだし、FFピクセルリマスター文字ウィンドウフォントキレイすぎると言われていた(SwitchPS4への更なる移植ではフォントを変更可能にしたらしい)。

UIの装飾は多かったりキラキラしてたりするのだがなぜか安っぽい。

・右上にオプションボタン

オプションボタンアイコンハンバーガーメニュー

デイリーミッションとかありそうな、猛烈に多いクエスト画面(実際にデイリーの類がなくても)

・背景とキャラのなじみが悪いというか露骨に別レイヤーっぽいというか。更にキャラの中でも、部位や装備ごとにレイヤー違いそうだなと感じるとなおさら

   スパロボ30の戦闘ムービーなんか、あれだけ気合入っているのに、どうもパーツごとに動いてるようなスマホゲーっぽさを感じる。

2023-09-22

死して屍拾う者なし(公義御庭番)

水泳池江璃花子選手白血病でしたね。

白血病血液の癌とも言われています

若くても癌になる人はいます

 

癌の長所短所

交通事故などの即死だと、死ぬ前にお世話になった人たちへの挨拶とか、遺品整理をする時間がありません。

しかし、癌など余命がある場合は、死ぬまでに多少時間が残されているので、お世話になった人たちへの挨拶とか、遺品整理をする時間が持てます

もしも、病気になっても即死ではないなら、時間的な余裕があることぐらいでしょうか?

即死と比べて病気だった場合メリットが他にもあれば教えてください。)

 

短所は言うまでもなく、寿命が短くなることです。

もしも、癌になると寿命10倍、100倍…と延びるとするならば、みんな癌になりたがるはずですし、医師も「誰でも癌になれる方法」とかの本を書いてベストセラーになってないといけませんね?しかし、現実にはそんなことは起こりません。

 

セカンドオピニオン大事

最初にかかった医者がヤブだと、真の原因に気付かず、適切な治療選択できないので、病気が進行しますね。

世の中の大半の医者は金儲けのためにやってます無償ボランティアではありません。

ぶっちゃけ患者が死のうが生きようが、自分が儲かればOKという割り切りがあります医療事故で訴えられなければラッキー職業です。

もちろん、このようなサイコパス医者は一部ですが、他の医者も全員が優秀というわけではありません。東大医学部Fラン医大では、頭の程度が同じとは言えないでしょう。(もちろんFラン医大でも優秀な医師はたまにいます

 

要するに病気診断で誤る場合があるので、一人の医師だけに頼るのではなく、複数医師分散した方が安全確率高まるという話です。(株でも「卵は一つのカゴに盛るな」という格言がありますね)

どうもおかしいと思ったら、セカンドオピニオンサードオピニオンを得ましょう。

他ならぬ自分自身のためです。

医者に失礼だからと言って、セカンドオピニオンサードオピニオンを他の医者に聞きに行くのは良くないと遠慮する人は、ハッキリ言ってアホです。残念ながら、アホは死ぬしかありませんね。それがアホの運命です。(ファイナル・デスティネーション

 

解剖学

医学知識、とりわけ解剖学知識は全ての人に必要であり、役立つ知識だと思います

この増田を読んだ方で、自分本棚解剖学の本が1冊もない方は、今すぐ解剖学の本を買って勉強しましょう。

解剖学知識があれば、多くの問題解決できます

 

お勧め解剖学の本

実際に自分で読んでみて、一番分かりやすい本が良いでしょう。

強いて挙げれば、坂井先生の本が分かりやすいです。

https://www.amazon.co.jp/-/e/B004L4AKYM

坂井 建雄について

大阪府まれ大阪府天王寺高校卒、1978年東京大学医学部医学科卒、東京大学医学部解剖学教室助手19841986年西ドイツハイデルベルク大学フンボルト財団の奨学生として留学1986年東京大学医学部助教授1990年順天堂大学医学部解剖学第1講座(現在解剖学・生体構造科学講座)教授現在に至る。

 

処女作の『からだの自然誌』(東京大学出版会, 1993)は解剖学を人体についての自然誌としてとらえ、生物形態意味づける視点生物階層性との関係を論じた、解剖学の基礎論である

 

解剖学学習に不可欠な解剖学教科書・図譜を多数手がけており、代表的ものとして『プロメテウス解剖学アトラス』全3巻(監訳、医学書院, 2007-2008)、『カラー図解 人体の正常構造機能』第2版、全10冊(総監修、日本医事新報社, 2012)、『臨床のための解剖学』(監訳、MEDSi, 2008)、『解剖実習カラーテキスト』(医学書院, 2013)などがあり、いずれも良質で分かりやす解剖学書として高い人気を集めている。

 

史学研究者としても活躍しており、ヴェサリウスの伝記の定番であるブリュッセルアンドレアス・ヴェサリウス1514-1564』(訳、エルゼビアサイエンス・ミクス, 2001)、『ガレノス解剖学論集』(共訳、京都大学学術出版会, 2011)、『日本医学教育史』(編、東北大学学術出版会, 2012)などがあるが、なかでも『人体観の歴史』(岩波書店, 2008)は原典に遡って古代から現代までの解剖学歴史俯瞰した傑作で、日本史学会の矢数医史学賞を受賞している。

 

このような医療職あるいは専門家向けの教科書・専門書ばかりでなく、一般向けの著作もきわめて多数あり、いずれも明確で分かりやす文章により人気を集めている。とくに『ぜんぶわかる人体解剖図』(共著、成美堂出版)はこの種の本として異例の爆発的な売り上げを示している。

 

[ASIN:4758102341] 解剖学 (PTOTビジュアルテキスト専門基礎) 単行本 – 2018/12/3 町田 志樹 (著), 坂井 建雄 (監修) ¥6,160

[ASIN:486034670X] グレイ解剖学アトラス原著第3版 電子書籍単行本 – 2021/9/8 ¥11,000

 

医学発展への貢献

癌は新しい治療法が研究されています

もしも、現代療法で治る見込みがなければ、新しい治療法の実験台になって、効果検証に参加してみてはいかがでしょうか?

https://w.wiki/5T2T

免疫療法(ひかりめんえきりょうほう、英: Photoimmunotherapy)は、癌(がん)に対して、光線力学療法と免疫療法を組み合わせた、開発中の新たな治療法の候補の一つである

2015年4月アメリカ食品医薬品局FDAから臨床試験開始許可を受け、現在は臨床第3相試験実施中。

免疫療法に使われる医薬品第一号が2020年日本において製造販売承認を得ている。

略称PITまたは近赤外光免疫療法(NIR-PIT)とも呼ばれる。

抗がん剤化学療法)、手術、放射線療法、がん免疫薬に続く第5のがん治療法とも位置付けられる。

 

名言

相対的寿命

昔の日本では、50歳を超えると「翁(おきな)」(おじいさん)と呼ばれていました。

食事医療現代ほど発展していなかった時代だと50年も生きれば長生きの方だったんですね。

栄養医学改善された現代では、健康に気を付ければ100歳以上生きることも可能です。世界各地に長寿村とかありますね。

 

しかし、50年生きようが、100年生きようが、相対的な違いでしかなく、どっちみち終わりが来ます。死なない人間はいません。人類歴史証明しています

不老不死可能性について、これ以外の反論があればトラックバックで紹介してください。死んだ人間を復活させるゾンビはNGです)

 

どっちみち死ぬのであれば、死を恐れても恐れなくても死ぬのだから、恐れる分だけ損だと思いませんか?

  • 苦しい気分で残りの人生を生きるのか?
  • 楽しい気分で残りの人生を生きるのか?

どちらを選ぶかは自分次第です。

 

もちろん、自分に嘘をついて、自分ごまかして、死ぬのは怖くないと騙すのはダメです。うまく騙せたつもりでも、実際に死ぬときになってみて、やっぱ怖いと思ったら騙せなかったと分かるだけですね。

とことん死と向き合って、生きているときに味わえる喜び(五感の喜び~臭覚・味覚・視覚・触覚・聴覚快感など)を失うときに、それでも平気と言える価値観を培う必要があります

 

自分の内側が充実すれば、外側の影響を受けなくなりますね。内側の充実とは英知を得ることです。

恐怖の感情対象理解できない無知から生じています。(例:柳の下の幽霊

死に対する恐怖が生じるメカニズム理解して、損得勘定価値観を変えることができれば、死に対する恐怖がなくなります

この点について、古今東西多くの人々が議論して、いろんな解決方法提案しているので、参考にすると良いでしょう。そして自分にあったオリジナル解決方法を得てください。

 

大事に。

2023-09-11

罰ゲーム天空を支えさせるのおかしくね?

アトラスさんサイドがヤケになって投げ出した場合被害が甚大すぎる…

2023-09-04

anond:20230904182954

ペルソナ4は、アトラスの人気RPGシリーズの1つです。ペルソナ4の魅力は、次のとおりです。

1.スタイリッシュテンポの良い戦闘システム

2.モンスター合成

3.引き込まれストーリー

4.日常パートダンジョン探索モードを交互に遊べる

5.リマスターグラフィックが綺麗

6.推奨スペックが高くない

7.BGM音楽が神ががってる

8.イベントアニメシーン

9.非日常日常に入り込んでいく感覚

10.主人公たちの心の成長を描いたストリー

ペルソナ4は、2008年に発売されたオリジナル版に、新キャラや新イベントといった盛りだくさんの要素が追加された豪華版です。

2023-06-27

anond:20230627163520

スイッチならゼルダの今うれてるやつと、スプラ3だろ

オレは子供物心ついたらいつ中断しても前にもどらない(行動力リンゴにかえてためこめる)スマホゲームFGOが好きになったけどな

一日二回でしょうかできる

 

ちなみに子供母親がやってたゲームでよく覚えてるのはアトラスゲー(ライドウペルソナ4)とキングダムハーツらしい。

いまはソシャゲを適度にたしなむ程度。

2023-06-16

増田ムシキング部推薦ムシ

グランディスオオクワガタ コクワガタ ミヤマクワガタ

グラントシロカブト アクティオゾウカブト カブトムシ

ラコダールツヤクワガタ メンガタカブト ヒラタクワガタ

フェイスタメルシワバネクワガタ ノコギリクワガタ ギラファノコギリクワガタ

コーカサスオオカブト アトラスオオカブト エレファスゾウカブト

インペリアリスツヤクワガタ フォルスターフタマクワガタ ネプチューンオオカブト

ガシラクワガタ

オウゴンオニクワガタ モーレカンプオオカブト ブルマスターツクワガタ

メカブト ケンタウルスオオカブト マキシムスマルバネクワガタ

サタンオオカブト ヘルクレスリッキーブルー アヌビスゾウカブト

ファブリースノコギリクワガタ ディディエールシカクワガタ ハスターノコギリクワガタ

サンボンヅノカブト カンターゴカクサイカブト バックレイフキカブト

ギアスゾウカブト ギガスサイカブト ヘルクレスオキシデンタリス

パプアキンイロクワガタ マルスゾウカブト スティーブンスツヤクワガタ

デリカトゥスマルバネクワガタ ラテペニスツヤクワガタ パリーオオクワガタ

ヘルマンミヤマクワガタ ヘルクレスエクアトリアヌス サバゲノコギリクワガタ

ルイスツノヒョウタンクワガタ インペラトールホソアカクワガタ アスタコデスノコギリクワガタ

ダビディスカブト ピサロタテヅノカブト フンボルトヒナカブト

ジュダイスミヤマクワガタ ギラフケイスケレッド ウエストウッドオオシカクワガタ

ポルテリータテヅノカブト インターメディアツヤクワガタ アラガールホソアカクワガタ

ウルスヒラタクワガタ メキシコゾウカブト

2023-03-16

anond:20230316104651

アトラスイジメ扇動レイシズム企業

ゲームプレイ苦痛(なんでそんな企業ゲームすんの、以上終了) じゃん?

結局、現代社会舞台リア充グループ主人公から一般層に流行ってるわけでしょ。

それで、ターゲットじゃない友達いない子がうっかり遊んじゃってムキー!って怒っちゃってるってのはわかったけどさ。

たぶん、クラスカーストグループが楽しくおしゃべりしてたら「俺の悪口言ってる!いじめだ!」 休みの日にみんな遊んでるだけで「俺は仲間外れにされている!差別だ!」って感性なんでしょ?だから自分が楽しめないゲーム流行ってるという現実が受け入れられなくて、ステマ愚民だっていう。

自分一人が賢いと思い込んで、普通の人たちをバカにしてるから、どんどん孤独なっちゃうんだよね。で、人殺すゲームでないと楽しめなくなっちゃうと。なんかかわいそう。

anond:20230316102635

 いやだからアトラスゲー自体が、完全な愚民化政策であり、差別扇動からだろ。

 陰謀産物以外の何者でもないじゃん。

 ナチスプロパガンダ見て、「これは製作者の思想を反映してるだけで、陰謀とかプロパガンダとか、一切関係ないんだよ!」とか言ってる奴の方が頭おかしいでしょ。

 それと同じ。

anond:20230316101703

アトラスゲームやったよって話が陰謀論になってるのがキモいんだぞ

休み何してんですか?って質問したらプリキュア考察語られるようなもの

anond:20230316094354

説得心理学には、最後に、単純な反論があっただけで、議論に勝ったかのような印象を植え付けられるって心理効果がある。

マジでそれだけが狙いのマスゴミ工作員

わざと最低のバカを演じるのも手段の一つで、同じフレーズ反論したら、ひたすら不毛レスバになって、どっちもどっち厨に、どっちも悪いと勘違いさせられる。

無視されれば勝利、やり合ってもどっちもどっち

本当に卑劣

やられた度ごとに、こういう狙いを説明するしかない。

もちろん、ペルソナみたいなマスゴミゲーには、そういう工作員を大量に雇って、ステマできる組織力があるよね。

特にアトラス親会社は、電通と合体したセガからね。

anond:20230316091647

 差別云々別にしても、アトラスゲーってマジでつまんないよな。

 一本も我慢してクリアできたことないわ。

 やっぱメガテンみたいな拷問ゲーの会社は、作るもん違うね。

 フロムゲームは、苦痛でも最後までやれちゃう気持ち分かるけど、アトラスは、あのスカスカ薄っぺら世界観ストーリーを、あの苦痛しかないゲームプレイを耐えて読み進める奴の気持ちが分からない。

 あいつらが作る話しと同じで、本当に薄っぺらい奴らがやってんだろうなぁ。

2023-02-20

イスラム教ゲームとして消費されることあるのか?

Steamペルソナ5 が出ていたので、買って遊んだんだけど

日本神話キリスト教北欧神話エジプト神話などの天使悪魔、神は登場するけど

イスラム教天使悪魔は登場しないよね

ジブリール大天使ミカエルガブリエルなので、いいじゃんって話はあるかもしんないけど

やっぱイスラム教に触るのはNGなんだろうか?ペルソナに出したらアトラス開発者原理主義者に殺されちゃう

それすらダメなんだとすると、やっぱイスラム教って堅苦しくって融通の利かないヤバイ宗教って印象になるな

日本北欧ギリシャ神話女神キリスト教天使なんてエロゲにすら登場しても文句いわれることないのにねw

2023-02-11

anond:20230211090444

セガは倒れたままなのかとかキャッチコピーあったけども

まともに立てた時代のほうが少ないし、サミーやらアトラスおんぶに抱っこばっかりで要介護されてる時点で滑ってるんだよな

2023-01-25

今日は一日、 ボストン・ダイナミクス社のアトラスのものまねをして過ごしてみた。

歩き方とか真似してみたが意外と不自然さがなくて誰からも注目されなかった。

ロボになりきると普段のつまらないことで揺れ動く心の中が分厚い樹脂で固められたように固定されて快適だった。

これからもちょくちょくロボになると思う。

2022-12-11

[]モロッコアフリカ勢初のベスト進出クリロナは後半途中出場も無得点に終わる

2022FIFAワールドカップ 準々決勝 モロッコ 1-0 ポルトガル

クリスティアーノ・ロナウドがこの試合リザーブに回る中、前半モロッコがエンネシリの打点の高いヘディング弾でまさかの先制。

後半、ポルトガルは満を持して背番号7を投入。すると今度はポルトガルが攻め続ける展開に。

体を張った守備シュートを防ぎ続けるモロッコだったが、精神的支柱であるCBサイスが負傷交代してからさらに苦しくなった。

終盤には退場者を出し10人となったが、最後まで集中を切らさなかったアトラスライオン達が歴史を塗り替えた。


結局CR7が途中出場だった理由は結局なんだったんでしょうね・・・

試合の頭から使っていればモロッコ守備陣に序盤からプレッシャーを与えられていただけに惜しいなあ、、、

それにしてもモロッコは粘り強かったです。球際にも強く、最後までゴールマウスポルトガルに割らせなかった。

そしてやはりGKボノ!

この試合も枠内を捉えられた当たりを2本スーパーセーブで凌ぎ切った!

たとえて言えば高校生部活みたいな懸命さが伝わってくるグッドチーム。

準決勝イングランドフランスの勝者が相手、主力に故障を抱える中苦戦は必至だがまたしても世界を驚かせてほしい。

2022-11-22

anond:20220127154950

自分ATLAS信者で〜」って言うやつが信じられない

ゲーム開始時にATLUS文字は目にしてるはずだろう。もしもスペルを覚えていないにしても、それならカタカナで「アトラス」と書けば良いだけなのに、何故わざわざアルファベットで「ATLAS」と間違って書くのか

ツイッタープロフィールでもそこそこ見かける

https://twpro.jp/search?_cat_=muxed#?word=ATLAS+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

2022-11-04

anond:20221104165600

ゲーム業界で言ったら

 

ディズニー任天堂

サンリオアトラス

いかわ→トビー・フォックス

 

くらいの差があるからな。

個人大企業超えるのは無理があるんじゃない。

2022-11-03

表現の自由戦士」には3つのレベルけが必要だと思う

https://anond.hatelabo.jp/20221102032222

そういう表現でも表現の自由ガチ勢議員、もしくは議員の手伝いをするレベル)なら「はいそうですね、守ります」と言ってくれるだろうが、

俺みたいな「自ジャンル攻撃されたら反撃する。その時手伝ってくれたら人がいたら、その人が攻撃されたら協力する」ぐらいの表現の自由戦士(笑)レベルだと

「あ、敵だな」と思ってしまうわけよ。敵を(表面上は)ニコニコしながら守ってあげられるヒーローにはなれない。

これすごく重要だと思ってて

さすがに一行目のやつと二行目のやつを同じ表現区別せず扱ってるやつは頭悪いだろって前から思ってる。

別に今のように「①表現の自由ガチ勢」と「②表現の自由エンジョイ勢」っていうわけかたでもいいけどそもそも行動の動機が違うよね。

表現の自由という「原則」を守りたいのは前者だけだよね。後者は自ジャンルを守りたいだけなんだからそもそも動機の種類が違う。

③ましてウマ娘とかを揶揄してた左翼馬鹿表現の自由という「原則」すら守りたくないやつだから話にならんし。

これってドラクエ2でいえば ①アトラス ②ギガンテス ③サイクロプス みたいにちゃんと色分けしたほうがややこしくなくていいとおもうんだ。

なので、この3つについて、ちゃん名詞レベル区別する表現を考えてほしい。

2022-09-28

なんでホンダボストンダイナミクスになれなかったんだろう

アシモからアトラスへは進化しなかった。

やっぱり軍からお金引っ張れなかったから?

https://youtu.be/Wu1kpnCylKQ

ロボット人間鉄砲向けてるの

めちゃ怖い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん