はてなキーワード: コンスタントとは
スパイファミリーのゲームがもうすぐ発売するみたいだけど、やっと出るのかって感じはある。ブームになってから、1年以上経つんだから。
思えばキャラゲーってほとんど出なくなったもんだな。もちろん定番のドラゴンボールなんかはコンスタントに発売されてるけど、その時々で流行った漫画やアニメのゲームがほとんど出ない。
あれほど大ブームだった鬼滅の刃だって、1本出たきり(移植は除く)。DSやPSPの時代なら、もう5本くらい発売されてそうなのに。
ちなみに短期間で一番狂ったように発売されたのは、家庭教師ヒットマンREBORNのゲームで、3年間で21本も発売されてるけど、これはまあ極端な例にしても、明らかにゲームに向かなさそうなデスノートでも3本も発売されてたからなあ。
感覚的には3DS/VITAの時代辺りから、ゲーム化される漫画やアニメがポツポツ減り始め、Switchの時代になると、すっかりなくなった感はある。
これガチだと思う。
男の場合「生活力が合ってバリバリ仕事できる」場合は「甲斐性があって包容力がある」がセットでついてくるけど
女の場合は「生活力があってバリバリ仕事できる」に「わがままで自分のことしか考えてない」がセットでついてくるんだよな
何故かと言えば、常に「女の子なのにバリバリ仕事をさせられてる自分」みたいな被害者意識が常にあるから。
周りの早々に結婚した女の子は男に養われてパートしつつ趣味に没頭してるのに、自分は働かされていると思っている。仕事が楽しいバリキャリもそう。
「ジェンダーロールに入ってる女は楽だな」という、見下しや嫉妬にも似た感情を常に抱いているし、管理職女性優遇ってのも罠にしか思ってない。
何故なら管理職に就いた上司は皆顔色が悪く常にイライラしてるのを実際に働いて見ているから。
「無理やり働かされている上に、きつい仕事を押し付けられそう」という不満を常に抱いている。
だから男性と付き合うと、その「割りを喰っている」の「割り」の部分を全面的に男性に押し付けてくる。
「女」を見下している分、そのコンプレックスで誰よりも貧弱な「女」を出して来る。
初めはバリバリ働いている姿と、「女」としてのギャップに男は惹かれる(特に強い女が好きな弱者男性)が、
もちろん奢りや感情をぶつけられたりメンタルのケアも男性の仕事だ。
そしてうんざりされて嫌われて「君は自立してるし、僕が居なくても生きていけるよ」と言われてフラれる。
これはつまり、「お前は『社会人』というロールの中では魅力があるが、あまりにも女々しすぎて付き合うのは無理」と言われてフラれる。
男なら、「生活力が合ってバリバリ仕事できる」かつ「甲斐性があって包容力がある」女性がお勧めだ。
そういう女性を探したい場合は、雇われのバリキャリではなく自営業で300万円コンスタントに稼いでる女性(年商ではない)(夜職は含まない)(300万以下のフリーランスは地雷)と付き合うのが良い。
もろびとこぞりてすなる投資といふものを、ナウなヤングのヅラ増田も流行に乗っかって始めようと思ったのです。
でも普通に投資信託でインデックス投資するだけってのも面白みに欠けるので、NISA枠とは別に、毎月100円ずつ4つのファンドを買うことにした。つまり月400円の課金ってこと。課金ゲーしてないから、代わりにいいかなって。
今月から課金開始したのは、この4ファンド。増田は全世界株式インデックス信者なので、そういう偏見にまみれた曇った視点で選んだ。
インデックス投資の信者なので、アクティブ投信は除外した。それと、増田は禿しく心配性で、つみたてNISAでは米国株式じゃなくて全世界株式を選んでいるのだけど、これは課金ゲー代わりのお遊びなので、あえて全世界株式は外したし、王道のインデックスも避けるようにした。
ゴールドファンド以外は見事に米国市場のインデックスに連動するファンドだけど、意図してこうした訳ではない。色々と面白そうなインデックスがあって、情報も入手しやすい、という条件に合致するのが米国市場なので、結果としてそうなった感じだ。
実はニッセイSOX指数インデックスファンドも買おうか迷ったのだけど、総資産額の増え方が微妙だったので止めた。どう考えても長期保有向けではないインデックスで、だからこそ試しに長期保有してみたかったのだけど、繰上償還されたら長期投資にならないからなあ。
というわけで、現時点の運用状況:
ファンド名 | 課金額 | 評価額 |
---|---|---|
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | 100 | 100 |
Tracers S&P500配当貴族インデックス | 100 | 100 |
SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンド | 100 | 99 |
SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし) | 100 | 99 |
チンポ入れる以外のこと(クンニとか手マンとか)をやって女を満足させる。
男よりも女は情緒的な繋がりを求めるから、定期的にDMでやりとりしたり、「他の人の接客中も、○○を思い出す」なんて言ったりもする。
数十人の在籍がいる中で、大体1桁後半に常にランクインするような、まあそこそこ人気のセラピストだ。
客は基本的に
・20代前半の頃は若さだけでちやほやされたんだろう、なんかいまいち垢抜けない女
・もうどうしようもないデブ
・いい女ぶりたいババア
こんなあたりだ。地獄絵図だ。
こんな奴らが俺を買って、みっともなく喘ぎ、時として好きとか騒ぎ出す。
金払わなきゃ男に相手にしてもらえない、性欲モンスターだらけ。
学がない俺がそこそこの金をもらえるからやっているが、本当に地獄だ。
そんな中、そいつ、仮にAとする、と出会ったのは半年くらい前になる。
20代後半のAはずば抜けて美人ではないが、普段女風にくるような奴らとは違って、すらっとしたスタイル、清潔感のある雰囲気だった。
でもなんか着ているものとか、話し方からして、一定の金は持ってるなというのは伝わってきた。
この女はリピーターにすればいくらでも金を引っ張れるかもしれない。
そう思ったから、一生懸命接客した。そしたらリピーターになってくれた。
彼女は遊び方が綺麗だった。
普通だったら、喜んで教えてきて、鬼のように連絡をよこしてくる女ばかりなのに。
なんとか金を引っ張りたかったから、粘ったらYahooメールを教えてくれた。
何度かイかせた後、腕枕して雑談したりとか、イチャイチャする時間がある。
ババアどもはその時間にベッタベタしてくるが、彼女はそれもなくそそくさとシャワーを浴びて帰る。
俺のプライベートのことは根掘り葉掘り聞いてこない。
他のクソ客どもとは違う、綺麗に遊び、金払いもいい、さっぱりした彼女。
このくらいの女なら、人気セラピストの俺にふさわしい客だ、と。
ある時、俺は彼女に打診した。
料金はらわなくていいから、この後一緒にご飯でも行かないか、と。
彼女は一瞬戸惑った後、誘ってくれたのはありがたいですが、帰りますと微笑んだ。
ノリノリで食いついてこないあたりも、他の女とは違うと思った。
何度か打診したが、その度に曖昧に微笑まれて断られることが続いた。
俺は勇気を出して、ある日こう誘った。
「今度、丸一日、遊ばないか。料金はいらないし、奢る。客という枠を超えて興味がある。」
その日を最後に、コンスタントにあった彼女の予約がなくなった。
彼女に異常に執着していた俺は、なんとか彼女を探せないかと頑張った。
彼女のYahooのメアドで検索したところ、同じ文字列のインスタアカウントがあった。
トップにあったのは、薬指に指輪をはめた彼女と男の写真だった。
「1年間の海外、お疲れ様。そしてありがとう」みたいなことが書いてあった。
コメントには「○○大カップル、おめでとう」とあった。日本トップクラスの大学名だ。
男はスーツを着て、いかにも頭が良さそうな、そして大企業にいそうな雰囲気だった。
他にも、彼女の投稿は時々英語だったり、時事的なことについての意見を述べていたり。
彼女が属し、繋がりを求めるコミュニティは俺が知り得ないところにある。
幼稚園生に「結婚して!」と言われた時に「ありがとう、大きくなったらね」と微笑んで返すイケメン高校生とか、
「豚さん・牛さんに感謝しましょう」とかと同じ類の微笑みだった。
哀れみとか、背伸びしている人を微笑ましいと思うとか、そういう感情。
ライン、ツイッター、インスタのどれも教えず、捨てアドのヤフメ。
彼女には明白に線を引かれていた。
恋していたのか、と言われたらわからない。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4744373385048328975/comment/chiguhagu-chan
何故か低収入ブスがみんなマッチングアプリに登録していると思い込んでいるこいつといい、つくづく世の男は底辺女の存在を透明化してるよね
男の言う低収入女って女の中では全然上澄みだって事を理解していなさすぎると思う
だって男の中では年収300万円が最低レベルの低収入扱いされているのを見て、本当に驚いたもの。
年収300万円になるには1日8時間月20日働く場合、時給は1562.5円ないといけないんだが?時給1500円でも年収300万円には届かないよ?
賃上げを訴えると最低賃金1500円は高すぎる!とか言うくせに、年収300万を低収入扱いするのってどうしてなの?
それを遥かに越える年収300万を低収入扱いしている時点で、低収入女の存在なんて見えていないのがよーーく分かるじゃん。
男の言う低収入女=年収300万レベル(女の中ではかなり恵まれた上澄み)
タイトルの通りなんだけど、大手レーベルからメジャーデビューして、MステやカウントダウンTVにも出演するもコンスタントにヒット曲が出せなくてやがて解散するバンドって山ほどあると思うんだけど、メンバーはその後どうしてるの?って思った。
カラオケ印税が入るレベルのヒット曲があれば個人で細々と音楽活動を続けたりできるかもしれないけど、そこまでのバンドばかりじゃない。
スーパーカーのいしわたり淳治みたいにプロデュースの道に行く人もいるけど、バンドマンが皆プロデュースの才能もあるわけじゃない。
そうなると専門学校の講師とか、楽器パートの人はバックバンド要員とか?
もしくは小金を元手に事業を興すか。そんな才能がない人は中小企業に就職するか、非正規雇用か、フリーターか。
なんというか、バンドやってる人らの中でメジャーデビューって相当上澄みだと思うんだ。いやもちろん今どきレーベルに所属するだけが音楽活動じゃない。それはわかってる。それでも地方から成り上がってスカウトされてメジャーレーベルからデビューするっていうのはひとつの正統派というか、小説家で言えば文学賞を獲ってデビューするようなもんだと思う。
そんな人らでも音楽で一生食っていける人がさらにひと握りだとしたら、なんだか夢が無いなぁと思ってしまった。
こんなことは俺が考えるまでもなく常識なのかもしれないけど、若者時代の大半を注ぎ込んで活動して、それでも大部分は途中で脱落するって言い方が悪いけどコスパ最悪だなって感じてしまう。
書いてて思ったけど、さっき挙げた小説も、漫画も、スポーツも「その道」を本気で目指したら同じかもしれない。
そう考えると勉強して大学入って就職するのが一番コスパ良いかもしれないなぁ。別に東大出て海外で働かなくてもそこそこな上澄みのポジションに収まる席はいっぱいあるし…
夢が無いなぁ……
ずいぶん前だけれど、
といったやりとりを見た事があって、どちらも意味が分かる人間としては「うあああぁぁぁ」といった具合にめっちゃ心に刺さってしまって、今でもその棘が抜けない。
だから棘抜きのつもりで書いてみる。
まず最初の「髪の短さを維持できる女性はお金がある」という話。これはショートヘアを維持するには定期的に髪を切る必要があるから、その代金を捻出できるのはお金持ちだね、という意味。
一方の「ロングヘアを維持する方がお金がかかる」というのは、ロングヘアを綺麗に維持するには定期的に美容室でトリートメントなどのケアが必要なので、カットと比べるとトリートメントなどのケアの方が高いから、ショートヘアと比べてロングヘアの方がお金がかかるね、という話。
そして最後の「ロングヘアの方が安上がり」というのがすごく心に刺さる。これ、貧乏人には髪型の自由もないって話なのね。美容室は1000円カットみたいなところじゃなければ3000円からが相場。これをコンスタントに払えないから、髪は何年も伸ばすだけ伸ばして、数年に一度くらい美容室に行って切ってもらう。その時だけショートヘアが楽しめる、って話。
Aさんにとって美容室とは髪を切りにだけ行くところで、それ以外のサービスは金銭的に無理だから視界にも入ってない。
Bさんにとって美容室とは定期的に通うところで、ショートヘアを維持したいなら都度カットするし、ロングヘアを維持したいならトリートメントなどをお願いするところ。
私はかなりの上昇婚をしたので、Aさんの境遇もBさんの常識も理解できてしまい、冒頭に書いたように「うあああぁぁぁ」って気持ちになるんだよね。
ヤンキー界隈で初期(※1)Buck-Tickが流行っており、CDを貸してもらったのが最初でした
その後、BTの音楽性が深みを増すに従って、また、皆それぞれに聴く音楽が変化するに従って、
中高時代に周囲でBuck-Tickを聴いていた人たちは、一人また一人と、徐々にBTから離れていきました
特に、BTが大きく路線変更(というか、やりたい音楽をやるモード?)をしたDTDやSIX/NINEで、
私はというと、正直、それらの作品が当初はあまりよくわからず、せっかく購入したCDもそれほど聴くことがありませんでした
しかし、なんとなく気になって時折聴くうちに、数年の時間を経て大好きな作品となりました
私は、BTの音楽を聴き続けているだけで、ライブへ行ったこともなく、ファンクラブにも入らず、音楽以外の何かを購入したこともありません
なので、いわゆる「ファン」というものではないのかもしれないのですが、中学生のころに初めてBTに接してから、
これまでの数十年間、数年に一枚コンスタントに発売され続けるアルバムをずっと楽しみにしてきました
「今回はどんな音、曲、歌、歌詞を聴かせてくれるのだろうか?」と、毎回楽しみでした(※2)
物心ついてから、この年まで追い続けているアーティストとなると、ほんと数少ないですし、
聴き手の勝手な思いですが、自分の人生と共にあり続けた一部でした
彼らの活動や作品から察するに、BTはこれからも当分は健全に音楽活動を続けていけるのだろうと当然に思っていました
少し経って気持ちが落ち着いたら、BTのアルバムを聞こうと思います
※1) 殺しの調べあたりまで。「初期」というのは、今となってはというニュアンス
※2) 初期の頃のBTのイメージしか持っていない方にはピンとこないかもなのですが、Just One More KissがBTではないのです。言葉が全く足りませんが文字数(ということにしておく
昼休みに見てみたら伸びててワロタ。ブクマカはソープの話題にはあんまり反応しないのにパパ活には反応するのね……。
ちなみに古くはデートクラブ、比較的最近で援助交際、パパ活は全て
「当初はセックス無しのデートで見た目等がハイスぺの女に金持ちオッサンが金を払うものだったが、その言葉が一般に広まった時点で実質的に売春を意味するように変わった」
と理解してくれればよい。ちなみにパパ活は今は「p活」と言われてるけどね。
こんな話読んじゃって気分悪いって人、シンプルにすまんかった。そこは本当に申し訳ない。
誰も聞いてないだろうが俺は増田に風俗情報を時々書くアラフォーソープ愛好マンであり、基本的にはソープメインにしてるよ。
ただ、たまの気分転換的に、約20年前から当時で言う援助交際もやっており、それがこの年数分積み重なった経験則を書いている。
てかこんなの書ける場所は唯一増田くらいであり、そういう意味で俺は増田を気に入っているのだが、余談であった。
唯一絶対なのは、平均すれば確実にプロのお姉さんの方が良質だということ。
なんか岡村が言ったとおりコロナ禍以降に風俗に女が流れ込んで~とか言ってるブコメもあったけど、知らんだろうけどプロのお姉さんの方が平均的に良質なのは俺の知る限り約20年前時点から変わっていない。
パパ活はマジでガチャ。ガチャ回してハズレ引いてもそれはそれで楽しめるくらいのメンタルと財布を持つ男にしかお勧めできない。
あと、俺が、値切りできる嬢が良いとの価値観だとのブコメをいただいたが、そんなことは思っていない。ただ実際に会ってみると「申し訳ないが俺の思うあなたの適正価値はこれくらいですよね」というパパ活女子が多いというだけだ。
(追記ここまで)
何で増田みたいに実態がわかってるのにリピするの~みたいなブコメをいただいたが、それはプロのお姉さんもそうだが、比較的まともで良質な嬢ほどスパッと辞めちゃうからだよ。
今まで会えてそれなりに仲良くさせてもらった嬢と次また会えるとは限らない。てか良質な嬢ほどその内確実に会えなくなる。
例えば過去一番仲良くさせてもらった当時女子大生のあの子は、大学卒業して就職するんでもう辞めますつってスッパリ辞めてそれ以来会ってないもんな。結婚したとは聞いたけど。
必然的に、なるべく良質な嬢と遊びたければ、プロ含め常にある程度の新規開拓をし続ける必要があるんだよ。
(追々記ここまで)
こんなパパ活女子は激レアな当たりなので的外れだぞ。90%以上が
パパ活女子とは基本的に野良の売春婦でしかないよ。その上で金銭的事情で大きく分けると次のように分類できる。
基本的に20代の女。ぶっちゃけ風俗嬢が野良営業してるだけの存在。基本的にホストに貢いでて支払いがヤバい。
性格とかメンタルの問題で店舗在籍すらできない(過去に在籍歴あり)女が多い。
数を回して稼がないと支払えないのでほぼ毎日募集してるし、条件面(主に金額と場所)の交渉とか一切不可で女側に都合の良い条件でなければ会うことはできない。
その上でクソ事務的な時短セックスな場合がほとんどだったりするが、それなりに真面目にプレイしてくれる女もいる。
会ってる最中だけでも最低限愛想よく接してくれたら、このカテゴリ内ではとの但し書きつきで優良な女と言える。
相場は2万~3万。
通常のバイト等では生活費が足りなかったり、あるいは性格等で通常の仕事ができない結果としてパパ活をしている。
生活費を稼ぐ=最低で月15万程度以上は必要ということで、ほぼ毎日募集してるし、ぶっちゃけ風俗嬢が野良営業してるだけであるが、本人は風俗にまで堕ちてない的な謎のプライドを持っている場合が多い。
真面目に働く方が時間効率的に良い疑惑があるが、真面目に働けないのでつまり人格面もろくでもない女がほとんど。
このカテゴリの女と会って良い気分で帰れたことが一回しかない。基本的に避けておく方が良い存在。
あと風俗在籍歴が無いせいか対策が甘く性病持ってる率が地味に高い。
相場は1.5万~2.5万。
基本的に20前後の年齢層の女。学生だったり無職ニートだったり。JKもいるが普通に逮捕されるのでJKとは絶対に会ってはならない。
実家住みとかで生きていくには特に不自由していないが推しへの課金だのなんだのでそれなりの額を必要としており、かつまともなバイトなんて時間効率的にやってらんないよねー(やれない場合も含む)、みたいなノリの女。
なんというか、非常にがめつい。生意気というかなんというか、自分を買う男に対し謎の上から目線を発揮している奴が多い。
後述のとおり高額だからといって良質とは限らないため、会った後のガッカリ感がだいたいキツイ。
相場は2.5万以上。
激レアかつ一番優良な部類。普通に本職がある社会人とか、実家に住んでてバイトもしてて普通に生きて遊ぶには困っていない女子大生とか。
ミドサー以上の女も何気にけっこういる。
ちょっと贅沢したい(服やアクセ、遠征費用、等)時だけパパ活をする感じ。
良い意味でセックスにあんま抵抗が無いというか金を貰うからにはちゃんとやります的な真面目さを持っている女が多い。
このカテゴリの若い女をツモれて仲良くなれた場合は見返りが大きく、パパ活とはそういう女をツモれるかのガチャを回す遊びと言っても過言ではない。
というか2回目会っても良いと思えるパパ活女子はその時点で激レア当たり嬢である。
相場は1.5万~3万。
数年前は食事・ショッピング・カラオケ等で5000円/hが相場だったのに、いつのまにか1万円/hに相場が爆上がりしている。
1万/hって下手すりゃキャバクラより高いやんけ! じゃあそういうプロの接客より接客が良いかというと当然そういうことはない。
あとセックス無しのためガチな高校生がけっこういる。合法的に高校生と遊びたいならまあこれだが、合法的にと言っても相手は高校生なので正直色々トラブりがちである。
止めておく方が良い。個人的には素人のガキに時給1万とかあり得ないと思っている。
しごおわしたらまた伸びててワロタ。以下ブコメ返信。
追追記を読んでもなお「じゃあプロを開拓しつづければよくない?」としか思えないんだけども…。パパ活とコンスタントに会える都市部で風俗店に困ることあるの?結局マグロでもいいから本番がしたいってこと?
ちげーよ。楽しくセックスできる相手ってほんとちょっとしたビミョーなアレコレの合う合わないがあるんだよ。ほんでプロのお姉さんは原則として店舗経由(裏引きはバレた場合がめんどいので基本やらない前提)なので仲良くなれたとしても限界があるんだよ。優良素人女子だとプロのお姉さんよりも色々融通が効くって利点があるんだよ。だからプロだけじゃなくて素人にもある程度アンテナ張ってた方が楽しめる確率が上がるのよ。
そうですね、いい女とヤりたいってのは男の本能では? とは言え別に正当化する気はない。こんなん表立って言えないから増田なんかに書いてるわけでさ。
金銭が関与しているとはいえ一応は合意の上でセックスしてるんだから罪悪感なんて抱かないですね。つっても一人だけ本当に罪悪感を抱いた子がいて、その子に対してはノーセックスで定期的に金を渡している程度には俺は偽善者ですね。
anond:20230608125127 ←これは俺の描いた真面目な風俗素人共への紹介記事
いわゆるVtuberとかストリーマーとかの切り抜きチャンネルを運営していて、その収益化が剥奪された。剥奪理由としてはコンテンツの再利用、というものらしい。他者コンテンツに付加価値をつけていなかったから、という理由が詳細にあった。結構頑張って演出とかやってたけどダメだったみたいだ。かれこれ4年とかやってきたと思う。それがあっさりと終わることになった。
だからといってこれは別に恨み節とかそういう話じゃなくて、今後どんどん切り抜きチャンネルは無くなっていくのか、Vやストリーマー界隈ってどうなっていくんだろうな、ってぼんやり思ったって話だ。「他人のコンテンツで飯食ってたからあたりまえだ、ざまぁwww」って思ってもらってもいい。その通りだったから。
収入なくても推し活なら黙って今後も切り抜き動画作れよ、という人もいると思う。言いたい事はわかる。けど、もうその熱量はない。Vというコンテンツに触れた時のあの驚き、新鮮さ、皆で盛り上げていこうというよくわからない一体感があったサブカルっぽさ、諸々含めてそれらは当の過去にすり減りきってしまった。あの頃の推しも今はもういない。
切り抜き一本作るために配信を丸々見て、カット編集して、テロップ入れて、音量調整して、サムネ作って、コラボの場合は全員分の配信を繋げたりして、合計で10時間とかかかることは普通にあって、そのための燃料として、いくばかの活動費は少なくとも私には確実に必要だった。毎日からそれだけの時間を消費しても良いって思うくらいには。個人的には良い感じの動画の質を出せていたんじゃないかなと自己評価はしている。10万再生とかコンスタントに出せていたし、少なくともそれくらいのレベルは出せてた(もちろん配信元が面白いって大前提はあったけどね)。少なくとも私レベルの切り抜きで収益化が通らないってことは、今多くあるカットもろくにカットせずに1エピソードだけ持ってきてテロップつけただけの切り抜きチャンネルはほとんど淘汰されていくと思う。
残るのは癖が強い編集をする人とか、絵でやる人たちかな?
あとTwitchとか別媒体で活動している人の切り抜きは生き残れるかも。ただ、その場合、その配信者本人のチャンネルと食い合ってまとめて剥奪される可能性もあるから、今後は切り抜き禁止を出してくる人も出てくるかもしれない。けどヒロユキの切り抜きとかもがんがん剥奪されてるらしいし、関係ないかもしれないね。
私自身は結構疲弊してたのもあって、すんなりとこのことを受け入れることができた。増え続けるライバル、長時間化するライバーの配信、明らかに企業と思われる早すぎる投稿をし続ける切り抜きチャンネルの増加、広告収入の減少、AI技術の進歩(による新規参入の増加と雑な切り抜きの増加)、動画投稿に適したピークタイムが18時~22時くらいまでと狭すぎる日本語圏の現環境(さらにはライバー本人たちと再生数というパイを分け合うことになる)、少し休んだだけで激減する再生数・・・。
毎日の活動時間がほぼほぼ切り抜き関係で消費されていく。これ自体は楽しいし趣味もあったけど、いつのまにか義務感みたいなのがあったと思う。
切り抜きで収益を得る事自体も罪悪感がどうしてもあったし。なんかほら、「私切り抜きしてます」とかも言いづらいじゃん? 自我出しにくいというかさ。
そういう諸々が重なってて自分自身と周りの環境からじわじわと「終わり」を感じ始めていた。それが起きた時のための準備も少しずつだけどやってきてた。
今回、大本から「お前はダメ」って言われたことで、すんなりと次に移れそうだ。
今後はのんびりと好きな人だけ見て、詰んでたアニメでも消化しながら、もう忘れかけているあの頃のオタ活に戻ろうと思う。切り抜きに使えるマンパワーは、少なくとも今の私の私生活には残念ながらなさそうだ。
私は切り抜きを見てVにのめり込んでいった人だし、切り抜き動画を出してたことからも切り抜き賛成派っていうか、擁護派っていうか、そういう奴だ。
youtubeは1チャンネル1動画しか基本時におすすめに出してこない。だけど切り抜きチャンネルがあることで、擬似的にその人に関する動画を何個も出すことができる。要するに入り口を増やす事ができるっていう考え方をしてた。是も非もあると思う。ただ私は支援になると考えて活動してきた。切り抜きを見たことない人のみが石を投げよ、とは言わないけど、切り抜きが入り口で新しい人を知ったって人も多いんじゃないかな。どうしても自己弁護になっちゃうね。負け惜しみみたいでもある。事実私は負けたのかもしれない。何様だよって話だよね。
私の運が悪いだけで剥奪されたとかじゃなければ、今後その入り口が潰れるかもしれない。そうなったとき配信をメインで活動していく人達は切り抜きがない世界で活動していくことになる。そしたらどうなっていくんだろうな、ってぼんやりと思いながら久々に無音の中ですごしながらこの文章を書いている。
燃料費の高騰などもあり、最近は光熱費だけで月30万円もかかってしまうとかで、当店はどうやらコンスタントに赤字であるらしい。コインランドリーのそれ以外の支出といえば人件費で、これは基本的にスタッフ一人につき月2万円。二人雇われているなら4万円だし、三人ならば6万円だ。三人以上雇われることはないので、人件費はかかって月6万円ということになる。
当店は人手不足のため、スタッフは私と癖つよ先輩のみであり、しかも癖つよ先輩はシフトを入れるだけ入れてよくドタキャンをする。
ドタキャンの穴埋めを私が完璧に埋めるということはしないと、本部との話し合いで合意が取れている。
9月は、癖つよ先輩が非常識なレベルで休みまくったので、私の1日の労働時間を3分の1日に分割して出勤日数を増やすことで対応した。つまり、私は1日一時間労働で大体1日おきくらい出勤したのだ。
がんばってやってみた結果作業効率が爆上がったので、最低限大事なお掃除は一時間の間にやりきれるようになったが、接客対応が入るとグダグダになる。
不運にも癖つよ先輩ドタキャンの日々は季節の変わり目とモロ被ってしまい、羽毛布団とコインランドリーへの好奇心をもりもりに抱えたお客様が続々と来店。そういうタイプのお客様への対応は一人一人に10分とか15分とかを費やすので、出勤したけど接客以外ほぼ何も出来なかった日もあれば、本部に残業の許可を取って結局規定時間(3時間)働いた日もあれば、更に残業になった日もあった。
そんなグダグダな二週間が過ぎ、お陰で乾燥機と浄化槽は壊れずに済んだけれど、店内の床には埃がうっすら積もって蜘蛛が隅っこ暮らししている、微妙に不潔なランドリーが出来上がってしまった。そのせいで苦情が来たという情報はこちらには来ていないけれど、もしかすると本部には苦情が来ているが対応出来る余裕が当店にないから黙ってるってだけかもしれないなあと思ったり。
掃除が行き届かないのも気がかりだけれど、金銭管理に回す時間が無いというのも問題だ。
前回の集計業務が癖つよ先輩の担当で、この時にどうやらまた派手に金を盗まれているようなのだが、いくらマイナスになったのか確認する暇がない。私の計算によれば癖つよ先輩に盗られた可能性があるのは3300円で、今までに盗まれた額と比べればだいぶ少ないのだが、それにしては両替機の中の100円玉が少なくて怪しい気がする。
癖つよ先輩はどうやら両替機のお金を盗む時は「売上金」のカテゴリーに入る1000円札には手を着けずに100円玉を盗んでいるようだ。そのせいで、多額のお金が消えるのに売上金の送金は出来るという状態が毎集計日ごとに続いていたらしい。
100円玉を盗むって、重いし手前なんじゃないのかと思ったけど棒金にしてしまえば重さはともかく嵩張らない。それに気づいたのはコンビニで労働中に事務所にストックしてある棒金をふと見た時。ランドリーのバックヤードには100均によく売っている50枚入る小銭ケースが大量にあるのだが、その多くが癖つよ先輩の私物。思えば、集計業務で売上の100円玉を数えるのにそんなに小銭ケースが必要な訳はない。1万円でも棒金2本。小銭ケース2個ぶんでしかないし、バッグに忍ばせて持ち帰る事は可能だろう。
去年、癖つよ先輩が当店に勤め始めてから集計日の度にお金が合わなくなって、横領の疑いが出たので本部がスタッフに指示したのが、毎日の売上金と日計データを写真に撮りグループLINEに投稿するということだった。
だが、それは両替機の中にあるお金のうち売上金しか把握出来ない。両替機内のお金の売上金を除いたものの殆んどは両替用の100円玉としてストックされているはずだ。100円玉は金額にして15万~20万ほどになるはずなのだが、私が知るかぎりでは7万円ぶんも入っていないというのが常態化している。
とりあえず100位以内に入りたい。
メンツを見てもここら辺から名の知れた人が出てくる感じがする。
100位前後でブクマ数に大きく開きがあるわけではない(やはり人間なのでブクマできる数にも限りがあるのだろう)。
それでも1000〜1500ブクマ、一日辺り4件をコンスタントに続けていく必要がある。
あとはスターをどのように集めていくかだけど、まんべんなく様々な話題で集めてる人と、特定の話題(政治、ジェンダー)で集めてる人がいて、
前者は平均スター数が高めになる傾向がある。
常に同じポジションで意見を述べ続けることで「ファン」が産まれて、
安定的にスターを獲得できるようだ(逆にいつもと違うスタンスでブコメするとスターがつきにくい)。
自分はどう考えても前者のようなセンスはない方の人間なので、後者になれるようコツコツと努力していくしかない。
↓は2022年の結果。
https://www.yutorism.jp/entry/HatenaStarRanking2022
1 id:IthacaChasma 101456 1446 70.16 70.79
2 id:cinefuk 50672 3819 13.27 93.38
3 id:sisya 45715 2576 17.75 85.28
4 id:srgy 44413 1321 33.62 62.07
5 id:augsUK 42497 3253 13.06 69.84
6 id:take-it 42077 1562 26.94 69.72
7 id:shields-pikes 41522 2437 17.04 84.84
8 id:TakamoriTarou 41212 4365 9.44 65.27
9 id:yas-mal 40029 1740 23.01 62.54
10 id:pptppc2 38295 2092 18.31 62.87
11 id:sds-page 37128 4063 9.14 43.61
12 id:kenjou 33670 1573 21.4 65.72
13 id:pikopikopan 32959 4411 7.47 44.63
14 id:n-styles 30885 929 33.25 80.18
15 id:mutinomuti 30489 3931 7.76 59.47
16 id:by-king 30160 1521 19.83 77.6
17 id:tobalno1 29218 635 46.01 80.86
18 id:kuzumimizuku 29063 1171 24.82 96.2
19 id:lacucaracha 27751 1207 22.99 61.83
20 id:nomitori 25639 1471 17.43 47.66
21 id:whkr 25529 734 34.78 53.99
22 id:buu 24109 2107 11.44 40.98
23 id:differential 23774 3324 7.15 73.47
24 id:gabill 23367 1218 19.18 59.34
25 id:punkgame 23255 2257 10.3 56.26
26 id:esbee 23188 1892 12.26 64.07
27 id:mazmot 22840 1003 22.77 53.64
28 id:yujimi-daifuku-2222 22751 1859 12.24 88.78
29 id:akutsu-koumi 22443 296 75.82 80.12
30 id:lady_joker 22425 1703 13.17 72.57
31 id:triggerhappysundaymorning 22171 1868 11.87 49.41
32 id:tekitou-manga 21822 2095 10.42 62.93
33 id:ustam 21745 2296 9.47 55.22
34 id:kotobuki_84 21625 2227 9.71 84.68
35 id:kohakuirono 21570 472 45.7 76.9
36 id:mayumayu_nimolove 21333 8331 2.56 36.19
37 id:maninthemiddle 21199 1888 11.23 41.72
38 id:dd369 20572 1100 18.7 44.98
39 id:mats3003 20524 1472 13.94 60.48
40 id:mur2 20385 1679 12.14 47.56
41 id:frothmouth 20151 1752 11.5 52.91
42 id:kkkirikkk 20081 2046 9.81 65.98
43 id:htnmiki 19914 5112 3.9 31.05
44 id:Gl17 19885 1060 18.76 95.01
45 id:napsucks 19789 4508 4.39 52.68
46 id:WinterMute 19519 917 21.29 62.98
47 id:aa_R_waiwai 19338 1303 14.84 91.99
48 id:nowa_s 19172 1043 18.38 93.27
49 id:totoronoki 18909 1839 10.28 58.48
50 id:circled 18850 3103 6.07 78.95
51 id:poko_pen 18418 887 20.76 71.3
52 id:dogdogfactory 18302 339 53.99 68.73
53 id:trade_heaven 18238 1077 16.93 59.79
54 id:yabusaki 18199 658 27.66 63.76
55 id:timetrain 18117 2897 6.25 46.87
56 id:kamezo 17722 4391 4.04 75.98
57 id:theatrical 17645 831 21.23 72.7
58 id:RIP-1202 17490 1884 9.28 57.97
59 id:dusttrail 17323 961 18.03 72.81
60 id:hazlitt 17190 1025 16.77 60.27
61 id:korilog 16704 587 28.46 61.67
62 id:shiraishigento 16663 394 42.29 73.16
63 id:rocoroco3310 16634 616 27 78.47
64 id:skgctom 16461 409 40.25 93.34
65 id:kuroyagi-x 16318 469 34.79 66.31
66 id:REV 16105 2256 7.14 72.35
67 id:shinonomen 15925 633 25.16 69.21
68 id:mobile_neko 15745 1052 14.97 43.59
69 id:BIFF 15646 1583 9.88 72.25
70 id:ta-yajis 15636 311 50.28 75.44
71 id:aquatofana 15554 932 16.69 90.33
72 id:death6coin 15470 2768 5.59 35.69
73 id:Shin-Fedor 15439 1632 9.46 92.27
74 id:thirty206 15169 1199 12.65 44.89
75 id:miyauchi_it 15065 1585 9.5 48.1
76 id:vkara 15037 1138 13.21 48.28
77 id:wapa 14917 1090 13.69 82.26
78 id:cha9 14889 772 19.29 93.78
79 id:grdgs 14877 2088 7.13 70.0
82 id:iinalabkojocho 14684 566 25.94 77.25
83 id:NOV1975 14636 2519 5.81 52.68
84 id:Panthera_uncia 14621 2290 6.38 25.56
85 id:behuckleberry02 14614 2176 6.72 53.22
86 id:urandom 14486 949 15.26 77.19
87 id:rider250 14474 2456 5.89 100.29
88 id:mouseion 14436 2272 6.35 76.5
89 id:zeromoon0 14434 883 16.35 47.14
90 id:qyosshy 14279 1014 14.08 59.2
91 id:ono_matope 14233 1160 12.27 56.32
92 id:tpircs 14177 1075 13.19 71.71
93 id:ikanosuke 14130 1369 10.32 56.99
94 id:daydollarbotch 13849 362 38.26 45.4
95 id:ackey1973 13751 806 17.06 77.11
96 id:tsubo1 13736 1090 12.6 57.37
97 id:ko2inte8cu 13649 2064 6.61 59.22
98 id:sangping 13642 902 15.12 51.96
99 id:komayuri 13620 207 65.8 62.93
8時からのお風呂に間に合う様に起床。早目にバス乗り場に向う。このまだテントサイト民しかいない静かな時間帯が本当に好きだな〜と思いつつ歩いていた。今年は入場時、入場口で写真を取れなかったのでこの時にミヤジの真似をして写真を撮ったりして楽しむ。今年のお風呂バスは立派なバス(毎年市営バスみたいなやつで立ち乗り&ぎゅうぎゅうだったけど今年は大型バスで皆イスに座れた)でお風呂へGo。今年はシャトルバスもめちゃくちゃだったぽいし、人手不足を実感するなど…。そんな中でもこうして連れてってもらえるのありがたいなぁと思った。お風呂についてはまた後で書く。
お風呂から戻ってきたら丁度10時入場組が並んでてそんな時間なんだなぁと思いつつテントまで戻って白い恋人ソフトを食べに行く。並んでたら白いロールケーキが2個で半額との事でそちらも購入(ただのデブ)して食べる。冷たい食べ物が身に沁みた…。
Reiちゃんまでプロボの日陰で座って涼みながら(テントが暑すぎて入ってられない)ダラダラする。ライジングのこういう時間もすごく贅沢で好きだけど今年本当に暑すぎて…。Reiちゃん前に数年振りにライジングでの再会を果す。本当に久しぶりにお会いしたけれど二人共全く変わってなくてびっくりした。私だけめっちゃ老けたのでは…?こういう瞬間があるのもライジングでの楽しみの一つなのでお会い出来て本当嬉しかった!!今年もありがとうございました。
2日目観た順
Rei→Rei*中村達也*中尾憲太郎→Rockon Social Club→スキマスイッチ→MISIA(数曲)→勃殺戎洞*キューティーペア→ZAZEN BOYS→DYGL→ADAM at
·Rei
意外にも単独では初出演との事。何回もライジングで観てたから驚いた。サポートにハマ君とユナちゃん(CHAI)で、ハマ君のベース初めて生で聴くので楽しみにしてたけどやっぱうめぇ〜!!あの佇まいといい既に大物の貫禄…。Reiちゃんも相変わらずの渋いギターで若い女の子が弾くギターじゃないんだよなぁ…。本当カッコいいよ…!!個人的にかなり楽しかった〜!Hyggeステージってのも良き。ボヘミアンがない今、このステージは貴重。
今年は中々達也さん出演の発表がなくてまさか出ないなんて事はないよな〜と思いつつもちょっと不安だったので今年もライジングで達也さんが観れて良かった!あと初めてこんなに近くで中憲を見た気がする。全体的にデカかった笑 この組み合わせはライジングでしか見られないのですごい楽しみにしてたけど全員演奏上手いし最高だったな〜!!ジミヘンのカバーもだけどブランキーのsweet daysのカバーには驚いた。中憲がああいうベースを弾くの珍しすぎる。Reiちゃんが歌ってるのもめっちゃ可愛い。3人で作ったと言う新曲、めちゃくちゃ良かったので音源が欲しい…!!この日限りとか勿体なさすぎる…!!Reiちゃんにけんちゃんって呼ばれてニコニコしてる中憲可愛かった…笑
·Rockon Social Club
友達と別れてアースステージへ。中に入るか迷ったけど暑くて体調悪くなりそうだったから外のモニターが見える所にイスを置いて見る事にする(立ち上がれば遠巻きながらステージも見える位置)正直冷やかしみたいな気持ちだったけど中々良かった。見た感じ成田さんが人気なのかな?イケメンだし歌も上手かったから納得だけど…。成田さんは控えめな感じのパフォーマンスだったけど、前田さんと岡本さんはやっぱずっと芸能界にいた人って違うな〜と感じる。盛り上げ方とか佇まいがもうスターって感じ。サポートドラムがツーバスでちょっと苦手な感じだったけど(サポートの人がってよりツーバスのドラムスタイルが苦手)すごく上手かった。結局最初から最後まで観て楽しむ。そうそう観れるものでもないし貴重な体験でした。
早目に移動してスタンバってたから(と言うよりもう色々移動する体力がなかった…笑)後ろの真ん中よりに座って待ってたけど想像してたより遥かに人が集まってきてびっくりした。普通にサンステでいけたのでは…?スキマスイッチは初期の頃(夏雲ノイズ辺り)好きだったのでその頃の曲が聴きたいな〜と思ってたけど、やっぱ最近の定番っぽい曲が多かった。でも演奏も歌もめちゃくちゃ上手くて聴いてて気持ち良かったな。大橋さんはやっぱり抜群に歌が上手い…!!初めてスキマスイッチ観た人?って質問にめちゃくちゃ手が上がってて観た事ある人って聞けば良かったね…って苦笑してたの笑った。最後、奏聴けたので満足。やっぱり名曲だよ、奏は。
スキマスイッチ終わり友達と合流してご飯を食べてからMISIAへ。思ってたよりスタンディングエリア空いててびっくりした。てっきり2019年のエルレぐらい埋まってるかと思ってたので…。花火めちゃくちゃ綺麗だったけど今年ハピネスがあった付近で見たら本当壮観なのでその辺りでまた観れたら良いな〜と思った。勃殺戎洞&キューティーペアの時間があったので3曲ぐらいしか観れなかったけどめちゃくちゃ歌が上手い…!当たり前の様に喉からCD音源以上なんだよなぁ…。しかし何やかんやMISIAってRSR来てくれてる不思議。ロッキンとかならわかるけど…。
凄い人(始まったらめっちゃ押されて久しぶりに人と密着するレベルでライブを観た)でほとんどステージ見えなかったけど達也さんと中憲はちょいちょい観えた。キューちゃんのドラムカッコよ〜!!って聴いてたけど達也さんが入ってくると達也さんのドラムに支配されて笑 ほとんど聴こえなくなるの笑った。めっちゃカッコ良かったけど。達也さんのドラム本当大好き過ぎる。時々達也さんが中憲を制止(?)する為に「うるさーい!!!!」って大きい声で叫んでたの面白かった。最後キューちゃんと達也さんが「きゅ〜てぃ〜きゅ〜てぃ〜ペア〜」って二人で歌ってたの可愛かったけど友達にスベってたねって言われてて笑った。確かに。もうちょいステージ観えたらもっと楽しかったな。惜しい。
今年1番の楽しみでした!!レッド、深夜近くって言う最高の条件で観せてくれてウエスありがとう…。MIYAさんが入って初めて生で観たけどやっぱりめちゃくちゃうめぇ〜!!秘密ガールとか久しぶりに聴いた。MIYAさんのベースってひなっちがいた頃の曲の雰囲気に合うから昔の曲またガンガンやって欲しい…!!向井さんが今年中にはアルバムを出す、こうして宣言する事で自分の尻を叩いとるって言ってて笑った。11年アルバム出してないって言っててめちゃくちゃ驚く。すと〜り~ず(だよね?)からそんなに経ってるの!?コンスタントにライブはやってたから全然そんな感じしない…。新曲2曲やったけど1曲目めっちゃナンバガでびっくりした…。聴いてる時「みんな口にしないけど絶対ナンバガっぽいって思ってるよな…」って考えてて終わった後友達と話してたら友達も同じ事言ってたのでやっぱりなーと思った。正直、ナンバガで出して欲しかったな…。一曲で良いから懐古じゃないNUMBER GIRLの曲を手にしたかった気持ちがあるので…。途中マイクオフで向井さんがカシオ氏に「それ使わんでいいて言っとるやろ(多分エフェクター?)」みたいな感じで結構キツめの口調で言ったらカシオ氏が「はい!!!」みたいなガチの返事をしてて笑ったけどよく考えたら長年一緒にやってるのに未だこの上下関係(?)なの何かこわいな…って思ってしまった…笑 ザゼンは本当にライブが常に最高なので安心して楽しめる。
·DYGL
結構楽しみにしてたんだけど本当に眠い&疲れてて立ち上がれなくて椅子に座って半分寝ながら聴いていた…。でもめっちゃカッコ良かったんだよなぁ〜!!元気な時に聴いたら最高だったと思う。全編通して撮影OKだったけど動画上がってるのあまり観なかったな。私が単純に探してないだけかもだが…。予想してたより演奏上手かったからもっとちゃんとした体調でもう一回見観たい…。若者が「何かカッコいい!!」って言いながら走ってきてたりして若者は元気だな〜とババアは疲弊しきっていた…。
ここ辺りの時間帯、本当に眠くて一応ステージ前まで行ったけどほとんど座って寝てた…。元気だったら割りと楽しかったと思うんだけど…。本当この時間帯に元気で踊ったりしてる人すごすぎる…。根性でステージ付近に居た感じだったの勿体なかったなぁ…。ちゃんと楽しみたかった。
終わった後、気力を振り絞ってテントまで帰ってたらVaundyが聴こえてきたからちょっと聴いてたけど、何か思ってたより普通…と言うか可もなく不可もなくって感じがした…。まぁ若いしこれからなんだろうな。
テントに帰り着いて荷物整理してたらいつの間にか寝てて起きたらもうテント出なきゃいけない時間で焦る。忙いで準備して岐路を歩いてたらマカロニえんぴつが演奏してるのが聴こえてきた。今年はトリ全く観ずだったな。と言うか2日間あんなに晴れてたのに日の出の時間は微妙に曇ってて日の出見れないとか本当どうなの!?!?