「産物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 産物とは

2023-09-27

anond:20230927111458

産みたいなら一人くらいどうぞ

日見た時、相手男性のこの発言ちょっとなぁと思ったけど、話の流れによっては違ってくる。

もし増田さんが、性交はしないけどシリンジならみたいなことを言ったあとだったとしたら、怒りや悲しみを噛み殺しての、せめてもの反撃の発言だったかもしれない。(素の発言なら問題外だけど)

自分の後輩の23歳も増田さんに似ているので妙にリアルに感じた。

素直で正直なんだけど、一般常識が抜けてて思慮が浅い。仕事(というか研修)で、まずは自分で調べたり考えたりしながらやってみてとお願いしたら、なぜこうなった……という驚きの産物が出来上がる。

電話で〇〇さんいらっしゃいますかと言われたら、いますと答えてしまう。しかも後から、なんて答えたらいいんですか?と聞いてくる。

一つ一つ教えて、だんだん成長していったので今は一安心しているところ。

今回のこと、もし相手が悪かったら大事件に発展していたかもしれないよ。

それに、意図せず相手を騙してしまったようだけど、増田さん自身も騙されやすそうだから気をつけてね。

2023-09-26

(ほとんど)すべてについて間違っている――デヴィッド・グレーバー&デヴィッド・ウェングロー著『万物黎明書評

万物黎明』の中心的なアイデアは挑戦的だ。人間とは政治的冒険的で実験的なものであり、自由平等呪縛の後に、変化を起こすために抑圧を選ぶ傾向があると言われるほどである歴史は、ある極端なものと次の極端なものの間を揺れ動く、リズミカルな形をとっている。しかし近年、私たちは皆、ひとつ体制から抜け出せなくなっており、その理由理解しようと努めなければならない。

これらすべては新しく新鮮ではあるが、信用できるものではない。私は、私たち人間性を規定する政治的本能社会的感情は、平等主義という条件の下で形成されたという人類学的な標準的見解の方を好む。今日に至るまで、私たちは皆、対等な仲間の中で笑ったり、遊んだり、社交したりできるときに最もリラックスし、幸福を感じる。しかし、グレーバーとウェングロー(以下、G&W)は、このような私たちに馴染み深い経験を土台にする代わりに、狩猟採集民の祖先平等主義者であったという考え方全体に反対している。彼らの見解では、彼らは抑圧されることを選択した可能性が高い。

彼らの言葉を借りれば、「われわれの人間性の本質が、われわれが自意識的な政治的行為者であり、したがって幅広い社会的取り決めを受け入れることができるという事実から成り立っているとすれば、人類歴史の大部分にわたって、実際に幅広い社会的取り決めを探求してきたはずだということにならないだろうか」。これらの可能性の中には、著者たちが容易に認めているように(86-7頁)、チンパンジーのような虐待的な支配階層も含まれている。G&Wは、もし我々の祖先がそれほど冒険好きであったなら、きっと平等主義だけでなく、攻撃的でいじめっ子のオスによる嫌がらせ虐待支配実験しただろうと主張しているようだ。

G&Wは、私たち革命過程社会的道徳的人間になったという考えに対する一貫した攻撃の中で、これらの点を指摘している。私はずっと、人間言語意識親族関係道徳は漸進的な進化過程進化し、それが巨大な社会的政治的革命で頂点に達したという考えを探求してきた。私の動機は常に、人間本来利己的で競争的だから社会主義不可能であり、「革命でさえ人間の本性を変えることはできない」という一般的偏見に挑戦することであった。

はいつもこう答えていた。そう、私たち類人猿一種である。そう、私たち霊長類のいとこたちのように、競争的で利己的、攻撃的でしばしば暴力的本能を持っている。しかし、それが私たち成功の原因ではない。優秀な母親父親になる能力自分の子供だけでなく互いの子供を思いやる能力道徳的ルール確立する能力他人自分を見ているように自分も見ている能力音楽ダンス言語を使って夢を共有する能力など、私たちの本性にまつわる人間的な特徴すべてが、まさに歴史上最も偉大な革命産物であり、成功した革命なのだ

クリストファーボーム人間革命

この「人間革命」の複雑さを詳述した私自身の著書(Knight 1991)が出版されてからほぼ10年後、人類学者のクリストファーボーム(Christopher Boehm)は、その洞察にもかかわらず、最も重要な要素であるセックスジェンダー力学についての言及を一切省くことで、政治的観点から安全策を講じた理論バージョンを発表した(1999)。G&Wが人間革命理論の信用を失墜させるために明示的に言及するのに十分安全だと考えているのは、この抽象的でユニセックスバージョンなのである

ボームは、私たちの最も古い祖先は、一方的な協力者でも一方的競争者でもなかったと指摘する。それどころか、他者支配する一方で、支配されることに抵抗するために同盟を結ぶという心理的傾向があった。このような下から集団的抵抗は、最終的には、リーダーになろうとする者が集団支配するのを阻止するために、全員が一丸となることで頂点に達した。私たち祖先チンパンジー的な支配は、今や逆転し、「逆支配」、つまり平等主義的な倫理観コミットした道徳意識の高い共同体による支配へと結実したのである

G&Wは、人類は「......何をすべきか指示されることを自意識的に嫌うようになった」(p.133)という考えに賛同している。この文脈では、現存する狩猟採集民が「嘲笑羞恥、遠ざけ......他の霊長類類似するものはない」(p.86)、「自惚れ屋やいじめっ子を地上に引きずりおろすために集団採用される戦術の数々」を示していることに同意している。彼らがまったく関心を示さないのは、そうした戦術進化過程人間の本性を形成する上で重要役割を果たしたという考えである

ボーム説明に対する反論をまとめると、狩猟採集民が一貫して平等主義を好んでいたという示唆は、「何万年もの間、何も起こらなかった」という「奇妙な主張」であるという。狩猟採集民の祖先が一貫して平等主義的であったとすれば、彼らの政治的生活は何らかの形で凍結され、時間が止まってしまったに違いない。G&Wは次の言葉で締めくくっている:約12,000年前以前、人類基本的平等主義者であったとボームは主張する。ボームによれば、約20万年間、[これらの]政治的動物はみな、ただ一つの生き方を選んだのである」。(p. 87)

唯一の問題は、これはボームが書いたことではないということだ。彼の実際の言葉引用に値する:

ひとたびどこかのバンド平等主義的な秩序を発明すれば、この社会的なやり方の根本的な変化は近隣のバンドにも目につくようになる。特に、非常に攻撃的ないじめっ子を擁するバンドでは、部下が支配されることに対して両義的であれば、どこでもその利点は明らかだっただろう......。魅力的な平等主義の伝統が、地元では専制的な伝統に取って代わり、徐々に文化的拡散が起こると予想される。やがて、より長い距離を移動する移動パターンによって、この政治的発明がかなり急速に大陸から大陸へと広まっていったと考えられる。(Boehm 1999: 195)

これが成功した革命のやり方だ。ボームの主張は単純に、1万2千年前まで『人類基本的平等主義者だった』というものではない。そうではなく、初期の人類はさまざまな政治システムを発展させながら、平等主義というひとつ特に成功したモデルに徐々に収斂していったというのである

万物ティータイム

かなり不当なことに、『万物黎明』は現代進化論を社会進化論混同している。社会進化論とは、「未開」から「野蛮」を経て「文明」へと進歩する段階のはしごを描いた19世紀物語であるダーウィニズム科学である私たちは語り聞かされるが、実際は純粋神話である。G&Wはそのように空想的に、進化論を全く認めない人類起源に関する視点を、読者が真剣検討することを期待している。

この著者たちが認める唯一の科学は「考古学科学」であり、その考古学がさほど遡らない場合のみである。彼らは、政治社会生活については、古代人類の「頭蓋の遺骨と、時折出てくる火打石のかけら」(p.81)からは何も読み取れないという理由で、「万物黎明」をわずか3万年前とすることを正当化している。

このような言い訳は、私たちの種の最もユニークな特徴である芸術象徴文化が、以前考えられていたよりも3、4倍早くアフリカで生まれたという最近証拠に照らすと、もはや通用しない。この証拠は、骨や石に限らず、ビーズ幾何学的な彫刻、墓用品を伴う埋葬、砥石や絵の具壺などの工芸品で構成されている。G&Wは、これらの発見のうちの1つか2つに気づいてはいるが(83-4頁)、ほとんど関心を示していない。最先端ダーウィン理論を黄土の記録に適用すれば、社会力学儀式の実行パターン性別による同盟関係についての予測を生み出す可能性が非常に現実的になるにもかかわらず、である。(Power 2019; Power et al.

残念ながら、これらの著者たちは、どのような形であれ、ダーウィニズムには近づこうとしない。彼らは、彼らが「フェミニスト」と呼ぶ人物(実際には霊長類とヒトの社会生物学の創始者として高く評価されているサラ・ハーディ)が、人間本能心理形成における集団的育児重要役割について「物語」を考え出したことを認めている。「神話は悪いものではない」とコメントしながら、彼らはこの特別神話を「重要もの」と表現している。そして、「エデンの園存在せず、一人のイヴ存在しなかったのだから、このような洞察部分的ものしかなりえない」(p.82)と口にして、すぐさまこの神話疑念を投げかける。この種のトリック--この場合は、ハーディ画期的研究が、私たち共通ミトコンドリアDNA祖先年代測定より200万年ほど前のホモ属の出現に焦点を当てているという事実無視すること--は、明らかに人類起源研究が追求する価値があるという考えそのものを損なわせることを目的としている。

石器時代新石器時代考古学に興味のある読者なら、本書には興味をそそられる推測がたくさん書かれているだろう。しかし、私たちがどのようにして人間になったのか、つまり、異常に明瞭な目、並外れて大きな脳、独特の社会的感情、笑い、音楽言語に対する生得能力などがどのようにして発達したのかに興味がある人には、まったく何も見つからないだろう!

タイトルは深刻な誤解を招く。『万物黎明』? 『万物ティータイム』の方が正確だろう。物語は、氷河期フランススペインに描かれた壮大な洞窟壁画で知られるヨーロッパの後期旧石器時代から始まる。著者によれば、その段階でようやく考古学面白くなってくる。初めて、社会の複雑さ、階層、豪華な埋葬などの証拠が見え始めるのだ。

さな狩猟採集民のバンド

G&Wにとって、狩猟採集民の祖先アフリカもっと早くから平等主義的なライフスタイル確立していたという事実は、さしたる関心事ではない。彼らは、タンザニアのハザ族のような現存する狩猟採集民が資源を共有していることは認めるが、それを賞賛する代わりに、蓄積への抵抗が「社会的複雑性」の出現を妨げていると不満を述べている。著者たちは社会階級という概念を嫌っているようだ。

まり狩猟採集民は富の蓄積に抵抗することで、複雑性を妨害する、つまり階級社会の発生を阻止するのである。G&Wはここで狩猟採集民の専門家であるジェームズ・ウッドバーンの権威を持ち出している。彼らは彼の研究から、「真に平等主義的な社会を維持する唯一の方法は、あらゆる種類の余剰を蓄積する可能性をまったく排除することである」(p.128)と結論づけている。このことは、社会の複雑さを排除し、人間文化的知的生活の豊かさを排除することになると彼らは主張する。

ウッドバーン(1982、2005)は確かに、蓄積に対する意図的抵抗狩猟採集民の平等主義を支えており、意識的になされた政治的選択を表していると主張している。彼は、このような平等主義は非蓄積型狩猟採集民だけの特徴であると観察し、「即時回帰」こそが人類経済の原型である結論づけた。しかしウッドバーンは、そのような平等主義に複雑性が欠けているとは主張しなかった。実際、彼は「単純な」社会形態と「複雑な」社会形態との二項対立有害で誤解を招くものとみなしていた。ウッドバーンにとって、平等主義を維持することはこの上なく洗練された達成であり、単に不平等が生じるのを許容するよりもはるかに高いレベル政治的知性と複雑性が要求されたのである。ハザ族には、必要以上の富を蓄積させることがいか危険かを理解する知性があると彼は説明した。

富の不平等は許されない

しかしG&Wによれば、富の不平等問題ではない。彼らの立場を支持するために、彼らは17世紀ヨーロッパの「文明」を批判したファーストアメリカンカンディアロンクを引き合いに出している。やや説得力に欠けるが、彼らは、カンディアロンクと彼の最初アメリカ人共同思想家たちは、「富の差が権力の体系的不平等に変換されうることを想像することさえ困難であった」(p.130)と断言している。

G&Wは、即時回帰型の狩猟採集民が富の不平等が生じるのを拒んだことを認めている。しかし驚くべきことに、彼らはこの状況全体を期待外れとみなしている:

こう言うと、何か希望に満ちた楽観的な話に聞こえるかもしれない。実はそうではない。この言葉示唆するのは、やはり、最も単純な採集者以外には、その名に値する平等本質的に不可能だということだ。それでは、私たちにはどんな未来が待っているのだろうか?

どんな未来アフリカ狩猟採集からインスピレーションを得ている活動家たちは、現代都市生活者を、不運なハッザ族のように、小さな遊牧民集団の中で繰り返される単純な生活に「はまり込む」よう招いている、と彼らは示唆する。

はっきり言っておくが、私は原始主義者ではない。私は技術的、社会的政治的発展に賛成である。ハザ族は、必要に応じて富を共有し、笑い、歌い、遊びの中で「時間を浪費」し、誰かに支配されることに抵抗し、他のすべての心配事よりも互いの子供の世話を優先することが、充実した楽しいことであることを示している。開発に関して言えば、この政治的に洗練された弓矢ハンターたちは、私たちに多くのことを教えてくれるだろう。

(続く……)

anond:20230926123054

AV女優売春婦結婚してる男がいるけど妥協産物しかない。

そういう男は例外なくポンコツ

大谷なら売春婦結婚しない。

間違いない。

2023-09-21

「黙らっしゃい!」がらっしゃい言葉の中で異端すぎる

他のらっしゃい言葉基本的にウェルカム雰囲気なのにコイツだけ明らかに拒絶を示している

この突然変異産物「黙らっしゃい!」をもっとリアルで使おうぜ!

2023-09-16

anond:20230916071759

レイプされたことがある女性なら過剰に男性を警戒してもおかしくないと思います

精神異常者は偶然の産物ではなく必然の結果であることを理解しなければなりません。

 

しろかつてのジャニーズ事務所のようにレイプを黙認する日本社会を変えていく必要があるでしょう。

(実害がない限りにおいて)精神異常者は寛容な目で見守るべきでしょう。

2023-09-14

事象は別の側面から見た時に違った景色を映し出すが、具体性を有する場合において顕著であり、高度に抽象化された事象においては、発生しにくいように思える。

例として、「人類」と「増田さん」を比較した場合、「増田さん」の方が様々な見え方をする。親友職場の同僚は「増田さん」のあらゆる側面を見せられているが、「人類」にはそこまでの幅がない。

なぜなら、増田さん自身人類包含しているためと言える。人類になくて増田さんにはあるものが多数存在する。

これは現地現物重要性を示唆している。その場で得られる情報経験こそ尊い抽象化された事象での議論一般論的になりがちであり、ここに高度成長期現代日本の違いがあるかもしれない。

戦後高度成長期においては、管理職であっても現場だった。いや、今ほどに机上ではなかったという方が正しい。現場に赴き、見て聞いて感じていた。それらの一部がグレーな接待と言われ、糾弾された。

今はマネージャーという言葉がひとり歩きし、机の上で管理することが正しいことのように扱われる。机上で何が見えるのか?一般論を求めるなら生成系AIが勝る。

きっとあらゆる組織で、あらゆる立場の人が目の前の景色を語っている。具体性のない議論から無味無臭産物が生まれ、負けていく。

2023-09-10

物理学ファインマン社会学ヴェーバーか?

哲学者永井均さん、M・ヴェーバーを精読したこともない人が社会学を叩くのは自分馬鹿であることを喧伝しているようなものであるとの見解を示す」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2221010

このブコメの話。

自然科学におけるリチャード・ファインマン権威性と人文科学におけるマックス・ヴェーバー権威性を並べちゃうのは典型的ダメ議論という気がする。

文系教育には原典講読という伝統文化があるが、自然科学教育において原論文を精読することは比較的めずらしい。大学社会学科でヴェーバーを読んでいない学生モグリだろうが、物理学科でファインマンを読んだことない者はいくらでもいる(はず。「ファインマン物理学シリーズはそれほど人気のある教科書とはいえないし、一般向け作家として人気があったのは一時代前だろう)。

現代の「社会学」についてまともにコメントをしようとするならマックス・ヴェーバー著作、少なくともその教科書的(=広く合意のある基礎的な)解釈を知っている必要がある、というのはそれほど異論のないことだと思う。なぜなら社会学をはじめとする現代人文科学議論は、過去学者がつくりあげてきた概念言葉)をその文脈込みで参照し、再解釈しながら展開されているからだ。M・ヴェーバー理論現代社会学の基礎の一部、別のいい方をすればある種の共通言語的基盤となっていることは否定できない。そして人文科学における二次文献は不可避的に当該の文献の著者の解釈文脈を帯びたものになるので、そもそものM・ヴェーバー議論を知るためにはM・ヴェーバーを(できるかぎり原語で)読む以外の方法がない。

他方で物理学をはじめとする理学系の自然科学について、たとえば放射性物質一般的な性質などについてあれこれいうために特定原論文を読む必要はまったくない。たとえばアインシュタイン原論文を読解することと、相対性理論理解することはそれほど関係がない。読むのは凡百の大学教科書でもいいし、なんなら「一般読者向けに」(ただし適切に数式を用いて)書かれた解説本でもいい。

なぜなら現代物理学の最新の知見、つまり多くの者がもっと妥当であると認める理論についての解説は、基本的に誰が書いたものでも同じ前提、同じ内容、同じ結論になるからだ(基本的法則定理にもとづく数式の展開によって示される)。知見のコアは何らかの前提のもとに何らかの理路を示す数式の展開もしくはその結論であって、誰が書いたか、どう書かれているかといった文脈関係がない。

物理学はたしかにこれまでの物理学史(歴史に名を残す偉人と無数の無名研究者たちの論文の蓄積)の産物だが、その到達点を知見として理解するために科学史理解する必要基本的にはない。ファインマン特定の業績によってノーベル賞を取ったが、その業績について知ろうとする場合でも、必ずしも彼の書いたものによって理解する必要はない。

2023-09-08

少子化対策結論的には子作りの努力目標化と独身税しかないと思う

子作りは個人の「子を持ちたい」という願望への依存だけでは、必要十分ではない。→人間が生まれる源である共同体の維持、持続性には個々人で子作りの負担を分担しようとしないと維持できない。結果的に、今より格段に貧しかった先祖の苦労で生存できているのに、自分の代になれば、辛ければ後世を残すという責務はなくて良いのか?子作り育児の困難をいかに取り除こうとするのではなく、絶対負担がある子作りの困難をいかに受け入れられるようにするかが肝心。子作りの「位置付け」を、苦労で諦めてしまう「個人意思や願望でもうけるものから個人、および共同体の持続性に必要不可欠なもの位置付け、税のように広く必ず「共同体負担すべきもので個々人が協力すべきもの」へ。現代人の自由人権を守って、貧しければ子供を作らずに少子化でどんどん日本人が減少し、移民主体の国に置き換わっていくか、個人が貧しくても子育て負担を受け入れて生き残るか、突きつけられる究極の2択ーー。いや、子を持ちたい人を支援すれば、子供を欲しがる人の意思だけで、増えていくハズ←増えませんでした(確定事実・少しでも出生率改善しているわけでもないので、量が不足していると考えるより、方向性が間違っていると考えるべき)。

出生率低下の原因】

現代は昔と比べて出生の要素が減少した(子作りを個人意思コントロールできるようになった)。

出生率が高かった時代の子が生まれてくる要素は①「子を持ちたい願望」に加え②「農業労働力や後継男子が生まれるまで子を作ろうとした(インセンティブがあった)」③「道楽としての性欲」④「避妊堕胎がなかった」←そもそも出生率が高かった昔も親の子供を持ちたい希望だけで、人口が維持、拡大できたわけではない。つまり、本意でないのに作っていた群もいて、その結果、人口が維持拡大できた。いわば、不本意でない出生が人口維持や増加を支えていた。もちろん苦労もあり、苦労と出生数はトレードオフ関係だった。

しか現在日本(他の先進国も)は①子を持ちたい願望だけの「一本足打法」になった

子供が生まれる要素が減り、これだけでは出生率2以上には足りない。もともと、子供を持ちたい願望のある世帯だけでは、出生率2に足りない。

・個々人にとって結婚や子作りに消極的な主な理由経済環境があげられるが、人間社会にとっては少子化になったのは願望や愛情をそそぐ満足感を得るためのものになった(子供位置けが生産材→消費財へ)

・原因は子作りや結婚経済環境的な障壁ではなく、障壁に感じるかどうか。

→それは、結婚や子作りが個人主義の台頭でほぼほぼやるべきものから個人裁量対象になり、個人志向

依存することになり、(例・ペットは狩りができなくなったのは、ペットに聞けば狩りは難しい事を原因に上げるが、本当の原因は人間に飼いならされてしまたから)

理想の子供の数の平均は2.5人程度だが、これは貧しければ簡単に諦める人も含まれる「熱量」が全く考慮されていない数値。資本主義という制度上、必然的存在する貧しい層の存在に対し、「賃金を上げられれば」など、無責任で実現できないタラレバを唱えても時間の浪費と共に少子化が進行するだけ。

・したがって、いくら育児支援をしても、子を欲しがる人の数が足りないので効果が出ない。アンケートでも、金銭面や環境面だけではなく、自分時間が潰れるのが嫌だからという回答多数。

先進国ほど少子化、豊かになるほど少子化 ←エンゲル係数は下がり、全自動洗濯機など家電は便利になり、家事負担も減り、保育所の整備は進み、待機児童も減り、育児休暇率も上がり、男性育児参加も進んでいるのに、出生率は低下。結局、子作りや育児負担がある限り、また別の何かに不満や負担を感じてしまう←不満や負担問題解決ではなく、どのみち解消できない不満や負担を受け入れることが重要

個人自分にとって最適な行動(コスト負担を避けるために子供を作らない)をするほど、出生率は低迷する

過去と比べた場合出生率低下の原因=1970年代前半まで既婚率97%、貧乏人でもほぼ結婚して子供を作っていた。「個人主義の台頭による子づくりの優先順位の低下」(経済環境で諦める対象になった。子作りにおける世代扶助より自己実現を優先)経済環境は原因ではなく結果。

・昔「みんな必ず、大変でも子供は作りましょうね」→現在「子作りは各々の自由ですよ〜」→当然、経済的、環境的に大変な人は子作りを避けるようになる

・逆にいうと、子作り圧力などにより、先代が結果として自己利益犠牲(昔の方がエンゲル係数が高かった→昔は今より無理して子供を育てていた)にした結果、現代人が存在できる。

社会のレールは「子作りと仕事の両立」ではなく、実際には「完全に仕事を優先」(新卒一括採用の掟)してしまっている

教育費が高い問題子供の数が少ないから、教育費に金をかけられる→金をかけるから金がかかるになる。

出生率向上の上でのポイント、注意点】

負担回避しようとする(無理=その間に少子化がどんどん進行してしまう)のではなく、いか負担を受け入れてもらうか。出生を子育て世代の願望による産物ではなく、生物学的な道理摂理に根ざしたものにすべき(人口維持に必要な数を目標にすべき)。→手順や方法ではなく、結果(出生率)に拘る。ターゲット戦略型にする

・子作りは楽ではなく、元々大変なもの問題なく少子化解決できる「魔法聖杯」を探し続ける時間が長いほど少子化は進行してしまう。

移民政策では、出生率低下により減り続ける日本人少子化問題解決しない。→単純に減り続ける日本人の代わりに移民と置き換わるだけで、共存が続くわけではない。X字のように、時間の経過とともに、人種構成移民と置き換わるだけ。日本人がいなくなっても日本列島に移民がいれば解決ではない。

少子化対策は質より量を目指す。数字ありきが正解。←質を保ちつつ、量を目指してきたが、結局失敗した(量が競争により質を向上させる面も)。

・出生の機序と誤解

生物学的には性欲→性交渉→出生→愛情が芽生えて育児 

子供が欲しいから作る人が大半だが、全てではない。←ここがポイント。完結出生児数が2ならば、100%の人が結婚しないと少子化確定(そんなの無理)。

そもそも、全ての人が最初から結婚し、子供を望んでいるわけではない。←生物学的にも子供本能希望だけではなく、元から全ての要素ではない。←あくまで授かって生まれ子供愛情が芽生えるのであって、愛情最初からあって作ろうとするのではない(本来は順序が逆)。

労働やりがいではなく、出生率を優先すべき。持続性が生命大前提。それが担保された延長線上に個人のやりたいことや夢がある←人間は目先の報酬を優先してしま

・子作りは生物学原理なのに、個人価値観対象としてとらえらてしまっている。→生物自己価値観合致しているか子供を作るわけではなく、あくま本能人間生物額的本能が退化してしまった可能性がある。

共同体の持続性は、個々人の負担で達成される。(個人利益と相反)共同体というプールがあるから人間存在できる。一代(今の自分自身)の人間利益を最大化すると共同体の持続性が毀損され、やがて人間少子化によりどんどん存在できなくなる。

選択肢が多いほど不幸になる「選択のパラドックス江戸時代農村結婚相手が限られていた

・「出生率向上の目標」は子育て環境満足度や子作りの納得感を上げることではなく、出生率の数値を上げること。子育て世代の満足感の向上への努力出生率向上に繋がっていない。納得感、満足感ではなく、出生率数字向上を重要視する(少子化感情モラル倫理観ではなく、「数」で決まる現実を受け入れる)

子供を増やすことによる副作用より、まずは頭数が重要。無理に増やすと、問題も増えるといって対策を打たなければ、プラマイゼロではなく、出生率低迷の長期化による出生数減はどんどん進行する。

・無理やり増やそうとするデメリットより、少子化デメリットの方がはるかに大きい(子供を無理に増やすことの問題が増えても社会は持続できるが、少子化時間の経過で物理的に絶滅する・例=癌と一緒。痛みがなく治る方法を探しているうちに、どんどんガンが進行して取り返しがつかなくなる。

→痛みがない方法はあるかもしれないが、見つからない段階ならさっさと痛みを堪えて切除するしかない)。現状は、「賃金を上げよう。環境改善しよう」と雀の涙給付無責任念仏を唱えるだけ

→これで出生率が上がるわけがない。

・子作りは自由から逆に責任が生まれ責任回避動機から減ってしまう。

子供を作る方法自体は、性交渉であり、実は簡単動物繁殖もやることは分かっているため、簡単。ただ、現代社会性交渉の機会を増やすことは非常に難しい。また、人間で難しいのは人権があるという点。逆に言えば、出生率改善しにくい原因は子育て世代人権保護を「優先」する為と言える。さらに逆に言えば、かつての子育て世代は周囲のプレッシャーなど窮屈な思いをして、自己実現生活水準我慢した結果とも言える。10割、自分の為に生きるのではなく、3割は次世代の為に負担を受け入れるという考え方の共有が重要

少子化解消への解決策】

・子作り(親世代が子世代を作って育てる=「世代扶助」)の重要性を教え、その価値観社会と共有する

→親や先祖による世代扶助(子作り負担)の結果、現代人が存在できるという仕組みを、しっかり社会で共有する(自由人権を主張できるのも、親や先祖の子作り負担の結果、出生できたから)←この因果関係をしっかり理解する。

・子を持つことの「社会位置付け」を変える

→子を持つことを、子育て世代の「幸福の実現手段の一つ」から社会的に共同体にとって「絶対必要不可欠な原理」に変える。←子育て世代の子どもを作ることへの責任感の向上があり、社会からの協力も得られやすくなる。

→子作りを義務的に考えれば、必然的教育競争は弱まる。現在自由意志だから結婚子育て競争になる。(生物学的に必要不可欠な要素は競争ではなく、分配の方が結果的にうまくいく)義務的になれば、無茶な競争意識から解放され、育ってくれればとりあえずOKとなる。実は義務である方が責任がなく子ができた後は精神的にはかるかに楽。自由意志だから責任が伴う。

↓↓

社会的に解決困難な課題個人にとって避けたい行動を導くにはルールを作り、負担社会全体で分担するのがセオリー。つまりルールを作ることが解決策。出生率が高かった時代事実上、ルールとして意識されていた。

ルール化と政府による積極的な子作り推奨・子作りの「社会的な位置付け」の変更←子育て世代希望者だけ子供を作るのではなく、皆で分担して作る→結婚子供を作る人が増えれば、相手も見つけやすくなる。

個人として避けたい負担でも全体にとって必要不可欠な行動はルール化するのが古今からセオリー、例えば税金貧困者も負担する。国によっては徴兵制もある(こちらは国を守るために命を投げ出せと言ってる)

子作り子育て世代になれば、子供を作りましょう(もちろん健康問題がある人は除く)

・子作りのタスク化(個人の願望の産物だと、モチベーション環境に左右されてて必要出生率を確保できない)

政府による要請

政府は期待、支援するだけではなく、能動的に子作りを「要請し、積極的に推奨」する。あらゆる生物共通する、共同体が持続するための『世代扶助原則負担があるから持続する)』を説明すれば多くの人は理解できるはず)

個人の「幸福手段」の一つとして子作りを位置付けるから幸福でないなら子供を作らないという行動になってしまう(幸福手段という位置付けだから、基本「勝手自助努力でやれ」になる)。大前提として子作りを「幸せの実現手段」ではなく、「個人存在の源でもある共同体の持続性に不可欠な存在」と定義する。そうすれば子育て世代は子作りに対する責任感が生まれ政府会社社会負担を受け入れて協力的になるはず。

②有利不利で動機付ける

実質的な「子なし税」の導入

人間は得をするための行動より、損を避ける行動を重要視する(「損失回避」=プロスペクト理論)例えば45歳以上で子供がいなければ、所得10%を課税される→早めに結婚でもして子供を作ろうとなる。また、子なし税は応分負担原則からいっても、共同体構成や成立、持続性において必要不可欠である子供を作らないのに、福祉だけ享受するのは不公平という理屈もある

・多額の給付金(財源は一般会計とは別枠の「子供国債方式」で持続性を担保→時の政権の介入を防ぐ。不正受給を防ぐために日本国籍限定

一生の納税額は少なくとも3000万円。1000万円配っても十分、ペイできる。

財源節約には、最初動機を高める第1子と子供を増やすための第3子以降を手厚くする。親のパチンコ代のために無責任に生まれても、生まれてこないよりもはるかにマシ。

良いこだけ産まれてくればいい、という都合のいい解決策は存在しないことを良い加減、学習しましょう。現代人が存在できているのも、元々は祖先労働力欲しさや性欲など打算の結果でもありす。もともと「子を持ちたい親の気持ち」だけで子孫たる現代人が存在しているわけではない。

子育て支援(そうはいっても大事)

・誰でも使える認可保育園学童保育の24時間営業バカ親に育児放棄されるより100倍マシ、育児負担感は大幅軽減、効果的な幼児教育もやればいい)

繰り返すが、人権個人自由などを一部、我慢して、仮に自身環境が悪くても、後世を残すことに対する負担をしないと、共同体の持続性が損なわれ、やがて個人少子化により、存在できなくなる。いわゆる移民政策を導入しても、減っていく日本人の傾向は変わらず、日本人が滅んで移民に取って代わられるだけで、日本人の持続性を担保できる政策ではない。

負担を受け入れても、子供が増えれば社会希望が増し、投資が増え、国民は豊かになる。

2023-09-06

ペドファイル内心の自由を認める」

理論的には可能なんだろうけどさ、その「内心の自由」ってどういうものなんだろうか。

一切表に出さず、頭の中でぐるぐると子供への性的気持ち自己充足的に完結させられる。そんなのってある?

たとえば妄想を絵にしたりするんだろうか。でもそうやって絵にするためには、モデルがいるよね。誤解しないでほしいけど、ロリエロイラストロリエロ写真動画を参考にして模写しないと描けない、なんて話じゃない。ただ、一対一で対応するようなモデル必要なわけではないにしろ、なんらかの形で想像の拠りどころとなるような体験というか原情報必要なんではないのか。つまり見られている人にはわからないような形で、どこかの誰か子供エロい目で見たことがないのに、ゼロからいきなり完全な想像産物としてのロリエロイラストを描くことが果たして可能なのだろうか。そしてそれはたまたま気づかれなかったにしても、やっていることは「内心」にとどまっていないのではないか。視姦という、犯罪ではないにしろ、もし気づかれたら対象にとって多大なストレスを与えるような、害を与える行為を実行していることになるのでは。

合法的に手に入る子供向けファッション誌とかそういうのをオカズにするのかな。あとは昔の美術に描かれた子供とか? あとなんだろう、もしかしたら子供みたいな雰囲気人形とかを使うのかな。でもそういうものが、たとえば「ペドファイルの性欲を満たすための合法的道具」として買えるようになったとして、そういうもの流通しているという状態存在すること自体が、「子供身体性的に扱っていいのだ」というメッセージを発してしまうことになるのではなかろうか。

ペドファイル・チェックみたいなもの社会的実施されて、それに引っかかったら予防拘禁されるとか、そういう自体引き起こしはいかんという意味では、ペドファイルにも内心の自由はあるとは思いますよ。でもなんか、チャイルドレスター峻別して、LGBTQのQの中に入れて、社会的存在承認してあげなければならないのです、みたいな話になると、それはなんか違わない? って気持ちになる。認めることによって、子供に密やかに性的まなざしを向けることが肯定されてしまうとなったときの子供の気持ちってどうなんだろうな、みたいな。ようは、社会的存在は認められていないというか、政治的権利獲得などを求めることはできないけれども、ゾーニングされた形でエロイラストみたいなもの流通して、それで無聊をかこつくらいには、ある種の「必要悪」みたいな形で存在が許される立場である……みたいなのが落としどころなんではないのかなー。

ちなみにこういう話をすると、同性愛もかつては社会的になんたら〜……みたいな反論が来るんだろうけど、同性愛って性の対象を対等な相手として想定できるでしょ? 子供性的自己決定権を制限される、未熟な存在であるという線引で社会が回っている以上、どうしたって子供ペドファイルにとっては対等な相手には定義上なりえないわけで。そこんところが同性愛や他の成人同士ないし対等な関係相手との関係性だけを認めるものと違うんじゃないのかなー、ペドファイルは。

そう、結局のところ、やっぱ「相手が(対象が)子供だ」ってことが、やはりなんらかの扱いの差を生むのはしょうがないんじゃないのかなぁ。なんか世の中が大々的に方針転換でもして、どんな年代相手でも恋愛対象として見なしてよし! とでもならん限りは。

2023-09-05

枕営業をして成功したアイドル」というエロ同人ジャンル大好きだったのだけれど、ジャニーズのせいで現実ではこれほどにキモいのかとわかって楽しめなくなってしまった。

現実はどうか知らないけれどエロ世界芸能界というのはただれた場所であってほしいという願望がある。

枕営業を強いられて大半の人間快楽落ちとか、心を病んで潰れていく中で身体は汚されながらもそれに染まらずに成功したアイドルものって大好きだ。快楽落ちするのも、目的とは違うけど普通にエロくていいなと思ってしまう。だから「春くらべ」が好きだし他にも「ケガレボシ」とか「堀博昭アイマス二次創作」とかも美味しく楽しめていた。

最近ジャニーズの件とか見て、最近楽しめなくなってしまった。現実でやらかすやつがいて、アホなジャニオタ女がそれでもジャニーズを支持するとか言ってるのを見るとなんでジャニオタって、ジャニーズ俳優ジャニーズ事務所を出て他の事務所移転するまでの間すら我慢できないの?バカなの?こんなん、現実芸能界が本当に汚れてる可能性を疑っちゃうじゃねえかふざけんな。今までは空想産物からしかったんだよ。現実芸能界はさすがにこんなことはないだろうって信頼があったかエロ同人を楽しめたのに。

現実自分が思った以上に汚れすぎている。ジャニーズも汚れてるしアイドルファンも最低だ。

それともあれか、ジャニオタは俺と同じ性癖か。芸能界の大物に枕営業を強いられて汚されてそれでもキレイに振る舞ってるやつらが好きなのか。ならそういえばいいじゃん。「◯◯くんが汚されてたかもしれないとおもうとそそる」って。それ超ウルトラハイパーミラクルセカンドレイプだけどな。お前らがやってるのってそういうことだろ。自分の性欲おぞましすぎるって思わないのか。俺は自分の性欲がおぞましすぎるから絶対現実アイドルは一切見ないって決めてるけどそういう欲望を隠そうとしないんだな。ジャニーズ応援しながらペドフィリア批判してる奴いるけど、こっちからしたら同じくらいおぞましいよ。何なら隠れて誰にも害をあたえないように生きてるペドフィリアのほうがよっぽど慎ましくて好ましいよ。ジャンプラブコメエッチよりお前らのほうがよっぽど子供教育に悪いじゃねえか。フェミニストは女だから無罪って態度だし何考えてんだよ。

心の底から応援したいなら、俺やジャニオタのような性癖怪物スパッと諦めて、二次元を愛したほうが良い。もともと、ジャニーズ好きとか言ってるやつは、現実でまともに恋愛をできない非モテに決まってる。現実に夢を持つな。二次元ならお前らを愛し返してくれる。 がるまにはいいぞ。

2023-09-02

他人との比較によって幸福になろうと目論む人間絶対幸福になれない理由

敗戦後の日本人アメリカ奴隷

3億円稼いでセミリタイヤしていない日本人経済学について熟知した方が良い。(3億円を合法的に稼ぐ方法理解できる)

参考:[ASIN:453555756X] ミクロ経済学の力

 

満足度=所有/欲求

この基本公式を紙に書いて、目に付くところへ貼っておこう。(机の前とか)

 

例えば

  • 欲求:3億円が欲しい
  • 所有:3000万円しか持ってない

という条件を当てはめると、3000万円/3億円で、満足度10%となる。

 

ここで、自分他人比較を入れてしまうと、所有や欲求の部分について揺らぎが生じて、正確に評価できなくなる。

  • 私は3000万円持っているけど、私の周りにいる人たちは300万円しか持ってない。他人と比べたら10倍多く持っているから、3000万円でもラッキー
  • 私は努力して3億円を得たけど、上を見たら3兆円持ってる人がいた。金持ちと比べたら全然少なくて満足できない!

 

美容整形欠点=自他の比較産物

美人やブスの評価について、万人が認める基準提示できる人はいない。

「これが完璧美人基準です」という証明ができる人がいたら、教えて欲しい。簡単に覆せるから

 

時代地域によって、美人基準は変わる。

永遠不変の美人基準存在し得ない。

この事実について理解できるだけの知性を持っている人間なら、自分他人の顔を比較して、自分美人だとかブスだとかで一喜一憂しない。

 

結果的に頭の悪い人間美容整形に走り、顔面サイボーグとなる。(不気味の谷現象 https://w.wiki/4HoD

美容整形医者が儲かるだけの話。

 


 

整形の動機

https://anond.hatelabo.jp/20230902004748

例えばエラの張った顎を美容整形で削りたいとして。

その動機って「エラの張った顎は醜いから」じゃないの。

醜くてイヤだから、整形手術を受けるんでしょう。

だったら、エラの張った他人を見てもやっぱり醜い、って思うのでは。

相手に指摘しなくても、心の中で醜いと思ってる。

「私、エラの美容整形したよー」と告白するのは

エラの張った顎が美しくなく醜いと思う、あるいは

醜いと思われても仕方ない、と表明してるのと同じ。

クラスの大半が美容整形してる教室に入ってきた転入生は、

「ああ、ここではエラの張った顎は醜くて金を払って直さなきゃならないほど当たり前に不快だと思われてるんだな」と受け取るでしょうね。

 

何か反論ありますか?

 

反論というか、「満足度=所有/欲求」の意味理解できるかな

多分、理解できないだろうな?

 

「整形前も全然いいのに」👈クソリプ

https://anond.hatelabo.jp/20230902010802

そういえばタレントの整形報告ツイート

「整形前も全然可愛いのになー」

って返信が付いてて、それがクソリプとしてファンに猛攻撃を受けていた。

「腐すんじゃねえよ」

「何様?」

「残念な気持ちになるだろ」

みたいにボッコボコにされて、結局アカウントごと消された。

 

擁護ほとんどなかったし、

なんかおかしいって思ってるの私だけかな……。

「私、エラの美容整形したよー」と告白するのは

エラの張った顎が美しくなく醜いと思う、あるいは

醜いと思われても仕方ない、と表明してるのと同じ。

相手に指摘しなくても、心の中で醜いと思ってる。

anond:20230902004748

 

中には実際美容整形に失敗してる人もいるので、「整形前も全然いいのに」はよくあることだと思います

物事の真偽は多数決では決まらないですね。

例えば「1+1=2」が正しい話の見本だとした場合、70億人が「私は1+1=3が正しいと思う」と言っても間違いだし、たった1人だけが「私は1+1=2が正しいと思う」と言ってもそれが正解なわけです。

バカが束になってかかってきても動揺する必要はありませんね。

2023-09-01

改めて思うけど、日本の右も左も知能レベルは一緒

ネットクリティカル批判をしたときに返ってくる反応が全くいっしょ。

ツイッターでも5chでも、増田でもいっしょ。

 

誤摩化す、混ぜっ返す、話を逸らす。

それで最後には、人格批判藁人形ニートが云々)で相手悪魔化して罵るだけ。

 

右とか左って日本では、勉強思想産物ではなく、ファッションなんだよね。

どの集団に溶け込んで、誰を敵と見なして攻撃するかの作法

 

誰も真面目にやってないのが日本の政治で、だから30年没落し続けてる。

太るは既得権益ばかりなり。

2023-08-27

anond:20230827112516

DQN「おい、何描いてんだ、そのノート貸せよ」

キモヲタ「返せよ勝手に見るなよ・・・

DQNフェイトじゃねーか、おい皆これ見ろよ」

女子「何これキモい、何なのこれ?こいつオタクなの?」

DQNフェイト・テスタロッサ、魔法少女リリカルなのはキャラだな

インテリジェントデバイスバルディッシュを操る天才魔導師

実はプロジェクトFの産物として生み出された人造生命クローン

後に時空管理提督リンディ・ハラオウン養子になって

名前フェイト・T・ハラオウンになる

ちなみに声優水樹奈々だ」

女子「何それ魔法少女ってこいつヤバいロリコン?」

DQNまぁな見てるのはロリコンだけのクソアニメだ」

キモヲタくそぉぉぅちくしょぅう・・・・」

2023-08-24

この世界1992年小学生の夢

1992年以降の歴史は全部妄想

バブル崩壊するけど30年も不況は続かない。

PlayStationNintendo64存在しない。

スーパーファミコンの次はウルトラファミコンで、その次はミラクルファミコン

阪神大震災東日本大震災も起きない。

インターネットは普及しない。一部のマニアだけのもの

1992年以降に生まれ人間はすべて妄想産物

2023-08-23

anond:20230822100404

そもそもスポーツ推薦って何なんだ

なんでスポーツという遊びを頑張ったら大学に行ける事になるのか訳がわからない

誤用された意味での「健全精神健全な肉体に宿る」とか言う優生思想に基づいた体育会系に対するカルト信仰産物しか思えない

2023-08-22

SpaceXは良かったんだけどなあ

妥協産物が良くなるってたまによくあるよね

2023-08-19

何もすることがないなら格闘技やらないか

はてなを初めて使うのでいろいろ間違えていたら優しく指摘してほしい

①この日記目的

・やるスポーツとしての格闘技の魅力を提示したい

②この日記を書いた動機

いつものこと、KindlePrimeで0円本を漁っている時に気がついた。

「やる目線格闘技本が少なすぎる」と。

ランニング自転車、あるいはスケボーサーフィンなどは初級者向けから上級者向けまでいろいろ本が出ているというのに、

格闘技技術解説した本があまりに少ない。

そこで

格闘技をやるアマチュアを増やす

出版業界がその層に気がつく

面白い格闘技解説書が出る

…こうなるのが俺の理想だ。

格闘技をやるメリット

うだうだ言ってないで本編に入ります

注意事項として、俺が経験したのは

「打撃や寝技クラスもある総合格闘技ジム

という感じなので、ボクシングジムなどとは勝手が違う部分も大いにあると思う。

まぁ、あんまり気にしないでほしい。

1)痩せる

メッツという指標がある

PDF注意)

https://metalabo.net/download/mets.pdf

これはざっくり「運動の強度」みたいなもので、数字があがるほどしんどいということになる。

野球5.0、バドミントン5.5、サッカー7.0という数が並ぶ一方、

格闘技10.3という驚異の数字を叩き出している。

もちろんメッツが高い=簡単痩せる、というものでもないだろうが、

身の回りでも10kg、20kgは平気で落ちている人がゴロゴロいる。

まぁ、ぶっちゃけどんなスポーツでもやらないよりはやった方が痩せると思うが、

格闘技も間違いなくその一つだよ、ということです。

2)楽しい

格闘技!?野蛮だ!旧時代産物!」と思っている人にはこの項はどう頑張っても刺さらないと思うが、

とにかく楽しいである

キックボクシングでミットをバシッと殴る、蹴る爽快感

ブラジリアン柔術寝技戦略を練り、それがハマる嬉しさ

人によっていろいろ「楽しい」があると思う。

個人的にはやはり「スパーリング」を推したい。

これはいわば実戦練習みたいなもので、

怪我しない程度の力で実際にパンチを当て合ったり、関節技を掛け合ったりする練習のことを指す。

眼の前の人間が、自分ダメージを与えてくる…これは日常生活ではまず味わえない、とんでもない緊張感だ。

それに対して自分練習したり考えたりした技を出す。

もうこれって、少年マンガの中に入っちゃったみたいな話だと思いません?

一応言っておくが、自分は生まれてこの方、ケンカしたことがないし、

店員さんには必ず丁寧語を使うタイプ人間だ。

そんな暴力性のカケラもない人間でも楽しめるのが格闘技という「スポーツ」なんだ、ということが伝われば幸いです。

3)憧れのプロがその辺にいる

これは地方などでは必ずしも当てはまらいかもしれないので、

本当に一個人体験談として聞いてもらえれば。

俺が今のジムを選んだ理由は「通いやすい」「値段が高すぎない」「クラス数が多い」これくらいの理由なんだが、

入ってみて、顔が分かるプロ選手の多さに驚いた。

RIZIN格闘技にそんな興味ない人でも聞いたことあるかな?

超ざっくり言えば、「野球プロ野球」「サッカー:J1」「総合格闘技RIZIN」みたいな感じ。

※これについては方々から批判がありそうだけど、許してくれ

そんなメジャー選手が、都内格闘技ジムだと普通にインストラクターとしてミットを持ってくてれたり、

アマチュア会員とスパーリングしてたりする。

ちなみに世界的にはRIZINよりもさらに規模が大きい、UFCONEといった世界中のトップ団体

戦っている選手しかり。

自分ジム選手RIZINとか出た日には、さすがに応援にも熱が入ってしまう。

すでに格闘技が好きで見てる人は、今すぐ最寄りのジムに連絡してくれ。

新たな形の「推し活」が君を待っている。

最後

他にも、

格闘技観戦で解説が言ってる意味がわかるようになる

格闘技好きな友達ができる

など些細な良さはたくさんあるが、どんどんニッチな感じになるのでここまでにしておく。

もしあなた漫画好きなら「オールラウンダー廻」「レッドブルー」あたりの作品を手にとってほしい。

どちらも主役はガチ格闘技をやってる若者だが、

アマチュア社会人趣味格闘技をやっている描写があり、かなりリアル雰囲気だと感じた。

どこかで会ったときには、楽しくスパーしましょう。

他人に嫌われるのが怖いのを治す方法

1つはプライドの使い方を変えること

 

他人に嫌われるのが怖いのって治る?

https://anond.hatelabo.jp/20230819023519

今気づいたんだけど、コミュニケーションが疲れる理由他人に嫌われるのが嫌だから相手に合わせすぎる事にあるっぽい。

この性質って多分小学生の時いじめられてたせいなんだけど、大学生の今までずっと持ってた性質だし治らないのかな。

完全に治らないとしてもどうやってマシにすればいいのか検討もつかない。

 


 

プライド分析

  1. anond:20230806231730 プライド有効活用
  2. anond:20230708011639 男の弱点=プライド
  3. anond:20230817054220 頭が悪い人の特徴=自他の相違点を理解できる観察が不足しており、自己中を脱却できていないこと
  4. anond:20230802144647 「人から良く思われたい」というタイププライドが強過ぎると、自分価値観よりも、評価してくれる他人価値観を優先してしまいがちだが、これが落とし穴
  5. anond:20230718023433 誹謗中傷によって傷つかないための工夫
  6. anond:20230807195516 他人から一切影響を受けない強い人間とは?
  7. anond:20230709231700 どんな達人でも最初はみんな素人だった
  8. anond:20230811065404 卑屈になるな! (原因と解決方法をご提案
  9. anond:20230813215853 日本人謙虚さと卑屈さをよく混同しがちですね。
  10. anond:20230814154208 ジョハリの窓(Johari window)とは自分をどのように公開ないし隠蔽するかという、コミュニケーションにおける自己の公開とコミュニケーションの円滑な進め方を考えるために提案された考え方。
  11. anond:20230803121205 恥ずかしいからやめるという観念にとらわれているなら、損してるよ。
  12. anond:20230707043702 自分を安売りするとセルフエスティーム(自己肯定感)が低下する。
  13. anond:20230708002210 自分の外観を気にして、卑屈になる必要はない
  14. anond:20230801141520 劣等感持ってるのは無駄に意地っ張りで自分欠点を認めない奴だけだよ。
  15. anond:20230801175326 知らない時は知らないと言いましょう。解らない時は解らないと言いましょう。

 

コミュニケーション分析

  1. anond:20230713113750 言葉を使える人類は「言論の自由」が最高の武器
  2. anond:20230710073508 コミュニケーション能力の改善方法 結論から言えば、演技の勉強をすればいい。
  3. anond:20230810115352 コミュニケーションコスト指標ありがとうの数
  4. anond:20230806074626 「好き」という感情と近い思いとして、「感謝」とか「尊敬」、「憧れ」があるね。
  5. anond:20230806063807 気負わず日常生活の中で小さな感謝「ありがとう」という言葉を集めてみるゲームだと思えば、他人に声がけする勇気が持てますね。ナンパと違って、後ろめたさがないから、いろんな女に声がけできるようになるはず。
  6. anond:20230805174730 見返りを求めないで行動することが自己中を解消する早道=あなた必要とする人は必ず現れるだろう。
  7. anond:20230805175802 自分のためなら命を捨ててもいいと思える舎弟を持つには、自分も命がけで舎弟を守る覚悟がないと説得力がない。
  8. anond:20230709180526 縁故主義欠点
  9. anond:20230812105701 恋愛結婚八方美人と違う。万人受けする気遣い不要 君の好きな人が君を好きになってくれたらOKという1対1の特殊人間関係
  10. anond:20230718012007 恋愛結婚は対人関係の一形態に過ぎない
  11. anond:20230813144539 身長云々とか、ルッキズムがアホな理由は、判断バイアスがかかっており、物事ありのままに見れてないから。
  12. anond:20230720153752 もしも人生で一度も人を好きになったことがなければ、他者への憎しみ(ルサンチマン)によって生きている可能性も考えられます
  13. anond:20230727152631 好きの反対は嫌いじゃなくて無関心
  14. anond:20230727185341 基地外発見したら心の中のブラックリストに追加しておこう。 身近にいる基地外分布図を持っておけば安全確保に役立ちますね。
  15. anond:20230705023652 悪口批判の違い
  16. anond:20230803113308 本人の目の前で言えないことは言わない
  17. anond:20230716065340 実名での議論直接民主主義必要
  18. anond:20230710174235 沈黙消極的な嘘=日本人の特徴

 

自殺分析

  1. anond:20230713033336 自殺心理
  2. anond:20230713035529 自殺が正解に思えてしま心理
  3. anond:20230803133118 自殺判定基準
  4. anond:20230710000643 自殺したい方へのご提案
  5. anond:20230703042756 自殺を考えているなら死ぬ前に書いた文章リリックにしてポエトリーラップを作っておくべきだと思う。(辞世の句代わり)
  6. anond:20230703084208 生物の神経は、快感苦痛を同じ神経で感じている。快感に強く反応する人は、同時に苦痛に対しても強く反応している。快感だけキャッチして苦痛キャッチしない、という良い所取りはできない。
  7. anond:20230704025834 昼夜逆転生活を直す方法
  8. anond:20230711161752 アクティブレスト積極的休息)
  9. anond:20230726104034 寂しさの解消は、自分の内側を充実させればOK
  10. anond:20230801150108 生きる意味が無いか死にたいとか言う奴、バカ過ぎ
  11. anond:20230801161156 五体満足に生まれ幸せ
  12. anond:20230801161701 躁病の症状
  13. anond:20230801165054 なぜ人生はこんなに楽しいのか
  14. anond:20230801170732 ポジティブ思考勘違い

 

心理安全の確保

  1. anond:20230711155537 真面目が最強
  2. anond:20230718100429 自分専用の人生ゲームを作ろう
  3. anond:20230710070312 今の失敗はいつか乗り越えるための課題しかない
  4. anond:20230802035634 他人に騙されたくなければ、口先で言ってることだけでなく、実際にやっている行動を見る必要がある。
  5. anond:20230710071910 職歴ロンダリング
  6. anond:20230710082802 学校教育の不足を補強
  7. anond:20230717045742 巨人の肩の上にのる矮人(アイザック・ニュートン
  8. anond:20230713043516 男尊女卑という基地外
  9. anond:20230718084817 男尊女卑って、男は積極的でなければならず、女は受け身でいろという社会的圧力の勾配があることなんだね?
  10. anond:20230718113659 なぜエロ規制するのか?=支配手段から
  11. anond:20230811015328 レイプの原因は合意形成の失敗=エゴ産物
  12. anond:20230717221530 LGBT他人との比較自己アイデンティティー確立する習慣から発生した観念
  13. anond:20230729185447 オーディエンスになるな!プレーヤーになれ!
  14. anond:20230713115236 日本人の異常性
  15. anond:20230720173246 恩を仇で返す日本人
  16. anond:20230712155656 日本人は「北風と太陽」を読もう
  17. anond:20230712153312 なぜアメリカ原爆日本人大量虐殺したのか? そして日本人アメリカ感謝しているのか?
  18. anond:20230710095141 敗戦後の日本人強者には逆らえず弱者イジメパワハラセクハラetc)と嘘と妥協蔓延している。
  19. anond:20230801023539 自分より賢い人間支配するのは難しいけど、自分より愚かな人間支配するのは簡単
  20. anond:20230717143341 クイズ日本の常識選手権2023
  21. anond:20230712153650 戦後在日特権ランキング
  22. anond:20230712154129 新・奴隷解放宣言
  23. anond:20230801153622 昔、アメリカ奴隷解放があった時、奴隷をやめたくないっていうアフリカ人が居たんだよな。日本人と同じ性格だね。
  24. anond:20230717052730 選挙代議士を選ぶ「間接民主制」が時代遅れ
  25. anond:20230715082624 日本=みんな嘘が大好き=実態犯罪者が野放しのサファリパーク
  26. anond:20230721101135 一生嘘をつき続ける覚悟
  27. anond:20230717035127 なぜ日本人貧困層が増えてしまったのか?
  28. anond:20230717141431 貧困層が増えた日本の没落(知性の敗北)
  29. anond:20230722010713 貧乏から突破口はあります。それが勉強です。
  30. anond:20230722153321 勉強が最高の娯楽
  31. anond:20230722155253 YouTube勉強法のコツ 「アクティブリコール」(想起学習
  32. anond:20230717073029 市場とはお金が流れている釣り堀=どこに釣り糸を垂らすかが鍵
  33. anond:20230802052048 日本人はみんな簿記を覚えて、資産管理会社個人商店)を作ろう!
  34. anond:20230729180727 日本ダメになったと嘆く日本人視点を変えて、日本から悪影響を受けない安全圏を確保しよう。
  35. anond:20230704132902 日本外国税制比較移住先を検討
  36. anond:20230715083348 日本外国の税率を比較して資産移転タックス・アービトラージ
  37. anond:20230715084524 外国に住むなら死刑廃止国がお勧め
  38. anond:20230801134618 ショットガン散弾銃)はダメだ。撃たれたらほぼクリティカルヒット
  39. anond:20230715090310 外国に住むなら和僑日本人会)を活用しよう
  40. anond:20230717185617 「海外在中」という名のセルフブランディング
  41. anond:20230801164633 海外でも通用する人間
  42. anond:20230801154731 のんびりと休暇を楽しんで豊かな先進国に生まれ幸運満喫して下さい。
  43. anond:20230801171213 大学行かせて貰えるなら、先進国大学に行ったほうがいいですよ。永住権就職なんかについては大学行ってる間に判りますよ。
  44. anond:20230801172433 嘘の夢なんかに向かって行動してたら、完全に自分幸せとは反対の方向に行っちゃって、人生台無しにしちゃいますよ。
  45. anond:20230801172831 面白い事は、努力なんかしなくても勝手に熱中して、勝手に全力でやるので勝手成功しますね。

2023-08-14

生きている理由がない人間のサンプル?

君を生んでくれたお母さんも妊婦だったわけだから妊婦が嫌いということは、妊婦産物である自身も、自分が憎くて嫌いということになっちゃうね?

君の存在自体が無価値である証明をするなら、君は生きていていいの?

君の理路が正しいなら、君の存在矛盾してることは理解できるかな?(バカにつける薬を開発したらノーベル賞?)

 

妊婦が嫌い

https://anond.hatelabo.jp/20230814020607

妊婦がとても嫌い。

自分で望んで妊娠したのに悪阻しんどい○○も**もしんどい等々……いや、分かってたよな?悪阻しんどいことくらい今目の前にある電子機器ですぐ調べられたよな?

しんどいって聞くのと実際に体感するのは違うって意見もわかるよ。だから何?自分で子を持つ選択したのに労われって本当に図々しいな。自ら望んで得た結果じゃん。

少子高齢化に貢献してる?いや個人的に貢献お願いしてないんだけど。個人的気持ち妊娠してるなら個人的気持ち範囲内で完結してくれ。

そして妊婦の妻を持つ男、二人で作ったんだからオメーがメインで悪阻の妻の面倒見るんだよ。女が妊娠したら悪阻があることぐらいわかるだろうが、中出しして気持ちいいだけで終わってんじゃねーよ。

お前らが奥さんワンオペさせてるから共働きワンオペ妻が居る職場の皺寄せこっちに来てんだよクソが。

妊婦が嫌い、そして妊婦の世話をしない旦那にも反吐が出る。

2023-08-13

anond:20230812084134

オレは平均以上の身長があるけど、正直な気持ちとして女性男性に対する身長を殊更にありがたがる風潮に拒否感があるのは増田と同じだ。

こんなの完全に偶然の産物しかないのに、それで好き嫌いをしたり、ましてやそれを公言するような奴は人間人間として見てないんだな、と軽蔑してるよ。

たまに急にオレの身長について褒めてるつもりで話題にする女とかもいるけど、できるだけちゃん不快だと伝えるようにしてる。バストサイズの話を急にして褒めてくるセクハラ男性くらい最低だよ、って。

それであいつら鳩が豆鉄砲くらったような顔をするんだよな。

あいつら人間人間として見てないんだよ。ほんと案山子でも買って満足してろよって話。

少しずつかもしれないけど、オレもこの差別をなくしたいと思ってるし、できるだけ口に出して行こうと思ってる。

はやく良い社会になっていってほしいよね。

2023-08-12

anond:20230812083225

それって単なるあなた感想ですよね。

一般的にはフランス語近代的な合理的精神と洗練の産物であって、そうなる過程では近世以降の Academie Française の頑張りの成果が大きいと言われているじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん