「ベテラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベテランとは

2023-06-01

使えない新人

新人本社での研修を終えて支店研修にくる季節になった。

新卒だろうと、中途だろうと、ベテランだろうと大体皆がミスするようなことはミスする。

会社に長く居る一定数の人間は「なんでこんな常識的なこともできないのか」と怒り狂ったり、仲間内で話のネタにする。

しかしたら先輩方は最初からできたかもしれない。それは知らない。

でも毎年、この季節に新人・中途がくる、その度に似たような問題が起きている。なぜ毎回新鮮な気持ちで憤れるんだろう。

他人評価できるほど理解力があって常識的なことができるはずなのに、問題学習できないのが不思議でならない。

新人の行動なんて予想の範囲内すぎてなんの感情も湧かない。

頻度は少ないけど、先輩方もたまに同じミスしてたりする。

自分を棚に上げるのはどういう原理なんだろう。

思考回路を知りたいけど、聞いたら喧嘩売ってる感じになるんだろうから聞くに聞けない。

2023-05-31

同じ部署ベテラン意図がよくわからない。

勤続年数が20年を超えると数年のペーペーにはわからない境地に達してしまうのだろうか。

ことの発端は休日の当番のときで、いつもの担当がいないものから当番の事務女の子着払い郵便物を立替したらしい。

ただ、その郵便物着払い伝票ではあったものの、どうやら会社に送料を一括請求をしていたらしく、後日、運送業者が「返金したい」といつも担当しているベテランの女に話した。

その日はベテランの女が非番だったので、同じ日に休日当番だった私に話をしてくれと運送業者に伝えて話が回ってきた。

普段接点のない運送業者との絡みだったことと、覚えのない話だったので最初は戸惑ったが、聞くと上に書いたような単純な話だった。

やるべきことは現金を返金をするだけなので、伝票に書いてあったサインを見て支払った人を特定して封筒に入った現金を手渡した。

3分解決した。

このベテランの女は私を非常識とか、使えないヤツの扱いをしてきたりと、優位に立ってくる立ち回りをするんだが、

たまに私視点だとポンコツみえるの動きをするのでびっくりする。

なにか深い意図があるんだろうか?と思い悩むものの思いつかない。

・忙しすぎて少しでも作業量パスしたい、気分的にやりたくない。

→他の人の仕事は手伝う余力はある。気分で判断したなら、その程度の人間と逆に納得できる。

教育的に作業を知ってほしかった

普段接していてそんな器量は感じない。仕事を教わったことない、初耳の仕事をなんでやらないの?とか言い出すレベルなので可能性低い。

責任所在を厳格に管理している

仕事の進め方の流派としてはありだし、別部署だったり専門性の高い仕事であれば場面によっては触らない判断おかしくないと思う。

ただ今回のようなこの電話のとりつぎと同レベルの話でもやらないのは理解できない。

anond:20230531215508

https://anond.hatelabo.jp/20230312184047

大関

ニーターパン連呼増田

左翼フェミ叩きに対して憎悪を燃やすベテラン増田ネーム増田の中ではおそらく最古参

「711」「R30のところにコピペしないの?」「いつもの地ならし」「○時まで寝ていたんだ」「見つかりそうか」「ということにしたいのですね」「おばさんはいいんだよ」「女子大生の設定では」などと、意味不明クソリプ飛ばしてばかりいる。

また「プライベートで○ブクマwww」「自演リー」などと、むやみやたらにセルクマ自作自演を疑うのも特徴。

自分の気に食わない奴は全員同一or特定人物」という思い込みが非常に激しく、最近では無関係な他の増田をしきりに「番付作成者」呼ばわりしているが、

実際には政治思想と無縁な増田因縁をつけることも多い。結局のところ噛みつく基準は謎。

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「…いやぁ、しばらく日本橋も見納めかねぇ。結局、四年に満たない年数でまたリストラクチャリングだたーよ…。まぁ、上の意向現場ベテランお歴々の片方に倣って反発してたからしゃーないのか?(苦笑)あとはまぁ、ワイくんお決まりの、斜陽産業にだけ拾われる!の繰返しやからね…(とほひめ)」

それはいいがいやよくないがオトートに丸投げシランプリしとる実父末期Gun無気力と実母チホー家の人々よくわかっていないと大動脈解離緊急回避!病歴実弟とをどーしよー

…かぞくすてて旧かぞくひろう?いやいやまさか、でも貯まった有給1ヶ月でヤれなくはない?

『(´・ω・`)…ンモーいまぐっちゃぐちゃやで!!』

2023-05-30

結婚しろ。親兄弟と離れるな。さもなくば他人迷惑をかける自覚しろ

病院職員をしています。この仕事をして約5年が経ちました。ベテランとは程遠いものの、新人とは言いにくくなってきました。

中くらいの規模の病院です。様々な患者を見てきました。そこで得た経験知があって、それは、多様性叫ばれる令和になっても尚、良好な関係性の血縁が最強ということです。

社会の一員として、社会システム利益享受しまともな生活がしたいのなら、絶対結婚したほうがいいし、せめて親や兄弟は近くにいるほうがいいです。

ちょっと前に流行った、『置かれた場所で咲きなさい』というのはとても真理ですね。あれは、植物のように、生まれついた場所で交配しなさいという意味だったようです。違うか。

まず病院は、入院してきた人が単身独居の時点で、「うわぁ…」となります。そんな人珍しくないでしょって思いますよね。いえ、そこそこ珍しいです。感覚だと10%ないくらい。

そういう人の援助のため働く人(ソーシャルワーカーとか)がいる、と考える人もいると思うけど、その場面で必要な援助って、家族以外誰もできません。例えば急に入院したけど現金を持ってないとか、着替えがないとか。実際に困るのってそういうところです。当たり前ですが、基本的病院には最低限の衣食住しかないです。鍵を預かって家に入って荷物を取りに行ける人は、病院職員には一人もいません。そりゃそうだ、と思う人は常識人です。お願いすれば、病院の人がやってくれるって思ってる人は結構多いです。

かに養生活で起きた日常的な困りごとはソーシャルワーカーさんの領分ではありますが、彼らが初動でできるのはせいぜい関係機関への働きかけくらいです。主に役所系。このへんはイメージされている通り、めっちゃ動きが遅いです。

入院している時点で、すぐには自分身の回りのことは自由にできないです。病棟によっては携帯電話使用制限されます。緊急であれば連絡手段がない状態で来てしまうこともありますが、携帯を持って来てくれる人はいません。公衆電話はあるから完全に通信制限されてる状態ではないですが、公衆電話を使うにはお金がいります。そのお金は誰が?

親も兄弟も疎遠なので恋人に連絡してほしい、と職員に頼んでくる人がいます

そんな重要相手がいるなら籍を入れておいてほしかったです。だって家族じゃないとこちらは簡単には連絡できないもん。疎遠でも、血縁者への連絡が優先されます

家族じゃない人に患者個人情報電話で話すのは、本人が想像している以上にハードルが高いです。私がいいって言ってるんだからいいでしょって訳にはいかないです。こっちは安い給料で、よく知らない患者自分の身を守りながら慎重に動いているので。

家族じゃなきゃダメなんて今の時代に合わない、病院は遅れてるって思っていた頃もありました。でも今は、動きの遅い行政機関気持ちの方が理解できますだってこの国の人間第一責任者家族です。家族以外の他人の介入は慎重にならないといけないです。そこで生じたトラブル責任を負える程の給料は誰ももらってないので。

一人で生きるって思っている方。

何か困ったことがあれば、然るべき職業の人が助けてくれるって思ってる方。

かに生き方自由だし、社会システムは整っているのでどこかに繋がれば見殺しにはされないです。なんとかなります

でも助けてくれる人は、最低限、仕事で助けるだけというのは理解しておいてほしいです。

枠組みの中でしか動けないし、組織の端くれが何か決断できることはありません。判断には時間がかかります。書面のやり取りも必要です。どこか画一的なのは仕方ないです。

思ったように動いてもらえなくて怒る人に、口先では謝ることもありますが、腹の底ではそれがお前の生き方の結果だよ、って思ってます無責任生き方だと思ってます仕事から投げ出したりはしないけど、トラブルを避けるためにより慎重になり、もっと動きは遅くなっていきます

なので主題

結婚しろ。親兄弟と離れるな。さもなくば他人迷惑をかける自覚しろ

anond:20230530191841

それぞれが様々な思いで医療仕事にあたってるのに、その気持ち立場考慮もせず記号化したヒーローに仕立て上げて、描いてる作家達は応援してる自分に酔ってて嫌悪感しかなかった。

それを指摘されたベテラン反省もせず人によって取り方が違うから開き直り、取り方が違うから考慮すべきなんでしょうがと呆れた。

作家なら人の気持ちを考えろって叩かれてたけど当然だと思った。

anond:20230530110642

松本人志カリスマでいられるのは、Z世代からも認められてるからだよ

松本人志若い芸能人とでも絡めるから、Z世代にも一定の人気がある

ベテランなのにそこまで老害化してない

からカリスマでいられるんだよ

若い世代と絡めるベテランって本当に少ないからな

良い意味で丸くなったのがよかった

牛すじカレーに牛筋いない増田住まい無いジスウュギニー玲香ジスウュ着(回文

おはようございます

メロンパンにはメロンが入ってない!へいへいへい!って歌あるじゃない。

あれ可愛いちびっ子が歌っているか可愛いね!ってなるけど

焼きそばパン焼きそばが入ってなかったら!ってだと普通にクレームの歌になっちゃうわよね。

そんでね、

私先日隣の会社の人に

まあ例のオーリョーの件で色々調べているやつの例の私が以前いた会社のたまーにお手伝いとか仕事してるんだけど、

その会社の人に

牛筋カレー3日間煮込んだ美味しく出来たやつがあるから!ってお裾分けいただいたの。

でもね、

表題の通り

具が入ってなくて牛筋がいなくて牛筋大好きなので楽しみにしていたのに、

なんかルーしかプラスチックのお裾分け容器には入っていなくて、

なんか他のカレーの具のメンバーも例えばジャガイモニンジンのそう言う類いのものも入ってなくて、

なんかルーだけで、

でもこれプラスチックのお裾分け容器にお玉でよそうとき具が入ってない?って気が付かないものしらね?って

もらっておきながらクレームを言ういや違うの

メロンパンにはメロンが入っていない歌を歌うように

牛すじカレーに牛筋が入ってない!ヘイヘイヘイ!って歌いたい気持ちを抑えて翌日にはその3日間煮込んで美味しく仕上がったであろう牛筋をまるで賞味したかのように牛筋美味しかったです山脈に向かってヤッホー!って叫んだのよ!

私はそこのところ相手を傷つけまいと思ったので、

たとえ牛筋がプラスチックのお裾分け容器に入っていなくとも牛筋あったかのように賞味した体裁で美味しかったわよ!って言えるレヴェルなので、

何事もなかったかのように牛すじカレーを食べたことにしたの。

あーでもほんと牛筋カレー楽しみにしていただけに大好きだっただけに

主役の牛筋がいなかったこと、

それに加えて他の例えばジャガイモとかのメンバーも一切いなくてルーだけだったことも黙っておくことにしたわ。

概念としての牛すじカレーだったのかしら?

よくあるじゃない、

偏差値の高い食べ物

スイーツとかでもこれどうやって食べたら良いのが正解なの?って

そう言う偏差値の高い食べ物

これもきっと偏差値の高い牛すじカレーだったのかも知れなくて、

牛筋のエキスけが3日間煮込まれていて

ゴロッとした牛筋の存在を確かめて噛みしめて賞味するタイプ牛すじカレーじゃなくて、

牛筋が充分3日間煮込まれ溶けた偏差値の高い牛筋カレーだったのかも知れないわ。

から私は牛すじカレーに牛筋入ってない!ヘイヘイヘイ!って

メロンパンの歌を歌う女の子より可愛く歌う自信が今ならマックスでその子より16倍高い気持ちで歌い上げることができるわ!

本当にあれってなんだったのかしら?って

首をかしげそうな、

トンチの効いた一休さんでも頭を悩ませそうな牛カレーだったわ。

あと

もらっておいて文句言うのは悪いけど、

塩辛いのよね!

どんだけ塩味効いてるの?途中で味きいてみた?って言いたいところで、

夜中喉が乾いちゃって水を一気に飲み干すぐらい喉が乾きまくりまくりすてぃーだったわ。

本当にいただいておいて申し訳ないんだけど、

牛すじカレーに牛筋はいないし塩辛いし、

そう!思い出したけど

目を瞑って必死に牛筋の3日間煮込んだであろうそれだったら牛筋エキスがたんまりと出ているかと思って舌にフォーカスして集中して感じようとしたけど

私の牛筋ステータスのレヴェルでは牛筋を一切感じられなかったわ。

ファイナルファンタジーのファイヴで牛筋を感じるアビリティを覚えたら真っ先に装備したいアビリティーで牛筋を感じたいところよ。

本当にその牛すじカレーはなんだったのかしら?って

牛筋を目視でも確認出来なければ

舌でも感じることの出来ない、

大変偏差値の高い牛すじカレーだったわ。

私の牛筋の鍛錬の修行が足りてないのよね?きっと。

おかげでこれ私が作った方が

ゴロッとしたほおばるような牛カレーを作ることができる自身に満ちあふれているわ。

多分私が作った方が美味しくできるって。

言ってることがよく分からないと思うけどとにかく凄い自信なの!

から

メロンパンメロンが入ってない歌の二匹目のドジョウになるけど

牛筋カレーに牛筋入ってない歌を歌って作るアイデアはあげるわ!

なんど思い返しても

牛筋のカタチもアジ存在を感じなかった

ステルス牛すじカレーで大変偏差値の高い牛すじカレーを賞味したことには変わりないかもしれない。

牛筋の修行を積めるものなら積んでみたいものよ。

そんで牛筋の口になってしまたから私が求めていた想像の牛筋カレーを満たすことが出来ていないから、

時間があるとき

牛すじカレー作ってみようかしら?って思ったわ!

いま頭の中は牛すじカレーのことで一杯よ!

そのお裾分けの牛すじカレー一杯だけに!って別に上手いこと整って掛けてもいないけどダブルミーニングでもないからね!

でも美味しい牛筋カレー食べたいな!って思ったわ。

よく刑事ドラマとかで殉職して亡くなったベテラン刑事

夕日の画面と重ね合ってそのベテラン刑事を偲ぶ走馬灯的なシーンって出てくるじゃない、

あれの牛筋カレーが夕日と重なってるイメージよ。

夕日牛すじカレー

話題になった「元カレが好きだったバターチキンカレー」って当てつけでそれを再現してお店で出したら大繁盛したって話あるじゃない、

あれの

「牛筋カレーなのに牛筋が一切入っていない牛すじカレーと見せかけてたっぷり牛筋が入っている私が大好きな牛すじカレー」ってメニュー作ってだしたら売れるかもね!

なんつってー

でもほんとおかげでここ何日か真っ当な牛筋カレーを食べたいと牛筋カレーの口になっちゃってしまってるわ。

もー!ってね。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドイッチしました。

ここのミックスサンドイッチには野菜パートトウモロコシは入っていてプチプチとした食感に甘いコーンスイーツな感じが美味しいわ。

違うお店のサンドイッチ冒険してる感じがしていいわよね。

デトックスウォーター

昨晩ルイボスティーウォーラーお湯で煮出して作ったので

朝方ほどよい常温になっていて

美味しく仕上がったわ!

茶葉多めにしたので濃いめ美味い味ね!

ルイボスティーウォーラー好きだわー。

最初なんかシップ飲んでるみたいでなんか慣れなかったけど、

今はうまうまよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-05-28

新人を囲い込む人

彼はベテランエンジニア業務知識豊富さや技術力では社内で1・2を争う優秀なソフトウェアエンジニアではあるが、困った特徴がある。

それは自分を補佐する部下欲しさに入社1年程度の新人を囲い込み他の社員との関係性を断ち切ってしまうのである

やり方としては

1.「俺が教育担当だ」と言って、新しく着任した新人に「自分の言うことだけを聞け」と同意を迫る

2.他の社員新人に話しかけると「俺が教えるから」と相手の有無言わさず会話を断ち切って、圧を掛けて追い払う

3.休憩時間業務の合間に他の社員新人雑談してると「仕事を覚えている最中から余計なことを言わないでくれ」とまた相手の有無言わさず会話を断ち切って、圧を掛けて追い払う(休憩時間新人から目を離さないらしい)

4.新人に「あいつは○○がダメいくら教えても成長しないあいつは足手まといだから消した」と辞めさせたりダメ認定した部下の悪口を誇らしげに言い同意を迫る(そう思うよなぁ?等)

5.同時に「俺以外はダメ、関わらない方がいい」と言い切って関わらないよう説明する

6.気にせず新人に話しかけるエンジニアには突然、面談と称して新人に余計な話をするなと延々と圧を掛けて以後関わらない事を迫る

7.誰も関わって来ないようになると、自分の正しさを新人説明する。

彼は優秀ではあるが部下殺しの異名を裏で持っており、優秀ゆえに誰も表立って言えずPM部長も彼の難点は理解していても直接注意することが出来ない。

まり是正されることは一切ない。自分は別部門で今回の新人一時的に面倒を見ていた立場で不穏な話を聞いてあれこれ心配になってこっそり新人と話したり状況を調べたら以上の1~7の状態であった。

人手不足の中せっかく来た新人で伸びる要素もあって育って欲しかったが先行きは暗い・・・新人を囲い込む人に当たってしまった新人はまた辞めてしまうだろう。仕事以外で他の社員と関わっていく大事な時期に、

それを全て不要と断ち切る人に出会ったがために。


むなしい。

2023-05-26

ベテラン風ピューピュー気持ちいい!!

多く語らず、ピンポイントで打開

hoo!

メインがライブラジオのやつを声優って言うの止めねえか?

もっと前は「声優なんていない。役者だ」ってベテランが言ってたのにさらに変わってしまった

とはいえ一応「演じる」事についてはブレてなかった訳だが、タイトルのやつらはそこが怪しい

色んな作品名無しのモブ経験しながら演技力を高めてきて30代40代で開花させてる声優多いけど、その大事な時期に歌とダンス練習しかしてなきゃ年取って若いのに席を奪われたらそのまま消えるだけ

そんな奴らと今一生懸命演技力を磨いてる声優を同じ呼び方で分類するのは声優に失礼だ

ちなみにアイドルと呼ぶなら納得できる

アイドル声優もまあまあ許せる

とにかく声優だっていうなら演技をメインにしてくれ

2023-05-23

高卒正社員登用するのキツい

うちみたいな零細だと相当キツい

バイトじゃなくて正社員で取るってことは、それなりに責任のある立場を任せたいわけじゃん

しかもそんなに人が余ってるわけじゃないからなるだけ早くそ立場に置きたい

そうなった場合にさ、高卒ってまだ18なんだよ

ちゃん高校通ってた子ならバイト経験もそんなにない。

学校外の大人と折衝するような機会もほとんどない。

 

1年なんとか現場に入れて現場のこと知ってもらって

じゃあこの機械オペレーターお願いしますね、取り出しの人たちの指示管理お願いしますねって

なったときにまだ19なんだよ

19の小僧、小娘が何ならうちだけでも19年以上やってるようなベテランバイトに指示する立場になるわけ。

このプレッシャーに勝てない子が多い。

 

正直、このベテランバイトパートを切った方が後々うまく行くのはわかるんだけど、

うちくらいの規模だとこの人たちが抜けた穴を埋めること自体が難しい。

普通に10年目の俺より仕事知ってるからね。

俺は大学時代老人ホームバイトしてたからジジババを適当あやしとくの得意だけど、

18,19の子にそれを求めるのも酷だし。

まぁ大卒ももやしはすぐ辞めるんだけどさ。

anond:20230523152355

十年以上ID変えずに正しい活動をしているベテランリベラルのみなさんとは比較にならないよね

2023-05-22

アマプラ配信開始の「AIR」という映画

こないだ劇場で見たのだがもう配信されている洋画だ。

最近配信化が早すぎる、とも思うのだが今作はアマプラ製作してる映画なのでアマプラ配信用の作品の出来がいいので劇場でもやろうか、的なやつかもしれない。

それはそうとこの映画知名度が低い。

日本での興行収入は振るわなかった。

キャスト陣は人気のベテランを揃えている。中高年層歓喜キャスティングだ。

しかしこの映画がなんの映画か分かってない人が多い。

AIR」と聞くとなにを思い浮かべるか。

空気な人、航空会社もの想像範囲が広い。

ポスターを見る。英語版にヒントがほぼ無い。

日本語版を見ると流石日本語、小さな文字伝説シューズだとか説明されているが、これでもピンと来る人は少ないだろう。

例えば「ゴースト」という映画があったがあのサブタイトルニューヨークの幻」みたいなのは日本だけの題だ。

AIR」もそうするべきだったと思う。

つけるならどんな感じだろうか。

AIR/エアジョーダン誕生秘話

とかそういうのだ。ポスターナイキロゴ使うのは無理だったのか。無理か。それは仕方ない。

ださいと言う人も居るだろうが本国ではやってるであろうプロモーション日本ではやってないんだからタイトル宣伝すべきだ。

内容はかなり良い。良作部類だ。

しかしやはり作品自体を知ってもらわないと意味がないと実感する。

リメンバー・ミーはここ最近で一番いい改題だった。改題や付け足しが必要なこともあるのだ。

2023-05-21

独断偏見による残念な漫画家図鑑

高橋慶太郎

独特のセンスもある、情熱もある、

けどキャリアの割にあまりにも全てが粗い。

設定も粗いし絵も粗い。全然うまくならない。

 

パターン技術はあるけどセンスパッションも無し)に比べたら救いがあるし好きだし結構単行本買ってるんだけど

さすがにこれだけやっててなんでこうも技術進歩がないんだろうというか

そこさえガチっとしたら最強の作家になれるのに残念だなあと思う。

 

ていうかこういう人に補助に入れる人っていないのかな。

作者のパッションだけのガバガバな設定にちょっとだけしっかりしたディテールを加える人とか

やりたい話を聞いてまとめて構成を整理してあげる人とか。

AIか?これからは)

 

  

スガワラエス

同人時代は輝いてただけにYJでの七転八倒は意外だった。

なんか当人の描きたいものを「青年誌からな―」と曲げた結果な気がしてならない。 

曲げて固いものを描くぐらいなら欲望のままに描いた方がいいと思う。

才能あると思うけど当人本領と思えない作品で2発外してしまった。

   

   

古宮海

経緯はスガワラに似ている。

M男とS美少女を描いてた人なのに

YJでたぶん「青年誌からな―」とM美少女S少年を主軸に連載開始。

迷走の末にちゃんとM男とS美少女になったけど連載は終了。 

 

この人はスガワラより成功やすいと思うし必ずもう一回くるだろうし

次はちゃんアジャストする気がしている。

別にYJに拘る必要もないと思うけど。

 

   

峰浪りょう

ダークなものを描く才能も材料もないのにずーっとそういうのに憧れてる人。

ポップな方向の絵は可愛いし、明るいラブコメに振り切れば天下取れる器はあったと思う。

けど出来もしないシリアス展開に憧れた結果『初恋ゾンビ』の後半もダラダラした焦点のぼけた話に。

これ絶対ろくな”真相”思いついてないよなーと感じながら付き合ったけどやっぱり何もなかった。

 

少年アビス』では作者の実体験ぽい部分(田舎若い女のしょっぱい愚痴)はよかったけどそれだけ。

社会派的な嫌さは出せてないし耽美的なダークのセンス教養も足りない気がする。

こうやってアビス悪口みたいなこと言うと二次裏では反発されるけど

現にアビススレなんかもうしーんとしてるんだから体は正直。先生が一発ネタとして跳ねただけ。

 

当人の才能と当人志向が違うという作家は沢山いる。

スパイファミリーの人もたぶん当人がこだわってて武器だと思ってたバトルが実はそこまでではなくて

担当が上手く別方向に誘導したのかなって感じがするよね。知らんけど。

  

齋藤勁吾

絵もキャラも悪くないのにとっちらかったデビュー連載で撃沈。主人公バド少女に絞るべきだったが変に色々出来る分決断力がない。

肩に力入りすぎていきなり大作感を出して失敗するのはあるあるだが、次の作品で一気に志を落としすぎた異世界マンガを描いてて高低差がすごい。

 

異世界ってのは主軸が我々と同じ世界からこそガバガバファンタジー世界が許されるのに、侍を異世界飛ばしてどうするのか。侍のディテール知識がしっかりしてるかと言ったらガバガバなので(しかも女だ)、ガバ侍がガバ異世界に飛んでて足場がない。 

 

色々出来るからこそ迷いが多く、絵の能力の割に思慮に欠ける印象。小器用な技術コレクターが描きたいものの決まった下手くそに追い抜かれることはままあるのでそういう残念なウサギさんにならないでほしい。

  

    

こんちき

高橋の逆。絵も構成ベテランらしくきちんとしてて全体的に技術レベルが高い。

でも技術が高すぎてアーティスト的にはどうかな?みたいなせせこましさを感じる作品が多い。

 

個人的には家電ちゃんが一番嫌い。一番せせこましいから。

あれを成功体験としてるなら捨ててほしいマジで

しばらく左手で描くみたいな「自分の枠外し」に取り組んだ方がいいと思う。

なんか思考も含めて凄く狭く固まってしまったような息苦しさを常に感じる。

 

個人的にはこういうタイプの方が高橋タイプより難しい気がするし

高橋普通に上手くなろうと思って練習すればしまいだろと思うんだけどどうなんだろう。

 

  

篠房六郎

死ぬほど頭固そうな発言を繰り返しアフタヌーンをおん出た。

この人の場合固さは既に個性

絵も凄く手癖が強い。

肩に力入れまくって首に自然な角度を付けて手を無意味に顎の下に持って行って手首を限界まで掌屈させると篠房風の人物イラストになります簡単でしょ? 

この人は何か間違ったルートを歩んだというよりこういう個性からそれでいい気がする。

漫画は読みにくいけど絵の教法がヒットしてるらしくてよかった。

こんなに癖強い人の教本?とは思うが…。 

 

  

村田雄介

こんなもんに混ぜられるのおかしい押しも押されもせぬ成功した作家だろうけど  

当人エッセンスが出てくると面白くないなどとして叩かれがち。 

実際ジャンプに何回か発表した単独作品奇跡的なほどつまらなかった。

 

絵は抜群に上手いし構成もきちんとやっててあれだけつまらないのは天才

おそらくすべては真面目過ぎる性格のため。

当人も薄々わかってると思う。たまに「奇矯変人アピールしてたから。

でも変な奴って変人アピールしないし、それをやるのは変人に憧れる真面目人間だよね。 

 

いつか単独作品成功したいという夢を未だ捨ててないなら

一度ちゃん自分を掘り下げてパンツ脱いでみることだと思う。

自分精神的な部分を掘り下げて認めてパンツ脱ぐということを40過ぎても出来ないそういう性格じゃないだろうか。 

ヤンマガ新人みたいな漫画を半分自分史で描いてみるべき。

  

  

福島鉄平 中山敦史

才能はあったし上手かったけど自家中毒的の方向に進みそれが極まった人たち。

こんちきに種類が近い。

 

絵は自己参照の果てに尖り過ぎてるし

やることは手癖が強すぎて読んでる間喉を締められてるような気分になる。

 

 

タイザン5

才能あったのにみんなで潰した。

クラスのみんなでタイザン5くんの輝く若芽のような才能をグチャグチャにしてしまいました。

からタコピーの時にあれだけ言ったのになあ。

おまえらのせいです。あーあ。

2023-05-20

立浪、若手を使う方針はええけど、せやからと今までチームを支えたベテランに対して公の場で「衰えたことに気づいた方がいい」なんて言う必要ないんやで

2023-05-19

そろそろこの分野で共産党正式な会見開いて声明出した方がいいだろこれ

立憲民主党にお株を奪われてどうするの

他党を凌ぐベテラン党首はこういう分野でこそリーダーシップを発揮しなきゃ

共に、…産もう!

2023-05-16

竹田くんを否定すると同時に「誰だって最初初心者から仕方がない」も失われるがいいのか?

俺は仕方がないと思う。

竹田くんを否定するためなら「初心者から仕方ねえよ」を言う権利が奪われるのは仕方がない。

でもそれは客サイドとしてそう思うだけであって、組織は「初心者から仕方ねえな」でちゃんと育てるべき。

そもそもの話、ベテラン引けるか素人引くかを客の運ゲーガチャで決め過ぎなんだよ日本仕事は。

素人でも出来る仕事を新入りがやって、ヤバくなったらベテランが出てくる流れを確立して行けばいいだろ。

1年目の新人を雑に送り込んで「わが社が派遣した立派なプロですけど?立派に働いてますよね?新卒からなんなんですか?わが社の看板を背負ってるんだからプロですけど?」みたいな事する組織が多すぎるんだよ。

その仕事経験年数が0なら肩書だけ立派だろうが素人と変わらねえよ。

「金を貰ってるからプロ」なんじゃなくて「金を貰ってそれに見合う仕事をしてるからプロ」なんだろうが。

少なくとも客が「プロが欲しいので外注します」と言うときはそうなんだよ。

マジで日本企業や日本公僕はこの「素晴らしい肩書を与えたので業務経験値0だけど実質プロフェッショナルです」と言い張るのをいい加減やめろ。

ベテランの鞄持ちさせて仕事覚えさせてから独り立ちさせろ。

育てるコストや失敗のリスクを客に一方的押し付けていくのをやめろ。

そんな社会の中で「嘘つきのプロ」「知ったかプロ」「教えて君プロ」「運のプロ」だけが生き延びていけばいいってやってる余裕は今の日本にはねえだろ。

ちゃんと育てろと言ってるんだよ。

なんでいきなり雑に挑ませて失敗させて「失敗は経験になるからヨシ!」で済ませてんだ。

ギリギリ成功できるぐらいの状況を作って言って育てろよ。

ドラクエで同じことやったら延々とレベル1のままだろ。

まずはスライム倒させたり、相手が強いなら装備品底上げしたり援護したりして「仕事成功させた」で経験値積ませろよ。

失敗でも学べることはあるけど、失敗だけして学んだやつは「失敗しても別に客が困って怒られるだけだからヨシ!」を学習しちまうんだよ。

それが竹田くん問題本質だ。

出来ることをやらせつつ、レベルアップさせたいなら「あたってくだけろ」以外の作戦を出せ。

それが出来ない組織は滅びろ。

失われてくれていい。

2023-05-13

私の会社ヤバいヤツ

とにかく嫌われている同僚のA。

彼女はとにかく他罰的で、些細なミスミスですら無い事を執拗に責める。

散々怒鳴った後も事あるごとに蒸し返していびったりするので(特に新人男性社員若い女社員ターゲット)

もう何人も病んでしまって休職転職退職してしまっている。

普段の態度も高圧的・攻撃的で他人不快にさせるし、Aに限っては電話対応はさせない様に何度もお願いしている。

それでも「私がやらなきゃいけない!」と勝手対応しては、取引からクレームがきたりして謝罪に走る羽目になる事もある。

トラブルが起きてもAは知らん顔。勝手に怒るあちらが悪いから私には謝罪する理由は無い。

寧ろこちらがハラスメントされた被害者!と居直る。結局誰かが尻拭いをして疲弊させられる。


Aは彼女自身が思う程優秀な訳でも無く、どちらかと言えば無能な方だ。

しかミスをしても隠そうとするか人のせいにしてキレ散らかす。

自分がやったのに「○○さんに言われてやりました!」「○○が勝手に私の仕事を変な風にした!」と責任転換をする。

言われた人は大抵寝耳に水なので反論もするんだけど、とにかく騒ぎ立てたり責め立てるから最後には何も悪くないのに謝罪させられたりする。

私も何度かそれをやられて、否定はしたが執拗に責められて折れてしまい、死ぬほど悔しいけど「私の勘違いでした」って頭を下げた。

その時の彼女ドヤ顔を思い出す度に本当に怒りで狂いそうだった。


社内でも大小トラブルを起こしては上司から注意されたり同僚や後輩からも抗議されたりするんだけど、そうなると途端全力で被害者面をする。

理不尽な事を言われている、私はパワハラセクハラされている!女性いじめるなんて酷い!」と、まるでフェミニストみたいなムーブをする。

女性嫌がらせするなんて酷いですよ!女性差別です!」なんて、まさかリアルで聞く事になるとは思わなかった。

それを聞いたトラブルは、Aからすれば「ちょっと指摘しただけなのに逆ギレされた。男に怒鳴られて怖い…怒鳴れば女性は言う事を聞くと思っているのか?」だったが

客観的に見れば、Aの嫌味と嫌がらせに耐えかねた若手の男性社員反論しただけ。

しかしAが実際には加害者サイドの場合でも(その場合殆どだが)、彼女は大騒ぎする一方ですかさずコンプライアンス部門かに

無い事無い事騒ぎ立てて持っていくから、そうなると事情をあまり知らない上層部調査(笑)によって、被害者が逆に加害者扱いされたりする。

その件では、結局若手の社員セクハラ処分を受けて、心折れたのか程なくして退職してしまった。


やりたい放題のAだけどどっかのコネ入社らしく、上司もなだめるだけで処分もロクにしない。

恐らくAもそれを自覚しててやりたい放題しているだろうとも思っている。

とにかく新人、若手、男性社員全般若い女社員に厳しい。

特にAはアラフォー独身なので、誰かが結婚したみたいな事を言ったらもう全力でいびり倒して退職させるので

入籍する事があっても旧姓のままで通し人事も無言で書類手続きする、とにかくAには悟らせないというのが暗黙の了解となっている。

年長のベテラン且つ人あしらいが上手いおばちゃん社員の言う事だけは比較的聞くので、普段彼女らがフォローしている。

しかし「なんで私がAの面倒見なければいけないの?」とのクレーム愚痴はしょちゅう聞く。

Aの面倒を見るのに疲れて異動願いを出してしまった人もいる。


そんなAが昨年、コロナにかかって数日間休んだ事がある。

社内は久々に和やかな雰囲気となり、ふと誰かが「このままAさんタヒんでくれないかなー」とポロッと言い出した。

言い出した人はしまった!って顔をしていたんだけど、別の社員同意して、また別の社員がAにこの前こんな事言われた!

被害報告をしたり、それに対しマジあいつ(A)あり得ないわ、コロナにかかってせいせいした!などと

Aを心配するどころか病状の悪化を願ったりする悪口大会が、小一時間続いてしまった。

誰も止めはしなかった、上司は聞こえないフリをしていた、寧ろ私も参加していた。

自分含めみんなここまでAを憎んでいるんだなって改めて思った。

結局Aは復帰してきて凄いガッカリしたけど、本気でガッカリした自分にも驚いた。


Aは常にイライラしている。よく皆は私を理解してくれない!という様な事を言って怒る。

自分が原因で人から嫌われて、それで孤独になって更にストレスを溜めてキレ散らかす悪循環だ。

A自身も今の状況を改善したいのかもしれないが、改善するにはA自身が変わらなければいけないが

その事を指摘した人は、A自身が傷つけて転職退職に追い込んでしまっている。もう誰もAには指摘しない。

でもAが受けている敵意は、そのままAが他人に対して向けたものが返ってきているだけなのだ

多分Aに限らず、程度の違いこそあれ多かれ少なかれそういう人はいるのだろう。

本人の主観では「周囲に理解されず攻撃されている、虐められている!」だけど、客観的には全然違う人。


こういう人が救われるにはどうしたら良いんだろうな?

優しく周囲が受け入れるのが一番なんだろうけど、生憎とそんな優しい人ばかりじゃないし、困難と言うか無理。

もうコロナじゃなくても良いから何らかのアクシデントで出社出来なくなってくれないかなーと祈ってしま自分残酷なのだろうか。

2023-05-12

計画ってやっぱ大事だよなって話

SIerSEやってるんだが最近ちょっと新しいものを作ろうとしているプロジェクトに配属された

そこでは行き当たりばったりで話が進んでいた

レガシープロジェクトばかりやっていてあまりこの手のプロジェクトに慣れてなかった俺は途中参画なのもあり、そういう文化なのかなと受け入れてしまった

なお行き当たりばったりだが開発手法ウォーターフォール開発

この時点で色々と気づくべきだったのかもしれない

プロジェクトは途中難航しながらも一応前には進んでいたのだが外部連携先の機能の部分で問題が発生した

外部連携先の開発が遅れているのである

いや開発が単純に難航して遅れたならしょうがいかなと思うんだが、そもそも開発期間がうまくこっちと合ってないことがわかってきた

裏取りが不十分だったというか多分大丈夫でしょみたいな感じで進めてしまっていたらしい

普通は逆算してプロジェクト計画立ててさ、さらに逆算だけだと考慮不足になりそうなところにバッファ積んでとかやると思うんだが逆算すらできてねえ

外部のアプリ連携先が同じ会社ならまだやりようはあるが違う会社で客との契約内容いまいちな感じなので待機期間みたいになっちまう

そして碌な外部連携試験ができないまま期日が迫ってくる

客に金があれば乗り切れるが金がなくSE側の人員削減をせざるを得ない

しかし人売りSIer業界だと一度プロジェクトから抜けた人間を呼び戻すのは大変なので結局ある程度は確保し続けないといけない

で、しわ寄せとして下請け側が工数を減らした状態で請けることになったがまぁ結局追加で余計なことをやらされ始めて俺の工数足りんのだがとなっている



この状態を防ぐにはどうすればよかったかっていうとやっぱ計画段階でちゃんとやっとくしかないよねと思った

元請けが客に後から交渉できれば別だが有能元請けじゃないと後からの金交渉は難しいだろう

そして有能ならそもそもこんな計画許容しないわな

新しいことやってるから多少は勢いでやっていく必要はあるが外部連携先の部分とかは逆算してちゃん計画たててくれんと

そもそもウォーターフォールでやるなよって話もありそうだがアジャイルは客負担高いらしいし、予算確保も大変そうなイメージなので、客も元請けも弱めのこの現場では多分成り立たないだろうと思う

いずれにせよ行き当たりばったりがもう精神的にきつくなってきたのと、元請けにいる有能風ベテランエンジニア様がパワハラ気味でうざいのでプロジェクトを早く抜けたいのだがプロジェクトを抜けるには計画的に抜けないと迷惑がかかるというか抜けさせてもらえない

嫌な現場に入れられたら最後転職して逃げるしかないのかなぁ

神谷さんは「新人のギャラをあげてくれ、俺は下げてもいいから」と常々声をかけてるのだが

業界制作会社はその習慣を変えるつもりは全くなく、新人は安く使い

売れて来た人、ネームバリュー数字が取れる人には金を払う、という悪癖を維持したいがために

折り合いがつくことはなかったとさ。 というのは声優ファンはみな知ってると思う

このコメントの内容自体事実なんだけど、これを「悪癖」と評するのは問題だよな。

しろそうして当然なくらい。こいつの働いてる業界って新人ベテラン報酬が変わらない共産主義国にあるのかな。

2023-05-09

anond:20230509160139

普通に大学行ってから発達障害診断された勢だけど、幼稚園普通に行ってたよめっちゃ手がかかる子認定されて一番ベテラン先生監視されてたらしいけど(昔から家以外のトイレが苦手で年少のころは屋外にうんこしにいってたらしく、〇〇くんが運動場にダッシュで向かってる!やばい!って毎回回収されてたらしい)

今の幼稚園が甘えすぎてるだけじゃねえの?昔から発達障害の子なんかいくらでもいたんだよ

高齢専業主婦の質、大分キツい

人手不足募集チャンネルを広げたら、今まで少なかった層、具体的には中高年の主婦層の応募が増えた。

ネットにどっぷり浸かってる私はベテラン主婦パートの優秀さを取り上げる話を繰り返し目にしていたから期待しつつ面接に挑んだんだけど……あれ?就労継続支援A型がふさわしいのではという人ばかり……。

子育て中の若いパートさんは元々何人もいるけど、なんか違う。

新人で試用期間なのに中高年男性には礼儀正しく接する一方で、年下に対しては子ども扱いするなど根本的なコミュニケーション能力が低い人ばかり。社会人としての振る舞いができないといっても若い人やコミュ障と違って、馴れ馴れしいくせに常に上からの態度ということで評判がとても悪いのが共通している。

履歴書出身校だけ見れば想像できない有様なので、専業主婦って20年も30年も続けたらあんな風になってしまうんだと若いパートさんが危機感を持ち出したくらいには酷い。

人手不足で例にもれずうちも社員登用を進めているから、そちらには良い影響があるのかもしれない。

2023-05-07

風俗店キャスト殺害された件についてキモい男が思うこと

利用している店なので衝撃だった。

この件だけど、金属探知機の導入やボディーチェックなどが徹底されるようで安心ハードイチャイチャスタイルキャストが中心の接客マニュアルは変えないで欲しい。

世の中にはどう頑張っても現実世界女性とのイチャイチャを一切得ることができない男がいる。俺もその1人だ。先天的な魅力の欠落、それらに起因する自身のなさとコミュニケーション能力の欠乏によって女性に本当に愛されたり好かれることが不可能障害を持っている。

から金銭を払ってでも、仮初でも擬似でも良いので女性とのイチャイチャ摂取してこの絶望的な社会を生きる活力にしたいんだ。

高級店に通う客の中にはプライベートでは相思相愛配偶者がおり、育児プライベートに充分な資本を投下した上で尚有り余った金を注ぎ込み、休息や気分転換息抜き、娯楽の場としてイチャイチャなど一切求めず美貌を持ったベテランキャストによるプロ接客を求める強者男性がかなりいる。キャスト受けもそう言う客の方がいいんだろう。

だけど、平均的かそれよりちょっと高めの収入の中からやりくりしながら風俗代を捻出し、孤独死不安や虚しさ、仕事ストレスを耐え抜くための活力としてイチャイチャ摂取しようとする男の場所も守って欲しい。

そのためには金属探知機やボディーチェックの徹底、怪しい客のNGの徹底などによってキャスト安全を守る手段をしっかり講じて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん