はてなキーワード: ガルバとは
前提としてこの文章は「女オタクの推しの騒動に対するお気持ち表明長文」ですので、嫌な方はお読みにならないことをお勧めします。
先日私の推しであった神尾晋一郎さんと石原千尋さんの同棲熱愛報道がFRIDAYに掲載されました。
その時私は「やっぱり彼女いたか〜、まあ年齢も年齢だし当たり前だよな、応援しよう」というリアクションでした。嘘です、正直言うと40歳男性の交際相手が25歳というのは若干キモいな、という思いは過ぎっていました。ですがそれも当人達の自由ですので、それも含めて祝福しようという気持ちでした。
○いわゆる匂わせ等の写真がSNSに上がっていること(お揃いか同一の服、帽子、指輪を身に着けた写真)
○神尾さんのやっている番組で出したグッズの柄が石原さんの実家の猫の絵?加工写真?であったこと
○神尾さんのコラボグッズのコートを発売前に石原さんが身に着けSNSに写真を上げていたこと
等がわかってきました。
知れば知るほど「なかなかやらかしてるなあ」と思いはしましたが、この手の騒動は正直どこの界隈でもよくあることではあるので、もやもやしながらも笑って流す気持ちでいました。
ところがそれからまた数日して、「某配信者に別の女性からも神尾と交際していたと暴露が来ているらしい」と噂が流れました。
その為放送を確認していたところ、やはり石原さんとは別に、もう一人21歳の女性インフルエンサーとも交際しており、LINEでのやりとりで4/18まで会っていたということが暴露されました。(FRIDAYの発売は4/22)
そのインフルエンサーは不明ですが有名らしく、その配信にも出てもらいたかったと配信者は言っていたのですが、正体がバレるとまずいとのことで断られたそうです。
私は個人的にその某配信者に良いイメージはなくそれまで放送を拝見したことはなかったのですが、今まで全くの虚偽を取り上げたことはないとのことで、その件に私はとてもショックを受けました。
匂わせ自体、「芸能人なら交際を隠してほしい」という願望もオタクのわがままであって、一人の人間であるなら交際に舞い上がってやってしまうこともあるだろうとそれまで考えていました。それもかなり自分を押し殺してはいますが、推しへの要求として必須ではないと思っていたのです。
ですがこの暴露があってから匂わせや、ポーチの件、コートの件にも疑問が湧いてきました。
そして私と同様に、これらの神尾さんや石原さんの行動に疑問を持つ人が増えてきました。それに連れ、神尾さんを擁護する声も釣られて大きくなっていき、しまいには野次馬のような大して神尾さんを知らない、知ってるけど推してはいない人達から「リアコが勘違いして彼女に嫉妬している、神尾さんたちを叩くのはおかしい」と言われるようになってしまいました。
それについて私は、リアコだからとかじゃなくて、推しが誠実な人じゃなかったことに幻滅するのってそんなにおかしいのか?擁護する人達や野次馬にきもいとか言われなきゃいけないのか?と憤りを感じてしまいました。それに、仮にリアコだった方たちが本当にショックを受けていたとして、それは批判されて然るべきなのでしょうか?
匂わせは百歩譲って舞い上がってたにしても、ファンの好意で買ってくれるグッズを彼女の実家で飼っている猫柄にするのは不誠実ではないか、それでファンが喜ぶと思っているのかと疑問に思いました。
仮に記念になるグッズに彼女の要素を入れて思い出にしたい等の勘違いをしてたにしても無神経だし、発売前のコラボグッズを彼女に譲渡するなら「写真を公開しないでほしい」とかフォローを入れとくのが社会人だと思うし、これらの私の不満が「オタクきもい」と叩かれるほど非常識なことを言ってるつもり全くないです。
神尾さんが社会人として、(これは分類が賛否あるので仮にですが)「公人」として間違ったことをしているとは思わないのでしょうか。
最初のFRIDAYが4/22、石原さんは即日ファンへのメッセージを出していましたが、神尾さんは今日まで騒動諸々に対して全くのノーリアクションです。その間にも神尾さんの配信が何度もありました。
始めは説明や謝罪をしてほしいと思わなくはなかったです。ですが、声優界では不倫すら謝罪があったりなかったり、社会的制裁を受けることは殆どありません。某鈴木さんも先日から復帰しているようですし、どんな騒ぎがあっても良くて謝罪があるのみです。というか、謝罪があれば良い方です。
「勝手に誠実だと理想像を押し付けてた」と言われればそれまでかもしれませんが、こっちが誠実だと妄想していたのと、神尾さんが実際には不誠実な人間である事実は結果として切り離されるべきではないでしょうか。それにガッカリして怒りを覚えてしまうことが、そんなに筋違いなのか?私はそんなことはないと思っています。
「芸能人だって人間だし息抜きしたい瞬間もあるだろう」、に二股浮気も含れますか?彼女と同棲してた、ガルバでイキってた、までくらいがオタクが文句を言う筋合いのない許容範囲じゃないですか?(ガルバの件はSNSでの話ですが)
私は「神尾さんを擁護してる人達や、これからもファンを続けようとしている人達は目を覚まして一緒に神尾さんを叩いて謝罪を要求しましょう!」と言いたいわけではありません。
ただこれらの疑問を持つことが、オタクの勘違い、きもい、と叩かれることには少々納得がいきません。それこそ「神尾さんを叩かないで!」と言われるのは筋違いです。そもそも叩いているというより何もかもが疑問なのです。
どうか疑問を疑問だと言うことをほうっておいてはくれませんでしょうか。神尾さんを素敵な人だと勘違いして応援していたことを、後悔させていただけないでしょうか。
以上が私のお気持ち表明でした。ここまで読んでいただいた方がもしいらっしゃいましたら、ありがとうございます。乱文大変失礼いたしました。
たとば仮に100万円で太陽光システム設置して、10年で110万円分くらいの電気を生み出して全て自家消費したとしよう。
すると利益は10万円だ。100万円を10年寝かせて得られる利益が10万円。
途中で壊れたりご近所に迷惑かけたりなんだりするリスクも抱えてる。10年経ったらちょうど壊れるかもしれない。
10年以内にパワコン壊れたら、一気に利益計算が成立しなくなるよね。
太陽光システムに投資して100万円を10年寝かせて得られる利益が10万円。
もし10年前(2012年)にS&P500に100万円投資してたら、今頃それは350万円くらいに増えている。250万円の利益だ。
S&P500のETFや投信を保有していて他人様に迷惑をかけることはない。壊れるリスクもない。盗まれるリスクもないし火災のリスクもない。
マジで10年ただ寝かせているだけで3.5倍に増える投資と、リスクがいろいろあって10年寝かせて1.1倍にしか増えない投資、どちらがいいだろう。
マイナス側に振れた場合の比較でも、インデックスなら原理上ゼロにはなりえない。太陽光パネルはゼロどころか、災害や故障などでマイナスを生む可能性もありうるよね。
投資面だけではなく災害や有事に強い面もある!と言うかもしれない。
しかし先日の停電危機の際には太陽光パネルは全くの役立たずだった。
仮に天候が良かったとしても、大元の発電所がストップしてたら各家庭の太陽光システムも起動しない場合が多いことを知らないのだろうか?
10年以内に廃業したりトンズラしたりするメーカーもあるよね?
大手企業ならその心配は低いけど、その代わりに元の値段が超絶高いよね。
あとソニータイマー的に10年とか11年で壊れたら結局あまり投資としての意味はないよね。
いつまで経っても回収できないよね。
反社みたいな販社が大量にいて、そいつらは当然工事も杜撰だったりしたから、各種問題が発生したんだよね。
悪辣な営業活動してる下請けを見て見ぬ振りしてるNHKの姿とかぶるよ。
仮に40年後に発電効率10%のパネルが生きててもあまり意味はないのよ。
あとパネル自体は生きてても、配線とか周辺の何かが壊れて結局全とっかえしたほうが安かったりするよね。
そもそも、40年の寿命って、誰がどう保証してくれるの? どうやって確かめたの?
廃棄問題
なぜ残り30%の素材について語らない?
そして「簡単」と言うけど、じゃあキミ出来るの? 出来ないよね?
産廃業者とかに丸投げするよね? で、その産廃業者たちって真面目に手順通り・法律通りやると思う?
「全国の不法投棄問題」って太陽光パネルが出現するよりも何十年も前から存在するけど、知ってる?
他のゴミで太陽光パネルほど一時期に集中するものって、何かあったっけ?
ピークに合わせてゴミ処理のインフラ整備してたら効率悪くて大赤字になるから、そう簡単に出来ないよ。
本来は屋根が受ける(≒室内にも影響する)はずのエネルギー、反射して空気中に発散されるエネルギー、あるいは地表面が吸収するはずだったエネルギーなど、複雑な相互作用がある。動植物や地球環境全体への影響も多大だろう。
そういう複雑系があるのに、太陽光パネル単体でのEPTを論じてもただのまやかしでしかない。
また、その手のデータは太陽光を推進する側からばかり発表されている点にも注意。
いや、税金を絡ませるな。
公務員を噛ませるな。
民間が勝手に太陽光やる分にはかまわないが、公費を使ってやるようなことではない。
公が絡むと無駄な中間コストが膨れ上がるしロクなことにならない。
だからそのメーカーが25年後も存在してるか?という根本疑問が。
そういえば「ウン十年、家賃保証します!」と言っておいて、後からちゃぶ台ひっくり返した企業があったような気が。
そうなの!?
それは知らなかったなぁ。
たとえばガルバリウムのつるっつるの屋根に、穴を空けずにどうやって設置すんの!?
某じゃなくて具体的な名前は?
まあ実際は業界全体でそういう空気(高断熱義務化を嫌がってる)だけど。
あと他の人も指摘しているが、送電網ルートについてもいろいろツッコミどころあるしなぁ。
「再エネ賦課金などという詐欺を今すぐやめろ! 太陽光をやりたい人たちのグループだけで費用負担しろ! やりたくない人たちにまで負担を押し付けるな!」
って話が全てなんだわ。
褒められてますかね。必要悪みたいな感じでも嬉しいです。ほんと世の中って、はみ出し者に理解がないので両方の世界を体験した身としては、面倒だけど説明責任あるとか感じちゃいますね。こういうところで損するタイプなんだろうとは思いますけど。
雇われるのに向いてない人って何の仕事なら向いてるし食べていけるんだろうな。
私自身でいえば、下働きよりかは、マネージャー系の仕事してた時のほうがやりがいありました。結局それにも理不尽なお客さんとか、使えない上司とか居て、勤務時間もそこまで自由にはならかったです(昼から出勤とかは平気でしたが)けど。あの時のクソ使えない上司が少しでも仕事出来るか、普通以下ぐらいの人格があれば、もう少しその仕事を続けられたかもしれませんね。
なので、自分自身でプロジェクトを立ち上げて、(自分にとって)美味しい所だけ頑張って、他は人に投げるって方向で考えてます。それもお金ないとできないんですけどね。結局お金ないと、思うような仕事には就けない……
なんだかんだどこで折り合うかっていう問題なので、一概には言えないと思います。私にとっては苦痛ですが、単純作業で一度覚えたらおしまいの仕事を延々するほうが楽って人もいますし。
何十年先か何百年先かわかりませんが、私もそういう時代がくるのでは? とは思ってます。
ベーシックインカム的なのが導入されたら仕事としてすること減るので、ゲームの経験値上げとかマイクラの整地とかでも仕事になるような。そこすらAIに奪われたらどうしようもないですが。(”人間が努力しないとどうしようもない”遊戯の分野ってのは頑張って死守して欲しいです。今でも楽しようと思えば幾らでもチートできますけど、そこを守り抜かないと、VRが主流になった世界で人間の努力の意味がなくなっちゃう)
ニートは働きませんよ。これが不思議なことに、数か月働いてないのと、月に数時間でもノルマがあるのとでは全然違うんですよ。
実際のところ、私の場合は、繁忙期以外では月に1~2時間でもギリギリ大丈夫なんですが、月末までひっぱるとノルマ感が出てしまうし、家族に感謝もしてるので、思ってるよりも多めに仕事っぽいことをしてます。多い時だと、週に4日*3hとか働いてますから。立派なパートタイマー。
周囲の目の問題ってニートではなくニートを取り巻く非ニートの人が作り出してる問題だから、それだけでも無くしていければ0コストで社会における幸せの総量は増えそう。
同じこと考えてました。不労所得ある系の人間なんで、世の中の不労所得で生きてる人に対しての目もなんだかなーって思ってます。
単に羨ましいならよいのですが、ダメ人間って言ってくる人が多い多い。実際自分で努力した結果でない不労所得なんてニートの親のすねかじりと一緒なんですから、まずは不労所得を幸運で得てる人に対する当たりも変えてって欲しいです。
ニートって34歳までじゃなかったっけ?
すいません、アラフィフです。50-80問題みたいなのがうちのばあちゃん長生きしたら、50ー100問題になりそう。
環境などに恵まれて働く必要がない人はぜんぜんニートで良いと思うが、この人はがんばってニート状態をキープしている感じがして実質働いている精神性になっているのではないか。おっしゃる通り向いていないのでは。
そうなんですよ! すっごく向いてない。だから小銭稼ぎはちょいちょいやるし、家族間の集まりにも顔を出す。
やりたくない仕事とノルマと納期が大嫌いなだけで、やりたくてノルマも納期もない作業なら結構出来るし、昔はスキルもありました。
でもねぇ。安定した給料とか世間体とか考えたら、結局やりたくないかノルマがあるか、納期があるか、勤務時間が決まってる仕事が多い。だから定職に就けない。
まあ、ほぼニート状態で安定させるっていうのが、ノルマ無し納期無し、決まった出社の縛りもない、やりたいわけではないけどそれほどやりたくないわけでもない仕事って感じで捉えてるのかも。実際、どっちにしろばあちゃんはくれるにしても、「(今月もそこそこ頑張ったでしょ)いつもどおりお小遣いちょうだい」のほうが、「(なんにも役に立ってないゴミですが)お小遣いください」より言いやすい。
これもそう。世間一般っていう世間体もそうだけど、小遣いくれるばあちゃんの目も気になってしまう。そこを乗り越えたのが真なるニートさん達なんだろうなと。私はニートになるのが遅すぎたようです。
ニューパルにモーニング入ってた時代(4号機の終わりのほう)からのスロッターですわwww
一時期スロットで食べてたような時期もありましたが、あれは仕事だと思います。
2-3万がちょっと節約に感じるくらいのお小遣い(ただし人を雇えるほどではない)、、、ごくり。ばあちゃんが死んで遺産が転がり込んできてからが本番だな。
まあ、5000円って軽く吹っ飛ぶ金額なんで(キャバでもガルバでも呑み屋でも、ギャンブルでも、ギャンブルだともっとか)
それを週に1回分我慢するぐらいの節約法です。お小遣い自体は初任給に毛がまあまあ生えた程度ですよ。と、遺産に関してはばあちゃんの次がちょくせつ自分ではないので、あんまり期待はしてません。親類多いし。
自分は親に養ってもらってるのに、子供や家族のために働いてる人の可能性を欠片も思い浮かべないのこわい 「会社勤めで働くことに意味なんてない。せいぜい世間体のため。」
親がね~、毒親だったんですよ。両親とも。父親は存命で、今は仲良くしてますが、向こうも罪滅ぼし感感じてるし、こっちもまあ今が良ければ過去は蒸し返すまいという関係性で。養う養われるでも、感謝すべきか、どうかってそこの親子関係に色々依存すると思う。きつく言えば、こっちが、幼少期にどんな苦労をしたことか想像すらできないタイプの人なんでしょうけど、幸せだったんでしょうねと。
あと、家族のためにって我慢してリスクとらず、我慢して、会社のために理不尽のみ込んで我慢して、汗水たらすのが美徳って考える人が多いっぽいですけど、それって、仕事できない人が換金できるのが時間と体力と精神っていう状態なので、美徳にするのはどうかなーって思います。私は、今の世界はそうやって切り売りしなきゃお金にならない世界ですけど、未来は全然違うと思います。今の状態が凄く悪いこととして教科書にのるべき。思考停止で会社員やってる人はその人の可能性とか能力もそうだし、社会にとっては必要ない作業一杯あるしでまったくの機会損失だと思います。
そうそう。一度でも労働の対価で物欲満たしたことがあると、働きたくなっちゃうでござるよ。真のニートさんはバイト経験すらないとかだとそうなるのもわかるっちゃわかる。おっしゃってられる、凪の人はほんとに仙人レベルなんだと思います。
日本経済は急速に崩壊中なので20年後には日本円が紙屑になる。多くが失業者になるのでニートは普通になるが、ゲームどころか食う物無くなるので多くが餓死するだろう。今のうちから準備しておこう
じゃがいも育てなきゃ
私みたいな、ガチに心身が弱い発達障害者って本当にどんな仕事なら可能なのだろう。内職や和裁とかをちびちびやるとかかなぁ…。月2万ほど稼いであとは障害年金?障害年金が出なければ生活保護かなぁ
資格があるなら生活保護と年金の合わせ技で良いと思いますよ。内職とかも普通に雇われでやるとノルマとか発生して心身に負担がかかるので、生活安定させてから、オリジナルで何か作って売るとかがよいとか私なら思っちゃいます。同じ体質かどうかわかりませんが、多分人間にとってノルマとか締め切りって悪い要素でしかないです。私自身は親族が面倒見てくれるので、生活保護には至らないですし、そこまでの診断も受けてないので、とりあえずの公的な援助は受けずにいられてますが、そこを受けないのはもったいないです。多少でも稼げるようになったら、真面目に申告したら生活保護がその分減らされるらしいので、めっちゃモヤモヤしますが、それでも税金を節約するのに役立ったとか、無申告でないないするかのメンタルあったら、生活保護的なので安定させてから、ちょっとずつやりたいことだけをやってく生活が良いと思います。私は、モヤモヤが勝ちそう。
自分の好きに働いて結果残せる様な所が無いなら働くのは向いてないとは言えるか。そもそも星の数ほどある職場に対して自分の適性確かめること自体が大分きつい話ではあるが。
当時は若かったんで、好きに働くっていう概念がなかったです。仕事は上から頼まれたことをするものって思ってたので。
にしても、やりがいがあるないとかが選択できるほうがよいのはもちろんで、今ならクラファンとか集金方法は沢山あるので、裸一貫からでも……ってなるかっていうとそうでもない。
結局信用とか人脈が要る。
理想的な世界を作るためには、まだ何十年かそれ以上かかるなーとは思います。転職だって、気軽に出来るものではないですからねぇ……。
まさにそうで、よくニュースとかで見るニートさんが、若いうちから他世界をシャットアウトしたのとは違う経路をたどってしまったんですよね。私はそれで良かったと思ってますが。
私からしたら、世間を知らずに若いうちから引きこもった人が、また世間との繋がりを作るきっかけがわからない。そこが本ニートと似非ニートの違いなのかな、と。
親が長生きしてくれたら本ニートでも何にも不都合ないっちゃないんですけどね。
月に30時間て、要するに一日一時間家事するだけってことか。ニートというか家事手伝い? / 経済的に余裕があるならニートでいいよな。家族が死んだ後どうなるか、が問題にはなるだろうが。
家事ではなく、家業手伝いやっております。毎日は無理なので、2~4時間をこっち都合で散らしてって感じですねー。
うち(というかこの増田)は、家族が死んでも大丈夫であります!
真ニートさんは50-80問題あるので、両親が早死にしてしまった場合は、年金受給までの問題が生じますよね。
そういう問題提起しても、多分世間的には、働こうと思えば働けるやつに税金を使うなて感じになってより一層揉めるのでしょう。
親族が十分な額を供給してくれる力のある人なんて少ないぞ。ましてやばあちゃん死んだらどうするんだ?世間体とかじゃなくてちゃんと稼がないと望む暮らしはできない。ニートだけに世間知らずだな。
恵まれてるのは理解してるって。よくある(?)ニートが使わない方面で毎月10~20万ぐらいは散財してるのも自覚してる。完全ニートだと、せいぜいネット回線あって、MMOの月額料金で済むのかもしれないけど。
そんで、世間知ってるニートだから、ちゃんと将来設計もしてる。ばあちゃんが亡くなったら、ばあちゃんの現所得の半分くらいが入るようになるのですよ。だから日本経済がぐちゃぐちゃにならない限りは未来は安泰。どころか、自由に使えるお金が増える。
ちゃんと稼がないと……はまあ理解できるところはあるけど、稼ぐには不労所得も含むでよいですか? ばあちゃんがうちの一族で不労所得が一番で、なんなら月に数十万とかちょろまかされてるレベルなので笑
あれ読んで世間知らずって言葉が出てくるのは意外でした。こういう人のニートだからっていう決め付けが色んなところで障壁になったりしてるんだなーって思いました。
ニートは元正社員が7割くらいだよ。最初からニートは少ない。それに仕事を探している人もニートとは呼ばない。/世間体のためだと言ってるが、ばあちゃん亡くなっならどうするつもりなんだ?その時その時で考えるの?
これは知りませんでした。ブラック企業でつぶれてニートってのが多いんでしょうか。
私は、仕事探しはしてませんが企業は考えたりもするのでニートではないんでしょうね。
ばあちゃんは長生きして欲しいですが、亡くなったらばあちゃんの資産を相続できるので、問題はないです。
ばあちゃんがそこそこの不労所得あるのを明示できていなかったのはこちらの落ち度です。
他人事だから好きにしたらいいけど、会社員として働くことに意味がないなんて、ちっちゃな経験値でよく見切ったようなこと言えるよなあ。何十年働いてても世の中知らなかった可能性ばかりで驚くほどだ。
「会社員として働くこと」を、意図的にしろ、思ってたことが漏れたにせよ、下方修正したことは認めます。
ただ、凄く個人的な意見ですけど、会社員の下っ端<会社員でプロジェクトを仕切る人<会社を経営する人 みたいな序列は作ってます。
何十年も下っ端で自分の能力に見合わない給料でこき使われる人とか、能力以上の給料もらってなんの感謝もしてない人とか、己の能力があれば、もっと稼げるのに固定給と多少のボーナスの追加で甘んじてる方の気持ちはわかりませんけど。
社会経験その他諸々あるので、30代前半ぐらいの経験値は得てますよ。
知らなかった可能性を換金出来てないだけで、あなたは十分に機会損失してますね。
私みたいな安定してるニートも、雇用されて固定給で使いつぶされてる会社員も、可能性を広げられてないということにおいては同じく社会にとって最適なポジションに居ないという事なんだと思います。
もちろん、本来得られる額以上の給料もらってる人もいるから会社としては安定を供給する組織として、必要なものになってるんだろうと思いますけど。
私は、社畜ってのが凄く嫌いで、知る限りですが大体の人が安定に重きを置いてしまってる現状を憂いています。
色んな可能性を知ってなお、会社で勤め上げるほうがプラスって計算できてるんなら何も問題はないのですが。
リスクを取らないっての重視しすぎてる。リスクは他人に丸投げ。世の中がリスク取らない人だけになったら日本は終わります。
とはいえ、自分がなにもそのリスクを……(仮に成功したら凄く大儲けできるにしても)って守りの姿勢もわかります。実際、私も守ってるから半ニートやってるわけですし🍣
美術館で話しかけてくるおじさんの話とかが時々セクハラ系で出てくる。月に複数回色んな美術館博物館に行く女なのではっきり言うが、おじさんだけならマシである。高頻度でおばさんも話しかけてくるし私が大学生丸出しの格好してるのが悪いのかもしれんが無知と決めつけて蘊蓄垂れてくる。男女問わず。
趣味とは言え論文読むのは好きだし月に複数回色々ジャンル問わず気になる展示に足を運ぶので、多少なりとも知識はある。蘊蓄垂れご老害の内容よりは詳しい。
私のが詳しいなあと若干思いつつ無視決め込むけどあなたに話しかけてるのよ?とか言ってくるババア何なの?私展示見てるんだけど?
そしてそれだけならまだいいけど、一巡してお気に入りの前で他の来館者の邪魔にならないようにって細心の注意払ってるのに話しかけてくる美術館スタッフ!お前マジで何!?
「それいいですよね」
これ系ならまだいい(邪魔されてめちゃくちゃうるさいのでアンケに不要な声掛けやめてくれって毎回書く)。
「それキャラクターなのよね」
と言われた。私はここの美術品見にきたんだが?何でキャラの話されなきゃならんのだ?その上キャラの画像指差してこれでしょ?って何なの?知らんが?
もう二度とこの美術館には行かないって決めたし、刀剣も見に行くのやめようって決めたよ(アンケなかったのでブチギレクレームは送った)。
知らないご老害のお世話押し付けられて、スタッフにまで話しかけられて、私がゆっくり美術品見る権利ってどこに売ってる?
楽しそうな展示だなあって思うけど、あーこの美術館ではスタッフに話しかけられたなあとか、助けてくれって言ったのに無視されたことあるなとか、そういう嫌な思い出が先行して二度目の来館を諦めること多数だよ。
というか周囲に迷惑かけないでくれ。
もう正直他の女の子に適当に手を出しててもいいから私には来ないでくれ。
私がゆっくり見る権利分だけきっちり入館料払ってるし補償してくれ。
同じような頻度で美術館通ってる友人に一回もそういう経験ない人とかいるし、多分運が悪いのと私が芋っぽいからチョロそうって思われてるのは自覚してるけど、最近バインダー持参して鉛筆で延々とメモとるガチ勢みたいな顔して尚声かけられるので芋とかそういうの関係ない気がしてきた。
一回着物着て行っても声かけられたしよく考えたら金髪の時も声かけられたし多分芋関係ないな。
次はブーツか何か履いて行くか。クソご老害の足踏み抜いて行くしかない。自分の足音が邪魔になるという問題ありそうだけど。
まずさっさと死んでくれ。
死なないつもりなら声かけたら嫌がられると孫に過剰に接して嫌がられてる事実辺りを思い返してくれ。独居老人や未婚のご老害が今どうして一人なのか胸に手を当てて考えてくれ。周りに嫌われたからだろう。
そのテンションのまま若いのに話しかけても当然身内でもないクソご老害に声かけられた気持ち悪い……にしかならない。ご老害さんすごーい!にはならない。
美術館に来ている女はお前らのお話相手ではない。寂しいならデイケアサービスでも使用してくれ。あるいは金出してガルバかキャバ言ってくれ。ホストでもいい。
ここにいる若い女にする内容ではない。
展示監視スタッフ名指しだけど、美術館内にいる間はゆっくり見たいので邪魔だとか撮影不可を撮影してるとかそういうマナー違反者以外には声かけないでくれ。
あと何かしらとコラボしててその展示期間に来館しててもそれに興味ない人間もいるのでそれを見せるな。刀剣系は普通に私が地雷なので余計に嫌な気持ちになる。
美術館には美術品を見に行ってるので余計な邪魔をしないでくれ。
美術館博物館側からクソご老害の世話押し付けられていて、そこの学芸員とか館長とかがインタビューで「若い人にもっと来てほしい!文化を守って!」とか言ってるのを見て、こんな状況放置してるのに?となる。
見えてないならまだしも展示監視スタッフはいるんだよなあ。お前ら何見てるの?
若い人に文化を守ってほしいとかほざく前にお前らの昭和からアップデートされてないセクハラパワハラ脳どうにかしてから出直してこい。
詳しい内容はぼかす。(フェイク多々)
数日前、そのSNSで娘ちやんとやりとりしてて喧嘩ごしでこられてた。
(ほとんどの人がスマホで他人と連絡するアプリだけど、SNSなのか? って疑問に思って調べたらまあSNSで良さそう。緑のやつね)
要約すると、スマホ(父増田が支払ってる娘の安アンドロイド)のスペックが足りないとか、ギガが足りないとか、そこから派生して、PUBG的なアプリで欲しい衣装(アバター?)あるから、チュンカ買ってくれ(厳密にはチュンカではない)だとか。
高校生娘に向けて、きちんとそれなりの小遣いを支払ってるので、小遣いの範囲内でお金貯めてスマホ買い換えなさいとか、プラン変更するなら差額は小遣いから差っ引くよ、とか、一応自営業で、娘に仕事も割り振れる環境なので、バイトやってくれたらその分の対価は払うと言って説得した……と思ってたんだけど。
父増田の女遊びがバレてたらしく、「実の娘には数千円しか払わんのに、キャバ嬢{キャバ嬢だけじゃなく色んな嬢(ガルバとかです)}にはこんだけ貢いどるんか」に腹立てたらしく、女性っぽい相手をほとんどブロックして削除? して、連絡とれんくなったなりよ。
まあ店に行けば会えるってのは救いなんやけど、苦労して聞き出したlineとかもあったりして、軽く絶望してる。
オタクっぽいことしかやってないツイッターについては触らんといてくれたので、そこは素直にありがたい。(以前に似たようなことあって、100枚以上のチェキを捨てられはしたが)
とはいえ、ツイッターについても、認証用の電話番号を娘の番号に変えられたので、いつでも乗っ取る準備は出来てるという状況が成立してしまった。
おれ。40代。非モテ。色白ぽっちゃり。独身。彼女無し。酒飲むことだけが趣味だったけど、コロナで飲酒できず、暇つぶしと思ってパパ活をはじめた。
去年、99の岡村がコロナで貧窮した女子が風俗堕ちするって言って炎上したが、同じことがパパ活でも起こっている。
いわゆるキラキラで金欲しい女子というより、バイトや仕事のシフトが入れなくなったし、少しだけお金稼ぎたいぐらいの本当に普通の女の子がパパ活に参入している。
もっと言うと、男性経験や恋愛経験がほとんどない女の子も、興味本位とお金への期待で参入していて、そういう子を狙うと結構チョロい。
そういう子はがっついていないし、体を張ってまで稼ごうとしないから、とにかく安全で安心な相手ととわかると、勝手に心を開いてくれて、ものすごく懐いてくれる。
そうなると、就職や友達関係の相談とかをLINEで送ってくれるようになり、それにアドバイスというか当たり前のことを言うだけでも、向こうが勝手に感謝してくれて、自分も捨てたもんじゃないと嬉しくなっている。
今では女の子の相談にのることが楽しくて、パパ活アプリでアポとって、紳士としてふるまって、尊敬を集めることが生きがいになってきた。
ガルバやキャバに通っていた時期もあったが、結局、嬢と客だから、プライベートの関係ってのはなかったけど、今は生身の女子と話している感じがあって非常に満足している。
最近は女の子のアドバイスで眉毛の手入れや筋トレをはじめた。そしたら、会社でもおれを見る目が少し変わってきている気がする。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 118 | 17663 | 149.7 | 52.5 |
01 | 103 | 9285 | 90.1 | 36 |
02 | 69 | 11146 | 161.5 | 38 |
03 | 83 | 7749 | 93.4 | 48 |
04 | 34 | 2397 | 70.5 | 56 |
05 | 11 | 848 | 77.1 | 57 |
06 | 27 | 2000 | 74.1 | 51 |
07 | 67 | 5636 | 84.1 | 34 |
08 | 102 | 14066 | 137.9 | 62 |
09 | 151 | 12064 | 79.9 | 44 |
10 | 152 | 13211 | 86.9 | 43 |
11 | 218 | 26711 | 122.5 | 49 |
12 | 181 | 19433 | 107.4 | 51 |
13 | 137 | 12254 | 89.4 | 51 |
14 | 180 | 16750 | 93.1 | 50 |
15 | 212 | 14396 | 67.9 | 43 |
16 | 175 | 21285 | 121.6 | 50 |
17 | 222 | 20992 | 94.6 | 52.5 |
18 | 270 | 25773 | 95.5 | 42.5 |
19 | 211 | 42862 | 203.1 | 53 |
20 | 179 | 20628 | 115.2 | 53 |
21 | 210 | 22906 | 109.1 | 48 |
22 | 214 | 20415 | 95.4 | 47.5 |
23 | 135 | 17447 | 129.2 | 49 |
1日 | 3461 | 377917 | 109.2 | 48 |
コメリ(6), ガルバ(6), ゆたぽん(8), ネオリベラル(3), 小田原駅(4), ゆたぼん(15), ヤングケアラー(12), ユニバーサルデザイン(8), 小林銅蟲(4), 事前連絡(20), 徴用工(5), 車椅子(75), JR(29), 自殺率(19), 障碍者(42), 健常者(47), 弱者男性(98), パクリ(17), エレベーター(15), 障害者(64), あてがえ(20), 競馬(17), 強者(45), 路線(20), 福祉(24), 階段(15), 弱者(86), 駅(42), 介護(28), リベラル(40), ユーザー(26), 非モテ(32), 知能(21)
■みんな本当にそんなにゲームが楽しくてやってるの? /20210412164815(41), ■男だったら絶対弱者男性だったと思うから女に産まれて良かった /20210411175131(38), ■弱者がリベラル政党に投票しないのはなぜ? /20210412141123(28), ■子育てはいいよな、前に進むんだからさ /20210411211737(21), ■パクリ側が本家を食い散らかした例(タイトル修正) /20210412143627(21), ■いっそみんな高校生で子供産んだらいいんじゃね? /20210411154718(16), ■オーバーキル癖 /20210411211542(14), ■はてサが大好きな福祉先進国北欧の車イス対応についてのメモ /20210409174921(14), ■ゆたぼんは世間にとって迷惑でしかない /20210412125243(14), ■最近はてなを始めた人へ忠告 /20210412013123(13), ■同人誌の値段の付け方難しい /20210411203649(12), ■吉祥寺(東京都)のデートスポット /20210411222443(10), ■車椅子対応の問題はネットリテラシー /20210412163245(10), ■ /20210412161804(9), ■間違ってはいないがミスリーディングanond:20210409174921 /20210412194236(8), ■近頃のVtuberの配信がウマ娘とモンハンライズに集中 /20210412104533(8), ■駅をバリアフリー化するには /20210412111212(8), ■頭の良い人と悪い人の思考パターンの違い /20210412114051(7), ■秘密ってよくない? /20210412161830(7), ■はてなに疲れたのでしばらく離れることにする /20210412031442(7), ■anond:20210412163245 /20210412163807(7), ■anond:20210412000426 /20210412000543(7), ■絶対マスクしないマン /20210412170643(7), (タイトル不明) /20110412160142(7)
女は恵まれてるから最大の弱者被害者である俺らに配慮しろ(モンスター障害者)。女は底辺でもガルバで働けて気楽に生きてる(日本以外の国が恵まれ輝いて見える出羽守)
陰キャ属性ってだけで、準ガルバ採用されてるぐらいだから全然弱者じゃないじゃん。お前はただそこに立ってるだけで知らない奴から後ろ指さされるような本物の弱者を知らない。
増田の偉いとこ書くね。
① 成人式に出席したこと。出席して、コソコソ隠れたりせずにちゃんとコミュニケーションとったこと。偉い!
② いじめられても普通に学校を卒業したこと。物理攻撃がなくて良かった!精神攻撃はあったのなら、よく耐えた!偉い!
④ バイトの面接落ちても複数回受けに行ったこと。頑張った!準ガルバという、人と接する職種に就いたこと。定形文ではない、雑談的な会話は難しいのに、すごい!
⑤ 最低限人間らしい振る舞いを身に着けることができたなんて最高!偉い!
⑥ 友人のコミュニティに入れたのは本当に素晴らしい。入ってからも、覚えた振る舞いを駆使して気を使ったり、浮いてないかと不安になったりしたと思う。頑張り屋だ!
⑦ 自分から動かないで恋人ができたということは、受け入れる姿勢があったんだね!偉い!でも、何でもかんでも全てを受け入れなくていいんだよ?そこはおばちゃん少し心配だ。
⑧ 友達とは深い関係を築けなかったのに、恋人との色々を誰か…つまり友達に相談できるようになったんだね。すごい!成長!
⑨ 呼ばれたことに感謝してるの偉い。周りがいい人多かったのかな?呼ばれて嫌な経験はなかったから感謝できたのかも。
⑩ なんとなくコミュニティに拾ってもらえたり、仲間に誘ってもらえるの、増田の人徳だよ!すごいなあ。なかなかそうはいかないよね、存在感なくて誘われなくなったり、自分だけイベント知らなかったりって陰キャあるあるだけど、それがなかったなら増田は実はとても努力したんだと思う。マメにライン返したりとか。
(11)偉いおっさんの前でベラベラ喋れるのは偉い!全方位に萎縮する人も多いのに、得意分野があるの強い!偉い!おじさんは若い女に甘いって経験則を得られたのは良かった!逆の経験則を得ちゃった人もいるから。
これらの偉いポイントが、増田が女だから得られたものだとしても、増田の努力の結果や生来の美点であるのは確か。おばちゃんはあんまり偉くない若い女だったから、少し増田が眩しいよ。就活頑張ってね。
増田は匿名なので、書いた人が本当に就活中の女子かわからない。ので、色んな可能性があるわけで、もし、もしもだけど、増田が実は就活に苦しむ男子学生だったらごめん。辛いよね。フィクションに仮託した、せっかくの鬱屈した内心の吐露に水さして悪かった。こんなトラバ書いたクソババアを呪詛して少し元気出るならバンバン罵って元気出してくれ。そしてもうひと踏ん張り頑張ってくれ(就活男子以外の属性の人だったとしても概ねそんな感じ)。
ガラスの天井とか言うけど、いや、そういうものも世の中にあることは知ってるし、それに阻まれて苦しんでいる友人も見てきたし、まあ、ガラスの天井を割ろうとするみなさんはさ、偉いと思うよ。
偉い偉い。
でも私はガラスの床の上に立っているド底辺女なので、まあ、ガラスを割られると困るわけ。
優秀でエネルギッシュな女性の皆様がガラスを割りたいって言うなら止めませんけどね。
はーい。頑張ってください。
まあ女でも成人式の同窓会に謝罪の列ができるレベルでいじめられてたけど、ゆーて女向けのいじめって精神攻撃メインなわけ。
男はバカスカ殴られてたけどチビで運動音痴の女を集団で殴る男とかそんないねえわっていう。
これガラスの床だよね。
床割られたら殴られちゃうんでしょ。無理すぎる。
ということで私は物理攻撃を受けなかったので小中高といじめられてたけど普通に卒業した。
友達いないと他にやることもないしな。
大学入ってド陰キャ過ぎてバイトの面接全落ちしたけど準ガルバみたいなとこは雇ってくれた。
そこで最低限人間らしい振る舞いを身に着けることができたので他のバイトにありつけた。
友達も女だからって下心ありで声かけてくれた男のおかげで友人のコミュニティに入れた。
男だったらと思うと怖すぎる。
恋人がいるから偉いってわけじゃないが、友達とは深い関係を築けないので、それで初めて他人の前で泣くということ、他人と喧嘩をするということ、そしてそれを誰かに相談するということを学んだ。
他にも女が少ない学校だったこともあって、結構色んなことに「女子呼びたい」と言いだす誰かのおかげで誘ってもらった。
スノボだのキャンプだのスポーツ観戦だのライブだの、陰キャには無縁の趣味を楽しめたのは女だからだ。
こう、自発的に動く能力が欠落しててもなんとなくコミュニティに拾ってもらえる感じ、面白いこと言えなくても、仲間に誘ってもらえる感じ、色々経験出来て得だよなあと思う。
現在就活中だが、私は若い女なんだと思うと偉いおっさんの前でもベラベラ喋れる。
怖い女性とか強い女性の前では委縮しちゃうけど、経験的にゆーておっさんは若い女に甘いって認識がなんとなく構築されてるので、おっさんの前なら委縮せずにいられる。
これ男だったら会社の役員とかいう圧倒的強者を前に絶対蛇に睨まれた蛙がごとくなってたって確信できる。
面接で出てくるのが受け付けの美女じゃなくて役員のおっさんでほんと良かった~~~~~。
受け付けの美女にあなたが特に美容において力を入れていることは何ですかとか聞かれたら死ぬが?????
名門大学で立派な研究してて今バリバリ研究してるおっさんに、私がつまらん大学でやったつまらん研究の話をする方が全然心軽い。
だって相手はおっさんで私は若い女だから。おっさんから能力を見定めるような意地悪のされ方したことほぼないもん。
トラウマ発動だよ。
給料を取りに行くための出勤だった。
どうせ、行かなきゃいけないなら、その日出勤しとくか、みたいなノリ出勤。
結果として、給料袋の存在は確認できてたんだけど、てんちょが作業してて最初に話しかけることもできないし、店が思った以上に忙しくなって、給料受け取れんかった くそう。
んで、その時についたお客様がめちゃくちゃ飲ませる?人で、もう酔った時には手に負えんかった。
ボーイも一緒についてくれてて助かった〜めちゃくちゃショット乾杯しました。ゲロ酔い。
その後、早番だったので23時で上がる〜って時に、「ショットバー行こうよ」って誘いが。
ボーイにも声をかけている。あと、そこのショットバーはよくキャストの方でも名前が上がっていて、気になっていた。
私の明日の予定を確認する。夕方から友達とカラオケ。夕方からだからいけるか!(もうこの時にはゲロ酔い)
ショットバーに行く。緊急事態宣言下だからか、鍵が閉まってて、外から連絡をとって中に入るらしい。
常連らしき面子、店のようにキャッキャしてりゃいいんじゃない、ここでは「客」にならなくてはいけない雰囲気があった。
席について10分でボーイは店に戻る。あくまでボーイは仕事を抜けてきてるのだ。客と私。え?
そして、私たちの右側に座る子供連れ夫婦と男性3人組。それも常連。子どもの歳を聞いて、合ってた。名前も聞いた。抱っこさせてもらった。客はもう常連に絡みに行ってる。赤ちゃんはカラオケの画面を見ている。流れる知らない曲。
相席で2:2男女4人組が来た。同い年くらいの女の子、星野みなみに似てた。2つ上だった。
あまりに店の雰囲気に馴染めていなかったのか「今日はなんで来たの?」と訊ねられて、正直にガルバで働いててお客様ときました〜って言っちゃった。何を話したのか正直あんまり覚えてないけど、その会話の中で、ひと組はカップルだけどもうひと組はカップルではないらしい。(っていう情報今書いてて思い出した)
まぁもうかなり飲んでたし、帰れる?って聞かれてもう終電ないのでアハハ…ってしてたら「タクシー代もらって帰った方がいい!」って言われた。
1回目のタク代せびりはアホすぎるので割愛したい。タク代もらえなくても、24時間やってる漫喫で始発待つかお店戻って再出勤するか…って思ってたから、ゴネられるくらいなら貰わなくていいわボケ(内心)と思い、一通り常連さんと店主とお姉さんにご挨拶して店を出た。
数歩歩いて気づく。
スマホがない。あ、店に忘れた。これは最悪すぎる。
戻るも鍵が閉まってる。カラオケの合間でコンコンしたり、ガチャガチャしたりしたけど、気がついてくれない。あーぁ、やったわこれ。
酔った頭で考える。
②
夕方のニュースよりも、先週の時点で天気予報見てて、今日明日が寒いことはわかってたけど、格別、、、、
前半は、めちゃくちゃ遊ぶ女性につかせてもらい、女の子1人1本ずつボトルをいただき、まま飲ませていただき、大変ありがたかったです。
あー、その前にキャッチした男性が、女性アパレル産業の元社長とかなんとかで、パパ活の話してた。
正直、闇が深いと思った。都内16万の家賃が払えずピンクの冷蔵庫買うためにお金足りないから生でする子、茶飯だけの予定が「お金が欲しいので大人してほしい」という子。
「えっちしてほしいって女の子が言うんだもん」と少し困ったように言うけれど、えっちしてほしいのではなくお金が欲しいのです。でもお金を稼ぐのに、単純に「カラダ」が出てきてしまう短絡な女の子も女の子だなぁと思う。
仕事のターゲットが女性だから女性のほしいものが分かる、その人自身のコミュ力と財力なぁ……。
女の子が言ってたという「私の賞味期限は25だから、それまでに若さを使って稼いで何が悪いの?」は非常に分かるよ。私も所詮、若いことに金銭的価値を出したくてガルバやってるからね。
でも、段階ってものがあるでしょう…。あと去年の暮れまで10数人と同時に関係持ってて、性病かかった男とさ…金のためだけにやるなよ…。
その男の偉いとこ?は、オキニ数人には検査代出すからって検査させたとこだけど…あ?偉いか??ちょっと感覚バグってきましたね…??
キャッチして席ついて一言目に「パパ活やってそう」でしたからねぇ…
やろうと思えば、私もできるのでしょう。
でもやらないのはなんなのだろう、って多分まだ処女だからだろうけど、処女じゃなくてもやってなかったと思う。ガルバも早く辞めたいと思ってるからね。
全くすごい世界だ。
あ、あと今日は、なんか警察に通報された?らしくて、キャッチ中に店に戻りました。
初めてだったから、へぇ、通報されることもあるんだぁって感じでした。
通報って言っても言ってることめちゃくちゃで、私たちは声をかけることも、相手と距離を詰めることもしないので、完全に他店の嫌がらせってことになり、また外立ちに行きました。
といっても私はチョコを用意するようなお客様はいないので、てきとーに過ごした。
昨日(2/13)はヤバかった、
何がって出勤前に起きても気持ち悪くて体調が良くはないな〜と思ってたけど、あまりに熱いので熱測ったら37.0℃ジャスト。
さすがにこのご時世なので、おいおい、と。
前、仮病で当欠(連絡すれば罰則なし)したけど、こういう時に当欠連絡すべきなんじゃね?と思いつつ月給料増ノルマ出勤数があるので、今後のスケジュールを鑑みると休めない、と出勤。
んで、過去の自分もよく未来の自分をわかっててその日は終電帰りのシフトにしてたので、土曜夜、盛り上がる中ではあるがお先に失礼させていただいた。
酒飲んでも家帰ったら体温平熱だったし、今現在もピンピンしてるので、マジであの日大事にしなくてよかった。熱程度で大事になるなよ世の中。
んで、本日(2/14)。書いてるのは15日だけど。
バレンタインイベントはありがたいことに好評で、店で用意したチョコはほとんどなくなっていた。
でも出勤したらすぐにキャッチできて、下ネタも言わないまともに遊んでる人たちだった。
お客様に聞かれたので、そのまま「よくお菓子に入ってるやつですよね〜!」って返したら、びっくりされてて。
「こういうお店の女の子で、そう返されたの初めて…」と。
ほぇ〜としてしまった。
前に、尊敬してる人って話題で「山﨑丞」ってお客さんが言った時にも「新撰組のですか?」って聞いたら、周りはポカンとしとったことを思い出しました。
私は専門じゃないし、ちょっと偏見があるところがあるので、なんだかなぁと思う。卵が先か鶏が先かになってしまうけど、他の女の子も、学があれば違う道があったんじゃないかと思ってしまう…
女が元締め?オーナー?なことは少なくて、やっぱり男が店長だったりオーナーだったり…ってところを見ると、女の子は使い捨てじゃないぞ!と言いたくなる。
私自身があまりお金がなくても幸せを感じられる人だからだろうか…
というか、ガールズバーくらいだったら普通にフリーターやったって同じじゃないか?そこにはやはり何か信念があるのか…
って言うのを朝書き始めたのに、寝て起きて別のバイト行ったらもう出勤間近です