「乗客」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乗客とは

2023-05-23

一番星さんはうどんを食べる

「それでさあ、三蔵がさあ」

 良子は三蔵というキャラクターフィギュアを買うためにバイトを始めたという。

「そうなんだ。すごいね」私は話を合わせる。

三蔵のためなら女子高生だって田植えくらいするわ。麻里は今もお店の手伝いやってるの?」

「今はやってないよ」

「そうなんだ。私好きだったけどな、あれ」

「やめてよ」私は苦笑して目をそらした。

 良子と別れて電車に乗ると出口近くの二人席に座って学生鞄を隣に置いた。季節の変わり目でブレザーを着ていると少し暑い。生徒の多くは部活動最中から乗ってくる高校生はあまり見えず他の乗客もまばらだった。三十分ほどで自宅近くの駅名を告げるアナウンスが入り、ほどなくして電車は止まった。

はてなー。次ははてなー

 出口のボタンを押しこむとぷしゅっと音を立てて扉が開いた。はてな駅のホームに出るとけばけばしい黄色看板が目に入る。

ケーキがなければ、うどんを食べればいいじゃない!》

 脚が短く頭部が大きい、金髪の巻き毛の安っぽいかつらをかぶったゴスロリ衣装のちんちくりんな女の子写真の下には「麻里・うどんとわねっと」とあった。どんぶりを持った右手を手前に突き出し看板を見た者に恍惚の表情で迫る。最初はそんなに嫌な気はしなかった。お店のために自分も何かしたかたから。「麻里・うどんとわねっと」は地元のおじいさんおばあさんに大ウケして近藤うどん店の売り上げは倍増した。そこまでは良かった。「麻里・うどんとわねっと」ははてなはてな町のローカルアイドル的なものにとどまっていたから。地元情報誌取材など来たとき、確かに恥ずかしい気持ちもあったけど同じくらい誇らしかった。でもそのあと事情が変わっていく。

 お父ちゃんネット戦略だとかいってSNSに「麻里・うどんとわねっと」を使ったショート動画投稿した。これが海外ユーザーの間でなぜかバズってしまう。海外ネットコミュニティで様々な消費のされ方をした後、日本逆輸入という形で「麻里・うどんとわねっと」は全国に広まっていった。「絶妙なチープさがいい」とか「女の子絶妙にかわいくないのがいい」とか「ブス」とか「デブ」とか「性的消費で女性差別だ」とか「ちくわ大明神」とかネットでいろいろ書かれた。いつの間にか近藤うどん店ははてな町の観光スポットになり、私は有名人になっていた。金髪のかつらをかぶってお店の手伝いに出るとお客さんたちから写真を頼まれるので、私は笑顔で応じてどんぶりを持って決めポーズを取った。「麻里・うどんとわねっと」を演じることが望まれていたから頑張っていたし、ずっと頑張り続けられると思った。お母ちゃんが死んだあと一人で頑張っているお父ちゃんのために何かしたかたから。でも今はもう店に出ていない。「麻里・うどんとわねっと」は死んだのだ。

 電車を降りて駅のロータリーを迂回していく。順番待ちのタクシー運転手が車内で暇そうにたばこを吸っていた。はてな町は私立大学がつぶれて以降若い人の姿がすっかり少なくなってしまった。唯一の娯楽施設駅前パチンコ店だ。その駐車場にへたり込んで泣き叫んでいる男に見覚えがあった。水色のパーカー黄色ハーフパンツ、足はぶかぶかのビーチサンダルというお決まりの格好だ。油っぽい髪はぼうぼうに伸びていて、髭には白いものが混じっている。

「どうしたの、増田くん」私は男に話しかけた。

 増田くんはこの町の住人の間ではちょっとした有名人だ。生活保護受給者だけど、どこに住んでいるのかは誰も知らない。いつも外をふらふらしていて夜も野外で寝ているらしい。ふわっと異臭が漂ってくる。

うどんちゃーん」増田くんが泣きべそで足元に飛びついてきた。

増田くん、落ち着いて」

「聞いてよ、うどんちゃんお金入ったかパチンコで増やそうとしたんだ。そしたらほとんどなくなっちゃったよー。二日前から何も食べてないのに、どうしよう」

 増田くんはいつもこんな調子だ。はいはいと手懐けて私は学生からうどんを出した。

「どうぞ」どんぶり増田くんの前に置いてあげた。

「えー。うどんじゃん。ネギしか入ってないし。ケーキがいいよ、うどんちゃん。ぼく、ケーキが食べたいよ」

 増田くんはケーキが食べたいと駄々をこねている。私は自分の足元にすがりついている増田くんを見下ろしてどうしたものかと思案する。

「あらまあどうされたのですか」

 困っていると後ろから若い女性の声が聞こえた。寒い冬の夜空に明滅する一番星の奏でる音楽のような高く澄み渡って心地のいい音だった。実際に顔を合わせて会話するのは初めてだった。白いシャツリボン、紺色のプリースカートという高校生としてありふれたスタイルにも崇高さが感じられるし、長い脚の白さが黒いサイハイソックスとの対比でより白く見えた。小さくて立体感のある顔は日本人離れしていて妖精かと思うほど。艶やかな黒髪自分の癖っ毛と比べて気品ある大人の女性のものだ。

一番星さん」

「あらまあ、わたくしのことをご存知なのですか」

一番星さんは有名人から

 寂れていくだけのはてな町に数ヶ月前事件が起きた。一番星家が引っ越してきたのだ。上級国民の中の上級国民と噂され、その辺の国会議員よりもずっと発言力があるとか。だけど、町の老人たちにとっては莫大な財産だの政治的権力ののことよりも一番星家のご令嬢はてのさんの存在が大きかった。「本物のお嬢様」としてはてのさんは一瞬で町の人気者になった。「麻里・うどんとわねっと」は偽物でしかなかった、私はそう思わざるをえなかった。そして「麻里・うどんとわねっと」は死んだのだ。

 一番星さんは顔を赤くしてあらまああらまあ言うと、さらこちらに近づいてきた。風が巻き上がったとき一番星さんの黒い髪がふんわり揺れて、きらきら反射して見えた。

「だめだよ、一番星さん。増田くんに近づいたら」

 一番星さんは私の言っている意味がよくわからないようだった。二週間以上体を洗っていないであろう増田くんに一番星さんは笑顔で近づきしゃがんで向き合った。

増田さん、麻里さんのうどん世界一ですわ。幸せの味がしますの」

幸せの味?」

 増田くんはどんぶりを手に取った。割り箸を渡してあげると、増田くんは涙を袖で拭ってからうどんをかきこんでいった。

「味がする。味がするよ、はてのちゃん

「そうですわ。幸せの味ですわ」

幸せの味がするよ、はてのちゃん

 汚い捨て犬のような増田くんを一番星さんは笑顔で見守っている。うどんを食べ終わると増田くんは両手を飛行機の翼のように広げて「きーん」と言いながら走り去った。

自己紹介が遅れました。わたくし、一番星はてのと申します。よろしくお願いしますわ、近藤麻里さん」一番星さんはそういって笑った。

「私のこと知ってるの?」

「麻里さんはわたくしの憧れですわ」

 これが一番星さんと私の出会いだった。

なぜ電車の遅延はすぐなくならないのさ

線路に人や物が落ちたならわかるけどホーム上の確認で遅延する理由がわから

そして故郷単線区間の行き違いじゃあるまいし電車線路上で停める理由分からんターミナル駅でもなきゃ交差点でもないのに信号待ちがわから

朝夕はガーッて走らせて乗客が少ない昼間に調節すりゃいいのでは?

2023-05-22

「機長、副操縦士に加え、客室乗務員13名と乗客256名の合計271名」→合計の搭乗数の計算あわなくないですか?

256+13=269ではないでしょうか?それとも、私の日本語解釈おかしいのでしょうか?

こういう人たちに我々はどう対応していけばいいのか

2023-05-21

anond:20230521125738

サプライヤーさんかい

乗客からしたらどっちでも関係いかなー、運転者精神状態改善されないかぎり(優先区域まもってくれない車両労働条件が劣悪なせいでみんなだいたい運転がアライさん)

2023-05-20

遅れてきた電車にはなるべく乗ってください

遅れてきた電車はたいてい混んでいます

電車乗客数は、時間的利用者数の変化を無視すれば、基本的には前の電車との運行間隔に比例します。ホームへの流入速度 × 運行間隔が乗客数であり、電車が遅れているということは、直前の電車との運行間隔が開いているということだからです。

同じ理屈で、遅れてきた電車の次の電車は、(定刻であれは)空いています

そこで皆様にお願いです。電車に遅れが出ている場合は、それが激混みであったとしても、可能な限りそれに御乗車ください。

そうすればわたしは、その次の空いた電車を利用できます

今のところ、皆様の単純な行動原理のお陰で、わたしはしばしば快適な思いができておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2023-05-19

電車内で乗客叫びだしたときの緊張感

あれたまらんよな

田舎ではなかなか味わえない都会だけのアトラクションやぞ!

2023-05-15

twitterで、「単身女性」で検索するとどこまでいっても地獄

2023-05-09

エロい電車

電車嗜好の人もこの世にはいるんだよな

乗客を無理矢理押し込まれる様子に興奮したり

警笛が喘ぎ声に聞こえたり

アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性怪我をしたという事故やらかし中国人逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html

有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅乗客荷物が破裂してガスが発生、機動隊消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。

今次の事故でも爆発なので警察念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。

やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズ会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。

からその辺をちょっと解説するよ。

 

業務用強アルカリ超強力クリーナ

家庭で使うような洗濯洗剤、キッチン洗剤、マジックリンとかは弱アルカリ性になっている。これで脂分を分解して落とすのだ。

もうちょっと細かく言うと、動植物性の油と水の間に界面活性剤が入って乳化させ、同時にアルカリ成分が皮脂汚れなどを鹸化して石鹸にしてしまう。その石鹸が水に溶けて流れるのね。

でもご存じなようにギットギト汚れにはあまり効果が無い。固まった汚れも落ちない。 

 

そこで清掃や調理業務では市場では売っていない業務クリーナーを使う。これは大抵が強アルカリ水酸化ナトリウムや水酸化カリウムだ。

まずこいつらは動植物油脂をどんどん鹸化してしまう。全部石鹸なっちゃうわけ。そして石鹸は水に溶けるから水に流れていってしまう。

次にタンパク質分子結合を破壊するので、生物由来の汚れを全て除去出来る。

一言で言うとなんでもキレイになるし、その威力は家庭用洗剤がおもちゃのようだ。インクジェットプリンタ輪転機の違いというか。

 

施錠必須

だが水酸化ナトリウムや水酸化カリウムは超危険物質だ。

まず皮膚に掛かったら忽ちに脱水され、タンパク質も変質して黒く炭化する。しかも酸と違って水で流しても全然反応が止まらない。

皮膚の奥にどんどん侵攻して皮下脂肪石鹸に変え、真皮も筋肉も不可逆的に変質させて炭化させて行く。もの凄い痛みを長時間伴いながら。

しかも皮膚に掛かった時には特に痛みが無い。あとから激痛が出てきて反応がとまらないのだ。そして最初に痛みが無いので手当が遅れてその間に皮膚の奥まで浸透してしまう。眼球に飛んだら失明だ。

から規制されていて市内の薬局では買えない。

また、勝手に持ち出されたり勝手に使われたりしないように施錠して保管する事が義務付けられている。ロッカーでも倉庫でもいいが、鍵のかかった場所以外にしまってはいけない。

 

だがその超強力さゆえ、家で使うためにくすねてしまうやつが多いのだ。

そして会社の方もちゃんと施錠せずに使ってるテキトー管理会社が多いのが実情だ。きっちりした会社では昔の軍隊のように始業時に員数チェックをして終業時に照合して施錠するのだが、そんな会社はごく一部だ。料理屋の厨房なんて施錠しなきゃいけない事も判っていない場合がある。

 

そしてこのくすね方に化学素養がもろに出てしま大事故を引き起こししまう。

 

アルミ特性アルミ缶の仕組

アルミ亜鉛と並んでイオン化傾向が大きくて反応しやすく、更に酸にもアルカリにも溶けるという特性がある。

からアルミ缶に飲料を入れてアルミ接触させた状態にしておくと、アルミ酸化して液体中に溶けて出して変な味がついてしまう。コーヒーならコーヒー酸化して酸っぱくなり、ミルクコーヒーフレッシュ(スジャータみたいなの。植物性)が酸化して膜が出来たり沈殿が起きてしまう。

アルミ鍋ではこれを防ぐ為にアルマイト処理をする。アルミ表面に酸化被膜を作る処理だ。酸化アルミは反応性が低いので溶けだしたりしにくく固いので鍋の形もしっかりする。(でも酸/アルカリにはやはり弱いのでこんにゃく茹でると黒くなってしまうが)

アルマイト処理は手間と時間がかかるので使い捨て飲料缶には使用できない。そこで缶の内側にプラスチックライナーが貼ってあるのだ。ごく薄い膜で耐久性が無いが使い捨ての中性に近い液体の封入になら問題が無い。

 

このライナーがある為に強アルカリ洗剤をコーヒー缶に入れてもその時は何も起こらないのだ。

だがこれはデーモンコアに反射材を被せてドライバーで開け閉めしてるようなもんだ。そのうち手が滑って臨界させてしまう。

こういうものを入れるのに使われるのはやや高いコーヒーキャップ缶だ。差別化の為にフタが着脱出来るようになっている。

また、缶自体が厚めでしっかりしている。因みにコーヒー缶が厚いのは内圧がない為だ。炭酸飲料の缶は中の炭酸蒸発しようとして飽和圧力まで内圧が上がるので薄い缶でも強度を保てるが、コーヒー缶はそれが無いので厚い板を使うしかない。

しかし何度かの蓋の着脱でネジ部やパッキンに当たる上面ライナーが取れてしまう。

すると強アルカリアルミ接触して水素酸素がじゃんじゃん発生する。それであっという間に内圧に缶が負けてBOM

そもそもコーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する。

今回の事故では缶を切符売り場の地面に置いていたとの事だから、「シュー」とかいいだして刺激臭も出てきたのではないかと思われる。それでビビッて置いていったのでは。

だったらせめて蓋を開けて行けばよかったのだが。

 

盗むんならペットボトルしろ

ペットボトルポリプロピレンボトルは酸にもアルカリにも安定なのでこういう事にはならないのだが、そこで少しだけ高価なアルミコーヒー缶に入れてしまうというのが教育の敗北というか。

こういう知識がない人間が扱うと危険なので施錠する事になっているのにテキトー管理してるから事故に至ってしまうのである

面前地下鉄での破裂事故ではやはりキャップコーヒー缶に入れて乗車中にガス漏出の上で破裂し、やはりテロが疑われて地下鉄全線が半日ストップした。

損害賠償は数千万円に上るだろう。本人は払えないので雇用元に請求が行ったはずだ。施錠せずにテキト管理してたので責任を逃れるのは無理そうだ。高い代償である

 

報道ちゃんと突っ込むべきでは?

報道の方もG事案って事で警察のいうがままに報道して「故意は無かったとの供述です」と追って報じてるが、この事故はもう何度も起きてるのだからちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルしろ化学時間寝てたのか」って事を言わないと報道意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。

因みにキャップコーヒー缶にスポーツドリンクを入れても小規模の同じようなことになるから注意が必要だ。スポーツドリンクステンレスポットも溶かしちやうから要注意なんだな。

 

最後に水酸化カリウムトリビア

江戸時代など昔は今のような洗剤は無かった。なら食器は汚いままで使ってたのだろうか?

実は水酸化カリウムを使っていたので魚の脂汚れもばっちり落として使っていたのだ。

かまどで炊飯をして薪の灰が残る。これを桶の水に入れて放っておくと灰汁が出来てこれは水酸化カリウムなのだ

生き物の体はカリウムを大量に使う。浸透圧調整に使うし植物光合成時の気泡の開閉に使い、動物筋肉の収縮に使う。それを燃やすカリウムが残るのだ。

から業務クリーナーを家で使いたいなら自分で灰汁を作るという手もあるのだな。ただゴム手袋をしないで使うと指紋が溶けてなくなり化学火傷も起こしてしまうし、防護メガネ必須だ。コーヒー缶に入れて保管せぬように。

2023-05-05

ChatGPTの仕組みが分からない

「今までの文脈から次に出てくる単語(正確にはトークン)を予測する」って(ChatGPTが)言ってたけど、本当なのか。

バス会社生産性を高める方法を聞いたら次のように答えられた。

バス会社生産性を高めるためにエキセントリック一見めちゃくちゃにも思える奇想天外な策を提案します。それは、「バスカオスマラソン」というコンセプトです。

1.バスカオスマラソン概念:

バスカオスマラソンは、一定期間にわたりバスランダム運行されるイベントです。バスは通常の時刻表に従わず予測不可能パターンで出発します。これにより、乗客はエキサイティングスリリング体験を得られるとともに、バス会社生産性向上の機会を得られます

2.バス運行:

この期間中バス運転手は各バス停でサイコロを振り、出た目に応じて次の行動を決めます。例えば、「1」が出たら5分待機、「2」が出たら15分待機、「3」が出たら直ちに発車する、などです。

3.バス停のカオスポイント:

バス停にはカオスポイントが設置され、乗客バスが到着するのを待つ間、エンターテインメントゲームを楽しむことができます。これにより、乗客は待ち時間を楽しんで過ごすことができ、ストレスを感じることが少なくなります

4.バス乗車券販売戦略:

バスカオスマラソンの期間中、通常の乗車券に加えて「カオスチケット」が販売されます。これは、乗客運行カオスに参加し、サプライズスリルを楽しむことができる特別乗車券です。

5.PR戦略:

バスカオスマラソンは、SNSメディアを通じて大々的に宣伝され、話題性を高めることで多くの乗客が参加したくなるようなキャンペーンを展開します。

このようなエキセントリックで一風変わったイベントにより、バス会社顧客の関心を引きつけ、利用者数の増加や収益向上に繋がる可能性があります。また、乗客はこのユニーク体験を通じてバス利用の楽しさを発見し、リピートカスタマーになる可能性が高まりますさらに、このイベントは、バス運行ルーチンを変えることで、運転手仕事に変化をもたらし、モチベーション向上にもつながるでしょう。

学習データなかにバスカオスマラソンという概念について書かれたものがあったのか、あるいはそうでなくてもバスカオスマラソンの順に出力されるモデルになるのか。

でもとにかくAIが考え付いたのだから仕方がない。天然知能を持つ我々の思考も案外そういうものにすぎないのかもしれない。

2023-05-03

今日西鉄バスジャック事件から23年らしい

不思議なのは2ch書き込みする陰キャオール麦茶相手乗客男性らが子鹿のように震えるばかりで何の抵抗も出来なかったことだ

ドラゴンボールを読む大人じゃなくてドラゴンボールを集める悟空みたいになりたいと思わなかったのか?

漫画は何も与えてくれない。むしろ悪影響しかない

岸田総理襲撃犯を取り押さえた漁師の方のようなまともなオスを育てるために、アニメネットから隔絶された地域農業従事させる教育が今の日本に求められている

駅で親切にしてくれた子ありがとう

昨日のこと。

ベビーカー赤ちゃん載せて、間もなく発車する電車に小走りで向かっていたら、斜め後ろくらいに高校生女の子が同じ速さで並走してきた。若干不自然だったが「この子も乗るのかな?」と思った。

電車のドアの前に着いた途端、その子が突然「荷物持ちましょうか!?」と笑顔で訊いてきた。いや、ベビーカーにフックつけて提げてるし、このまま乗り込むのに特に支障はない。「大丈夫です。ありがとう」と断った。

すると女の子は車内の乗客に向かって「あの〜、妊婦さんとか乗るんで、開けてあげてくださ〜い!」と言った。妊婦と言い間違えてるやん(でもこの子普段妊婦にも優しいことがわかる)。そして声が小さいか乗客ほとんど動いていない。

無事電車に乗り込み、女の子にお礼を言うと、女の子はやはり笑顔で「気をつけてくださいね!それじゃ!」と言って颯爽と立ち去った。あ、乗らないのね。

自分が同い年くらいにした下手くそな親切を思い出してなんだかモゾモゾした気持ちになった。

でも一番大事なのは気持ちだよ。最初は拙くても、「人に優しくありたい」という気持ちでいれば、親切の技術は後からついてくる。

今のあなたのやり方だと、中には冷たくしたり、怒ったりする人もいるかもしれない。

「せっかく親切にしたのに!」と思うかもしれない。

でもどうか、親切を続けてほしい。その行動は確実にあなた人生を豊かにするから

2023-04-28

anond:20230428100351

専業痴漢湯浅さん(53)はこう語る――。

「やっぱりね、大変ですよ(笑)やはり通勤ラッシュ時の方が自然に近づけるし、仕事があるから訴えられにくい。だから毎朝早起きして通勤ラッシュ時に乗るんです。いつかは乗客が私以外いない車両痴漢してみたいですね(笑)

2023-04-20

今日私は一睡もしていない

なぜだかは分からない。毎夜7、8時間寝ているのだが、昨夜はうまく入眠できず、寝返りを打ったり本を読んだりしているうちについに朝になってしまった。

こんなのは久々で、学生以来かもしれない。オールとか、貫徹とか言ってたなそういえば。

前回の徹夜は顔色がゾンビになった覚えがあるが、丁寧なメイクのおかげもあって顔色は良好にしか見えない。

しかし頭は疲れていて、今朝何を着て行けばいいのか分からなくなり、支度も全然進まなかった。認知機能の著しい低下、と思った。

日中は意外と元気が出て、よもや私が徹夜明けだと誰も思わなかったであろう。

今日はさすがに眠れそうだ、と日が傾きかけた帰り道、いつものスクランブル交差点で長めの信号待ちをしていた。

「すみませーん」と突然元気目に話しかけられた。

うわっ、と思わず言って振り返ったら「ごめんねぇ、話しかちゃおうって思って…〇〇への行き方って分かる?」とおばあちゃんが朗らかに言ってきた。

そのおばあちゃんの快活な感じ、浅黒く焼けてて、無駄デカ宝石指輪をしている感じが数年前に亡くなった祖母に似ていた。

〇〇は聞いたことが無かったので、「調べてみますね~」ととりあえずグーグルマップ検索した。おばあちゃんは「良かった~引っ越したばっかりで道分からなくなっちゃって。助かるわ~」と喜んでいた。

〇〇は自宅周辺だったようで地番まで聞いてみると、ここから歩いて1時間くらいかかることが分かった。

「歩いて1時間かかっちゃうので、バスで行った方が良いと思いますよ」と伝えた。「私、お金持ってきたかしら…」とおばあちゃんポケットをごそごそしだすと、小銭入れが出てきて、バス代くらいは払えそうだった。

「私歩くのが好きでね、歩いてたらどこなのか分からなくなっちゃって」と言う。私も散歩で1時間くらい歩くのが好きなのだ方向音痴なので、分かるなぁと思った。

バス停まで一緒に行きましょうか」と言って案内することにした。「いいの?時間大丈夫?帰り暗くならない?」ととても心配されたが、まぁ大したことない距離なので「近いんで大丈夫ですよ~」と答えた。

「ここはなんて地名なの?」と聞かれて、「△△ですよ」と答えた。「あなたはどこに住んでるの。遠くないの」と聞かれて、「△△なんで、近いんですよ」と答えた。

このやりとりが、10mおきくらいに発生したあたりで(このおばあちゃん認知症なんだな)と気付いた。

冒頭に書いたが、私は一睡もしていない。起きてから35時間くらい経過している。しかし穏やかに笑顔で「△△ですよ。ここから近いんです」を繰り返すことに成功した。

バス停にたどり着いた私は、ここでバイバイできるはずもなく、おばあちゃんバスに乗り込むのを見届けることに決めた。

時刻表によればそんなに待たずに乗れそうだった。グーグルマップで調べた降りる停留所バス代を書いたメモを渡した。

おばあちゃんは「あなたバスはいつ来るの?私はここから歩いてすぐだから大丈夫よ」と言っていつの間にか私と役割交代していた。

「たぶんバスに乗った方が良いですよ」と私は答え、これ家の人に電話したほうが良いんだろうか…と思い始め「お家の人に電話かけてみますか?」と聞いてみた。

「うちには誰もいないの」と言うが、「家で待ってるのよ、嫁恐いのよ」とも言った。

何かが不安にさせるのか、最初に会話した時よりも明らかに認知症っぽい会話になっていた。何度も同じ話をするが、全く覚えていない。

大丈夫かな…と思い始めた頃目的バスがやってきた。

「これ、あなたバス?来てよかったわね」とおばあちゃんがまた言うので「おばあちゃんバスが先に来ましたよ、乗りましょう」と整理券を取って渡した。

おばあちゃんが席に着いたのを確認し、私はなるべく大きな声でほかの乗客に聞こえるように「〇〇で降りてくださいね!」と2回繰り返した。

もし〇〇で降りる親切な客がいたらおばあちゃんに声掛けしてくれるかもしれないと思ったからだ。たぶんあのメモのことはもう忘れてしまっただろう。

バスが出発したのを見届けて「ふ~」と振り返ると、バス停には他のバスを待つ女子中学生らしき女の子がいて、私をじっと観察していたことに気付いた。

一人になった瞬間地声で「ふ~(やれやれ)」が聞こえてしまったなと思いさっさと立ち去ることにした。なぜか悪いことをしている気分になった。実際は一睡もできていない身体で道迷いの認知症のご老人をバスに乗せることに成功したのだが。

しかし〇〇に着けば道が分かると言っていたが、本当だろうか。190円だったし一緒に乗るべきだったか…と後悔したがすでに遅かった。まぁ、誰か何か助けてくれるでしょう。

日本はこういう何にも名付けられていない行為で成立しているんだな、と認知機能が著しく低下した脳で思った。

そんな話。

2023-04-19

anond:20230419181814

高速バスの乗車賃が安いのは、乗客同士で運賃を割り勘してるようなもんだから

乗客が多ければ元は取れる

言い換えれば、薄利多売みたいな感じ

競争が激化してるので高くすると客を取られてしま

2023-04-15

ただのデブ飛行機をただにしろとゴネる方法

プラスサイズ航空会社乗客は、FAA へのオンライン請願無料座席と広いバスルーム要求しま

https://www.foxnews.com/lifestyle/plus-size-airline-passenger-demands-free-seats-bigger-bathrooms-more-online-petition-faa

空の旅中のプラスサイズ乗客虐待は「容認できない」と請願者は言う

ディアドラ・ライリー ディアドラ ・ライリー | フォックス・ニュース

プラスサイズ航空会社乗客は、他の人よりも大きい人々のための乗客宿泊施設に関して、航空会社に変更を要求するオンライン請願を開始しました.

プラスサイズ顧客保護するための FAA要求」というタイトルChange.org請願書で、請願書の作成者であり、ワシントン州バンクーバーコンテンツ作成者である Jae'lynn Chaney 氏は、より大きな個人安全かつ快適に飛行することに関して、いくつかの変更を要求しています。 .

「空の旅は、サイズ関係なく、誰もが快適で利用しやすものであるべきです」とチェイニーは嘆願書に書いています

プラスサイズ旅行者として、パートナーと私は残念ながら飛行中に差別不快感経験してきました。」

嘆願書はまた、プラスサイズ個人のための無料の追加の座席を求めています.

しかし、明らかなことは、プラスサイズ旅行者に対する虐待差別容認できず、対処しなければならないということです」と彼女部分的に述べた.

「航空業界には、乗客の規模に関係なく、すべての乗客安全で快適で包括的環境提供する責任があります。」

彼女潜在的解決策を提供し、「多くの航空会社はまた、フライト座席割合を過剰販売しており、追加の部屋が必要乗客対応するために使用できる空席がある」と述べた.

チェイニー氏は、「プラスサイズ乗客収容するためのポリシー実装するには、関連するコストがかかる場合がありますが、これらのコストは、より歓迎的で包括的旅行体験作成する利点と比較検討する必要があります.」(下のInstagramビデオでChaneyが彼女請願について語っているのを見てください。)

彼女はまた、「さらに、政府は、すべての市民にとってアクセス可能で公平な交通機関を促進する責任の一環として、これらの政策資金提供したり、奨励したりする役割を担う可能性がある」と述べた.

彼女は、「結局のところ、これらの政策費用を誰が負担するかという問題は、行動を起こす際の障壁であってはなりません」と付け加えました。

チェイニーが請願書で要求している変更には、「代替座席配置」、シートベルト延長装置、より大きな座席など、より大きな乗客収容することに関するFAAからすべての航空会社への明確なガイドラインが含まれています.

さらに、 航空会社は、「追加の座席個別に購入する」「プラスサイズ乗客には払い戻しを提供する」べきだと、彼女嘆願書は述べています

その他の要求には、プラスサイズの人々の予約、払い戻し、チェックイン、搭乗、および飛行手順に関する航空会社基準作成が含まれます

嘆願書は、プラスサイズ旅行者のためのより大きなサイズバスルーム、優先搭乗、追加の空港支援も求めています

航空会社従業員トレーニングも、請願書の記録に記載されています

当然全米が激怒

2023-04-13

anond:20230413191836

めちゃくちゃ自己中なこと言うと女性乗客に気を回す必要が無くなればいいので、痴漢男性専用に入ってくるかどうかはどうでもいいんだよな

でも基本男女別で男女共用の車両子連れ障害ある人しか乗れないみたいにしたら痴漢する余地無くない?

そういう感じにしてほしい

ふと思ったんだけど男の痴漢に付け狙われる男の乗客電車でどこに乗ればいいんだろう

から性加害を受ける男を◯◯専用車みたいな枠組みで守ることってできるのかな

2023-04-08

なんやこのニュース!?バスタクシー運転者の名札、掲示義務廃止へ プライバシー配慮

こんなんあかんやろ!?

ワイはバス運転手名前Excelリストアップしているんやで!?

それが今後追加されなくなるってのはまずいやろ!

遅延が多い運転手がいるときバス運行会社まで連絡して苦情を言えなくなるやろ!

運転が荒いやつもや!

こないなことやられたら今後は何年何月何日の~行きのバス運転手ってメモをせなかんやろ!?

おかしなことになったやで!

名札がなくなったら運転手責任を持って、命を懸けて乗客を運ぶ使命を忘れるやろ!

絶対安全に定刻に運ぶために尽くすって心掛けがなくなるやろ!

なんやなんや!?

最近責任感のないゆとりばかりなんか!?

きちんと責任をもたなあかんやろ!

ワイが折角過去10年分バス運転手もの記録を取り続けてきたのに無駄にするきなんか!?

ほんまおかしいやろこの国は!

なぜLGBTなら他人人権をないがしろにして優遇されるのか

つきまとい・検索撮影…「名札」がもたらす苦痛適応障害の事例も

角詠之 笹山大伊藤恵里奈

バスタクシー掲示されてきたドライバーの名札や写真が見直されることになった。客の利便性か、働き手のプライバシー保護か――。悩みながら対策に乗り出した業界もある。

 約2200台を保有するタクシー大手の「国際自動車」(東京)は、運転手の氏名や顔写真、社名などを記載した証明書助手席前に置いている。だが、酔客などとトラブルになった際に、スマホ撮影されるケースが目立ち、女性ドライバーを中心に不安の声が寄せられているという。

 松本良一取締役は「領収書記載された番号やナンバープレートなどで、お客様にはどの車両か分かっていただける。(見直しで)ドライバー不安が解消されるように選択の幅が広がってありがたい」と話す。

 東海地方20代の乗り合いバス運転士は生まれとき性別女性だが、自認する性別が異なる。制服男性用を着用してきた。だが、運転席の背後に掲示された名札を見た乗客から「きょうの運転士女性なのね」などと言われ、苦痛を感じてきた。

全然関係ないわ。

だったら働くな。

苦痛はあって当たり前。

https://www.asahi.com/articles/ASR485W6NR32UTIL01B.html

まり女性労働に向かない。

トランス女性女性詐称して被害者ぶる税金泥棒おっさん)もそう。

2023-04-04

普段しない化粧を入念に施して街に出た。

ケンタに並んでたら前にいたおっさん二人が「なんで今日、平日なのに混んでんの?」「おばさん達でしょ」とこっちを見つつ言ってきた

仕方無くコンビニ食べ物を買い、バスに乗る。

本当はクーポンを使い、ツイスターを食べるつもりだった。けれど「あれ等」と同じ空気を吸うのは耐えられない。

バスに乗ると、見覚えのある人が車内で話し始めた。特に挨拶はしない。

時間がまだあるので購買へ。PayPayを使うつもりだったが電子マネーは使えず。振り返るとスイカ対応自動販売機があった。

部屋に入ると、男性が会話していた。特に挨拶はしない。

女性の周囲には男性が5人いて楽しそうに会話している。

終了時刻が過ぎても解散を告げられず、時計をみやる。

バスに乗ろうと歩道を歩いていると警備員に叱られる。バスに乗るが乗客がうるさく、不快になり下車。

電車を降り、駐輪場女性男性に飲みに誘われていた。丁度私の自転車を挟む形で会話しそれを避けて自転車を出した。

帰宅すると、玄関の中に居るはずの犬が外に繋がれたままだ。

餌をやり、母親湿布を与え、本を読んでいると猫に邪魔された。

自分人生とは、何なのだろう。ルッキズム支配された男達が私を蔑ろにし、若さに喰らいつく。無視されるだけならいい。この社会意味を見失いながら腐敗していく。きっと、この次に会う人もそうして足蹴にするのだろう。私というアイデンティティ価値を見出す人がいない。このモラトリアムの中で唯一見出だせたもの、それがこの事実だ。

明日には生きている事を望んではいるが、明日とは昨日とは違う日でしかなく、今日世界の何処かは破壊され作り直されていく。価値を求めたこ世界は、増幅をやめない。

anond:20230403180139

先にお答えしますと、ウーバー乗客目的地に移動するための配車サービスであり、宅配サービスではありません。

 

ウーバーは、スマートフォンアプリを通じて、乗客ドライバーマッチングし、自動車による移動サービス提供しています乗客自分現在地目的地をアプリ入力し、ウーバードライバー自分ピックアップして目的地に輸送してくれます。ウーバーは、一般タクシー公共交通機関と比べ、より安価で手軽な移動サービス提供しています

 

一方、ウーバーイーツ(Uber Eats)は、ウーバー提供する食品宅配サービスです。ウーバーイーツは、レストラン飲食店料理を注文し、自宅やオフィス配達してもらうことができます。ウーバーイーツは、ウーバーの配車サービスとは別のアプリ提供されており、利用するには別途登録必要です。

2023-04-01

東京タワーてっぺんで、泣いている子ども発見されました。ヘリコプターが出動して大さわぎです。

東京タワーてっぺんで、泣いている子ども発見されました。ヘリコプターが出動して大さわぎです。ヘリには赤ちゃん2人も乗っていたのですが、乗客全員で治療することになり、赤ちゃんは1人で病院に運ばれました。赤ちゃん意識回復したことを、医師確認したとき、「母親が生後3カ月だったころ、飛行機行方不明になりました。」と言いました。母親は泣きながら、「どうしてこんなことになってしまったのか」「なぜ飛行機には降りられなかったのか」「なぜ母親電話をかけてやれなかったのか」と言いました。医師は答えました。

Anond AI作成

2023-03-31

下り転覆ニュース叩かれ過ぎじゃね?

なんか連日ニュースでやってるけど

舵取りのヒューマンエラーが原因だし死者も従業員だけだし

KAZU1の乗員乗客全滅に比べると全然悪質さが違うのに報道が過剰に見える

他にニュースが無いってことなのだろうけどちょっとなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん