はてなキーワード: 育児とは
育児の予習になるね
両親どっちも高齢出産児で介護と育児が同時進行、しかも痴呆という今思うと地獄みたいな環境で育ったから確実に言える事があるよ。言っちゃいけない事なんだけど…。
他人の介護が必要になった老人を、ましてまともに会話も出来なくなった老人を生かす意味や必要は何もないんだ。
家族が幸せに死んで欲しい、介護者の微かな望みと自分への誇りがあるだけなんだ…。
そんな優しい普通の人が割に合わない微かな望みのために地獄を見るのが法的に正しい国に生まれてしまった。そういう事なんだよな。
自分がそうなったらどうにかして殺して欲しいし、なんだったら見知らぬ冬山にでも置いてきて欲しい…。今後貧乏な老人だらけの素敵な国になる事が決定してる以上、同意があれば老人の安楽死を認めるとか政治も動いてくれないかね…。
あと痴呆は循環器系の病気と「絶望」が引き金になるので、食事に気をつけて、人生に絶望しないために正直に生きようと思ってる。(増田は思った事正直に書けていいね)
個人の観測範囲の話だけど、嘘つき、人のせいにしまくりの人、嫉妬深い人、口を開けば苦労話や悪口の人は絶望しやすくボケやすい。ボケなくても厄介な老人にしかならないしね。
白血病の疑いがある乳児の親に、精査が必要だと説明したのに、こんなに元気なのに白血病だなんてありえない、自分達の子どもがそんな病気だとは信じたくないから検査をせずに様子を見ますって、、、検査を拒否された。
じゃ、セカンドオピニオン行って他の施設の意見を聞いて考えて欲しい、と伝えたら、今はまだその時期じゃないのでいいです、って、じゃあいつ行くんだよ。明らかにおかしくなってから行くんかい!
我々は医学のプロなんだよ。そりゃ人間だから誤診もあり得るし、検査してみて白血病じゃなかった、という可能性だって十分あり得るしその説明もしたけど、逆の可能性がそれなりにあると思ってるから、必要だから検査勧めてるんだよ。あんたらは親だからその子の育児のプロかもしれんけど、医学に関しては素人だよ。他人のブログに載ってる同じような検査データの赤ちゃんは、皆今元気だからブログ続けてるんだよ。検査遅れて、結局白血病と判明したけど助かりませんでした、なんて、不特定多数に顔だしてブログに書くわけないじゃん?
早く見つかったのに助からなかった子だって、何人も我々は経験してるんだよ。あんたのお子さんがそうだったら困るから、早く発見できるメリットが明らかにでかいから、プロとして検査を勧めてるんだよ。検査して異常がなければ、それも大きなメリットなんだよ。検査自体も一般的な手技で、後遺症が残るような大変なものじゃないんだよ。って何回も説明したけど、自分達の聞きたいこと、見たいものしか認識しない親に何を説明しても無駄だったのか。
検査を受けさせない方が可哀想なことになるかもしれない、とは思えないんだろうか。
今元気だから白血病じゃない、なんて、医学的には何の根拠もない理由で、素人が検査の必要性を判断していいわけないじゃん…。大人なら自己責任かもしれないけど、乳児なんだよ。
ぶっちゃけ、男女とも高望みしなければ40まではなんとかなるよ。
なんのかのいってみんな同年代(男性のほうが女性よりちょっと年上ぐらい)が好きなので、30前半の女は30後半~40代の男から需要あるし、30後半の女も50過ぎぐらいの男から需要ある。
30過ぎた女が、今まで通り子供の多い場所で遊んでたり「年上はおっさんだから嫌」っていうとモテなくなるけど。
あと、ブサイクでも性格がノーマルならどうにかなってることが多い。30すぎると顔とか服装とか髪形に性格でるから、そこで無難な感じの人が選ばれてそう。
美人でもメンヘラとかヒステリーとか個性的すぎる外見だと厳しい。
でも、40過ぎたら男女とも割ときついのは事実。そもそもターゲットになる同年代が恋愛とかしなくなるからね。介護に育児に忙しいし。
「40過ぎたブサイクな男でも金持ってたらモテる」っていうけど、あれは若いころからモテてる金持ちが年とってブサイクになっただけだから。
若い頃からブサイクで一生懸命金稼いで、40で小金ゲットしてモテるかっていうと微妙。キャバクラとかではモテるかも知れないけど、それは金づるって思われてるだけだし。
あ、ブサイクな女が金持っててもモテないっていうけど、若いころから金持ってる女ってブサイクからは脱出するし、そこから年取らないよ。
30で20代前半に見えて、40で20代後半に見えて、50でようやく40過ぎたかな?ぐらいで。30で肌がボロボロとかよく言うけど、芸能人みたいに不規則な生活してる美人はともかく、素人の金持ち美人はほんと年取らない。びっくりする。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 56 | 15168 | 270.9 | 38 |
01 | 43 | 4027 | 93.7 | 43 |
02 | 29 | 3213 | 110.8 | 72 |
03 | 13 | 1870 | 143.8 | 135 |
04 | 37 | 3676 | 99.4 | 33 |
05 | 17 | 3486 | 205.1 | 35 |
06 | 27 | 2157 | 79.9 | 20 |
07 | 32 | 4339 | 135.6 | 34 |
08 | 77 | 10238 | 133.0 | 40 |
09 | 47 | 7215 | 153.5 | 37 |
10 | 95 | 9396 | 98.9 | 67 |
11 | 94 | 13451 | 143.1 | 61.5 |
12 | 106 | 7584 | 71.5 | 22 |
13 | 102 | 8126 | 79.7 | 31.5 |
14 | 104 | 10597 | 101.9 | 42.5 |
15 | 103 | 8848 | 85.9 | 32 |
16 | 136 | 11587 | 85.2 | 39.5 |
17 | 137 | 11101 | 81.0 | 35 |
18 | 143 | 17464 | 122.1 | 33 |
19 | 95 | 18846 | 198.4 | 34 |
20 | 142 | 22257 | 156.7 | 39 |
21 | 111 | 11074 | 99.8 | 35 |
22 | 162 | 15356 | 94.8 | 31.5 |
23 | 165 | 13256 | 80.3 | 40 |
1日 | 2073 | 234332 | 113.0 | 37 |
人(217), 自分(174), 日本(94), 今(93), 話(81), 前(81), 女(70), 必要(63), 仕事(63), 好き(62), 人間(60), 相手(60), 増田(58), 感じ(55), 💩(52), 問題(52), 頭(51), 意味(49), 男(48), 気(48), 普通(45), 最近(45), ワイ(44), 会社(43), ー(42), あと(40), 社会(40), 関係(40), 子供(39), 目(38), 結婚(37), 女性(37), 気持ち(37), 昔(36), ネット(36), 金(36), 日本人(35), 人生(34), 理解(34), 全部(34), しない(34), 親(33), 無理(33), 他(32), 時間(32), 場合(31), 勉強(30), 他人(30), じゃなくて(30), 手(30), 子(30), 一番(30), 時代(29), 嫌(29), バカ(29), 別(29), ダメ(27), 結果(27), 国(27), 存在(26), 一緒(26), 簡単(25), 可能性(25), 結局(25), しよう(25), アメリカ(25), 当たり前(25), いや(25), 最初(24), 世界(24), 失敗(24), 経験(24), 男性(23), 改善(23), 勝手(23), 言葉(23), レベル(23), 情報(23), 逆(22), 差別(22), セックス(22), 自体(22), プログラミング(22), 精神(21), 多く(21), 全て(21), 馬鹿(21), 理由(21), 大人(21), アニメ(20), 誰か(20), 価値(20), 文章(20), 目的(20), わからん(20), ゴミ(20), 判断(20), 完全(20), 声(19), 内容(19), 生活(19), 場所(19), 大企業(19), 警察(19), 家(19), 無駄(19), 時点(19), 責任(19), お金(19)
日本(94), 増田(58), ワイ(44), じゃなくて(30), 可能性(25), アメリカ(25), わからん(20), 大企業(19), 元増田(17), 中国(16), スマホ(15), なのか(14), マジで(13), 東京(13), 蕎麦屋(13), AM(12), パン屋(12), PM(12), OK(12), 下方婚(11), 婚活(11), 基本的(11), いない(11), 経営者(11), いいんじゃない(11), リアル(11), 韓国(11), キモ(10), アプリ(10), なんだろう(10), 外国人(10), 生産性(10), にも(10), Python(10), IT(10), 1人(9), 被害者(9), ツイッター(9), 平成(9), Twitter(9), 分からん(8), IQ(8), ブラック企業(8), 安倍(8), 富裕層(8), 植民地(8), …。(8), 1年(8), あいつら(7), この国(7), 社会人(7), s(7), 何回(7), 個人的(7), 何度(7), 自民(7), Windows(7), ニート(7), 東大(7), hatena(7), なんの(7), 劣等感(6), ブコメ(6), 涙(6), 障碍者(6), ファーウェイ(6), 昭和(6), トラバ(6), 障害者(6), 先進国(6), 毎日(6), 自分たち(6), 学生時代(6), キチガイ(6), 就活(6), 朝鮮人(6), フランス(6), アメリカ人(6), 2人(6), 拡大自殺(6), 犯罪者(6), 普通に(6), ブログ(6), いいね(6), 工作員(6), ブクマ(6), バイトテロ(6), マウンティング(6), コンサル(5), いつまでも(5), 民主党(5), 精神的(5), である(5), 価値観(5), AI(5), 自己責任(5), 最終的(5), 配偶者(5), るか(5), フォロワー(5), イギリス人(5), はてなー(5), ヤリチン(5), 反差別(5), ???(5), twitter(5), 悪いこと(5), 30歳(5), ラーメン屋(5), 専門家(5), 2ch(5), 中国共産党(5), イギリス(5), そうじゃない(5)
斜視(9), ヒッチハイク(6), 拡大自殺(6), WPF(3), GAFAM(3), 猫の恩返し(3), 🤝(3), 蕎麦屋(13), 不正選挙(3), 跡地(4), 先決(4), 💩(52), 習得(10), いただけ(14), Python(10), 右派(7), ないや(9), 蕎麦(6), 定食(6), 潰れ(14), 工作(5), 裁判官(9), 富裕層(8), 大企業(19), 構っ(8), 野党(17), 左派(9), 裁判所(8), プログラミング(22), 指示(14), 人材(11), 婚活(11), 政権(10), 改善(23), 貧乏人(9)
■大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった /20190216225314(23), ■政治系ブコメに常々感じている所感 /20190216095736(22), ■アメリカ横断を目指した中学生へ、雑音に負けるな /20190216233234(18), ■育児でおかしくなるのは頭が暇人な人 /20190216173158(13), ■最近の10代凄すぎひん? /20190217100150(11), ■ /20190217162232(9), ■「すん…」 /20190216230016(9), ■忙しいと子供作っちゃいかんのだな /20190216034452(8), ■骨髄バンクの感想 /20190215001520(7), ■斜視のこと /20190216230637(7), ■けもフレの民は響鬼路線変更問題の真相を教訓とすべき /20190215230349(7), ■童顔低身長女(26)、合法ロリと呼ばれて /20190217000008(6), ■結局男が一番屈辱を感じるのは童貞と呼ばれることでしょ /20190217224236(6), ■ワイリベラル勉強すればするほど韓国の植民地化に違和感 /20190217173925(6), ■IT時代なのに変わらないのはグズだと思う /20190217095816(5), ■私が勇気を出してヤリチンとセックスした話 /20190217055529(5), ■DQ5映画化発表でビアンカ派が懲りずに良識派ぶってるのでまた完全論破 /20190216120008(5), ■読書しすぎで受験失敗してもう何回大学落ちたか分からない /20190217003153(5), ■アラサー童貞ニートだけど、妹からお小遣いもらった /20190217223446(4), ■anond:20190217221340 /20190217221525(4), ■もしも自分自身の食費が無限に使えたら /20190217173421(4), ■なんてはてなーってコンサル系の人嫌いなの /20190217163036(4), ■おまえらが報われない理由 /20190217135551(4), ■学習塾でテスト採点のアルバイトをやっている俺はもう限界かも知れない。 /20190217142948(4), ■はてなーの平均偏差値ってどのくらいだと思う? /20190217102133(4), ■「~してくださいますと…」「~を…」みたいな言い方する奴なんなの? /20190217230526(4), ■IQテスト受けたらIQ145だった /20190217143405(4), ■ピアスはチャラくて化粧はマナー /20190217163144(4), ■中国の技術力 /20190217180604(4), ■ /20190217221440(4), ■その学級会、炎上に加担して火に油を注いでいる危険性はありませんか リバ学級会を受けて /20190205161929(4), ■給料が安過ぎるとかいう批判が生理的に受け付けない /20190217161901(4), ■元号よりも逼迫している プリキュアの名前 /20190217093308(4)
6036224(2976)
わかるわー。
もともと怖がりな性格だったけど
2chとママ系SNSに入り浸ってわざわざ「不安になるよう」情報を集めてた。
「ママ友トラブル!」みたいな話ばかり読んで、自分は警戒して安全に保育園を過ごしたいの!と言いつつ、周りのママは全て敵と思い込んでた。周りのママ達は仲良くなって子供達も休日にいっしょに遊んだりしてるのに、トラブルになるからと子供を家に閉じ込めてる。そのくせ仲良くなれないのはあいつらが悪いと悪口を家で聞かされるんだよ。知るかボケ。
これは本当にその通りだと思う
忙しいのは当たり前なんだけど、それで夫憎しとなるのは精神的な問題
夫も当たり前に忙しいし大変がんばっている
こえーよ。
なんでこんな考え方になるのかわからん。
じゃあえ、何、育児で追い詰められてる人は全員自己責任で悪いって話になるの?
それを言ってどうなるの?その人達が更に追い詰められて状況悪化するだけじゃん。
厳しい事を言えば目が覚めてちゃんと育児出来るようになる!って言いたいの?
そうとしか見えないからそうだと仮定して話すけど、そんなの人に寄るし、子供がどんな病気抱えてたり癇癪持ちかなんて親にはコントロール出来ないからね。
自分がたまたま簡単な育児だった(と思い込んで後から子供に恨まれたり、実は子供が何か生きていくうえで精神的、あるいは身体的な障害を抱えたりしてる可能性は考えないんだね)ってだけで、他人の事見下すメンタルの人に育てられたら、十中八九子供もそのように、人の痛みが想像出来ない人間になるのでは?と言わせていただく、レッテル貼りする人はレッテル貼りされても怒るべきではない。
言っておくけど、子供は産んでほしいなんて一言も頼んでないわけで、勝手に産んでしまったからには子供の受ける苦しみ全部、親のせいだからね。
そんなのがわかってて簡単だとか病まない、苦労ないなんて言えるなら、その時点で共感能力や想像力に乏しいから、子供の悩みにも鈍感な親の資格がない親だと言わざるを得ない。
ペットか何かだとでも思ってるんだろ、とね。
大人になるまで立派に育てて後は本人の問題、なんてのは無しだよ。
大人になるまでの間、親は学校や家庭の環境の決定権を持ってるし、例えば子供が他人を傷付ける人間になったならそれも全て親が被害者を傷付けてるに等しい、そう気づくべき。
正直今の世の中に子供を産み落とすなんて皆すべからく虐待でしかない。
悪意のたっぷり詰まったこの世界に子供を放流する、自分はこの世界の事など何も知らないのに、それは無責任な虐待だ。
でも生まれてしまったからには、虐待でもマシになるよう努力しなければらならない、親にはその責任がある。
まず、産む事自体が虐待である事は間違いない、その前提で動けば罪悪感で塗り潰される人こそ正常。
へらへら、育児簡単なのに病む人は暇人〜なんて高みの見物目線で人を馬鹿にするヤツはそんな暇あったら、少しは自分の子供の為に何かしろ、産むという虐待に対して贖罪しろ。
お前の子供は間違いなく将来お前を恨むよ。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 60 | 9146 | 152.4 | 38 |
01 | 54 | 4736 | 87.7 | 34 |
02 | 45 | 25652 | 570.0 | 79 |
03 | 21 | 10898 | 519.0 | 35 |
04 | 9 | 1779 | 197.7 | 35 |
05 | 5 | 295 | 59.0 | 18 |
06 | 15 | 3199 | 213.3 | 54 |
07 | 36 | 2404 | 66.8 | 33.5 |
08 | 81 | 6200 | 76.5 | 47 |
09 | 47 | 5440 | 115.7 | 58 |
10 | 85 | 13572 | 159.7 | 61 |
11 | 64 | 10965 | 171.3 | 70 |
12 | 92 | 6003 | 65.3 | 33 |
13 | 89 | 13070 | 146.9 | 30 |
14 | 78 | 4367 | 56.0 | 29.5 |
15 | 82 | 8182 | 99.8 | 22.5 |
16 | 90 | 7216 | 80.2 | 48.5 |
17 | 107 | 12123 | 113.3 | 43 |
18 | 70 | 6669 | 95.3 | 32 |
19 | 91 | 8901 | 97.8 | 34 |
20 | 129 | 12185 | 94.5 | 35 |
21 | 133 | 7802 | 58.7 | 25 |
22 | 110 | 9986 | 90.8 | 50 |
23 | 103 | 12747 | 123.8 | 43 |
1日 | 1696 | 203537 | 120.0 | 39 |
人(150), 自分(127), 話(87), 今(79), 日本(64), 増田(61), 人間(53), 子供(52), 前(51), 💩(50), 男(50), 必要(48), 問題(47), 普通(45), 女(44), 女性(44), 関係(42), 仕事(42), 世界(39), 好き(38), 今日(38), 意味(37), 相手(36), 言葉(36), 気(35), あと(34), 他(34), 昔(34), 金(33), 理解(32), 結婚(31), 気持ち(30), 感じ(30), 会社(30), 頭(30), 理由(30), 最近(29), 大学(28), 逆(28), レベル(28), 時代(28), 目(28), ネット(27), 場合(27), 人生(26), 男性(26), 多様性(25), 存在(25), 時間(25), ー(24), 確か(24), 親(23), 結果(23), 最初(23), 誰か(23), 自体(22), 社会(22), 別(22), 顔(22), 研究(22), 子(22), 環境(22), 違い(22), 全て(22), しない(21), 多く(21), 神(20), お金(20), 次(20), 無理(20), たくさん(19), 説明(19), では(19), 日本人(19), ファン(19), 手(19), 現実(19), 勉強(19), html(19), ゴミ(18), 失敗(18), 先(18), 一番(18), 世間(18), 家族(18), 状況(18), 本人(17), 韓国(17), 完全(17), 現在(17), 名前(17), 絶対(17), 先生(17), 他人(17), 家(17), 生活(16), 結局(16), 一人(16), 企業(16), 全部(16), 時点(16), 間違い(16), アニメ(16), co.jp(16), 選択肢(16), 内容(16), 行動(16)
日本(64), 増田(61), 多様性(25), 韓国(17), じゃなくて(15), 平成(15), 昭和(14), いない(14), VBA(13), PM(12), AM(12), アメリカ(11), 元増田(11), ブコメ(11), ネトウヨ(11), AI(11), KKO(10), s(10), hatena(10), 大企業(10), 東京(9), 一緒に(9), ワイ(9), 可能性(9), …。(8), スマホ(8), 何度(8), 百合(8), Twitter(8), 分からん(8), 2019年(8), 安倍(8), 犯罪者(8), 中国(8), なんの(8), なのか(8), ノーベル平和賞(7), 経済成長(7), 女子高生(7), わからん(7), けもフレ(7), なんだろう(7), マジで(7), 基本的(7), 女に(7), 精神的(7), Excel(7), 加害者(7), ジェンダー(6), ブクマカ(6), 偏差値(6), 悪いこと(6), 自動化(6), にも(6), イケメン(6), ツイッター(6), はてブ(6), 知らんけど(6), 被害者(6), 個人的(6), Fラン(6), キモ(5), バレンタイン(5), 関西(5), 1人(5), どんだけ(5), カレー(5), キズナアイ(5), YouTube(5), 支持率(5), 1年(5), ネオリベ(5), ニート(5), 韓国人(5), 婚活(5), スマフォ(5), article(5), 彼女たち(5), 関係性(5), サイコパス(5), メンヘラ(5), アプリ(5), RPA(5), 専業主婦(5), アイコン(5), コメント欄(5), 自分たち(5), ツイート(5), けものフレンズ(5), SNS(5), 男性向け(5), 10年(5), BL(5), めぐみん(5), 創作物(5), いいんじゃない(5), やおい(5), 仕方がない(5), 科学技術(5), 逆張り(4), 養育費(4), 好きな人(4), かな(4), 消費者(4), そうじゃない(4), 恋愛関係(4), 毎日(4), 日常系(4), ラブライブ(4), DV(4), 新自由主義(4), アラフォー(4), ビアンカ(4), 物理的(4), Python(4), 2017年(4), 北朝鮮(4), togetter(4), 安倍首相(4), 少女漫画(4), 高等教育(4), ブクマ(4), -1(4), 社会学(4), 参考文献(4), 影響力(4), 全体的(4), 東京地裁(4), 健常者(4), 娘(4), ネット上(4), フローラ(4), 富士通(4), いいね(4), itmedia(4), a(4), 研究開発(4), ダブスタ(4), なもり(4), あるある(4), LINE(4), 韓国経済(4), 1週間(4), t(4), ヤバい(4), 普通に(4), である(4), ミソジニー(4), PC(4), この国(4), その家族(4), 外国人(4), 民主党(4), 四間飛車(4), 腐女子(4), OK(4), 北海道(4), JK(4), 同人誌(4), 何回(4), 15分(4), IT(4), tv(4), NHK(4), ガチ(4), ゆるゆり(4), 客観的(4), 夫婦(4)
韓国経済(4), GAS(3), 仇討ち(3), 美少女戦士セーラームーン(3), ノーベル平和賞(7), アッラー(3), 後楽園(3), シーフード(3), なもり(4), やおい(5), 移送(3), ヘルプマーク(3), 増夫(3), 木登り(3), 💩(50), 体罰(7), ダウン症(9), けもフレ(7), 多様性(25), 遺族(6), Excel(7), 拷問(5), 手紙(10), 冷え(5), 高卒(12), 交際(7), 女に(7), 百合(8), 復讐(6), おはよう(7), 裁判官(6), 大企業(10), 失っ(10), 聞け(9), 研究(22), 選択肢(16), 平成(15), 神(20), 配信(10)
■忙しいと子供作っちゃいかんのだな /20190216034452(28), ■けもフレの民は響鬼路線変更問題の真相を教訓とすべき /20190215230349(16), ■そいえばオタクの幼児退行ブームみたいなん /20190216005348(10), ■ネオリベ「アホな私大は潰せ」 /20190216101344(9), ■政治系ブコメに常々感じている所感 /20190216095736(9), ■骨髄バンクの感想 /20190215001520(8), ■育児でおかしくなるのは頭が暇人な人 /20190216173158(6), ■DQ5映画化発表でビアンカ派が懲りずに良識派ぶってるのでまた完全論破 /20190216120008(6), ■スマフォの7MB制限なんていつ超えるのか /20190216101249(6), ■トランプをノーベル平和賞に推挙したのは誰か /20190216113851(6), ■多様性がないと社会が滅びるみたいな言い分は違うんじゃねぇのって思う /20190215184234(5), ■「しょっぱい」が関東の方言だと知って驚愕している /20190216011925(5), ■Excel VBAを馬鹿にする奴は対案を出せ /20190216231137(5), ■はてなをぶっ潰したい /20190216160408(5), ■くそくそくそ。 /20190216163133(5), ■もうすぐ帰宅 /20190216213640(4), ■ぬいぐるみを愛しすぎている /20190216024700(4), ■ /20190216002305(4), ■教職課程の現場にて /20190117105006(4), ■口で言えば分かるという話に疑問 /20190215200721(4), ■新年度から昭和、平成、〇〇の3つの派閥による激闘が始まるわけですが /20190216210959(4), ■食べることくらいしか楽しみがなくて辛い /20190216172701(4), ■anond:20190216194821 /20190216200308(4)
うーん、人によるんじゃない?
何でも自分で背負っちゃって人に頼れない人はおかしくなりやすいかもしれない。
つまり、俺。
新米のころ、ブラック上司および先輩に追い詰められて、冷静に考えたら絶対やらないだろってのを「もうこれをやるから許してください」みたいにやってた。
ブラック先輩は「これがお前の汚点として一生残るな」的なことを自慢げに言っていたが、冷静になった俺はあんたがどんなにブラックな人間かを示す証拠だよって思ってた。
その後、子どもが生まれたとき、自分がちゃんとしなきゃって思ってた。
おっぱいがあれば子供が飲み物を欲しがれば、乳首加えさせておけばいいのかもしれない。
母乳がない俺は覚ました水を入れた哺乳瓶の水を飲ませて自分の無力さに泣いた。
抱っこはできる、おむつも変えられる。でも、ミルクは3時間に200mlしかあげられない。
育休をとったんだから育児を仕事としてちゃんとやらないとと自分をどんどん追い込んでいっていた。
夜中の泣き声に目を覚ましてミルクをやって、哺乳瓶を洗って消毒してってしてを繰り返し、何日もまとまった睡眠がとれていないある日、〇したら楽になるかなーと考えている自分がいた。
何考えているんだ俺と強く反省した。
"「 死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) "というブログのエントリーに
"昔、その気もないのにうっかり自殺しかけました。"というのがあるけれど、あの感覚はわかるんだよなーって思う。
0歳児の育児はブラック企業みたいなもんだよ。平然と耐えられるぜ!と言える人は相当強い人なのか、うまい人なんだなーって思う。
育児で頭がおかしくなるのは暇人、育児で頭がおかしくなるようなヤツは子を持つなやろ
じゃあもう母親をサポートする他ないよね、母親のためにというよりも、
児童福祉的な意味で (子どもが家族と離ればなれにならないために)
二児を育ててきましたが正直言って苦労という苦労の実感はなかったです。私の母もそうでした。
だから子育てが大変だ大変だという世間がさっぱりわかりません。
乳幼児の頃は確かに全然寝られませんがかわいいから平気でした。
夫は基本的に土日に子供と遊んでくれたり私が風邪で寝込んだときになんとかしてくれるぐらいでした。
子供が3歳と1歳の時にはカタールに長期出張に飛び、さらにはインドネシアやミャンマーにまで。その後もなんども海外出張がありました。私は「ちょっと大変だな」「カタールって安全な国だっけ?」以外なんとも思いませんでした。やること色々あって忙しいですからね。
この歳だと子持ちの友人知人がたくさんできて、家庭状況も様々ですが、彼女たちを見渡すと、育児でおかしくなりかけた人とそうでない人の違いって、物理的な諸条件より当人の性格のような気がしてなりません。
たとえば、シングルマザーほどおかしくならないんです。彼女たちは物理的にものすごく忙しいですから。くだらないこと考えて人を恨んだりする暇がありません。だから明るいです。物理的なヘルプを頼まれて駆けつけたときもいつも元気です。
いっぽうで、物理的には余裕も暇もある人の方が精神的に思い詰めた空気をまとっていることは結構あります。精神的に落ちているので会うとウッとなります。
ところで、育児でおかしくなりかけた人は震災でもおかしくなりかけました。
放射能に関する怪しい情報をたくさん仕入れて私にも教えてくれようとしました。元増田さんの奥さんはもしかしてそっちのタイプではないでしょうか?私が思うにあの人達は頭が暇で、余計なことをたくさん考えて思い詰めるんです。
母と私で共通するのは趣味があって子供を育てながらも極力楽しんだり習いに出掛けたりするところです。あまり大勢の人と一緒にいるのが好きではない代わりに、一人でいてもやることがたくさんあって全く暇ではありません。
また、集中する癖があって、家事もやっている間は没頭してしまいます。掃除している間は掃除のこと以外なにも考えていません。
でもおかしくなる人はどうもそうではなくて、何をしていてもなにか考えています。物理的に暇があるといよいよ考えています。そんなこと考えながらやっているから家事もなかなか終わりません。
たとえば乳幼児の面倒見ながらポコポコと空く「なにかに取り組めるほどではないけど暇な時間の細切れ」に、私は趣味のイラストのペン入れの感触を反芻したり、寝ている子供のお腹の動きをじっと見つめて一体化したりしていたので、頭がとても忙しく充実していました。
しかしそこで頭が暇になる人は、夫を恨みだしたり子供を憎みだしたりして、それを反芻しながら繰り返すにしたがってものすごい恨みになって、自分が不当に不幸な境遇にいるとう考えで一杯になるのではないでしょうか。
dvしてくるとかでもないのに配偶者が遅くしか帰ってこないとか家に寄り付かないとか、たったそれだけのことで精神的におかしくなる人は、相当に頭が暇な人だと思います。私は夫が好きですが、突然3年出奔しますと言われても動揺しません。お金はお願いします。きちんと常識的に使って管理しますからね。
・職種によっては日本以上。男性の賃金を1ドルとしたとき、女性には79セントしか支払われない。
まだまだ不十分で積極的に参加したい、稼ぎ手だけの役割は望んでいない、子どもと過ごす時間が少ない過ぎると自ら言っている
http://www.pewresearch.org/fact-tank/2018/06/13/fathers-day-facts/
35歳サラリーマン。
呑みに行く=友達と呑み、お酒、料理にこだわりはない、ってやつ周りにいませんか?
一人呑みするって言ったら奇妙な目で見てくるやつら。
あ、話が前後するけど子供が小さく嫁が育児鬱気味で家で落ち着かないんだわ。
なんかすげえ癒しなのよ。
今日もね、テリーヌなんか出す店に行って(なんと100円)これがうまい!酒に合う!
所要時間15分で済ませた。(育児手伝いのため早く帰らないといけない)
一人呑みおっさんはこんないい思いしてたのね。
三行でまとめると、
私はファザコン
ここから本文。
一番近い街までバスと電車で二時間弱。小さな田舎町で私は育った。両親が結婚して八年目にやっと授かった一粒種。それが私。親戚の集まりに顔を出せば、私がどれほど両親に喜ばれて生まれてきたか、酒を飲んだおじちゃんやおさんどんをするおばちゃんが教えてくれた。
父のことも母のことも大好きで、反抗期も無かったと思う。年の割に身長も高くてすらっとしていて外国の人みたいに鼻が高いと父のことを思っていて、ファザコン気味だったかもしれない。
母は私が高校二年の時に他界した。父は憔悴しきっていたが、ひと月もしたら「私を立派に嫁に出す」と母の遺影に誓ったのだと、仕事と子育てに精を出し始めた。今までしたことのなかった料理もしてくれた。私も手伝ったけど、意外に器用な父はあっという間に料理上手になっていった。
その後、私は大学に通ってそこそこ良い会社に入ることが出来て、三十の時に結婚。退職。一年後に出産。
今は実家から二時間弱の一番近い街で、夫と三つの息子と暮らしている。
ファザコンだと言ったが、夫は少しだけ父に似ている。けれど、それは容姿だけの話で、中身は全く違った。
夫は、いかに結婚生活が窮屈かということを会社で愚痴っているらしい。同じ部署の新人の女の子に鼻の下を伸ばし、後輩に向かって「結婚早まったかなあ」と真顔で言うのだという。夫と私は同じ職場で出会ったので、同僚伝いに私に伝わるって思わないのかなあ。そういう浅はかさも父とは違うと思う。
子どもが生まれたら父のようになるのかもという気持ちも少しあった。期待値は60パーセントぐらい。けれど、まぁもちろんそんなことはなかった。すぐには変わらないけど次第に父になるものじゃない?そう思ったけれど、三年経っても変わる兆しはない。朝は遅いが出かける直前まで寝ている。夜遅く帰ってきて夜食を食べて風呂に入ってゲームを少しして寝てしまう。休日はゲームか、趣味のバイクの集まりに出かけてしまう。
増田では家事に協力的な男性をよく見るのになあ。おかしいなあ。
昨日、私たちが住む街で行われる講演会を聴くためにと父が田舎から出てきた。講演会後にはうちに一泊して帰ることになっていたので、講演会を聴き終えた父を駅に迎えに行った。
“父と夫は同じように体格が良い”……ずっとそう思っていたのだけれど、およそ一年ぶりに見た父は、駅の人混みの中でずっとずっと小柄に見えた。私と息子を見つけて笑う顔は昔のままだったけれど。
夫くんは俺が泊まることを嫌がってないか、嫌ならホテルに泊まるぞ、と確認されたけど、「今日も帰ってくるのは日付が替わった頃だし、明日は休みだけど友達と遊ぶって言ってたから」と答えると何か言いたげにしつつも父は黙りこくった。
マンションに帰って、夜ご飯に作ったハンバーグを父と息子と私の三人で食べた。楽しかったなあ。息子は、久しぶりにじいじに会えて喜んで興奮して、夜はなかなか寝付かなくて参ったww
さっきね、父をバス停に送ってきたんだ。外面だけは良い夫も一緒にさ、息子を挟んで親子三人手を繋いで。父はボストンバッグを持って私の傍を歩いてた。夫は父を見送ったら友達と遊びに行くつもりだったけど、父のご機嫌取りをしているようで、父が言うことに「へぇ、そうなんですか~!知らなかったです!」と大げさに相槌を打ってた。
バス停が見えてきたところで、父がぽつりと呟いた。
「○○(私)はハンバーグが好きなんだ。××(息子)も好物なんだね」
夫はそれまでと同じようなテンションで「そうなんですか~!」と相槌を打った。ばかだ。
それを聞いた瞬間に、父とバチッと目が合った。何か言いたげな気がしたのは気のせいじゃなかったと思う。
「君が羨ましいよ。一人で食べるご飯は味気なくてね」
父は夫にそう言って、バスに乗った。
息子がお昼寝をしている今これを殴り書きしながら、なんだか涙が出てる。
A.人によるとは思いますが、私はそういう人も救ってあげたい。悪いのは、こうしないと休めない社会のほうだと思うんだ。
すべての会社が育児中の人に優しいわけじゃないからね。保育園が空いてなかったって言い訳しないで、気楽に休めるようになればいいのにね。
保育園の落選通知が必要なのは「育休を取るため」ではなく「育休給付金を貰うため」だよ。
単に自己都合で育休長めに取りたいだけ、ってなら本来は育休給付金は延長できないが、
でも皆金が欲しいから、落選通知を欲しがってるだけ。会社側も「保育園はわざと落選するようにしているだけ」って事を知ってるパターンも多いと思うよ。
更に、それには「最初から復職する気がない」人も多々含まれている。
(これも会社側は「出産退職予定だけど表向き育休を取ってる事にしているだけ」って事を知ってるパターンも多いだろう。