「普通な」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 普通なとは

2023-06-08

頼むから美形は美形と結婚してくれ

世の中のブスとまではいかなくてもお世辞には綺麗とは言えない人たちは親もまた同様にそうなのか?

違う。

親は意外と美形だったりする。ただし片方。

自分もそのパターンだ。

父はイケメンだったが、母は普通な感じ。

 

自分は母に似た。本当にそっくりだ。

ちなみに姉は父に似て男前美人だ。

父の昔の写真なんかを見ると、BUCKTICKのボーカル見たいな感じでめちゃかっこいい。

今は俗に言うイケおじ。

正直、この容姿があれば母よりももっと綺麗な女性をゲットできていただろう。

話は変わって中学の時バスケ大会があり、父に迎えにきてもらったことがあった。

その時に父を見た女子生徒は、翌日俺に「昨日迎えにきてた人〇〇のお父さん?すごいかっこいいね!でも〇〇には全然似てないねぇ笑」といってきた。

複数人女子から違う時と場所で言われた。

帰宅してから泣いた。母からなぜ泣いているのかと心配されたが、言えるわけがない。

別に母を恨んでいるわけではない。

しろ恨むべきは父なのだろう。

イケメンは綺麗な女性を仕留められる確率が、普通の男より格段に上だ。

なのになぜそれをしなかったのか?

愛してるとかそう言うのはどうでもいい。

まれてくる子供のことは考えなかったのか?

頼むから美形は美形と子供を作って欲しい。

anond:20230607162734

これ悪いんだけど北関東からだよ

群馬栃木茨城北部埼玉の奴って普通な感じだけどビックリするくらい頭おかしいか

倫理観がまだ90年代民度低いのよ

車屋と元野球部はとにかく偉い、飲酒運転くらいでキレるなキモイ

地域なのよ

anond:20230608015916

うちも同じ

少しリベラル寄りな家庭だったけど普通な家庭だった

2023-06-07

話題になるのって珍しい方でしょ

子供産みたくない女、結婚できない男障碍者などなど

こういう人らの意見は注目されやす

逆に普通の人が普通の事書いても誰も相手にしない

当然誰もがわざわざ言う事かよってしか思わないし

まり結婚して子供産んで育てる。家族みんな元気で幸せ」が普通なんだよ

普通じゃない人らは普通の扱いを受けていないと実感してるから正当性を主張するんでしょ?

そこはわかろう

anond:20230607102947

普通なかなか取ってくれないからよほど酷い状況だったんだろうな

お疲れ様なの

2023-06-06

anond:20230606194113

東京では店員さんとかに声をかけるときに「すみません」と言うのはクソダサで、「Excuse me?」と言うのが普通なので注意するように。

[][] アムリタ饗宴アラーニェの虫籠[リファイン版]

anond:20230606123842

え、そうなの?

別に関係ない気がするし、カードゲームで通じないのが普通なの?トランプ混同する?

というかトレーディングカードゲームって「トレードしていない」のに今でもそう呼ばれているほうがおかしいとおもう

anond:20230606102304

からAIで置き換わる程度ならそもそも特殊技能でないの

AIでても問題ない独自性を持った「職人」になれる人達特殊技能と言えるだろうけど

絵師単独学習させてその絵で商売するのは今現在でも法に引っかかるので「職人」の独自性担保されている)

そもそも昭和大正明治機械への切り替え期で前例がなかった時代ならともかく

機械AI恩恵の上で生きてる現代人間達が今更「自分たちだけ特別扱いしろ」というのはひたすらに滑稽で、機械自分の職を譲った過去の先人達への敬意のかけらもなく意識すらしてないのが最低、普通ならまず彼らに自分を重ねるだろうに

その上で「AI自分独自性を高めれば関係ないでしょ」って言える職人レベルの人たちでないと尊敬なんて出来るわけがない

2023-06-05

anond:20230605001559

ある研究によれば近親相姦を避けるために長く一緒に暮らしている異性には欲情しないようになっているそうだ

なので血が繋がっていなくても結婚して数年もしたら嫁を抱く気が起きなくなってくる

同居夫婦セックスレスは異常なのではなくて生物としてはそれが正常

もちろんこれは人による話で結婚して10年以上経っても結婚当初同様に嫁に欲情できる男もいる

血の繋がった娘に欲情してしまう男がいるというのも同じ話

同性としか性交渉する気になれない男がいるのも似たような話

個人差が生物学的な傾向をあっさり乗り越えてしまって、それ自体特に珍しいことでもない

我々が思うほど普通ではないことが普通なのが現実

実の娘に欲情する父親がいるはずがないなどと思いこんで、

娘が性的虐待に遭う可能性を排除してしまわないことだ

父親が娘に発情するのってそんなに異常?

父親が娘に性的虐待したって事件よく聞くけど

倫理的ダメかは置いといて生物学的には異常な事?

例えば父親が娘を自分の娘と認識してるから

発情しないのか、それとも自分の娘だと遺伝子的に

拒否反応が出るのかどっちなんだろう。

前者だとしたら、娘と認識せずに赤の他人だと思っていれば性的興味が出るのは普通なのかな。

2023-06-04

anond:20230603191816

もう日本男さんは、自分でわざわざセックス恋愛を諦めて二度と性愛に関わらないし女性との性行為を望みませんって行動で示してるんだなと思ってるけどさ。

死亡率の高い手術を受ける病人医師ジョークにしてるようなもんだからね。不謹慎だしそんなん口にすべきじゃないしバケモンだろ。

そんな医師だらけの病院に誰も行かないのが普通なので


しかし、この期に及んで非モテとか一生童貞は嫌だとか彼女いなくてつらいとかセックスしたいとか言ってる奴までいるからね。

意味わかんないよな。

自分でわざわざ行動でセックスを望まない人間ですって示してるんだわ。女からセックスを拒まれたくてやってんだろ?希望通りで満足だろ

ガタガタうるせえなって感じ



大前提として、侵襲性の高い危険行為だし、妊娠させて子作りをするための行為から

スポーツや娯楽じゃなくて、手術とか危険を伴う医療行為くらいの認識であるべきなんだよね

避妊しててもセックスは結局スポーツや娯楽ではなく子作りでしかない

根本的に子作りであるという自覚を持たないなら一生セックスに関わろうとか女とセックスしようとか考える資格いからね


最悪、子供に一生金を出す覚悟とか出産費用を全額支払って出産前後女性の介助をして家事育児仕事も全部やって、出産で女が病気になったら全快するまでずっと養って治療費出して、女は出産死ぬかもしれないし、責任事実を一生背負うという覚悟は、セックスをするときにはうっすら脳裏になければいけない


侵襲される女側が言うならまだ自傷行為かなってわかる(わからない)けどさ

相手に侵襲させてもらっている立場である男側が、他人の体を使ってエンタメとか自信つくとか自己受容感高まるとかって何?

幸せコミュニケーションとか愛を感じるアクティティとか2人の絆の確かめ合いとかも、そういう一面はあってもあくまで子作りという認識の上で言ってるんじゃなければ考えが甘すぎると思うわ

医師が死亡リスクもある病人の肉体の手術について、治療よりも自己肯定感や自己受容感高まるとか最高の娯楽とかふざけたネタがおもろいとか考えてたらバケモンだろ

日本人男の殆どセックスする資格ないし女性との性愛には一生関わる資格ないっすね




追記

見にきたら伸びてて草

気になるブコメコメントしてく

lowarc 先にこれ見てその後にツリー元の元増田見て驚愕した。エントリ間違えてトラバしたのかと思った。発言は構わんが、ここにトラバするのは違うだろ。笑点最中ネタにマジ切れして舞台に殴り込みしちゃうような酷さ

こういう話題安直ジョークにしてしま文化に呆れてるのでね、笑点がもし人の死ネタ動物虐待ネタ差別ネタなんかで笑いを取ってたら殴り込みに行くよ。


Aion_0913 まあ、なんていうか元ネタはてめえのおちんぽを愛でるためにイマジナリー女体が必要で性暴力妄想するヤバさなんで、ナルシズムに他人を使うなって話だよね。おちんぽにメイクとかすればいいのに。

わかってくれて嬉しい。


WinterMute 日本関係なかった。「ほとんどの男にはセックスする資格がない」認定は、現実乖離しすぎていて資格認定意味がないような気がするけど、まあ宗教ってそういうもんかな

日本の、こういった内容を笑いにするとか、嘲笑する、本音の悪質さとか、陰湿な面での差別蔑視の強さは相当なものと思う

宗教を「論理性よりも信仰性への指向」と定義するなら、ここまで「世間(信仰対象)ではこうなんだぞ」「お前はおかしい、ノリ(信仰対象)を分かれ、世間普通(信仰対象)に従え同化しろ」くらいの反論しかきてないしこいつらの方が宗教ぽい


Tamemaru 最初の行をうなずきながら読んでたけど、その後の内容が……まさか日本男性がまだ現実女性に未練があることにしたがっているの?ちょっと自己評価高すぎでは。二度と性愛に関わらない方が近く多数派になるよ。

行為認識について上の記述に納得できないのであれば、当然そうするべきと思う。行為の侵襲性の高さに自覚的になれない人物女性との性愛に触れるべきじゃないと思うので


追記2】

modoroso 増田は「セックス暴力であり生殖のためにギリ許されている行為」と考えてるってことなのかな?なので暴力ネタにしたお笑いに対してそんなものネタにするなと怒ってると。それは行き過ぎた性嫌悪だと思う

性を嫌悪しようとはどこにも書いていない

覚悟責任ある者が正しく侵襲性を理解して高いモラル高い配慮と慎重さの中で性行為することについて何も反対していない


natu3kan プロスポーツ苛烈練習で一生の障害が残る様な侵襲行為だけど支持されてるし度合い問題コミュニケーション精神的な不可逆的な侵襲を伴う行為だけど、一人で社会が完結しない以上、自動車のように容認されてる

スポーツ他人行為ではないから侵襲性の問題にはならない


nekoluna アンフェさんかな。保守パターナリズムに近いものを感じる。

危険から女性自己決定権を奪おうとは言っていない。パターナリズムどこからきたんだよ

医師の手術にモラルを求めてもパターナリズムにはならんだろ。アンチフェミもどこからきたんだ

保守わからん一体何を読んだんだよ


kaz_the_scum パイプカットし、HPVワクチン接種し、ゴムを使えば、増田が気にしていることは解決できそうな気がする。 手術とワクチン接種で15〜20万。ゴムはいくらになるんだろうな。

解決方法の一つとしてはいいかもですね。それに加えてネタジョーク化への慎重な態度と高度の注意義務必要と思います。男女問わず性的トラウマ精神的影響やダメージも大きい事柄なので

日本ホワイト企業で働いてるけどゆる過ぎて将来が不安

日本ホワイト企業で働いてるけどゆる過ぎて将来が不安

働きアリの法則 (よく働くアリが2割、普通に働くアリが6割、働かないアリが2割に分かれる) はサラリーマンにも当てはまると思う。

どんな会社にも2割の「働かないアリ」がいる。が、環境がゆる過ぎると、働かないアリに働けと言えない場面が出てくる。

その分の仕事は「よく働くアリ」こと我々が処理することになる。「働かないアリ」は余計働かなくなる。

昨今の「反パワハラ」に代表される「弱者を守ろう」的な空気が強過ぎて「弱者性の武器化」が横行し始めている。

「昨晩よく眠れなくて...」

「朝からお腹が痛くて...」

「頭がモヤモヤしちゃって...」

こんなしょーもない理由で当日に遅刻中抜け、早退、休みなんてことは日常茶飯事。

昔なら「シャキッとしろ!」とか一喝して終わっていたんじゃないかと思うが、今はそんなこと言えるはずがない。

我々よく働くアリには想像もつかない特別事情のために頭がモヤモヤしちゃっている可能性がある。

無理な指導は「パワハラ」になる可能性がある。そんなリスクを負うくらいなら自分仕事を巻き取って処理した方が早い。

体調以外にも、介護育児、その他色んな理由があり、あらゆる理由が「弱者性」となり得る。

別に休んだって成果さえ出していれば何でもいい。

実際介護中だろうが育児中だろうが「よく働くアリ」こと我々はちゃんと成果を出している。

うちの会社はまず完全在宅勤務で、出社の必要が全くない。

更に、コアタイムもない。だからこそかなり柔軟な働き方が許されている。

社員が働いたフリをしながら実際は寝ていたりゲームをしていたりしたとしても気付けない。

こんな環境社員評価できるポイントはその社員が上げた成果しかないため、特に厳しく見ていく必要があるはずである

もし成果が上がらない社員がいれば、普通な指導をして成長してもらう必要がある。

特に日本社員の首を切ることは愚か降級することさえかなり難しいため、成長してもらう他ない。

が、何らかの「弱者性」を持つ社員については、たとえ成果が上がっていなかったとしても、全く成長していなかったとしても、誰も何も言えない。

寧ろ成果が出ていない社員ほど「弱者性」を武器に「成果が出ていない理由」を説明してくる。

あんまり新自由主義出羽守も好きじゃないんだけど、こればっかりは「働かないアリ」をどんどん切っていくぐらいの雇用流動性を作っていかないと、ホワイト環境世界的な競争力との両立は厳しいんじゃないかなと思う。

これは「よく働くアリ」こと我々「強者」有利のルールになってしまうが... それでいいというか、そうするしかないんじゃないか...?

スト6ポリコレ配慮の結果ゲーム開始即LGBT黒人アナウンスなのマジで面白い

キャラメイク選択画面の普通なら白ハゲのところもわざわざ黒人

これが皆様が望んだ公平な世界か?

2023-06-03

美容室ブランドイメージ

去年の年末にインスタが美人ばかりの美容師は嫌だというツイート店長が感化され、スタイリスト達のインスタを親近感が湧くような人を起用するようにと路線変更要求

サロンのインスタも急にブス(ごめんなさい)ばかり起用するようになった

反対するスタイリストも多かったが雇い主がいってんだからしょうがない

それからというものの今まではどこの床屋で切ってもらってたんですがというような感じの人が結構くるようになった

サロン芸能人も多く利用しており、こう言っちゃ悪いのかもしれないけど人を選ぶようなそんな雰囲気が好きだった

だけど今は周りを見渡せば地方のパッとしない美容室のみたいな雰囲気なってしまった

 

ここまでして売上に変化はなかった

客層が美人さんから普通な感じの人に変わっただけ

ブサイクに媚を売ってもいいことはない…

夢で久しぶりにブチぎれた ~日本国語教育はクソ編~

模試の結果が帰ってきた夢を見た

国語の採点結果があまりにもひどくてブチ切れた

用紙1枚分の長文を書いていたがページの端までかかるバツがつけられていて部分点もゼロ

それに対して「そんなわけないだろ!」と採点用紙を破いたところで目が覚めた

起きた後もイライラが残りすぎて体調悪い

から国語の採点には不満が多い、特にセンター国語

例えば「昨日両親が死んでしまった。しか今日道端でカエルが死んでいた。悲しい」という文章があるとする

普通なら「あぁ、両親が死んで悲しい気持ちなんだな」と想像するが、

センターでは「今現在悲しいと言っているので、悲しい理由は死んでいたカエルを見たことが原因。死んだ親と照らし合わせてる」みたいな選択肢が正解になる

当然いや知らんし、カエル死体の話はどうでもよくてメイントピックは両親の死と悲しいことだろうとなる

でもセンター国語では文章中で無駄文字などなく、両親の死もカエルの死も等しく平等になる

そのため今日見たカエルの死が相手のメイントピックになってしま

こんなアスペ御用達試験では平均点が5割になっても仕方がない

普通コミュニケーション能力から逸脱した能力を図っていることは自明




それと高校生の間半年ごとにやらされてた作文力テスト?みたいな謎のテスト

少子化は何が原因?」、「環境問題はどう対策したほうがいい?」といった感じの社会テーマから選んで作文するのだが、

テスト形式で与えられるため調べたりすることができない

そのため必然的に少ない知識をもとに感想を織り交ぜて作文するしかない

採点結果はたしか八角形のレーダーチャートで帰ってくるが、毎回俺のは小ぶりな七角形だった

かけた頂点は根拠という採点項目だ

全体的に小ぶりというのも結構効いたが、根拠が欠けていると言われて毎回イライラしていた

そもそもテーマに対して何も調べずにかけというのが現実から乖離している、何も調べずに書けるほうがかっこいいということなんだろうか

卒論でそんなことしたら間違いなく落第だけどな、採点官は大学生アルバイトとかだったんだろう

結局俺は高2から根拠だけ満点のレーダーチャートを目指して知っていることを連呼するという形をとった

しか根拠の項目が高くなることはなかった

こんな感じで受験期の国語でいい思い出は全くないが、今じゃコミュニケーションで苦労することな日常生活を送れている

国語という科目はくそ

anond:20230314222946

言われてみれば勤務中にもハンカチ持ってるようなやつ知り合いにいないな。

(余談だが自分は女なのでジーパン以外にポケットがない、あったとしてもハンカチは使うと濡れるのであまりポケットに入れない、つまりポーチやバッグといった入れ物がない状態あんまり持ち歩かない、だからコンビニみたいな小売店舗で勤務中にハンカチ持ってる事が稀だな感、知り合いは「デパート勤務だと自分用とお客様に貸す用で複数枚持ってることがある」とのことだが、言った本人も持ってない、のと、使用したハンカチと貸す用を一緒にしてしっとりさせる訳にいかないので別管理必須でかなり面倒な特殊例であって、コンビニ勤務で[汚くない|未使用の]ハンカチを『差し出す』程度であってもかなり違和感を感じる、ちなみに濡れてるハンカチは本人以外には汚物同等の感覚だと知っておくと吉、という訳でハンカチの流れは嘘、この状況では箱ティッシュ渡すか見なかったフリするのが普通なのでわざわざのキモアピールには何らかの意図があるのか、ハンカチで涙を拭ってあげる俺カッコイイって思って盛ったけどageた分sageたくなって雑な創作して自覚なくキモくなったのかなと思ったりした)

2023-06-02

今更なんだけど

https://twitter.com/fumieval/status/1663322995744718848

空の場合TRUEが返るのが一般的挙動なのはいいとして添付ファイルが無い場合もチェック関数通しちゃうのが普通なの?

空の場合そもそも無駄なチェックしないようにしたりってしちゃってるの良くなかったりする?

anond:20230602105716

中高生とかなら考えないけど、女なら大学生くらいか普通に子供のこと考えてるよね

からその頃から将来有望そうな(収入が高くなりそう、家事育児を分担してくれそう等)男を青田買いしたり、

就活時に育児と両立しやす仕事が人気になるわけで

逆にその頃に子供の事を優先しない女子そもそも一度考えた上で出産願望が薄いから優先しなくていいと思ってる子であって

「将来的には絶対子供欲しいけど今は考えなくていいや」ってのは余程のバカしかいない

(勿論その頃は願望薄くても歳食ってから願望出てくる事はあるけど)

大学生で「将来的には絶対子供欲しいけど今は考えなくていいや」が普通なのは男だけ

今は男でも考えてる子もいるみたいだけども

見た目以外は努力で何とかなる風潮

例えば歌声とか

リトルマーメイドアリエル、お世辞にも美人とは言えない、個人的には観に行く気が失せるレベル

そんなこと言うと、

ルッキズム差別からブスでもいい!お前が悪い!彼女歌声という実力で選ばれたんだ!」

的なこと言われるけど、

歌声だって喉の作りや先天的身体構造で決まるんだから、見た目で選ぶことが差別なら歌声で決めるのも差別なんじゃねぇの

世の中歌下手か普通な奴の方が多いのに歌上手いからと職業独占してるじゃん

歌声ズムじゃん

2023-06-01

anond:20230601150321

まあそれで普通なのが他の家畜なんじゃないの?

増田もその範囲というだけのことかと。

男女の転勤の違い

総合職で、例えば東京大阪に転勤して、転勤先でいい相手を見つけて結婚したとする。(not社内結婚

男性社員だと、普通な東京に戻るにしろ他に転勤するにしろ、妻についてきてもらうことになるよね。(単身赴任になるにしても、転勤先で家は買わないと思う)

でも女性社員場合、転勤先で家を買って、社宅からそっちに引っ越して、さらに「夫でなく私が世帯主なので家賃補助下さい!」って言ってきたりする。

もう転勤先を自分本拠地にする気満々なわけよ…。

で、もし東京に戻れとか言われたらそこであっさり退職するんだろうな。

anond:20230529211944

仮に手厚く婚姻支援したところで婚姻数なんて一ミリも増えねーと思うけどな

昭和の皆婚世代が異常だっただけでむしろ今が普通なんだよ

なろう漫画打ち切り無双編集者追放されたけどネットじゃ評価されてますが何か?~

なろう漫画って10話で打ち切りになるの普通なんですか???? 漫画ジャンルの中でも、なろう漫画は本当に打ち切り過酷

ホント新人作家練習場って感じ。ちょっとでもダメだと思ったら即刻打ち切り。新連載1ページ目に「いくぞみんな!」で出てきた仲間全員まだ出てきてないんですが・・・(笑)

2023-05-31

販売店での車検に通った翌日に廃車になった話(5/31追記

当方、30代の女。同性と話していると、車関係ぞんざいに扱われた経験がある人がままいる。

私も昔、いや~な経験をしており、それ以来、車関係には気を付けるようにしている。

これから車を買う方、または車を買った若い方の参考になったら…と言いつつ、単純に長い愚痴である

先に言っておくと、当時はそこそこの知識しかなく資金力もない学生だったことにより、

販売店に違和感を抱きつつも店を変えるという判断ができなかった私自身にもたくさん反省点がある。

でも若いときって、ある程度の知識があっても柔軟に対応できなかったりすると思う。そういう話として読んでいただければ。

当時の私のスペック

地方大学生大学院生。高3で免許取って親の車をずっと乗ってた。

交通の便が悪い実家から都市部大学に通っており、1年間は自転車バス電車バスで通学したもののくちゃ不便で

かつ交通費もかなり嵩んだことから車購入を決めた(当時はガソリンがとても安く、自宅から車通いの方が経済的だった)。

問題ディーラー中古車を2台買うことになる。親が車に詳しいから私もすこし車の知識があるくらい。

問題カーディーラーについて

販売店は、両親が車を購入した地元に昔からある店舗ではなく、大学へ行く途中にある、全国展開の中古車販売もしている某ディーラーで購入することになった。

これは両親が通っている店は自宅から遠く、かつ私の大学と反対方向にあるため、私の生活から大きく外れて不便だったから。

当時はこのディーラーの評判は悪くなく、地元の友人や近所の人のなかに結構ここで購入している人がいた。

(今思えばこの選択の時点で間違ってた。めちゃくちゃ不便だけど、せめて両親が世話になっている地元ディーラーに行けばよかった。)

なお、初めて車を買ったのは大学2年のとき。この時は両親に中古の軽を買ってもらった。

この時の担当女性店長で、すごく良くしていただいて不満もなかった。

女性店長はその後エリアマネージャー?的なものになって首都圏栄転した。優秀な人だったのだろう。)

ちなみに、ほんとうに不便な場所に住んでいて、一人一台車を持つのがごく当たり前の地域だ。

学生身分で車を買ってもらうことについては大目に見てほしい。(社会人になってお金は返しました。)

2台目を買った時の違和感

院進してすぐに2台目を買うことになった。1台目は5年落ち、走行距離5万キロ程度だったが、

私が通学&バイトで少なくとも1日往復80キロほど運転し、すぐに走行距離がとんでもないことになったからだ。

父(自動車製造業に従事し、車好きだから着いてきた)とディーラーを訪れると、新店長(以下「クソ」という。)に引き継がれていた。

今回はバイトで貯めた100万円を基に自分でローンを払うことにしていた。最初にクソに「自分で買うので予算はこれくらいで…」と言っていたのにも関わらず、

クソはずっと父親に向かって話し、お伺いを立てる。父は「娘に着いてきただけで、お金は娘が払うので(娘にきいて)…」と何度も言うが、クソは私を無視

挙句私には「これはAT車といって…」と免許持ってる人間なら当然知っているようなことを説明しだす。

私が父がついてきて鬱陶しかったが、かえって父がいて良かったかもとげんなりした。

世間では、若い女性カーディーラーで下に見られることがあるというが、それをまざまざと実感した。

いや、これまでもこの店舗男性スタッフはいたが、彼らに馬鹿にされたことはなかった。

目の前にいたクソがクソすぎて際立ってクソだったのだ。

何とか苦痛に耐え、購入を決定。買うのは私のため契約するのも私なのだが、クソは父親契約書を渡した。

父は「娘が買うので…」私に渡してきたが。不毛なやり取りだった。

今思うと、この違和感を感じた時点で車の購入を辞めておけばよかったけど、若さゆえか購入してしまった。後悔している。

6か月点検での違和感

車を購入して半年後の点検を購入店ですることが多いとおもうが、私もそうした。

というか購入時に「6か月点検どうしますか?」と言われ、その場で点検日も決めて予約したのだ。

で、点検の1か月前にはディーラーから点検リマインド葉書ちゃんと来た。

当日。リマインド葉書を念のため持ってディーラーへ向かう。予約の13時。

入店して「点検お願いします!」と店員さんにキーを渡すと横からクソが出てきて、

「お姉さん、点検は事前に予約しないとできないの知らないんですか~?」と小馬鹿にしたような感じで笑われる。

えっ、こんなクソが社会で働いているの?と怒り爆発だったが、こちらも大人として冷静に葉書を見せると罰の悪そうな顔をして

ゴニョゴニョ「ハイ、ヤリマァス…」とキー持って整備士に渡しに行った。

退店前にも「1時間程度で終わるんですよね?」と念のため聞く。事前にはそう聞いていたが、念のためバイト17からにしていた。

ところがクソは「いや~もしかしたら夕方になるかも」とアホみたいなことを抜かすので、「何時ですか?」と問い詰めると「16時」と。なぜ?

んで、16時ちょい前に車を受けとりに行くと、クソは「ちょっとお待ちください」と言い残し、接客へ。

そりゃ新車買う客のほうがね、たかが6か月点検の客よりも金になるのは分かるけどさ。この仕打ちはないなと思った。

そのまま15分も30分も待たされ、これ以上はバイト遅刻するから他のスタッフに苦情を言うと、さすがにクソも焦ったのかダッシュで車持ってきた。

この日の出来事は両親や友人にも話したが、「大変だったねえ」と笑い話になるだけであまり深刻な事として伝わらなかった。

この時点でもっと抗議していればよかったし、この時点でこのディーラーを利用するのを止めたほうがよかった。

車検時の違和感

購入から1年半で車検の時期がきた。あのディーラー車検だ。なぜ店を変えなかったかというと、当時は私が修論執筆補助金申請で忙しく、

寝不足の日々が続いていたため余計なことを考えている余裕がなかったのだろう。

また、1台目のとき車検はむしろかい不調を見つけてもらい、整備士ちゃんとした人だと思ったからだ。

車検の季節は冬だったが、このころ、車のエンジンをふかして車体が温まるまでの間、車の前方部分からキュルキュルと異音が聞こえるようになった。

はっきりと聞こえる大きな音だ。私は音の性質からエアコンベルトか何かが滑っている音ではないかと考えた。

ボンネットを開けてみると、場所的に良く見えるものではなかったが摩耗は感じられた。

翌日、エンジンをかけて発進するところを母にスマホで撮ってもらい、単身赴任中だった父に送ったが父も同様の見立てだった。

 

父は「ベルトの摩耗だと思うから車検の時に言えば見てくれる。珍しいことじゃないし」と言い、

私も、整備士さんはまともだったし、と思い直して車検に向かうことにしたのだった。

車検当日。念には念を入れ、予約リマインド葉書を持参していく。父は他県に赴任中だったので、母と行くことにした。

一人で行動したかったが、私の話を聞き入れられないとこまるので人を連れていきたかったのだ。

当時は男性の友人なんていなかったし、同性の友人はみな若い女だ。相手にされないに決まっていた。

ディーラーに着き、予約を忘れてたっぽい様子のクソに葉書を見せて釘をさす(本当にクソ)。

そのうえで録画した映像を見せ、異音のことを伝えた。これでクソでも大丈夫だろう。

翌日。車を受けとりに行くとまさかの「異常なし」回答だった。そんなことある???

誰がどう考えたってどこかおかしい。さすがにいつも私の愚痴を笑って聞いていた母も訝しんで、

エアコンベルト等は大丈夫だったんですよね?」と聞くも、まったく問題なかったとの回答。

じゃああの異音は何だったのか?そう問い詰めても「さあ?僕は一度もそんな音聞きませんでしたよ?」

「車には何も問題がなかったから、原因不明しか言いようがないですよね?」と開き直り

ここで私も母も完全に目が覚める。このクソの言っていることは信用ならない。

クソは客を見下している。予約を忘れだけじゃなく、車検も本当はやってないのでは?

怒りがわき上がるばかりだったがもう今はこのクソと関わりたくなく、ひとまず退店。

自宅に帰り父に連絡すると、父も「絶対おかしい」と怒っていた。ベルトはどこか別のところで見てもらうことにした。

国道交差点ど真ん中で車がぶっ壊れる

車検翌日、大学院があるため通学に車を使う。異音が心配だし、普通な交通機関で通うところだったが、

この日は運び込まないといけない荷物が大量にあり、車で行く必要があった。(この日に車を使いたくて、あえて少し早めに車検をしていた。)

夜遅くまで大学に残り、車で自宅まで帰っていた午前3時過ぎ、パンッと大きな音が鳴った後にエンジンがきかなくなり

徐々に速度がするすると落ちていった。退避できる路肩もなく、バツが悪いことに国道の大きな交差点の真ん中で車がゆっくり停まってしまった。

かなり交通量の多い交差点だったから、かえってド深夜だったのが不幸中の幸いだ。

車中に留まるべきか、離帯に退避すべきか悩んだが素人考えじゃどうにもならなかったので、

離れたところに三角停止板を置いて、車中でJAF電話をして助けを求めた。

(その時、ちょうど通りがかった親切なドライバーたちが最寄りのガソリンスタンドまで車を押してくれて事なきを得た。)

JAFの人に見てもらい、これは廃車ですね~と言われる。ついでにお兄さんがエアコンベルトを見せてくれたんだけど、

擦り切れているというよりは、ゴムが古くなって固くなった結果ブチっと断裂してしまっていた。

普通車検で見つかるんですけどね~」と言われたので「実は昨日車検に通っています…」というとびっくりしていた。

「参考に聞きたいんですが、どこで車検されました?」とも聞かれた。

JAFに惚れそうになる→クソへの怒り

JAFの人がこれまた優しくて、事情を察したのか私の任意保険証書をその場で読み込んでくれて、

「この特約で、おそらくレンタカーを代車として車を借りられます。次の車を買うまで繋げます」と教えてくれ、

任意保険会社電話をして私の自宅最寄りのレンタカー店で借りられるよう手配を全てやってくれた。

お陰で通勤通学への影響を最小限におされられた。本当に惚れそうになる。ぜったいJAFには入ったほうがいい。

その後、車を最寄り(と言っても隣市)までレッカーしてもらい、修理工場へ。私はタクシー帰宅した。

冷静になると同時に、やられた~!!あのクソ~!!!と怒り爆発。

私この業界のことよく分からないけど、雑な車検がまかり通ってるの?それで10万とか取るの??

事の顛末

次の週末、例のディーラーへ。ここで私は怒り心頭で、とにかくクソに文句を言ってやりたいという気持ちに。

しかしクソはよく分からない時期によく分からない理由で異動し、新しい店長が来ていたのだ(左遷?)。

アポ撮った際に車が廃車になったことを伝えていたため、新車パンフレットをたくさん用意されたおり、

新車を購入いただける場合、代車はただでお貸しします!」と言われたがそんな気分ではない。

これまでの経緯を話し、「保険の特約で代車は用意しましたので、車は買いません」と言うと、

店長は(ああ、やっぱり)みたいな反応をしたので、やっぱりクソの移動は左遷で間違いなさそう。

尻ぬぐいする新店長も大変だし罪はないが、こうでもしないと怒りが収まらないので取引終了となった。

クソから謝罪一言でも引き出したかったが。

自分反省点&気を付けていること

当時は若かったし、毎日多忙で車のことばかり考えている余裕はなかったんだけど、自分自身にも反省はいっぱいある。

・車に不調があるときは乗っちゃだめだよね

異音を感じた時点で乗るのを控えなきゃだめだと思う。でも地方交通の便が悪いところに住んでいると、そうも言っていられない現実はある。

車がないと生活できないし、バスも2~3時間に1本あればいい方。レンタカー借りたらよかったのかな。

車検を過信せず自分でも自己点検しないとだめだよね

車検で習った範囲ではボンネットのなかも見てたけど、もっと見ていたら確信をもって異常に気付けたかも。でも私の言葉をクソは聞いてくれただろうか。

エアコンベルトあたりから異音がするので見てください」ではまだ相手にされない程度に知識不足何だろうか。

・やっぱり父親を連れて行けばよかった

単身赴任中だったから連れて行かなかったけど、居てもらえばよかった。

私と母だけではこんなに話を聞いてもらえないと思わずしかった。ほとんどの店員はまともだと思うけど。

・信用できないディーラーを利用するな

これに尽きる。でも全国的に名の通っている販売店だし、クソの前の女性店長はすごくいい人だったんだよな。

単位じゃなくて人によっても信頼できるか判断しないといけない。馬鹿にされて違和感を感じた時に店を変えていればよかった。

気を付けていることとしては

可能な限り男性を連れていく

男性を連れて行かないと話を聞いてもらえないのは悲しいしそれこそクソ現実だが、車は失敗すると損失額が大きいから、

リスクを抑えるために、恋人や夫を連れて行くようにした。男性ならだれでもいい。本当は一人で堂々と買い物したいさ。

でもそれだけで格段にこちらの言い分を聞いてもらえるんだから、悲しいけど、保険にはなる。

私はまずは夫と一緒にいき、自分の話も聞いてくれる販売員(店)だと思ったらその後は一人で来店するようにしている。

口コミ可能な限り集める

信頼できる口コミ集めは難しいけど、悪い噂はやはり拡散されるので、そういう悪い噂がないお店を選ぶのは大事だと思った。

とくに昔からずっとあるような地元ディーラーは、逆にそこで長年営業できている証左でもある。客商売ですし。

私が行ってた例のディーラー、今ではなかなかの悪評らしい。自分と同世代の友人(女性)も数人、ぞんざいに扱われたと言っていた。

身の回り男性からの不評は聞かなかった。男性には丁寧な接客だったのだろうか。知らんが。

複数ディーラー販売店を回る

1店舗だと比較が難しいので、最近では車種に悩んでるふりしていろんな店舗を回るようにしている。

系列店でも人によって営業スタイルも違って逆に面白い。無理な人は営業姿勢から生理的に無理!ってなる。

結果として、今は自分に合う販売員さんから車を買えているし継続してお世話になってる。友人にもその販売員を紹介している。

最後

車検の内容に異議がある場合って、異議申し立てとかなんか対抗手段とかってあるんですかね?

当時は金もない知識時間もない学生で戦う気力もなく、泣き寝入りでしたけど、次同じ目に遭ったら最後まで戦いたい。それほど怒っている。

追記

いろいろなご意見ありがとう説明が分かりにく過ぎてごめんなさい。以下で返信します。

元増田みたいな口調でコメント返ししている人がいますが、元増田はこの記事追記と「追記2」以外で返信しておりません。

なぜその走行距離軽自動車なのか。100万は高すぎでは。

1台目も軽(70万くらい)だったけど、学生の身だし、買ってもらう側だったか文句も言えなかったですよね。買ってもらえただけありがたい。

あとウチの親は、「軽は燃費いいし大事に乗れば長持ちするから大丈夫!それに学生普通は贅沢だ!」という思想もあった。

コメントにもあったけど、田舎は道が狭くて、中央線もない道をぎりぎりすれ違うことも多いから小回りも聞くという都合もある。

さすがに走行距離がアレすぎてすぐにガタが来たから、2台目は1~2年落ちのほぼ新品みたいな中古を買いました(色々込々で120万くらいだったかな。)。

新車中古普通車も考えたけど、大学院終わったら就職で引っ越すし、手放すつもりでいたのでなんだかんだ軽に落ち着きました。

今だったら普通新車を買えるので絶対中古は買いません。

エアコンベルトが断裂した程度で廃車になるって、何が起こったんだ?

これに関しては説明不足でほんとうに申し訳ない。指摘の通り、エアコンベルト断裂=廃車にはならない。

記事では端折って書いたが、実際にはベルトが断裂したような異音のあと、

次第にアクセルを踏み込んでも反応がに鈍くなりがなくなり、そのままするすると速度が落ちていき停まった。

走っていた国道バイパス?というか、とにかく路肩が狭くてカーブしている道路で、高速道路のようにとばす車も多いから、

安全に退避できる直線道路までなんとか移動しようと焦っていたところ、交差点で本当に動かなくなった感じ。警告灯はつかなかった(なぜ車検に通る??)。

断裂したあとは無理に走っちゃダメ知識として知ってたけど、その時はパニックで何とか退避場所探して進んでしまった。これは良くなかったです。

JAFの人によると、たぶんベルトの異常は前から起こっていて、長期間無理して走っていたのでエンジンオーバーヒートして焼き切れてしまったのでは?と。

ふつうエアコンベルトが切れただけでは即廃車にはならないし、ベルトが首の皮1枚で繋がっていただけでかなりエンジンに負荷がかかっていたのでは?

と言われ、車検していればあまり見ない故障の仕方ですね…と苦笑いされてしまいました。複合的な要因もあるかも。


女ってあとから匿名掲示板愚痴るだけで、本当に何も行動しないんだな。

その都度「お客様電話窓口」的なところには電話して改善依頼とかしてたんだ。結局なんにも改善しなかったけどね。

クソ本人にももちろんいろいろ言ったけど響いていないようだった。

それこそ客(私)に対する対応の悪さとか、予約忘れてんじゃないかって話とか、そもそも車検ちゃんとしているのか?とか。

最後車検の件に関しては、車検で見落としがあったんじゃないかと色々戦おうとしたけど、販売店側(本部)もあの手この手

「経年による消耗や摩耗や事故故障などは車検保証対象からは外れる可能性がうんたら~」と逃げ腰で対応も悪く、

結局例のクソも異動後に速攻で辞めてたみたいなんだよね。怒りの矛先を失ってしまった。

このままでは時間と気力の無駄だと手を引くことにしました。お金時間があったらもっといろいろしたかった。(この時は修論大事だった。)

高い勉強代と思って以後は気をつけてます。でも次の若い世代には痛い目見てほしくないか愚痴として書いてんだ。

『他の車屋意見も聞いてみる』思考が無い女だと大抵こういう結末になるよな。次は気を付けろよ

やさしいご忠告ありがとう。ほんとそれな。ぐうの音も出ない。

今でこそその発想はあるが、当時は単純に大学バイト疲弊していて、そのための時間を捻出するのがとても惜しかった。

あと単純に、私の件は「エアコンベルト見て!って言ったら分かるでしょ」と性善説を信じすぎていた。相手がクソなら何言ってもクソ!

父が自動車工場勤務上がりで車に詳しいから、エアコンベルトあたりの異常であることも確信があったし、それを言ったら伝わると思ってたんだよな。

人間、一度は痛い目を見ないとこの辺は学習できないのかもしれない。

そもそも女が車屋行くのがハードル高いよね。学生時代に、こういう時に連れていける男性って彼氏父親くらいのもんじゃない?当時の私に彼氏はいなかったが…

今後買おうとしている皆さんはほかの車屋意見をきいてほしい。女性場合は、なるべく男性を連れて行ってほしい。販売員でハズレ引いたら終わりなので。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん