はてなキーワード: 首にとは
非正規雇用ならそうだよ。違法でもなんでもないしね。(もちろん妊娠を理由に解雇しない、この意味わかる?)
だから正規雇用の場合は、同程度の能力なら女性より男性が雇用される。
増田は正しいことを言えば正しい結果になる。みたいな論調が多いし。
妊娠を理由にした解雇が法律で禁じられててもいろんな理由つけて解雇する方法は色々あるし。
法律さえあればみんな問答無用で従うと思ってるあたり、お花畑だね。
世の中そんなに綺麗事でできてないよ。
知らないと思うけど「産休」ってのは妊娠した女性が出産前後に取得できる休暇を示すのであって、産休を否定するの=妊娠は悪、ということなんだよ。
まさか妊娠したら即会社を首になったり、女性や妊娠を計画している人を雇わないという考えか?
たぶん育休と産休を理解していないからそういう発言をしているのか、単に結婚や出産に対して歪んだ認識があるのか
おそらく全部だな
生きていかなきゃいけないのつらくて泣きたい。どうでもいいから早くやめたい。誰かがこれを読んで心の弱い人間だと蔑むのも自分のほうがつらいと思うのも何も思わないのもそれ以外も全部どうでもいい。ここには私が生きていきたくないという事実だけがある。それ以外は何もない。
街に出て、スーツ姿で首に社員証を下げた人たちや、頭を下げながらスマートフォンを耳に当ててどこかに向かっている人たちを見ていると、どうして生きているんだろうと思う。他の人たちと同じようにまともに(もしくはまともなふりをして)何年も生き続けていく自信がない。自分も周りから見れば見た目だけは馴染んでいるのかもしれないが、本当は今にも大声で叫びたいし、荷物を全部投げ捨てて暴れたい。でも人に迷惑をかけたくないからなんとか人間のふりをしている。みんなそうだと思ってたけど、人間を好きでやってる人もいるらしい。人間のふりをしなくても人間として生きていける人が。そういう人たちが今の社会を回している。自分はそこに馴染めない。人生がひっくり返ってもできるとは到底思えない。よく街中で暴れておまわりさんにお世話になっている人がいるが、そういう人のことを他人事だとは決して思えない。いけないことだとわかっている。でも気持ちは理解できてしまう。その人たちを非難する声や、中傷する言葉を遠くから目にして、まともな人たちにはわからない、この社会をうまく渡り歩いている人たちには受け入れ難いことなのだと思うと、自分はいつか迷惑をかけるかもしれない人間です、ちゃんと生きられる自信がありません、ごめんなさい、と思う。
みんな死にたいとか思わないんだろうか。私は明日の自分がどうなっているのかわからないのが不安で不安で仕方がない。ちゃんと時間通りに起きて、家を出て、会社に行けるのか、毎日自分を信用できない。こんな毎日が延々と続くことに、耐えられない。毎日毎日死にたい。今はなんとか人間の形を保っているけれど、いつまでもつのか、こういう文章を書いている時点で保てていないのかもしれないし、どうかしている。社会も自分も。全部どうでもいい。
よく、ペットは家族と同じという人がいるけど、自分の家族の首に鎖つけたり部屋に軟禁する人はいないよね(それしたら、犯罪だ)。
犬だって猫だって自由に走り回って、自由な時間に排便したいに決まってる。
犬や猫が飼い主になつくのは、その環境に押し込められた側の生存戦略でしかないんだから、動物を拘束する時点でどう考えても虐待。
本来、ペットって、それを飼う人が癒しを得るという自らの利得のために行ってるのに、殺処分などの動物保護活動に精をだすのは偽善そのもの。
そもそも、本当に動物のことを考えてるなら、犬猫をペットなどにせず野良猫や野良犬のまま暮らしていける環境を提供するのがスジなんじゃないの?
マジレスすると、勉強中に眠気を覚ますために太腿に錐を刺した蘇秦、首に縄をかけて居眠りすると締まるようにして勉強した孫敬、壁に穴を開けて隣家から漏れる光で勉強していた匡衡だろ。
先使用権については厳しめに読めちゃうけどまあ動画作った・あげた本人がタイトルにいれてたならそのまま使えるだろ。
転載だの、読者が勝手にタグつけてたとかはしらんけど(転載はやめろ)、タグってそもそもが「業としての実施」にあたらんやろ。
例1:たとえば水ようかんレシピとかに「野生のとらや羊羹」みたいに商標入りタグを読者がつけるのよくあるけど取り締まってるとこみたことある?
先使用権のこといった人だけはただしいよ。
例2:通ってた大学の近所に蔦屋書店(ふるぼけた古書店、CD・DVDレンタルもコーヒーもなしの3坪くらいの)あった。
例3:むしろ、こっちが先だからってずっとつかいつづけてればキリンラーメンだっていまごろキリマルラーメンにならずにすんだ。
あとは、どうしても消したいなら業として使用してなければ使用の実態がないから不使用取消できるけど
(そしてそんなに稼げるプラットフォーム立ち上げるとはおもえんけど)、
そこまでせんでも、ほっとけば、トレードマークのパテントトロールは年々高額になっていく特許庁への上納金(「年金」)が払えなくて3年もまてばポシャるやで。
10万wそりゃ後発で商標権の存在知った上で「業として」wお稼ぎになっていらっしゃる方がでてくれば取れることもあるかもしれまへんなwたのしおすなぁw
もしかして商標トロールしまくって弁理士首になっても止めない上に特許庁に注意文書ださせた業界で有名な要注意人物がそそのかしてやらかさせた案件かな?まで疑っちゃったわ
首に刺して気道を確保するのにも向かなそう
幼い頃の将来の夢は幸せなお嫁さんだった。
周りの友達のお母さんもみんな専業主婦だったし、それが普通だと思っていた。
社会に出てうつ病になってしまったこともあり、毎日8時間働くだけで精一杯。
急に働けなくなったり、無理して働いてミスしまくって、首になったり……
正直、自分一人を食わせるだけで精一杯だ。
マッチングアプリをはじめたこともあったけど、平日はメッセージの返信すらできないから恋が始まることもない。
たまにマッチングしても、メッセージを数週間単位で放置してしまい、先に相手に逆ギレされて終わる、の繰り返しだった。
低賃金だからデート代も捻出できないし、平日はぐったりしているから連絡を頻繁に取れない。
お付き合いだけでも消耗してしまうのに、共働きが前提の結婚なんて無理だ。
さっきつわりがひどい女性の妊娠レポ漫画を読んで、改めて妊娠なんてするものじゃないなと再認識した。
子育てだけじゃない。リフレッシュしたい連休には旦那の実家へ行かないといけないらしいし、
親戚付き合いは増えるし、血のつながってない相手の介護まで待っている。
そもそも、私がなりたかったのは、お嫁さんじゃなくてお気楽専業主婦だったと
29年生きてきてやっと自覚した。
主婦は無理、でもかと言って仕事に生きるキャリアウーマンも厳しい。
手取り20万も無いキャリアウーマン、仕事に生きる女なんて、笑い話にもならない。
男尊女卑のこの社会で、私みたいな弱者女性が生きるには、余りにも厳しすぎる。
もうどうすれば良いんだろうか……
マイクロと言っても1cm以上あって結構でかい、それを麻酔なしで首にブッ刺す。猫は苦痛を表に出さない性質があり(自然界では弱っていると敵に狙われるから)大丈夫に見えても痛みはある。
安全性にも疑問があり後で体内でチップが移動したり傷が癌の原因になったりする。
単なるIDなので位置特定などの機能はない。保護されてもリーダーがないと読み取れない、リーダーのメーカーが異なると読み取れない。全メーカーのリーダーを揃えている施設はないらしい。
チップのおかげで迷子猫が帰ってきたニュースは見たことあるがレアケース。
せめて安全だったら良かったのだが、リスクと少ないメリットを考えて俺は自分の猫には付けない。義務化の方向はよくないと思う。