「花嫁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花嫁とは

2023-05-21

anond:20230521144731

女がみんな正規雇用に就かないで家で花嫁修行してくれてたら俺も空いた分正規雇用に就けたかもしれんけどね

2023-05-18

anond:20230516192434

いくら大人全員で子ども全員を育てる」といっても、「子ども別にどう育ってもいい」なんてことはない。

昔は、親の職業子どもが継ぐのが当たり前だよね。

長男は跡取りで、次男以下は独立を目指し、長女以下は嫁いでいたわけだ。

まり親も周囲の大人も、子どもをどう育てるのかわかりやすかった。

例えば農家なら、長男農業を学び、次男以下は独立するための何かを学び、長女以下は花嫁修業を学ぶ。

親も周囲の大人も、そうなることを期待するし、そうなるように躾をする。

子どもも納得していたから、それで良かった。

「立派な農家になれよ」「家を出るなら手に職を付けないとな」「良いお嫁さんになるんだぞ」

という感じで、誰もが納得していた。

今は、親の職業子どもも就くなんてことはないから、昔のようにやったら批判される。

子ども別にどう育ってもいい」からではなく、「子どもはこうなるべきだ」という共通理解があったからじゃないかな。

2023-05-17

みんな堀井体裁繕いにマジレスし過ぎ

なぜ、選ばれなかったビアンカ独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る | インサイド

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.inside-games.jp/article/2023/05/16/145936.html

 

ビアンカがなんで独身を貫いたのかってプレイヤーに嫌なものを見せるために決まってるじゃん。

リメイクを重ねたことでみんなの記憶も塗り替えられてるんだけど、一番最初の5ではビアンカ選ばない奴は人でなしから

明白にそういう風に作られてる。

 

奴隷生活してた主人公にとっては数少ない子供時代の思い出と幸せ象徴でもあり

ビアンカ自身お母さん死んでお父さんも体壊してほぼ一人ぼっちの心細い身の上になってて

一方でフローラなんて父母健在で裕福で引く手あまたで主人公との間に特別絆もない。

奴隷時代のこと話したとしてフローラが何かわかってくれると思うか?ビアンカはきっとわかってくれる。

地元にはフローラを慕ってる特別な男までいて、この男が優男なりに本気でフローラの為に頑張れるやつで試練の為に重傷まで負う。

 

どういう角度から言ってもプレイヤービアンカを選ぶようになってるのよ。

フローラを選ぶのは「わざと有り得ない変な選択肢を選ぶ」に近い、しっくりこないルート

そういう風にはっきり差がついてるのが元々の4の面白いとこだった。

フローラは「裏ルートだけど選べますよ」って言う自由さが面白いというか。

 

からなんでフローラルートビアンカ結婚しないかって

プレイヤーに嫌な思いをさせるためにきまってるじゃん。

「お前が有り得ないひねくれた選択肢を選んだ結果ビアンカは寂しいことになっていますよ」を見せてくれる、

そういうサービスであったに過ぎない。

 

からフローラプレイヤーが選ばなくてもさっさと優男と結婚して幸せそうにする。

ビアンカを選んだ時に「お前の選択は間違っていたんじゃないか?」というメッセージは一切現れない。

最初の5は明確に「正解ルート」「裏ルート」に分かれていた。

 

であるから

「お前がふざけて変な選択肢を選んだせいで世界が壊れた」感を

ずーっと抱かされながら歩んでいくのが元々の5のフローラルート醍醐味

 

 

でなんで堀井がそれを正直にそう言わないかと言うと

「お前が選ばなかったせいで可哀想なことになってるビアンカ」の表現としての未婚

これはやっぱり大っぴらに言っちゃいけないことだし、

当時ならまだしも今の時代では許されにくい発想だからだよ。

 

こんなことモロに言ったら非難囂々だから

まあシンプルに古い男のロマンみたいな簡潔な答えにしてる。

 

でも最初の5をやった人、

そして目配せをちゃんと読み取れる程度には鈍くない人、

更に何度も重ねられたリメイクイメージ上書きされずに初期を覚えてる人なら、

堀井ビアンカ選ばなかったプレイヤーを刺し続けるために周辺のことをデザインしてた

ってのは自明のこととして理解してるよね。

 

Q.なんでビアンカ結婚しないのか。

A.プレイヤーへの嫌がらせです。

  

  

あとは蛇足だけど 

堀井はそれなりに「アップデート」する人だし同じままリメイクしてもしょうがいから 

リメイクを重ねるにしたがって天空の花嫁をどんどん人間化していくとともに

フローラにも主人公との絆を追加したりおもろい人格を強化したりして

フローラを「捻くれ裏ルートからビアンカと対等な花嫁候補」に変えていったんだよね。

からリメイクしかやってない若い人は最初から対等なヒロインたちってイメージしか持たない。

  

その発展性の極みがデボラで、

ビアンカ以上におもしれー性格だし健気さも垣間見せてくるので

ビアンカよりもデボラのことほっとけない!」って思うプレイヤーが多発するようになっている。

  

で、選ばなかった場合は未婚を通してるの見せつけてプレイヤー嫌がらせしてくるでしょ?

フローラビアンカを対等に戻した次はデボラでまた刺してくるっていうことをやっている。

ビアンカはもう「選ばないと人でなし」という絶対ヒロインではなくなったか

DSリメイクで選んだビアンカにこそ本当の自由意思によるビアンカ花嫁ルートと言う感動があるんだよ。 

  

何度でも繰り返された物語の果て

王道や正解や宿命運命という縛りから解放され

純然たる自由意思で選んだビアンカこそが俺達が最後最後に手に入れた本物のビアンカだったってわけ。

  

(なおスマホリメイクは未プレイなのでどうなってるかしらん。)

2023-05-15

あるYouTuberファンをやめた

私の中の理想彼女と実際の彼女がちがった

ただ、それだけのことだ

YouTuber彼女ファン女性結婚式サプライズで参加することになったのだが

彼女はロングヘアなのだが、ヘアセット自分でやっていて

それは凝ったものではなく簡単もので、時間が経つにつれ髪型が崩れてしまっていた。

お金がなくて美容院代をけちりたい一般人とは違い、彼女お金持ちなので

ファン大事結婚式の日なんだから美容院行ってヘアセットしてキメてくればよかったのにと思った

ていうか一般人の私でも友達結婚式のためにわざわざ美容院お金はらってヘアセットしてもらったりするのに

アカログ読んで、どんな髪型にしようかなって考えて事前準備したりするのに

彼女ファン結婚式ベージュスーツセットアップ、白のブラウスで現れた

色が白っぽいベージュ

えっ 結婚式に参列者が白着てくるのはだめでしょ? ボレロだけとかバッグだけ白ならまだわかるけど、全身を占める白っぽいベージュ割合が多すぎ! 一般人でもベージュとかアイボリーとか白に近いグレーとかの服の使い方に気を遣うのに

彼女結婚式マナーを何も調べてないんだなと思った

動画のなかでは新郎が「新婦の前で言うことじゃないけど美人ですね」と彼女容姿を誉めるシーンがあった

私が花嫁だったら、結婚式新郎自分以外の女性を誉めたらむちゃくちゃイラっとするんだが??

花嫁親族だっていい気持ちしないんじゃないか

花嫁って結婚式の主役なのに

YouTuber結婚式の主役ではないのに

ってかこの新郎YouTuberをほめるシーンをカットすればいいのに

そのままYouTube配信するのか

新郎新婦のとなりで他の綺麗な女性を誉めるシーンがずっと残るのか……とモヤモヤしまくった

それからカメラのはしっこの位置にいると、顔が横に伸びて写ったりするじゃん?太く見えたりするじゃん?

サムネ花嫁が画面のはしにいて花嫁二の腕が太めに映るような画像で、せっかく美人花嫁なのにもっと花嫁が綺麗に映ってる画像にすればいいのに!!って思った

私が花嫁だったらあのサムネはいやだなーって思った

YouTuber彼女に対して不満がうまれまくって、結局チャンネル登録解除してファンをやめることにした

ともちんファン結婚式サプライズで出席したとき動画は「いいなぁ」って思ったんだけどさ

彼女結婚式サプライズはここはどうなのそれはどうなのという突っ込みがたくさん生まれしまって

彼女が私の中の理想彼女からはなれた人物だということがわかってしまって

私が求めている彼女とは違う性格ということがわかってしまって

もうこれ以上彼女を好きになれない、愛せないって思った

2023-05-13

から日本男尊女卑だと言う人が多いのはなぜ?

平成以降でよく見られる発言で、昔から男尊女卑から男女平等しろもしくは女尊男卑しろと言う人がいます個人的には間違っていると感じています

間違っていないだろうと言う人は一定数いるでしょうが実際はどうだったか考えてほしい。

かに男尊女卑はあった。ただしいわゆる大名豪商などの上の階級の中と言う条件内ではと考えています

なぜなら、平民と言うより多数の農民猟人などの場合

男→畑を耕したり重い物を運んだりと重労働で水を飲み忘れると熱中症で倒れたり、熊やイノシシオオカミ等の危険動物を狩る、いわば命がけの仕事

女→家事育児洗濯機などが無いため大変ではあるが井戸端会議など話しながらでも出来て危険が少ない仕事

また、戦場に言って死んでいくのはほぼ男、女性戦場には行かない。

女性は嫁入りの時に花嫁道具という形で一生分の着物食べ物を用意してもらえるが、男は婿入りの時に何もない。

と言った感じで大半の人々の中では女性は命の価値は高く、男は命の価値が低かったとなります

江戸時代戦国時代からと言う人もいるでしょうが世界大戦死地に行くのは男が先だったということです。

昭和頃なら違うと言う人もいるかもしれないのでその辺も説明してみましょう。

命の危険はほぼ無くなりましたが、男女間の関係を見てみると、

デート食事に行く場合

男→デート代や食事代は男性が全額支払い。さらに途中で女性が欲しがった物の購入代も男性持ち。

女性自分の身なりに関係する物のみ。

ちなみに女性エステや化粧代、ファッション代がかかるという人もいますが、男も身ぎれいにしたり時計や車、プレゼント代などで費用がかかっています

クリスマス誕生日などのプレゼント場合

男→花束貴金属、家や車などで数十万円以上の物をプレゼント

女性→手編みのセーターやマフラー食べ物等、時々少し高めのネクタイネクタイピンなどがあるが、高くても数万円以下のプレゼント

ちなみに心がこもっている等と反論が出るかもしれませんが、男も金額以上に心がこもってます

プロポーズ結婚時の場合

男→婚約指輪結婚式代など数百万の金額をかける。

女性→返事をするかどうかだけ。

結婚後の場合

男→24時間働けますかのCM通りに滅茶苦茶働く。家では稼いで来いと文句を言われ、記念日を忘れると家に入れなかったりする。

女性家事育児を行うが他人の指図を受けないで自由に行動できる。旦那へのプレゼントなどは少し豪華な食事だけ。

以上のように細かい部分は省きます基本的に男は女性に喜ばれるように行動しています

金銭面で言えば全体の9割くらいが男の支払いとなります

もしも昔は男尊女卑だと言っている人がいたら、このように聞いてみてください。

昭和時代の男女の立場を入れ替えた女尊男卑しましょうか?

その場合食事プレゼント代など9割以上が女性の支払いになりますよ?

それでも良ければあなたの言う女尊男卑を行いますが良いですか?

と言ってください。昭和世代で大半の常識人が上のような行動をしていたので

否定要素はごく一部の悪い男に引っ掛かった場合程度です。


個人的には男女平等でも良いと思ってます

食事代は全員同じ支払い、重い物を運んでいる女性を見ても助けなくて良い。女性からと言って気を使わなくて良い。からです。

男同士、女同士で考えたらそうなりますからね。

もしもそんなことないという人がいたら教えてください。

反論できない内容は今のところ思いつかないので。

2023-05-05

anond:20230505102412

これ怖いな

嫁ぐつもりで花嫁修行家事手伝いに全振りしてたお嬢さんでも結婚に失敗するかもしれない

そしたら就職結婚もしていないただの高齢女性が生じるリスクが昔より上がっているのか

一撃必殺の示現流剣術が外れた時みたいになる

2023-04-20

結婚式とか披露宴とか。

ちょっと良い席にも着ていけるダークスーツと革靴で参列出来る男性陣が憎らしい。

こけろ。

何なら男の礼服て喪服と共用可能じゃんか。

女も喪服と共用でOKしろよ。

平服で、っつたって。この手の席かカジュアルパーティーしか着ていけないドレスもどきビジネスに使うには繊細な布張りパンプスハンカチしか入らない勢いのクラッチバッグ普段遣い出来ないアクセサリーにコサージュ。そしてTPO的に自分の好みじゃない色。

極めつけにプロに任せたいヘアセットバリバリメイクの為に買い足すコスメは2度と使わない。

そこまでしても夜職の方々の完成度には及ばない。しょっぱい。

とはいえ、及んでもいけない、花嫁より地味で、しかし適度な華を求められる賑やかし。賑やかしの中で埋没しなければいけないので、1人だけグレードも落とし難いしビジネススーツアクセで誤魔化すにも限界がある。そもそも色と布が違うんだよ同じスーツでもパーチーに使える女のスーツ

男は靴とネクタイ、せいぜいカフスかラペルピンに気を使うだけで、個別にならビジネスにも使えるじゃん。

女の結婚式装備はバラしてもビジネスにつかえねーんだわ。

和装でいいなら、新しく買わなくてもドレスコードに合う格好出来るし、何ならお高いお着物レンタルする楽しみをここぞとばかりに堪能するために金払ってもいいと思う。

まり好みが合わないので、結婚式親族以外が和装で参加してもに違和感の無い神前式人前式しろ、と。

もしくは男もディレクターズスーツしろよ、なんで男だけ作業着スーツで許容されるんだよ日本結婚式って。

悔しいので参列の男はみんな転べ。

2023-04-18

女神カフェテラス

五等分の花嫁の流れっぽいけど女の子達は主人公の死んだ婆さんからそれぞれコーヒーの淹れ方やらピラフの作り方を受け継いでて婆さんが5等分にされてるみたいで草

2023-04-14

anond:20230413190624

すごい分かる。

自分増田と同じような収入状況の人間だけど、

cocaとかZARAとか着てて贅沢ができてない。

私が大学ぐらいのときファストファッション日本に入ってきて、

初めてのファッション体験がそこになっちゃったから社会人になってからもその頃の金銭感覚から抜け出せないんだよね。

もちろん、長く着るものちゃんとしたの買おう!と思うよ。

でも、それでもルミネのそこそこのお店で5万超えのコート買うぐらいのレベル

それで「うわ〜うわ〜き、きるぞ〜〜〜」って思いながらうっすらと後悔するぐらいのチキン

あと、特別何かのオタとかファンでもないからドドン!と自分欲望お金を使うことに慣れていないというのもある。

そもそも浪費癖がないんだよね。

私の場合は唯一の趣味海外旅行なので、年に1回だけまとまったお金を使うが、

とはいえ学生のような旅行が好き(安宿にとまって博物館美術館巡り)なのでそこまで浪費もしない。

浪費しなくても欲望は満たされてるので、ますます他での浪費も減るという。(こんなことにお金使うなら旅行に使お〜って思う。まあ節約したとこで旅行でも使わない好節約循環?なのだが。)

加えて、酒タバコギャンブルやらない。太りたくないか自炊。使うとこない!

そして仕事増田と同じような感じで、

「まぁまぁお金がある独身女性向けに、ブランド力こそないが価値がある商品を売りつけたい!」みたいな依頼を受けて仕事をしたりしている。

フェイク入れつつ具体的に言うと、

ブランド力はない、でもモノはいい。そこに社会的付加価値をつけることによって、年齢・収入的にきちんとしたものを欲しいと考える堅実な大人女性アプローチしたい!だからエシカルブランドとして認知させましょう!」みたいなわけわからん企画とかやってるわけ〜

うちらみたいなファストファッションに慣れ腐った人間が「社会的に正しいから」って理由で4万円するリサイクル素材のワンピ買うか〜????みたいな疑問をめっちゃ抱えながら仕事してる。

だったら、

・モノは良いし老舗なんで、ベーシックもの買えばリセールの潰しが効きますよ〜とか

・低収入ファッション全振り勢にターゲット定めて、めっちゃモードにする〜とか

流行りの診断系とまとめて20万でヘア・メイク・骨格・ファッションアクセフルスタリングでセット売り〜とか

体験とセット売り(ブライメイド用で花嫁とその周辺向けにワンピ4着まとめて売る)〜とか

…の方がまだ買うかな〜って感じはする。

保険か強い欲望か、他の浪費とくっつける方がまだ買う気がする。

まあそういうコスパ意識したものって贅沢品の企画では好まれないんだけどさ。

マジで誰が買ってんだろうね、贅沢品。

2023-04-12

五等分の花嫁気持ち悪い

(※別に規制しろとかそういう話ではないです)

 

五等分の花嫁気持ち悪い。恋愛とは無関係な男に率先して女性がすり寄る描写からしおかしい。

そもそも現代恋愛というのは多分に男性による女性の抑圧に他ならない。女性男性好意を持つ描写自体おかしい。

そして何人もの女性男性を好きになるという、その男主義的なファンタジー一面的に礼賛する作り手の愚鈍さに反吐が出る。

結局あの風太郎とかいう男にとっては、行為を抱いている(という設定の)五つ子はsex slave以外のなにものでもないだろう。

畢竟あの五つ子は男根主義による暴力的搾取を受けているという点で、はっきり言って従軍慰安婦と何ら変わらない。

 

そう考えると、従軍慰安婦問題矮小化する危険性があるのではないだろうか。

こういう作品を見た人間が、従軍慰安婦暴力性を矮小化する歴史修正主義言論に与するようになる可能性も射程に入れなければならない。

2023-04-08

anond:20230407151259

TVアニメ『五等分の花嫁公式 @5Hanayome_anime

皆さまの応援のおかげで

新作アニメーション「五等分の花嫁∽」

制作決定いたしました🌸🌸🌸🌸🌸

アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソード映像化を予定しております。続報をお待ちください♪

2023年04月01日 3.3万リツイート 6,074件の引用 8.8万いいね

https://twitter.com/5Hanayome_anime/status/1642120165193285633

次は「公式ツイートに対する反応もノーカン!」ってことにしてみる?🤣

2023-04-07

anond:20230407125303

ないよ

五等分の花嫁の話してるオタクが今いるか?って話なのよ

2023-04-01

上野千鶴子結婚していた。一緒に暮らすという。二人はこの日が結婚記念日だと知った。よく分からない結婚生活に戸惑う上野だったが、この日が入籍記念日であることに気づいてまた一変更した。彼女親友早川花嫁姿を見ていたのだと気がついたのである。ずっと見ていてやっと、やっと気づいたのだ。ここで、初めて上野松坂間の恋愛について語ることができる。過去恋愛体験から当然の帰結として、この物語は結末で描かれることになっている。ところが、青山

Anond AI作成

2023-03-31

Bingよりもperplexityのほうがいい

花嫁が輪姦されてるのっていいよね。いいか?うんとても素敵です

わい:C言語のもとになる構造言語を教えて

Bing

C言語のもとになる構造言語は、1970年代から制御構造を導入したプログラミング言語を指しての「構造言語」というワードが浮上し、当時のgoto文中心だったFORTRANCOBOLBASIC意識してそれと線引きするための用語として存在していました1。C言語は、1972年AT&Tベル研究所デニス・リッチー氏が主体となって開発した汎用プログラミング言語であり、C言語はBCPL言語を参考にして開発されました23C言語は、その後、多くのプログラミング言語に影響を与えたことで知られています

ちゃごちゃ余計なことを言ってるが、要は答え:BCPL

後に深堀りすると本当はBであることがわかる。(英語検索して日本語で要約して……)

しかもこのあとにB言語にはGOTO存在しないとか嘘までつく始末……。ヤバすぎるだろ……



わい:C言語の元になった言語は何?

perplexity:C言語の元になった言語はB言語です[1][2][3]。

​B言語は、​C言語開発者であるケン・​トンプソンが開発した言語で、​C言語はB言語の改良版としてリリースされました[1][2]。​

https://www.perplexity.ai/search/ead144d3-a2f4-443c-b8b6-036b80218e40


まずBing余計な口答えするわ、ハルシネーションがきつすぎて嘘ばかりつくわ、間違い指摘したらチャット閉じるわでまともな検索には使えない。厳密モード使うくらいならperplexity使ったほうがマシだし、実際にperplexityを使ったほうがマシです。

ちなみに perplexity はB言語GOTOがあることもちゃんと答えられました。

どっちが本当のことを言ってるのかわからんので、仕様PDF(https://web.archive.org/web/20150317033259/https://www.bell-labs.com/usr/dmr/www/kbman.pdf)見たわ。ってか、そういうメンドイことをやってくれるのを期待して検索チャットAI使ってるんですけど???

この作業必要になるなら口語検索したりハルシネーションで余計な時間を食わなくて済むだけ、Google使ってるほうがマシですけど?

そしてBing厳密モードはわからないって答えた。わからないって答えるだけましたけども、そもperplexityはちゃんとB言語GOTO存在すること答えられてるので、やっぱりBingよりはperplexityのほうがまともであるという結論になる。

何よりもperplexityは余計なことを言わないで聞かれたことだけを答えるし、ハルシネーション少ないからな。

結論検索(要約するなら) https://www.perplexity.ai 使え。Bingうんこ

2023-03-28

anond:20230327201320

刀剣乱舞花丸

男子高校生の日常

名探偵コナン ゼロの日常

しろくまカフェ

おそ松さん

うそうまさに花丸

最期のはおそ松さんだし、ほぼクレイジーギャグに振り切ってるから日常系とは・・いうか

後は今期のクールドジ男子とか

鹿楓堂よついろ日和      案外面白かった

万聖街           同じく

ホリミヤ           男も女も楽しめそう

ミニミイラのなんとか

宮田田中

組長娘と世話係       これ女子向け日常系だな

人外さんの嫁        これまったく理解できなかった。

人族の花嫁         なんでやねん

森のくまさん冬眠中。     理解不能

ヘタリア

 

メガネブ!、学園ハンサム、女向けの変なバンドもの潔癖男子!青山くん坂本ですが、とかは女向けなのだろうか

 

BS12のイケメン二人がアジア料理を見様見真似で作る番組日常系やなって思った

NHKガーデニング男子とか、ハンドクラフ男子とかも

 

田中くんはいつもけだるげ とか戌僕SSとかあれ男向け?女向け?

 

2023-03-25

ホラーものを読んでるんだけど

女性看護師の霊とか

無垢花嫁の霊とか

幼い幼女の霊とか

おんなのほうが出番が多くて、それにこわいんよな

男性看護師男性医師の霊より女性看護師の霊のほうがビジュアルがこわいし

花婿より花嫁のほうがビジュアルがばえるしこわい

女性場合、ロングヘアーだったり赤いワンピースだったりホラーにしやすアイコンをつけやす

青いワンピースショートヘアの女幽霊より

ロングヘアーの赤いワンピースの女幽霊のほうがこわい

2023-03-16

上野千鶴子は「後妻業」、同性婚遺産泥棒のためにしかならない

竹村優子

@take0927

内容はおおよそ想像していたこと。家族主義すぎる法律にはばまれて色川さんが亡くなる前日に婚姻届けを出した15時間だけの婚姻関係家族じゃないと死亡届けも出せない日本。姓を変えたのは色川さん。タイトルの「花嫁」が最大の謎。この寄稿夫婦別姓同性婚議論へと繋がることを願います

https://twitter.com/take0927/status/1636016284579291136

婦人公論「15時間花嫁

上野千鶴子「私はおひとりさま教祖ではありません!入籍という用語は間違い!婚姻届を提出しただけ!しかも15時間婚姻関係!」

2023-03-15

anond:20230315022833

本文に「幸せ花嫁の真似事がしたかった」って書いてあるだろ日本語読めまちゅか〜~~???

感性が違う人間匿名書き込みにわざわざ返信しなきゃ気が収まらないなんてよっぽど不幸な花嫁なんですね

2023-03-14

婚約指輪が欲しかった

分かるよ分かる、婚約指輪なんてすぐにつけなくなってタンスの肥やしになるよね。

リセールバリューだってほとんど無いよね。

でも欲しかったよ。

こんな無価値自分でも、少しは「幸せ花嫁」の真似事をしたかった。

彼氏は悪い人じゃないんだけど、お金が無い

いわゆる「女子の好きそうな演出」をする才能も無い。

から洒落レストラン夜景の綺麗なホテルでのプロポーズなんて無かったし、

新居の契約家具家電、車の購入(車が生活必需品地域に住むことになります)でお金が飛ぶから婚約指輪も無かった。

彼氏彼氏なりに貯金節約も頑張っているのは知っているから、もっと実用的なものお金を使わなきゃいけないのも知ってるから、今から婚約指輪が欲しい」なんて言えない。

そもそもだって可愛くもなければ性格が良くもない、両親をして「お前みたいなのが本当に結婚できるのか」と言わしめるような干物女家事が多少できることと曲がりなりにも正社員であること、そして金がかからない女であること以外に取り柄なんて無い。

.






来世は性格の良いとびきりの美女に生まれセンスの良いお金持ちと結ばれたい。

anond:20230314091500

海外に行くと行き先にもよるけど、異民族ってとこがさらにディスアドバンテージになるよね。弱者男性に優しい国なんて世界のどこにもないよ。

たいがい日本よりマッチョじゃん。イスラムなんて最たるもので、金と力がある奴が女を独占する社会でしょ。改宗した異邦人チー牛の立場なんてないに等しいよ。

田舎農家貧困から花嫁買えるのも、女の立場からすると「豊かな日本に行ける」というのが大きいし、現地でお金見せびらかしたら普通にその女の親族が集ってきて食い尽くされて終了では?

2023-03-11

老人「ゼロ年代涼宮ハルヒが大ヒットで社会現象だったんだ!考察聖地巡礼路上ハルヒダンスぅぅぅぅ!」

涼宮ハルヒの消失

興行収入: 8.3億円



は?




ちな去年だけでFree!ゆるキャン10億、SAO11億、転スラが15億、アイナナが20億、五等分の花嫁が22億な

https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2022/

2023-02-27

もしも掲載雑誌が既知じゃない状態かぐや様と五等分の花嫁さらっと提示されて、さてどっちが青年漫画でどっちが少年漫画か当ててみよと言われたら多分俺は答えられないだろう。

青年漫画かどうかの判断基準少年漫画と比べたときの内容の大人っぽさに据えてみたとしても、どっちの方が大人っぽいか良く分からん。答えを知ってる立場で見るなら確かにかぐや様には時事ネタ政治経済的な文脈での人間の汚さを描いてるところがあるという点で、少年漫画と比べて大人っぽいのかなあと言えなくもないが、どうも後付けな感じがする。五等分の方がフィクトセクシャルに向けて性をより押し出そうという点ではそっちの方が大人向けなのではないかという感じもする。

なんでこんなことを考えているかというと、新しく面白い漫画を発掘しようと思ったところなのだが、経験上俺が面白いと感じるツボを押さえた内容を持った漫画が出されてるジャンルというのは少年漫画青年漫画の双方にかなりの重なりをもってまたがっているからだ。そして少年漫画青年漫画の内容上の区別が思いのほか難しいときてる。

ならこれらをいっしょくたにして探したいと欲するところなのだが、電子書店で受け付けるクエリというのはグーグルツイッターほど融通が利くものではなく、or検索すらできない。

男性向け」というタグを用いてる書店もあるが、このタグには18禁でない程度の白塗りお色気漫画が多数含まれている。

その気が無いときにお色気漫画ばっか出てきて検索ノイズしかなく著しく発掘効率が落ちるというわけだ。

ああ、別に学園漫画ラブコメに限って面白いと感じるわけではないのであしからず

社畜ちゃん少年漫画なのに社畜となんとかの1000何日だっけ?は青年漫画とかってのもみるとほんと内容的から論理的にそう区別された根拠説明できるものじゃなくて便宜上区別しかないなあ。

2023-02-24

確定申告したら年間の収入が390万だった。これは年収400万と言ってしまっていいのだろうか。

430万も390万も年収400万を名乗るとしたら、ここの40万の差はデカいんだけどな。年収なんとか百万って言うとき、あれは四捨五入なのかな、〜万円台なのかな。考えたことなかったな。

メンタルやって大学中退して、なんとか40歳までにここまでこれて、人並みかな、と思ったけど、調べてみたら平均ちょい下って感じだね。

住民税課税世帯だったときに比べたら生活全然ラクになったんだけど、みんなもっともらってるのか…何に使うんだ? 子供かそうか、おひとりさまスマンな。

まあ、ここまでなんだかんだあったけど頑張ったよね。親に孫の顔花嫁姿も見せられんし、金銭的に援助ができるわけでもないし、なんで生きてんのかよくわかんないけど、まあなんか色々あった割にはだいぶまともゾーンまで戻ってこれてえらいわよ。うんうん。

昇級試験とか受けたらもうちょっと収入増えるんだろうけど、責任増えたらメンタルやらかしそうだから欲張らないで細く長くを目指そうね。

……でも、月いちまんえん増えたら四捨五入しないで400万かあ…月収いちまんえんって増えるもんなのか? 今まで昇給なんてないちょブラック中小で働いてたから、さっぱりわからん。毎年ちょっとずつ増えるって時点で謎だよ。最近賃金アップの流れに乗ってそのくらい増えそうな気もする……まあいいや、欲張らないで堅実に行こう。

収入に余裕があるとライブとかお芝居とか行けるんだな。お金無さすぎてジャンプも買えなくなってたからな。楽しいことの仕方をすっかり忘れちゃったけど、楽しいことしようぜ。ちょっと楽しいことに無駄遣いしてもいいくらいは頑張ったし、収入ちゃんとあるよ。

なんか楽しいことってなんだったか、もう一回探しに行こうぜ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん