はてなキーワード: ウクライナとは
安心してほしい、今後ロシアとフィンランドがカレリア地方を挟んで軍事的緊張が高まり戦争状態になったとする。
フィンランドは世界最高レベルの男女平等先進国なので、当然女性も徴兵することになるだろう。
そしてフィンランドはウクライナ以上の戦績を残せば、「女性を徴兵した方が軍事パフォーマンスは上がる」という価値観が生まれる。
「ウクライナの国民はそれを選んだんだから文句言えない」って言ってるだけで「日本は(前の戦争でそれをやってしまったから)徴兵制なんて誰も賛成しないけど」って思ってはいると思う
今後どうなるかわからんけどな
ざっと目視で集計したから細かい数字は間違ってるかもしれないけど、コメント群はこういう分布だった。
増田が、はてブ民とかはてフェミと思い込んでる人が肯定的な意見を投稿していたとしても完全にそれは少数派だし、はてブはどういう場所かというとメタ発言(「大統領がこういう声明出すということは実際のとこ逃げてる奴多いんだろ」)が最多数を占める場所であり、基本は戦争反対と言うのが正しそう。
「多数のはてフェミが男性が戦争で死ぬことを肯定している」なんて事実は確認できなかった。
なお、女性徴兵制について肯定的な発言をしてるのは、「フェミはどうして女性も戦えと言わないのか」とか言ってる人が1人、あとは「イスラエルは徴兵制があるけどウクライナより出生率が高い」といってる下方婚増田の人が1人です。
アンチフェミの人は、女性も平等に死んでほしいって思ってるみたいだけど、実際のとこはレイプとか虐殺で女も子供もガンガン殺されてるわけでな。
しかし遠く離れたウクライナの地の戦争ですら、こんな個人の命より国家体制護持が大事という全体主義的なブコメが増えるのだから、
徴兵反対、戦争反対者への「非国民」「特高警察による反戦取り締まり」「隣組による相互監視、密告」の再来不可避ですわ。
太平洋戦争だって、ヒトラーの欧州侵略だって「我が国の存続のため」「我々ドイツ民族の滅亡の危機、存続のため」だったもんね。
”ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に「故郷守ろうとしてない」”のブコメ欄
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQ5R1SQ2Q5RUHBI001.html
zyzy まぁ古来から出産と兵役は対なんでこの性的役割にはなってる。何故かと言うと国土は極論そこに属する母体とそこから発生する子孫を国土に属する男性が保有する権利の為にあったから。女性には国土を守るメリットない
他、「やむを得ない」「仕方ない」「きれいごとは言えない」等、男性の出国(脱出)禁止措置を消極的に肯定するブコメ多数。
戦地ではない安全な場所に避難して安全に生き続けたい、死にたくない、ていう「自己の生命」「自己保存本能」を制約する国家の措置って、これ以上ない究極の人権侵害だと思うのだけど、そう捉えない人もいるんだ。
国家がなくなっても人は生きていけて、個人にとっては「死んでしまえばその後に国家がどれだけ永らえようが栄えようが、死んでしまえばそれで終わり。だから俺にとって国家の価値は俺の命の価値より軽い。とにかく俺は死にたくない」という人がいてもいいし、俺自身がそういう思想なんだけど、それは認められず「国家を永らえるためには国家権力による個人(男性)への死の強要も仕方ない。男は甘んじて受け入れろ。命をかけて国を護れ」て考えの人が、はてブにこれだけ多かったんだ。全体主義そのものじゃないか。
「外部からとやかく言えない」?いや、同じ人間だろ。当事者が「国(戦場)から逃れさせてくれ」と要望してるだろ。
ウクライナ人である前に人間だろ。なんで同じ人間としてでなく「あいつウクライナ人男性、ワタシ日本人、チガウネ。ワタシ何モ言エナイ」と思考放棄してんのよ。人権てそんなものじゃないだろ。
「国家存続の危機の前に国家が取る手段に対して、外国から何も言えない」ならアメリカからいつイラクのように攻撃されるかビクビクしてハリネズミになってる北朝鮮国内の全体主義にも何も言えなくなっちゃうだろ。
ウクライナは良い人権侵害で北朝鮮は悪い人権侵害か?その違いは何なんだよ。
「出産と兵役が対」で、かつ「兵役の強制(徴兵制)も仕方ない」のなら、
ウクライナ政府が「女性は国に残って、国家からの指示に従い必ず性行して子を産み兵士として育てよ」と徴妊制を導入して妊娠出産を罰則つきで強制したとしても、今回と同様に「やむを得ない」「仕方ない」「きれいごとは言えない」て反応になるのかよ。
不妊症で子供産む可能性がない女性だけ徴兵されて戦場に送られて「なぜ私たちだけ!」と嘆いても「兵役の対になる出産ができないから仕方ない」で済ませるのかよ。
そんな反応は想像できないんだけど…絶対にはてブは批判・非難だらけになるよね。
(あと「重度の障碍児や障碍者は、国を護ることができず生産もできず、国家存続の前に負担にしかならない。国がなくなれば終わりだから緊急避難として全員強制収容する。生かすのに人手がかかるから少しでも兵士を確保するため労働力にならない者から処分する。」も「やむを得ない」になっちゃうよね。ナチスのように。)
「徴兵制」と「徴妊制」のどちらも肯定するか、どちらも反対するなら筋が通ってるけど、前者に賛成しつつ後者の導入となると「それは酷い、女性を産む機械扱いか、やめろ」と思っちゃうでしょ。いや、男性だって「戦う機械」じゃないから。死にたくない一人の人間だから。
結局のところ、女性の貞操・性的自由よりも、男性の命のほうが軽いと。
「徴妊制」まで行くと極端な考えだけど、「出産と兵役が対」なのであれば、
「男女ともに徴兵し前線に行かせる。ただし妊娠している女性だけは、子を出産し立派な兵士に育てあげるまでの期間は徴兵を猶予する」て制度くらいは導入しないと「平等でない」と思うけどな。
(さらに言えば、生まれた子を優秀な兵士にするため、ポルポトのように親元から引き離して集団で兵士として育てることだって「国家滅亡の前ではやむを得ない」「仕方ない」「きれいごとは言えない」で肯定できちゃうよね。)
片方の性にだけ命の危険を強制することを是認して、もう片方の性には何も強制しないのを良しとするって、結局は性差別主義者だよね。
国家滅亡の危機だからといって、女性に強制的に妊娠出産させて兵士生産装置にするのは許せない、ひどい人権侵害だ。
戦力や労働力にならない障碍者を絶滅収容所に入れるのも許せない、ひどい人権侵害だ。
優秀な兵士を増やすため子を強制隔離して国家が洗脳教育しポルポト式集団養育するのも許せない、ひどい人権侵害だ。
だけど成人男性が安全地帯へ逃げたいと言っても避難を禁止したり、成人男性だけを本人の意思に反して強制的に軍隊に入れ戦場に送って人を撃ち殺させたり、撃ち殺されたりさせるのは「仕方ない」「やむを得ない」「きれいごとは言えない」だって。
こうやって並べてみると、どれだけ「男性の生命に関わる事だけが"仕方ない"で切り捨てられ、男性の人権が軽視されてるか」がよくわかるね。それをやってるのがはてフェミなのよ。
戦争経験のある世代の人間がいようといなかろうと、関係なく戦争は起きる気はするんだけど。
1941年12月の時点では、当時の日本政府の中の人間のほぼ全員は「戦争の実体験世代」だったよね。
日清・日露戦争から始まって第一次世界大戦、干渉戦争と約10年~20年おきに戦争を繰り返していたのだから。
むしろ戦争経験がある方が、戦争を起こすハードルは低くなると思う。
プーチン大統領だって、ソ連時代のアフガニスタン戦争を経験している。
2/27(日)
ウクライナ国防総省の情報「戦争が10日続けば、ロシアは破産する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03fb6117b030ff68c227087ca25a7648c0333fc
>>「ロシアは1日に150億ドルの戦費を使っている。10日続くと戦費がなくなっちゃうだろうと。だから10日頑張りゃいいんだと言い出している。そうしたらロシアは完全に破産しちゃうし、弾薬もなくなっちゃうと言っている」
もう衛星が無敵すぎる。
下り150~500Mbps、上りも最大40Mbpsも出るらしい。
携帯電話だと基地局潰されたり基地局が電源喪失したら厳しいけど衛星ならそのへんの心配が無い。
地上が廃墟になろうが湿地帯だろうが発電機さえあればYouTube投稿も増田もできる。
もうデジタル田園都市国家構想?もStarlinkみたいな通信衛星バカスカ飛ばして衛星インフラを充実させればよくない?
10Gbpsくらい出るようにしてさぁ。
さすがにイーロンの会社に防衛中の通信網握られるのは厳しいからな。
地上インフラは維持だけにして衛星を増やしたほうがいいよやっぱ。
西側プロパガンダでウクライナ有利のように見せかけてるだけで、現実はロシアがウクライナ南部を制圧
トルコはNATO止めてロシア側に付きたがってて、戦争に関与しないインド中国ブラジルは経済の話で盛り上がる
ゼレンスキーもそろそろ失脚なんだろうな
親方、あっし新聞みやしたよ、民事裁判のIT化が決まったんすね
最高裁がなかなか動かないで法律改正から21年かかりそうなやつだな
何でずっと動かなかったんすかね
20年前だが交通事故が異常に多くてな、保険会社と裁判所が協力して保険金支払いを抑えようとしていたらしい
ググっていいすか…おお金融庁のソルベンシー・マージンてやつですね、金あるなら払えばいいのにですね
あれは投資運用が本業みたいなもんだから、ケチって投資すれば増やせるわけだよ
へえ、どこに投資してるんすかね
そうだな、もともと保険は海賊対策組合だったからな、武器工場にも金出すだろ、その証書が売れれば便利だから証券取引所も建てるだろ
そうだな、戦争保険のようなもんだな、それでちょうど80年戦争なんてのも起きた、20世紀の保険会社はナチス政権も作ったろ
イスラムテロ戦争もありやしたねえ、今ウクライナを襲ってるロシアも海賊のようなもんすかね、でも保険会社は損しないんすか?
少し損しても投資で儲かるんだろうな、リーマンショックや原発事故もあったことはあったな
嫌でしたねえ、あっしみたいに保険に入る余裕のない人はどうすりゃいいんすか
そうだなあ、おまえはいっそ保険会社を作ったらどうだ、高齢者に手伝いを送るような保険なら出来るだろ
それならあっし頑張りやす
お、そりゃ楽しみだな
じゃあひとまず親方に加入してもらっていいすか
おお、いくらだい
じゃあ、あっしの給料の前借り分で
おいおいそりゃ高い
(すちゃらかちゃん)