「聖者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聖者とは

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

I sensed tha it is in a sense sense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

the mine is mine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamed Ice cream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychological test)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ 損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Could you九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツ MSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨン Permalink | 記事への反応(0) | 22:23

2022-09-04

Pixelの録音アプリヒトカラ文字起こししてみた

ホントようつべに音声ごと上げたかったんだけど(録音アプリ文字起こしごと動画出力する機能がある)、カラオケ動画著作権的にNGっぽいので、起こした文字だけをここに投稿して曲当てクイズにしてみようと思いました。

後半に行くほど難しいと思います。たぶん。

なるべく全歌詞歌いきったモノを選んでます増田滑舌の悪さは察してください。

Q1

君のラブストーリー。それは予想かにいざ始まればひとり姉妹がずっとそばにいたって感情のそれをいつもの誰かしまえば曲はないけど、君とのロマンスは小さいかな。気をしないことをした。

もうちょっと違います。食べたら良かった。もっと違う性格もっと違う価値観でないよ。あなたは今総目がでも胸が叶う。スパイ君の胸の下はぐらいつないけど、働いてその中に決めただけで痛みが嫌でも雨になりあいあげたい。

それじゃ僕にとって君今まではーいお疲れた雲台のさっさとひとつ確かなことがあるとするのならば今君だ。

誰かがえばそうに。語源はどんなに一つとしていいとこなくて、飛行機太郎から見下ろしくない。やつもやけにみたいな。もっと違う先生もっと違う関係で会える。スパイス投げたら良かった。だって、心で飾った声を閉めてスタートカット嫌だみ。

それがでもブラシのスパイスないな。目の向かってない?行けるのはスタメン普通きらすみなります。君はいない。その秘密ないない。いやいや、そらくるしいよなあーあーあー!

すごい君が胸の人は僕じゃない。辛いけどありがとう

ああ、真っ赤なの終わったーいた雲台のさあ、泣きたちに惜しかたことがあるとするのならきわ君が。あ、あーあーあーあー!とても綺麗だーあー!

Q2

ゴールデン妊娠踏切望遠鏡を担いでためにドリブスマートを雨は降らない。走り、一人見まひが大げさまに目標で来た。初めの投げたぞ。この日の城探して見たい。闇にまでないように精米だった。黄色震える手を祈祷した。

あの時は言えないものを見落として、望遠鏡を覗き込んだ聖者を君咲いていく。つま声が生まれたよ。明日が僕らを呼んだぜ、点字もなくにしなかった。今というあきまし君、あっくんいかと。

イエーイあー身がつけてみんな知らないかしら?している。幸せ適当に楽しみと黄ばうまれた。島でずっと探してるさあ始めようか。ぺた。その気持ちの探して、今まで見つけたものは全部この家でできる君を震える。

ゼロ入れなかった。痛みも知らないものを知ら残して望遠鏡を覗き込んだ。暗闇の照らすよ。なかすかな?光探したよ。そうしねーも今何僕が覚えている?今という葉をい今の来た。追いかけているおいでよ。

背が伸びるに詰めて伝えたいことの姿のない手紙も崩れるほど重なった。僕は元気がいるの?心配は楽しくないよ。だが 1 つ今は思い出すよー。そうだ、君の震えるという方、あの日も言えてるものを見事して望遠。

今日はまた暑いで最弱とくらやみのカエルに道をかけて、そして死んだ。痛みが今まで僕を支えている。今というパーキング大きさよりかけている。もう一度君に会おうとして、望遠鏡はまた暑いで、前と同じことにじ踏切になれかけてくろう始めようかて。

大脱走、みんなに君が尖った今という葉を気持ち。君と 2人をいかけているをあああああああーすげーいやー!

Q3

あー君ああ嘘プレミアムてなーい!

You are my Ange 愛してるよ。

誰が 1 つチューナーイせーなーいはい!じゃあ馬鹿野郎ですね。9 します。

君は思う。気持ちいいお店!ファイナライ for you

どうにもりぞー。

じゃあその準備あーおらーい!あーらーへえあー!いや、この先今のないことずっとどうかこんなもんくんとずっと死ぬまでブレーキュア。あーあーあー!そうですねー。キュートーラーの言うわ。ああ見つかれました。

寂しいっぱい。早いはいヤバイグッバイヤバい気持ち神様可愛いなー!あー、僕の上がる!あー素敵な!そして今日当たりエネルギーは来たー。ティーニーマンババイクスでき逃げろ!

キャー心からえー!何も言っていたーあー。よし来たあー巻きのはいー!

手間君がいるからあーハーデですねー。ああああやったああーございます。君は男に気持ちいい。波打ち破れかわいいな。みんなは意味

おー!

あーああ!

Q4

Maggie will. Last boy. And again, You Maggie wanna lost boy, Let the time again.

Smack you all lost boy and nothing. Again, The Maggie wanna lost, boy, Let the time again.

Mad. You all the last boy and not him again If Maggie wanna lost. Boy, Let the time again the man you wanna lost boy and nothing. Again Maggie wanna lost boy. Let daytime again.

Because the focus on already. Crackers. Captain America.

See that I handle any. But that you guys,

That guys, the book of all any Because the book, on all any,

Because before

(ヒント: 邦楽です。Pixel言語設定はずっと英語にしてるのに、たまに英語文字起こしされる謎)

Q5

あー、羨ましいよ。僕の先生は誰か 0 点滅かみんなで起きるスピードトゥインゴビーンウルトラマンネイチャーの犬の泣い人生だんじ向かったね。天才反省の歌を流して皆様ですか?

てーん、今背負い。ケニーお正解だぜ。フレンドの遊びいちばんずらいセイキンがさわらない。

えー、食べましょう!出町でかい?えっとおいなんというおーん!いいね!HappyGO最後まで女性ですよ。最後まで。ジャスティングシートはニューハオ!

(ヒント: 洋楽です。その時代その国を過ごしたわけでもないのに、なんでか郷愁を誘うハイトーン。良い曲ですよね!)

Q6

He stood scheming me. Eat the Octotoga. Upton. Oh, oh, my dust Fontana. No, It's not. I didn't shall know. He dust should call you. How's you should come? You housing up.

Oh, here. Yeah. Oh yeah. Eco that I

Monday. Did yen. Cut it after Nandinana, King. You're being facts. Still. So I told you Time to shall know, give me a slit. You got Should come you. You return. The good toe Shinkany know that you Okay here? Yeah, yeah. Oh yeah. You.

Oh, you. Yeah. Yeah. Oh yeah. Just,

Monday. Chia Meeting, you kind of so little continue dust Songs. I don't know. So, I am so that there. Thank you.

Okay. That. Yeah, yeah.

Yeah. Oh, here you I am starts.

Thoughts fell on him about loving up. Yeah. Yeah.

(ヒント: 邦楽です。バンド解散して、フロントマンもこういう曲作らなくなっちゃったので寂しい限り)

2022-08-30

クソ坊主リアル

当方、現役の住職で、初増田です。

昨今、テレビネットで「宗教」が悪い意味クローズアップされることが多いので、

多少なりとりも宗教に関わっている人間として思っていることをとりとめもなく書いてみる。

このエントリは「宗教信じろ」とか言うつもりは無いし、何か提言をするわけでもない。

目的はなんだ、と聞かれたら愚痴相談に近いのかもしれないし、

ブクマをもらって、ただ承認欲求を満たしたいだけなのかもしれない。

そして自分は俗にいう「寺の後継ぎ」であった。

〇〇平和連合とか××学会とかでは無く、大手宗派のフツーの田舎寺の生まれで、社会人を経てから東北とある寺を継いでいる。

真面目にやっているつもりではいるが、カツカツ状態でお寺を運営している一応の「宗教運営サイド」である

僧侶として不適切表現があるかも知れないが思うことをリアルに書いてみようと思う。


ネットのよくある論調に対して思うこと~

「坊さんて生臭坊主クズばっかだよな、潰れろよwww


こういうネット論調に対して、別に否定はしない。実際にそういう人は目立つし、まぁ多いんだろうな、と思う。

たぶんお金のある環境で何不自由なく育ち、社会にも揉まれずに、資格だけ取って親の跡を継いでるのだから

悪く言ってしまえば、中小企業無能ボンボン2世社長みたいなイメージなんだろうか。(もちろん厳しい修行は経ている)

一方で、もちろん真面目なお坊さんもいるし、先代住職の後をきちんと継ごうと頑張っている若い子もいる。聖者かよ、ってレベル住職もいる。

特に、小さいお寺で住職だけじゃ食べていけない比較的若めな人ほど、副業をやりながら、

きちんと社会と関わりを持っているからマトモな感覚を持っていると個人的には感じる。

やはり前者の「クズ」とネットで呼ばれる方はでかい寺のボンボンドラ息子が多いんじゃないかな。

センス悪い真っ赤なBMW乗り回して、キャバクラ行ってるような生臭坊主。そんなネット上で揶揄されるイメージとそこまでかけ離れて無いと思う。

ただ宗教法人本部側、もしくはお檀家さん側から見て、1番ヤバいのはこういうタイプがやっている寺ではないと思う。

彼らにはまだ、人とコミニュケーションを取れる、という立派な能力があるからだ。


~1番やばいタイプ~


結論から言えば、前述のようなテンプレ的なクソ坊主(以下テク坊とする)よりヤバいのは、

発達障害の方が継いでいる寺なんじゃないか個人的に思っている。

発達障害の方自体をどうこう言うつもりは全くないし、彼らに社会ケア必要だと思うし、本題から逸れるので置いておく。

そもそも「寺の跡を継ぐ」だいたいのパターンとして寺生まれの子高校卒業後に専門の大学に入って資格を取り、寺に戻るルートが多い。

発達障害の彼らもテク坊も同じルートを辿ってお坊さんになる。

しかし彼らは陽キャテク坊とは違う。大学時代テク坊が親の金クラブで遊び呆けている一方で、

人とマトモなコミュニケーショが取れない、文字がすらすら読めない、簡単なことが覚えられない、優先順位がつけられない、何度同じことを注意されてもできない、大学に来なくなりがち等、

見ているとこんな子がいるのかとびっくりしてしまう程だ。

発達障害エピソードなんかは他のエントリでも言及されている通り。

別に彼らを馬鹿にしたりとか、彼らのやばいエピソードを列挙・紹介したりとか、そういう目的では無いので詳細は省く。

そして、もちろん彼らは悪い子ではない。

高校を出たての18歳で、地方から単身、大学のある都市に出てきて彼らなりに努力しているのだと思う。

本来なら「彼らにもできること」を職業として、何かしらのケア気遣いを受けながら生きていくのだと思う。

しかし彼らは(親の意思であれ)お坊さんになる道を選んでしまったのである


~何がやばいか~


お坊さんという仕事は、言ってみればイチ法人社長みたいなものだ。

檀家さんや地域の方とコミュニケーションは必須だし、当然一定タスク処理能力もいる。

人の生き死ににも関わる仕事なのでイレギュラー対応も多々起きる、体力のいる仕事だ。

テク坊は生臭坊主かもしれないけど、寺が回っているなら一応やることはやっているはずなのだ

また、ひと昔はお坊さんになるのにも、一定の選別は行われていたのではないか、と思う。

長男が無理なら次男が継ぐってパターンもあったろうし。

しかし今は少子化も進み、在家から出家する人も減ったろうし、そもそも職業として倍率が減っている。

なので、どんな子であろうと、なんとかして跡を継いでもらわないと、田舎なんかだと寺自体が潰れてしまうかもしれないのだ。

宗教法人本部からしてもそれは避けたいし、何より坊さんを養成する大学側も継いでくれる彼らを見捨てるわけにはいかない。

昔と比べて志望者は減り、入試の倍率はほぼ1倍に近い、いわゆるFランで、入学後も彼らを(大学とは思えないほどに)サポートする。

優しく、とても優しくお坊さんになるまで見守ってあげるのだ。

一般的職業であれば選考過程でふるい落とされる彼らは、

そうして見事生き残ってしまうのである。(もちろん修行から逃げてしまう子もいる)

もう一度言うが、発達障害の彼らをどうこう言う気は無い。

ただ彼らの能力的におそらく無理であろう、さらに寺の住職という少し特殊職業に就いてしまう、就かされてしまうそんな構造ヤバいと思う。

想像してみてほしい。自分家族や親戚が亡くなった時に来たお坊さんが、ほぼコミュニケーションが取れず、小さな声でボソボソと下手くそなお経を読んでいる光景を。

いや、そもそも予定を覚えられず来ないかもしれない。彼らにとっても、ご遺族にとっても最悪だと思う。

言い過ぎだろうと思う人もいるかもしれないが、彼らを見ると本当にあり得ると思う。

一般的仕事であれば、当然そんな人に需要はなくなるし、潰れて当然だろう。

この時代宗教なんて要らなくなるのかもしれない。

から冒頭のネット論調のように、坊主が嫌われてるのも分かるし、自分在家の生まれだったら不要と思うかもしれない。

でも自分は寺の生まれで、亡くなった先代に反抗してた時期はありつつも、結局継ぐことを選んでしまった。

まとまりも無く、長いこと書いたけど特に結論も無い。

これから宗教法人の行く末を不安に思っているだけで無力な一僧侶だ。

あえて言いたいことがあるとすれば、

住職としゃべってみてやばいと思ったら菩提寺を変えてみた方がいいかもしれない。

仏教のありかたをとして必要なことは現代でもきちんとあるし、それがきちんとこなせる方へ。


さて、自分世間からどういうお坊さんに映っているのだろうか。

2022-07-22

トラオム良かったのに気になる点は多かった

FGO死想顕現界域トラオム少し前にクリアしました

概ね良かったです。トータルでは好印象でしたし、プレイしていて楽しかったです。(その前のイベントあんまりだったのもあるけれど…)

最初に来た星4だったジークフリートさんが活躍してくれたのも嬉しかったです。サロメちゃんの掘り下げ待ってたしとても良かった。カドアナもとても良い…

あと徐福ちゃん可愛い実装早めにお願いします。

勢力混沌を極めている所に本家三国志の人来たのも笑った。(張角時代三国ではない)

その中でも一番良かったのはドン・キホーテ一騎討ち。勝てないとわかっている相手に恐怖しながらも立ち向かう展開、オタクだいすき。超良かった。なのにドン・キホーテ引けなかった。

名もなきアサシンさんもだけど、こういう描写凄い好きなんですよね。

アストルフォが為朝を倒す所も上手かった。

 

ただ、クリア礼装

あれで良かった気持ちが若干萎えしまった。

これが何かのイベント実装される礼装だったら全然良いしヒューヒュー!とか思うんだけど、これトラオムクリア報酬なんですよねぇ

トラオムクリアしてこれはおかしいだろ

それともこの絵が納品された後で突然何らかの理由シナリオに大幅な変更があって今の形になってしまっただけで、本来トラオムクリア後にこの礼装を見ただけでオタク尊い…と呟き崩れ落ち、涙でイラストが見えねぇ…と嗚咽するようなシナリオだったのかもしれない。

そうなのかもしれない。

でもそうはならなかった、ならなかったんだよゴッフ…

 

以下トラオムの気になった点。なんども書きますトータルでは良かったし満足しています

 

シャルルマーニュ

待ち望まれていたキャラなので実装おめでとう!直前生放送も盛り上がってて良かった。

ただ、その直前生放送での紹介とピックアップのせいで謎の人物シートン(仮)が出て来た瞬間もうシャルルマーニュだとモロバレなのに16節まで謎の人物貫くのやめろ。

こっち(ユーザー)はもう知ってんだよ。とっとと正体表せ。

これで謎の人物の正体がシャルルマーニュと思わせて別のキャラマジでシートンとか女教皇ハンナの元になったマロツィアとかだったら騙された!となったのに。

これは本当にただ、直前生放送ピックアップ1で早々に情報出しちゃったのが良くなかったよね…。こっちはもうシャルルマーニュが出るの知ってるんだからさ…謎の人物の正体丸わかりだよ…。

情報出しの順番(生放送ピックアップ)若モリアーティと逆にできなかったか

シナリオではカッコイイタイミングでカッコよく登場してとてもカッコイイのですが

力が無いとかいろいろ言ってずっと何やってんだかわかんない単独行動してたけどそれなんか意味あった…?

はいベストタイミングでカッコよく登場!!したいシナリオ都合以上の理由あった???

力が無い事を話してカルデアに協力していれば、直接的な戦力にはならなくてもホームズいるから色々できること考えてくれただろうし、それによって王道界域がやれることの範囲増えてたのでは。

ヴラド公だって戦力失ったのに戦闘指揮で大活躍だったんだぞ。

物語独断単独行動キャラがその単独行動を許されるのは、合流時に単独行動した故の有益な何かを持ち帰ることが条件だと思っているが特にそういうのもなかったし。

本当にドン・キホーテを助けるカッコイイ場面の為だけの単独行動になってしまっていたのが残念。

なぜ復讐界域で処刑もされず、捕まってたのかよくわからない。

王道切り札的に隠し持たれていた?それにしては捕縛状態が軽いし逃げた時の反応も薄い。

シャルルマーニュだと知られていなかった?だったら何故復讐界域は名もないモブ(だと思っていた)英霊処刑するわけでもなくわざわざ幽閉してたの???

わざわざ幽閉してたのに逃げたら放ったらかしなの?????

何故………?

シートン(仮)として意味のない放浪させるよりアトランティスヘクトールのように、偽のカール大帝として振る舞うドン・キホーテの影響でその場で召喚された方が熱い展開だったのではないだろうか。

 

ブラダマン

良い所無しだった…せっかくメインシナリオ出たのに…

クリスマスイベンント復刻ないのに…

アストルフォとポジション逆にできなかったか?メインシナリオ初出キャラだぞ???

 

ローラ

良かった。キャメロット三蔵ちゃんぽかった。

聖者の起こす奇跡ってこういうのだよ聞いてるかヨハンナ?でもデュランダルにそんな設定あるんだ。初めて知った。

最期であの演出をするならもう少しローランが王道界域でカルデア側やモブサーヴァントや色々な人と関わっていた描写があったほうが良かったのでは。

ローランが忘れられて悲しいという気持ちあんまりならなかった。

ディルムッドのポジションローランにできなかったか

ユーザーキャラと違って記憶を無くしてはいないのにクリア後ほぼ忘れられてるのはシナリオ追体験ですね。

 

コンスタンティノス

マイケルの時の方が好感度高かったな。ずっと店員でいてくれ。

直前にネガキャンみたいなキャンペーンやられてたけど防御宝具はマシュやキャストリアいるんだからよっぽどのことが無ければ必要ないんだよな。

スカスカさんをヤケクソ強化したらこっちもヤケクソ強化してやってくれ。

ハンナに何故惹かれたのか書かれてたのによくわからなかった。書かれてたのに…。

カルデア関係ない所でヨハンナと絆生まれ関係ない所で良い感じに死別していたがプレイヤーと関わらない所でやられると本当にどうでもいいなとしか思えないな。

 

ハンナ

キャラ造形というか口調が古い…古い上にちょっと痛々しい…

軽口が叩けてちょっと口の悪さもある少女性と俗世を感じさせる聖職者マルタさんと三蔵ちゃんジャンヌ(の主にギャグイベや水着)で散々食べた味に賞味期限平成の夢主スパイスが振りかけられて胸やけがするタイプキャラだった。

そもそもマルタさんの口の悪さやジャンヌはっちゃけキャラはイベスト水着での物が多く、どちらもメインストリーでは聖女としてしっかりキメてる。だからこそイベント水着ネタが際立つのに。

人類史によって否定された女教皇というキャラクターなのに奇跡は使えたりキリスト教モブサーヴァントが戦うのに躊躇っていたり、奇跡を使う女教皇なのか否定された女教皇なのかハッキリしない部分に都合良さを感じて困惑

作者がお気に入りキャラやプッシュしたいキャラにやりがちな「悲劇的な属性付与したいが無能にはしたくない」欲を感じる。

そもそもサーヴァントが様々な年代の様々な国から召喚されているのならキリスト教しかプロテスタントカトリックで話は変わるぞ)の女教皇の威光に怯むタイプは全体から見て少数派では?

その展開をしたいなら「王道界域にはキリスト教系のサーヴァントが多い(だからハンナの威光に負けてしまう)」あるいは「復権界域にはキリスト教サーヴァントが多くヨハンナによって多大な加護(バフ)がかけられている」という設定が必要だと思う。

そもそも歴史否定された本当は存在しなかった女教皇」云々といわれても今更すぎて。

こっちには吸血鬼であることは研究によって否定されているのに無辜怪物吸血鬼要素付与されたヴラドがいるし、シャーロックホームズやジキルが「FGO世界には実在していた」という型月設定でやってるし、アーサー王は女だし、同じトラオム初出キャラドン・キホーテいるし、シャルルマーニュだってそうだし、幻霊で新宿アサシンいるし、現実世界研究によって存在否定されたのはうちのレベル100ニトクリスちゃんもそうだけどヨハンナのような設定はないし、現実フィクションに関してはもう新宿でやったので…しかストーリーへの組み込み新宿の方が上手かったので…。

「作られた歴史」「研究によって否定された人物」それやりたいなら歴史史実に誠実な作品でやりな(FGOはそういう作品ではないので)

じゃあうちのレベル100絆MAXのニトクリス研究による存在否定もヨハンナと同じように扱ってくれるのか?

すべて「こういうキャラやりたい、シナリオやりたい」が先にあって他のキャラクターや設定と比較したら不具合起きてる。

あとシナリオ上で女教皇ハンナ説明もされてないから(史実の物にしろ型月世界での設定にしろ)ヨハンナのこと全然わかなんないよーーーーーのまま光になって消えてしまった。

いつもみたいにマシュが「女教皇ハンナといえば!」と解説してくれーーーーーーーーー。カドックかホームズでもいいから。

古の夢主みたいと言われてるのも(別にライターは大昔の夢主みたいにしたろ、と思ってキャラ書いたのではないだろうけど)ちょうどワンピースシャンクスの娘でルフィの幼馴染で世界歌姫で声はAd、という比べ物にならない最強夢主キャラをお出しになったのに被ったせいで夢主としても格の違いを見せつけられた形になってしまったので残酷

いや、別にウタちゃんがいなくてもヨハンナ評価は変わらないけど。

 

最後戦闘

ケルヌンノス戦みたいなアホの戦闘はなくて良かった。

ただトラオムはターン制(〇ターン以内に敵を〇体倒せ)戦闘が多く、それにコンテ石使えないのでコンテ石の意味まったくなくて困っちゃったな

まあトラオムまでやってるユーザー大丈夫だろうけど

 

2022-07-14

anond:20220714131422

カネくれるひとはソイツにとっての聖者だよな!!(笑)

anond:20220714130901

晩年安倍はもはや俺らのよく知る安倍ではなくなっていたのでは

聖者にすらなりかけていたのかもしれない

2022-03-23

anond:20220323102649

「嫌な感じの奴」という理由いじめをすることを正当化できるとおもいこんでいる自称聖者さんか

令和はやさしさ社会なのでネットじゃなきゃ生きていけないくらい浮いてるんだろうなぁ

かわいそ

2022-02-11

サイゼ彼女反転、色々みんなパターンを出してるが

石油王彼女カップ麺食わせて感動」

とか見ていやなんか違うなと思いつつ既視感があるので考えてみたところ

家出した王子がすごい聖者になりたくて厳しい修行の果てにへばったところへ乳粥を食わして悟りに導いた女」

だわこれ

コーヒー飲んでくる

2021-12-08

ウルティマVI 偽りの預言者


【うるてぃましっくす いつわりのよげんしゃ】

ジャンル RPG

対応機種 スーパーファミコン

メディア 8MbitROMカートリッジ

発売元 ポニーキャニオン

開発元 インフィニティ

発売日 1992年4月3日

定価 9800円(税別)

プレイ人数 1人

セーブデータ 1個

判定 なし

ポイント プレイヤーは君自身

悪人クリアできない

冒険を楽しむゲーム

Ultimaシリーズ

概要

世界3大RPGウルティマシリーズ第6作のスーパーファミコン移植版。

プレイヤーは「アバタールの聖者」と呼ばれる君自身。謎の敵『ガーゴイル』との戦いの勃発により、再びブリタニア召還される事となる。

特徴

自由度が非常に高い。

逆に言えば、どこから進めるべきか具体的なヒントが極端に少なく、何をすればいいのか分からなくなることがとても多い。

同じ世界3大RPGの『Might and Magic』同様、クリアを目指すのではなく冒険のものを楽しむためのゲームである。あちらに比べれば随分と親切設計なので敷居は低い。

ただクリアを目指すためだけにプレイすると、クリア関係ないイベントでガッカリしたり、謎解きで心が折れてしまったりするかもしれない。数日でクリアしようなどと考えず、コツコツと冒険を楽しむという心構えで挑むべきだろう。

人との会話は「なまえ」「しごと」などキーワード質問することで情報を聞き出す選択制。洋ゲーはこういう形式が多い。

衛兵などを除いて全ての一般人名前がある。普通RPGのように一言しか発しないモブキャラが大量に歩いているという不自然さがない。

度会話した事のある人物最初挨拶が変わるのですぐにわかる。

ゲーム開始直後に『ムーンオーブ』というアイテムが手に入る。

使ってもなくならない重要アイテムで、主人公の周囲のいずれかのマスにおいて使うと、マスによって決まった位置ワープできる。

ただし、主人公真下などの簡単位置におくだけで『ガーゴイル』の巣くうある重要場所ワープできてしまう為、いきなり訳の分からない場所に放り出されて強力なガーゴイルに襲われて面食らうのもまたお約束。ちなみにそれらの場所ゲーム後半でかならず行く必要が出てくる場所なのだが、ゲーム開始直後からいきなりいけてしまうのはどうなのか。

従来のようなムーンゲートシステムも健在。ただし位置固定ではなく、ムーンストーンを埋めた場所に現れるようになった。固定電話から携帯電話進化したような感じ。

「ゲート・トラベル」という魔法を使えば、そのムーンストーンを埋めた場所ワープができる。ただしLV7魔法なので主人公をだいぶ育てないと使えない。

ダンジョン3Dではなくなり、「ドラクエ1」のように、主人公の周囲以外が全て真っ暗になる。

「たいまつ」や魔法ライト」を用いて周囲を明るくして進むのが定石となる。なお、奥深くもぐっていくほど、BGMだんだんと暗くなり、音量が小さくなっていくという特徴がある。

ちなみにこのゲームの「たいまつ」は、片手に持つアイテムなので、たいまつを持つキャラは、たいまつが消えるまで両手装備武器を装備できない事になる。また、一度持つと消えるまで外せない。

街にいる兵士に戦いを挑める。

ただし、カルマシステム(後述)の関係で、こちらに危害を加えてこないもの攻撃するのは得策ではない。

過去作と違い、ロードブリティッシュ(この世界統治者)と一戦交えることは出来ない。

この世界住民すべてが1分単位(!)で生活しており、夜になると宿屋すら閉まってしまう。

かわりに「キャンプシステムで、時間経過+回復可能。ただし、各々のキャラが食料を持ってないと回復できないので注意。

魔法は店で呪文の書かれた紙を購入して、呪文の書というアイテムに書き込む事で使用できる。

本作では主人公以外のキャラMPが非常に低いので、魔法キャラ必然的主人公のみとなる。本作は魔法レベルが定められており、レベルが高い魔法は、キャラレベルがそれに届かないと使えない*1。

呪文の書は片手装備扱いであり、装備していないと呪文を使えない。よって本作では主人公に両手武器を装備させるのは得策ではない。強力な武器はデュプレなどに任せるのが吉である

戦闘MAP上でそのまま行われるタクティカルバトルとなっている。

敵は基本的に強くなく、難易度比較的優しい部類。だが、例外としてガーゴイルデーモンドラゴンなどの強モンスターは一変して本当に手強い。

消費アイテムの「火炎瓶」が、範囲攻撃安価+なかなかの威力なので、これを投げつけていればいつのまにか敵が死んでいる。人に投げつけてはいけません

因みに経験値は敵を倒したキャラのみが得るシステムの為、育てたいキャラがいる場合火炎瓶を投げまくる事も多い。

一部の魔法以外は、その攻撃範囲内に味方がいると味方までダメージを喰らうこともある。

ごく一部の重要アイテム以外は、キャラクターによって装備できるアイテムに違いはない。没個性ととるか自由度が高いととるかはプレイヤー次第。

弓矢などの飛び道具は、力ではなく素早さが重要になる。力の高いキャラは剣などの武器で直接攻撃を、素早さの高いキャラは弓矢で援護をするという役割になる。

弓には「普通の弓」と「クロスボウ」の違いがあり、使用する矢が違う。

カルマ』と呼ばれるシステムがある。最高値は100で、最低値は0。

「人のお願いを適えてあげる」「物をめぐんであげる」「神殿レベルアップする」など、良い事をすると上がり、「物を盗む」「兵士や無害な動物攻撃を仕掛ける」「嘘をつく」など、悪いことをするとカルマ(業)が下がってしまう。

敵に攻撃を仕掛けられた場合は、反撃で倒してしまっても正当防衛ということでカルマは低下しない。環境悪い場所では猫やウサギなども襲いかかってくることがある。

カルマが下がると、店の価格が高くなるほか、死亡からの復活時に総合EXPが減るという仕様がある*2。経験値を稼ぎにくい本作において、これは非常に辛い。

さらに、終盤のイベント時に『カルマ』が80以下の状態である選択肢を選ぶと、ゲーム進行ができなくなる*3。該当の選択肢を選ぶ際には、カルマが80以上あるかどうか必ず確認する事。

救済措置として、シェイムダンジョンにいるイバラというNPCに食料をあげるたびにカルマが1上昇するようになっているので、どうしても行き詰まったらここで調整する事が出来る。だが、このダンジョン自体がかなり入り組んでおりイバラのところにたどり着くのも苦労するので、悪人プレイをするには相応のデメリットがあると暗に伝えてくれている要素ともとれる。

LVアップは『神殿』と呼ばれる場所で行う。この『神殿』は、最初ガーゴイル占拠されており、解放の為に『ルーン』なるアイテムを探す必要がある。また、既存RPGと違い、そのキャラ総合EXPが一定値を超えているとレベルアップができるシステムとなっている*4。

本作での最高レベルは8。一見低いように見えるが、本作で敵から得られるEXPは多くても60前後がいいところ。そしてLV8に必要総合EXPは6400と、実際にプレイすると分かるがかなりの敵を倒さなくては到達できない数値である

神殿解放すると『ムーンストーン』というアイテムが手に入る。これはゲームクリア必要なので、必然的に、8つある神殿全てを解放しなければならない。

また神殿によって、LVアップボーナスが違う。能力値に差が出るので、LVアップの際に方針を決めておこう。

STR+3の「勇敢さ」、INT+3の「誠実さ」、AGI+3の「優しさ」、全パラメータ+1の「清らかさ」のいずれかでLVアップするのが望ましい。他の神殿LVアップボーナスが少ないため、損してしまう。

ただしどの神殿でも、最初の1回目のレベルアップ時のみカルマ+10されるため、無駄ではない。補欠となる仲間にレベルアップさせてカルマ回復するのにも使える。

シリーズキャラねずみシェリー」は、本作ではなんとアイテムとして持ち歩く事になる。

その小さいサイズから主人公達が入れない場所アイテム回収に用いる。実は重要アイテムの回収の為にシェリー必要な場面もある。

また、シェリーが持てるアイテム(重量の大きいものは持てない)なら、盗んでもカルマが低下しないという裏技がある。

2021-10-26

生活保護知らずに貧困で親殺すやつが救われるには

自動的に金を給付するベーシックインカムしかないんだよ

なんで申請式の生活保護かいう前時代的な制度を支持するやつがたくさんいるのか謎だったけど

ブコメ見ててはっきりした

共産党貧困者を救ってくれるって構図を壊したくないからなんだな

共産党を救済者として信奉してるやつらが一定数いる

生活保護話題になる度に共産党相談しろかいうやつがそれ

自動的に救われたら困るんだよw

面白いよな

いや、昔からカルトってのはそういうもんなのかな

弱者を奪いあって聖者祭り上げる

そういう構図を現代でやってるってことだわな

流石にやめてシステムで救おうぜ

2021-10-12

anond:20211011172825

森の聖者とよばれるのはどれ?

モリリン

・モーリー

・モリッチ(3匹目・確率1/512)

2021-09-22

聖書を読み終えた

エルサレムのおとめたちよ

野のかもしか、雌鹿にかけて誓ってください

愛がそれを望むまでは

愛を呼びさまさないと。

聖書(新共同訳)

大学2年生をしている。

一昨日、旧約聖書新約聖書を読み終えた。

キリスト系の大学に通ってるんだけど、神学的な講義がぜんぜん意味不明だった。

なので、一生に一度と思い、聖書に挑戦してみることにした。

率直に感想を述べる。

長かった……とにかく長かったー! ぜんぶで2000ページ以上もあった。

そのうえわたしは、本を読むのが遅い。なので、1ページに平均3分ちょっとかかった。詩編だと2分くらいかな。

なので、1ページにつき3分とすると、2000ページで6000分=約96時間も読んでいたことになる。こんな読書体験は初めてだ。

得られる物はもちろんあった。半年もかかって読み終えたのだ。成果なしでは悲しすぎる。

これからつの掌編を引用して、それぞれコメントをつけたい。

全文引用ちょっとどうかなと思うところもあったけど、この聖書の発行元は、250節までは引用OKとしている。

なので、この2編だけグサッとまるまる引用する。ほかにちょっとだけ引用している。冒頭の詩は、『詩編』(追記:雅歌の間違いでした)という閑話休題的な部分から取らせてもらった。(私が持っている)旧約聖書1052ページに載っている。



まずは『放蕩息子』からだ。

子どもの頃、こんな題名ドラマを観たことがあるかもしれない。

放蕩息子のたとえ

また、イエスは言われた。「ある人に息子が二人いた。弟の方が父親に、『お父さん、わたしが頂くことになっている財産の分け前をください』と言った。それで、父親財産を二人に分けてやった。何日もたたないうちに、下の息子は全部を金に換えて、遠い国に旅立ち、そこで放蕩の限りを尽くして、財産無駄遣いしてしまった。何もかも使い果たしたとき、その地方にひどい飢饉が起こって、彼は食べるにも困り始めた。それで、その地方に住むある人のところに身を寄せたところ、その人は彼を畑にやって豚の世話をさせた。彼は豚の食べるいなご豆を食べてでも腹を満たしたかったが、食べ物をくれる人はだれもいなかった。そこで、彼は我に返って言った。『父のところでは、あんなに大勢の雇い人に、有り余るほどのパンがあるのに、わたしはここで飢え死にしそうだ。ここをたち、父のところに行って言おう。「お父さん、わたしは天に対しても、またお父さんに対しても罪を犯しました。もう息子と呼ばれる資格はありません。雇い人の一人にしてください」と。』そして、彼はそこをたち、父親のもとに行った。ところが、まだ遠く離れていたのに、父親は息子を見つけて、憐れに思い、走り寄って首を抱き、接吻した。息子は言った。『お父さん、わたしは天に対しても、またお父さんに対しても罪を犯しました。もう息子と呼ばれる資格はありません。』しかし、父親は僕たちに言った。『急いでいちばん良い服を持って来て、この子に着せ、手に指輪をはめてやり、足に履物を履かせなさい。それから、肥えた子牛を連れて来て屠りなさい。食べて祝おう。この息子は、死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったからだ。』そして、祝宴を始めた。

 ところで、兄の方は畑にいたが、家の近くに来ると、音楽や踊りのざわめきが聞こえてきた。そこで、僕の一人を呼んで、これはいったい何事かと尋ねた。僕は言った。『弟さんが帰って来られました。無事な姿で迎えたというので、お父上が肥えた子牛を屠られたのです。』兄は怒って家に入ろうとはせず、父親が出て来てなだめた。しかし、兄は父親に言った。『このとおり、わたしは何年もお父さんに仕えています。言いつけに背いたことは一度もありません。それなのに、わたし友達宴会をするために、子山羊一匹すらくれなかったではありませんか。ところが、あなたのあの息子が、娼婦どもと一緒にあなた身上を食いつぶして帰って来ると、肥えた子牛を屠っておやりになる。』すると、父親は言った。『子よ、お前はいつもわたしと一緒にいる。わたしのものは全部お前のものだ。だが、お前のあの弟は死んでいたのに生き返った。いなくなっていたのに見つかったのだ。祝宴を開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではないか。』」

――ルカによる福音書 15.11-32(15章の11節~32節) P.139~140


最初意味不明だった。お前は何を言ってるんだ? そんな気分だった。

「あ、これ講義で習った!限界効用の逓減だ!」とも思った。

さて、解説サイトを巡ったところによると、この掌編というのは――父親を神に、放蕩息子を(いつも罪を犯しがちな)迷える人間に喩えているらしい。

なるほどと思った。イエス説話にはたとえ話がよく登場するが、たとえ話の中でもたとえを使っているのだ。

神は寛容な存在だ。聖書においても、寛容さが重要な徳であると述べた個所が多くある。

現代社会においてもそうだ。昔に比べると、個人に対する寛容さが求められるようになっている。傍目では愚かに見える行いであっても、当人意志尊重する。自己決定権というやつだ(うろおぼえ)。

聖書というのは、なんかもういろいろと今の社会を先取りしているのだ。いや違う、普遍的というやつだ。どんな時代でも共通する大事なことを、ひとつひとつ、じっくりとしっかりと述べている。

次は、『不正管理人のたとえ』だ。

不正管理人のたとえ

イエスは、弟子たちにも次のように言われた。「ある金持ちに一人の管理人がいた。この男が主人の財産無駄遣いしていると、告げ口をする者があった。そこで、主人は彼を呼びつけて言った。『お前について聞いていることがあるが、どうなのか。会計の報告を出しなさい。もう管理を任せておくわけにはいかない。』管理人は考えた。『どうしようか。主人はわたしから管理仕事を取り上げようとしている。土を掘る力もないし、物乞いをするのも恥ずかしい。そうだ。こうしよう。管理仕事をやめさせられても、自分を家に迎えてくれるような者たちを作ればいいのだ。』そこで、管理人は主人に借りのある者を一人一人呼んで、まず最初の人に、『わたしの主人にいくら借りがあるのか』と言った。『油百バトス』と言うと、管理人は言った。『これがあなたの証文だ。急いで、腰を掛けて、五十バトスと書き直しなさい。』また別の人には、『あなたは、いくら借りがあるのか』と言った。『小麦百コロス』と言うと、管理人は言った。『これがあなたの証文だ。八十コロスと書き直しなさい。』主人は、この不正管理人の抜け目のないやり方をほめた。この世の子らは、自分の仲間に対して、光の子らよりも賢くふるまっている。そこで、わたしは言っておくが、不正にまみれた富で友達を作りなさい。そうしておけば、金がなくなったときあなたがたは永遠住まいに迎え入れてもらえる。ごく小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実である。ごく小さな事に不忠実な者は、大きな事にも不忠実である。だから不正にまみれた富について忠実でなければ、だれがあなたがたに本当に価値あるものを任せるだろうか。また、他人のものについて忠実でなければ、だれがあなたがたのものを与えてくれるだろうか。どんな召し使いも二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかであるあなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」

――ルカによる福音書 16.1-13(16章の1節~13節) P.140


それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?」という、中学生の時に読んだ漫画台詞を思い出した。

読み始めは、聖書らしい勧善懲悪を期待していた。読了後は、こいつやりたい放題だな! と感じつつ、この物語は何を意味しているのだろう――今度は自分で考えることにした。

こたつ机の上で、通勤途中の自転車で、トイレの中で、サイゼリヤでの雑談中に、神学Web講義中に、何度も考える機会があった。

からなかった。結局。

それで、解説サイトを巡ってみることにした。どうやら聖書のたとえ話の中でもメジャー作品らしい。

しかし、わからない。どの解説サイトを読んでもしっくりこないのだ。

どのサイトにおいても、「どんなに苦しい状況の中でも、神の国に行くために最善の行動を取ることが大事」と書いてあった。不正にまみれた富でいいので、いつか最後の審判が訪れて、永遠の国に住む時のための友達を作っておくべき、みたいなことが書いてあった。

腑に落ちない。聖書には矛盾する箇所がいくつもある。

例えば、主人が召使い3人に、自分が留守の間お金を預ける話がある。3人の召使いの中で、そのお金資産運用によって一番増やした人が主人に一番褒められていた。お金を土の中に埋めておいた人は、主人の命でそれを取り上げられ、一番増やした人に渡ったうえ、彼は外の暗闇に追い出されてしまう。

(だれでも持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる)

でも、その一方で、「金持ち神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい」みたいなことを述べた箇所が同じ新約聖書に3つ以上はある。

約二千年前に作り始められたわけだから矛盾する箇所も当然あるだろう。しかし、それにしても不正管理人の話には納得がいかない。

そうこう考えてググっているうち、こんな本をアマゾンで見つけた。

捏造された聖書

要約すると、長い年月に渡って聖書が写本され続けた結果、当初は存在しなかった物語解釈意図が入り込んでいった、とのことだ。

ならば納得できる。この『不正管理人のたとえ』の真実は、こうだ。昔、聖書を写本していた権威ある人が、「このネタ入れたら面白いんじゃね?」的なノリで挿入したシュールギャグだったのだ。それが不正管理人のたとえの正体である――解決

解説サイトヤフー知恵袋なんかでこの掌編を肯定している人は、もしかして、あれじゃない? 権威に弱い人なんじゃないか?? おかしものおかしいとして、はっきり言わないといけないんじゃない??? と、わたしは思いました。(小学生並みの感想



聖書を読んでよかった。

はっきり言おう(ここイエス意識している)。わたしにとって収穫だったのは、多くのコンテンツ原典元ネタであることを確認できたからだ。以下のようなものがある。ネタバレ防止のため、どの作品派生しているか原則述べない。

例えば、①エジプト王宮でのモーセアロン VS ファラオの対決時に、お互いの杖を蛇に変えてバトルする場面とか、②サムソンが今わの際に両手で二本の柱を押し倒して数千人を巻き添えにして死ぬところとか、③ペルシャクセルクセスが、「王妃エステル、どうしたのか。願いとあれば国の半分なりとも与えよう。」って2回も言うところとか、④大岡裁き(どちらが本当の母親か決めるやつ)の元になった母親2人の諍いの話とか、⑤ダビデの三勇士の一人イシュバアルは、槍のひと突きで800人を殺してしまうとか、サラっと書いてあって思わず吹いた……。

かにも、ここには挙げきれないほど多くの漫画小説ゲーム元ネタに会うことができた。これだけでも読んだ甲斐があるというものだ。

特に士師記サムソンには笑わせてもらった。スラップスティックギャグコメディの原型が聖書にあったなんて! 高橋留美子も、これを読んで『うる星やつら』の肥やしにしたのかもしれない。

聖書というのは、宗教書というよりは総合文学の書であって、これを基に、その人がどう人生を生きるか考えるきっかけにする、みたいなコンテンツなんだと思う。

聖書は、各編によって色あいが相当違う。格調高く綴られた世界創造の語りだったり、長い旅と王国繁栄の中で主人公が次々と交代していく群像劇のようにも見えるし、小説上のジャンルはだいたい網羅している(冒頭の詩は兄×妹の恋愛ものだ)し、どんな生き方が正しいのかという論じ合いもあるし、お笑いな感じの喜劇もあるし、いきなり箴言集になったりするし、詩もたくさん出てくる。

ところで、聖書に出てくる神は、その時々によって寛容だったり不寛容だったりする。人によらずとも、矛盾していると感じることがある。

キリスト者を迫害した人や、信心律法の罪を犯した人を赦す場面もあれば、かの有名なオナンさんはあっさりと殺されるし(彼のしたことは主の意に反することであったので、彼もまた殺された。)、聖者エリシャを「禿げ頭出ていけ」と詰った子ども達42人は、突如現れた熊2匹によって皆殺しに遭っている。

しかし、世の中というのは、そういうものではないか

同じ人でもやることなすことに筋が通っていたりいなかったりすることがあるし、理不尽だと感じた運命が後に自らを利するものであることがわかったりするし、法律常識に反した行動がみんなの共感を得ることだってある。



わたし若者でいられる時間は少ない。あと10年以内には若者ではなくなってしまう。それまでには、ひとかどの人物になっていたい。今回、半年がかりで聖書に向き合った経験が生きたらいいなと思っている。

最後に、物語の背景を知らなければ厨二な詩としか思えない台詞を書き留めて結びとする。

わたしの生まれた日は消えうせよ。

男の子をみごもったことを告げた夜も。

――ヨブ記 3.3(3章の3節) P.777


サタンの弄びにより、死に等しい皮膚病に冒されてしまった義人ヨブの独白の一部だ。

いつかは口に出してみたい台詞ランキングで第1位に入っている。

面白い書物だった。また一度は読んでみたい。

2021-09-06

ブラザーを「兄と弟」シスターを「姉と妹」に差別して「刀と鬼」?

アメリカ留学した日本人が「アメリカに先輩後輩がなくて」と遠慮がちに言う。

実際は「兄と弟」「姉と妹」「先生」「年上と年下」「目上と目下」の差別が全部ない。

欧米露に「教皇」「大統領」「大臣」「長官」なんて偉そうな言葉もない。謙虚な語はある。

欧米露に「国民(だけの権利平等)」「市民>町民>村民」の差別用語もない。

日本人学校TV二次元も「海外もタテ社会」と騙してる。

アメリカクラスごとにプレジデント前座)がいる。

アメリカ部活がなく、シーズンごとに色んなジャンルを選び多様性を身につける。

おまけに中国に「(筋肉ムキムキの)オニ」「鬼門」「陰陽道」もない。

インド仏教は「牛(ゴータマ)」が聖なる生き物。

本物の仏教は牛の角生えた聖者日本刀で滅さない。

本物の仏教は牛虎の聖なる門を封印しない。

本物の仏教は牛三つ刻の聖なる時を避けない。

日本人は大昔から虚言癖がひどすぎる。

中華仏教西洋を全部ウソに変えて洗脳してるんだもの

お兄ちゃんが刀振り回してゴータマを斬って妹を守る物語じゃダメさ。

リアルフィクションファンタジー兄弟姉妹や年上年下なんかないよ。

口だけじゃなくて平等を具体化・物語化しなよ。

刀もオニも兄も妹も姉も弟も民も臣も帝も全部捨てなよ。

年号」「天皇大臣国民」なんて世界日本だけだよ。

「令和だ」「平成だ」「昭和だ」以前に年号上下時代錯誤

ジャパン古すぎだぜ。

2021-08-24

anond:20210822094003

お、嗜好がだいぶ似てる

参考にしま

バルドローエンとか

最果てのパラディンは好きだと思う

聖者無双 ~サラリーマン異世界で生き残るために歩む道~もおもろいよ

蜘蛛ですが、なにか?

オバロ(は趣味合わないかな)

2021-05-05

弱者男性問題、驚きの解決方法とは?(togetterタイトル

「足を踏まれたら踏み返せ!」という古典的な対差別ムーブアップデートするだけ


インターネットがない二十世紀では、差別行動にはなりふりかまわず声をあげることが大事とされてたのはわかる。

それが今においても一定有効なのはわかる。


でも今は踏み返した足で、まきこんで別の弱者を踏んでたら可視化されるわけじゃん。

というか、人として認識すらされてるか怪しい。

巻き込まれて踏まれ雑草が声をあげるのが聞こえるようになったくらい言うべき?

戦いとして弱いところから攻撃するのはとても正しい。

そして意図しなくてもダメージは弱いとこに集中し蓄積していく。

それでも巻き込まれて踏まれてる雑草の声は無視される


なぜか?

弱者男性が「かわいそうランキング」や「共感ランキング」圏外だから


もうひとつ

はてサ的な人が「正義の剣をふるう自分」という立場を手放したくないか


「踏み返した足で弱者意図せず巻き込んでたらどうすればいいか?」

謝って、もっとうまく踏み返せる方法を考えればいい。

これは小学生でもわかる。


でもはてサ的な人たちはそれができない。

自分正義の剣をかざす聖者じゃなく、

棍棒を振りかざし放火してまわる蛮族になってしまうから


から雑草存在必死になかったことにして、

かつて自分たちが攻撃していた差別者とまったく同じ言動をしてる


「お前らは生きてるだけでキモくて加害者側なんだから

 男性のサガを理性で封じ込めて

 去勢されたように、牙をぬかれたように、存在感消して社会歯車としてすり潰されてろ」

なんてことよく平気で言えるなーと関心してる


しか差別問題でも社会問題でも、うまくやることは難しい。

「うまく踏み返せ」が弱者の封じ込めに機能してしまうのもわかる。

ももうこれだけ可視化されてるのに、他の弱者を踏みにじって平然としてるのは流石にないでしょ?

難しいけどアップデートしてこ


「あてがえ」問題もさ。

仮に「30代40代女性少数民族が、国の施策のせいで結婚できず独身率が高い」って問題があったら

かわいそうランキングにも共感ランキングものから

問題だ、うまいことやらねば」ってなるでしょ


でもランキング圏外のパブリック・エネミー認定すらされてる弱者男性に対しては

問題とすら認識されない、存在すらないものになる。

これは人間バグでしょ。

そこが特別問題視されるべきなんじゃね?


実際に「あてがえ」なんて言うつもりは微塵もないけど

問題存在を認めてさ、

もうちょいゆるやかに男性のサガを許容肯定してさ、

うまいことやれる方向がないかは考えてみてもいいんじゃね?


弱者男性は規模も定義もまだわからんけどさ。

可能性的に考えてもさ、

自殺者数的にもさ、

いると結論づけるのが妥当だと思うんだけどさ。

いまだ「弱者男性問題フェミ攻撃するためのでっちあげ」とか言ってる人がいるのウケるよね


当事者でもないのに、正義の剣をふりかざしてたつもりの人たちが

ただの方向性が違う差別者でしかないのが明かされたのは非常に痛快。

GW中に弱者男性問題を書きまとめてくれた増田諸氏に喝采感謝を。

2021-03-27

死者のために聖者ができること?

ザオリクに決まってるでしょ。

2021-01-04

anond:20210103213826

様々なものが貴重だった時代に生また女性消費社会男性が付き合ったら?みたいな思考実験としては面白かったね。

「たらちね」という落語のように時代に合っていない異性というのは傷物ってことなのかもしれないが、

すりは聖者に気づかないことを揶揄するような話にも見えた。

2020-12-29

anond:20201229161052

文字数制限で切れた続き

異世界孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件

異世界制御魔法で切り開け!

俺だけ入れる隠しダンジョン

せっかくチートを貰って異世界に転生したのだから、好きなように生きてみたい

自称ランクのお兄さまがゲーム評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

異世界おじさん

望まぬ不死の冒険者

異世界もふもふなでなでするためにがんばっています

Sランクモンスターベヒーモスだけど

聖者無双

魔王学院の不適合者

異世界召喚されたが強制送還された俺は仕方なくやせることにした。

最強の職業勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?

月が導く異世界道中

じい様が行く

29歳独身中堅冒険者日常

エノク第二部隊遠征ごはん

お気の毒ですが、冒険の書魔王のモノになりました。

異世界チート魔術師

邪竜転生

自称!平凡魔族の英雄ライフ

暴食のベルセルク

最強の鑑定士って誰のこと?

物語中の人

異世界おもてなしご飯

聖女の魔力は万能です

精霊達の楽園理想異世界生活

転生賢者異世界ライフ

骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい

村人転生最強のスローライフ

塔の管理をしてみよう

オレ、魔王だけどバレてないよね?

最強の黒騎士戦闘メイド転職しました

その者。のちに…~フツーの男最強の道を往く。

ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。

最強魔法師の隠遁計画

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

槍の勇者のやり直り

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

マヌケFPSプレーヤー異世界へ落ちた場合

エルフ嫁と始める異世界領主生活

黒の創造召喚

オークが犯してくれない!

異世界転生騒動

私、能力平均値でって言ったよね!

とんでもスキル異世界放浪メシ

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

最近読んだなろう漫画一覧

そろそろ、どのギルド職員のねーちゃんがどの作品だか分からなくなってきた。

公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい

Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした

異世界転移者のマイペース攻略

リアリスト魔王による聖域なき異世界改革

餓死転生 ~奴隷少年魔物を喰らって覚醒す!

ボクが勇者魔王もボクで

日本へようこそエルフさん。

僕と彼女の転生る異世界

織田信長という謎の職業魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました

まもりママはお喚びじゃないの ~異世界息子反抗記~

呪い魔剣で高負荷トレーニング!? ~知られちゃいけない仮面冒険者

異世界チートサバイバル

スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。

世界最強の後衛迷宮国の新人探索者~

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世賢者英雄だったボクは来世では地味に生きる~

成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです

善人おっさん、生まれ変わったらSSSランク人生が確定した

最強タンク迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク勇者パーティー追放される~

史上最強大魔王、村人Aに転生する

実は俺、最強でした?

地味な剣聖はそれでも最強です

最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン

新米オッサン冒険者、最強パーティ死ぬほど鍛えられて無敵になる。

装備枠ゼロの最強剣士 でも、呪いの装備(可愛い)なら9999個つけ放題

六姫は神護衛に恋をする ~最強の守護騎士、転生して魔法学園に行く~

エルフ狩猟士のアイテム工房

魔王と俺の叛逆記

行進子犬に恋文を

出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした

冒険に、ついてこないでお母さん! ~ 超過保護な最強ドラゴンに育てられた息子、母親同伴で冒険者になる

二の打ち要らずの神滅聖女 〜五千年後に目覚めた聖女は、最強の続きをすることにした〜

ニトの怠惰異世界症候群 ~最弱職<ヒーラー>なのに最強はチートですか?

天空の城をもらったので異世界で楽しく遊びたい

サキュバスに転生したのでミルクをしぼります

戦鬼と呼ばれた男、王家暗殺されたら娘を拾い、一緒にスローライフをはじめる

アイヲンモー異世界店、本日グランドオープン

クラス異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが

クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした

異邦人ダンジョンに潜る。

俺のメガネはたぶん世界征服できると思う

継続は魔力なり ~ハズレ魔法異世界無双

異世界スローライフを(願望)

その劣等騎士レベル999

装備製作チート異世界自由に生きていきます

よくわからないけれど異世界に転生していたようです

聖なる騎士の暗黒道

聖剣学院魔剣使い

勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります王道殺しの英雄譚〜

魔法師は支援職ではありません※支援もできて、本(ぶつり)で殴る攻撃職です

悪役令嬢庶民に堕ちる

冒険家になろう! スキルボードダンジョン攻略

大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~

魔王学園の反逆者 ~人類初の魔王候補眷属少女王座を目指して成り上がる~

聖女じゃなかったので王宮のんびりご飯を作ることにしました

前世は剣帝。今生クズ王子

結界師への転生

若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!

魔王軍最強の魔術師人間だった

嘆きの亡霊は引退したい 最弱ハンターによる最強パーティ育成術

数字で救う!弱小国家

転生賢者異世界ライフ

アラフォー社畜ゴーレムマスター

大陸英雄

ゆるふわ農家文字化けスキル

転生貴族異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒

異世界迷宮ハーレム

魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好きなヨメとのイチャイチャ錬金生活だった。

貴族転生~恵まれた生まれから最強の力を得る~

一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた ~落第剣士学院無双

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

異世界モンスターブリーダー

ちびっこ賢者Lv.1から異世界でがんばります

ひとりぼっち異世界攻略

治癒魔法の間違った使い方

村づくりゲームNPCが生身の人間しか思えない

勇者で今は骨

極振り拒否して手探りスタート! 特化しないヒーラー、仲間と別れて旅に出る 1

令嬢はまったりをご所望。

復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く 1−2

王女殿下はお怒りのようです

転生したら乙女ゲー世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。

勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。

もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた

素材採取家の異世界旅行記

LV999の村人

人狼への転生、魔王の副官

レベル1だけどユニークスキルで最強です

ヤンキー異世界精霊に愛されます

努力しすぎた世界最強の武闘家は、魔法世界を余裕で生き抜く。

劣等眼の転生魔術師

外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説暗殺

回復術師のやり直し

妹に婚約者を譲れと言われました 最強の竜に気に入られてまさか王国乗っ取り

聖女になるので二度目の人生勝手にさせてもらいます

異世界転移地雷付き。

神童勇者メイドおねえさん

ワンワン物語金持ちの犬にしてとは言ったが、フェンリルしろとは言ってねえ!~

公序殿下家庭教師

家政魔導士の異世界生活冒険中の家政婦業承ります

第七王子に生まれたけど、何すりゃいいの?

まれ変わった《剣聖》は楽をしたい

おきらく女魔導士の開拓

異世界チート能力を手にした俺は現実世界をも無双する

裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る

追放された最強聖女は、街でスローライフを送りたい!

完全回避ヒーラーの軌跡

限界レベル1から成り上がり

世界を救うために亜人朝チュンできますか?

THE NEW GATE

ホームレス転生

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

異世界貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました

おっさん冒険者ケイン善行

剣士を目指して入学したのに魔法適正9999なんですけど!?

効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める

人間だけど魔王四天王に育てられた俺は、魔王の娘に愛され支配属性の権能を与えられました。

異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?

禁断師弟ブレイクスルー

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

ギルドチート受付嬢

没落予定の貴族だけど、暇だったか魔法を極めてみた

英雄王、武を極めるため転生す

異世界帰りのおっさん父性スキルファザコン娘達をトロトロ

死神に育てられた少女漆黒の剣を胸に抱く

スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。

人間不信の冒険者たちが世界を救うようです

召喚された賢者異世界を往く

異世界から企業進出社畜異世界転職して成り上がる 勇者攻略できない迷宮を作り上げろ

解雇された暗黒兵士(30代)のスローセカンドライフ

双子の姉が神子として引き取られて、私は捨てられたけど多分私が神子である

訳あり悪役令嬢は婚約破棄後の人生自由に生きる

最強の種族人間だった件

俺の家が魔力スポットだった件~住んでいるだけで世界最強

おかしな転生

転生魔女は滅びを告げる

無職英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが

強くてニューサーガ

失格紋の最強賢者

どうやら私の身体は完全無敵のようですね

悪役令嬢の追放教会改革ごはんで悠々シスター暮らし

ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ

マズ飯エルフ遊牧暮らし

ダィテス領攻防記

ティムーン帝国物語

千のスキルを持つ男 異世界召喚獣はじめました!

元最強の剣士異世界魔法に憧れる

異世界でも無難に生きたい症候群

転生ゴブリンだけど質問ある?

クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人偽装中です 1ー2

恋獄の都市

異世界で黒の癒し手って呼ばれています

僕の部屋がダンジョンの休憩所になってしまった件

Aランク冒険者スローライフ

100万の命の上に俺は立っている

絶対にヤッてはいけない異世界召喚

盾の勇者の成り上がり

宝くじで40億当たったんだけど異世界移住する

暗殺である俺のステータス勇者よりも明らかに強いのだが

異世界カフェ開店しました

冒険者ライセンス剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生謳歌する

世界でただ一人の魔物使い

転生王子はダラけたい

転生したらスライムだった件 異聞 ~魔国暮らしトリニティ

転生したらスライムだった件魔物の国の歩き方~

転生したらスライムだった件

転生したらドラゴンの卵だった

しあわせ食堂異世界ご飯

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説小林さん

元・世界1位のサブキャラ育成日記

魔法使いの黎明期

異世界のんびり農家

乙女ゲー世界モブに厳しい世界です

ゲームオブファミリア

攻略本」を駆使する最強の魔法使い

没落予定なので、家事職人を目指す

デスマーチからはじまる異世界交響曲

賢者弟子を名乗る賢者

勇者、辞めます

境界迷宮と異界の魔術師

辺境の老騎士 バルド・ローエン

さようなら竜生、こんにちは人生

魔王様の街づくり

ブサメンガチファイター

魔王の始め方

アルバート家の令嬢は没落をご所望です

復讐完遂者の人生二周目異世界

異世界召喚は二度目です

食い詰め傭兵幻想奇譚

転生したら悪い国の娘でした

異世界狙撃手は女戦士のモフモフ愛玩動物

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

役立たずスキル人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険

規格外れの英雄に育てられた、常識外れの魔法剣士

魔導具師ダリヤうつむかない

魔剣師の魔剣による魔剣のためのハーレムライフ

西野学内カースト最下位にして異能世界最強の少年

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界平和でした

幻想グルメ

サラリーマン異世界に行ったら四天王になった話

四度目は嫌な死属性魔術師

異世界行ったら、すでに妹が魔王として君臨していた話。

魔法?そんなことより筋肉だ!

万葬不踏の欺神迷宮

最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン

領民0人スタート辺境領主

異世界土地を買って農場を作ろう

竜騎士お気に入り

俺んちに来た女騎士田舎暮らしすることになった件

魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする

キミと僕の最後戦場、あるいは世界が始まる聖戦

遊び人賢者転職できるって知ってました?

カットペーストでこの世界を生きていく

クソゲーオンライン

転生王女今日も旗を叩き折る

ハズレポーション醤油だったので料理することにしました

魔王様、リトライ

村人ですが何か?

異世界チートサバイバル

クラス異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

公爵令嬢の嗜み

攻略本」を駆使する最強の魔法使い

世界の終わりの世界

地方騎士ハンスの受難

千剣の魔術師と呼ばれた剣士

冒険家になろう!~スキルボードダンジョン攻略

樹海モンスターパートナー浄化スキル魔物保護生活

シロクマ転生 森の守護神になったぞ伝説

くまクマベア

駆除

転生したら剣でした

異世界に転生したら全裸にされた

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった

ワールドティーチャー 異世界教育エージェント

神眼の勇者

異世界建国

八男って、それはないでしょう!

賢者の孫

物理さんで無双してたらモテモテになりました

自重しない勇者の強くて楽しいニューゲーム

二度目の人生を異世界で

理想のヒモ生活

異世界温泉に転生した俺の効能がとんですぎる

フリーライフ異世界何でも屋奮闘記〜

えっ?平凡ですよ??

続く

Permalink | 記事への反応(9) | 16:10

2020-11-29

ラグナロックマルドゥクで行った母が許せない

紀元前50世紀後。Jinruui6sをそろそろ替えねばと思っていたらしい。たまたま通りがかったラグナロック前線英雄さんが偶然いたので話しかけてみたとのこと。そのやりとりで「奇跡的に信託が得られた」ので翌日ラグナロック世界を替えることに。

替える世界は?「娘の私が使っているからSapiensSE2。」比較検討なんてもちろんしない。

その日私は早く寝た。そして寝過ぎた。起きたら母がラグナロックに既に行っていた。

バックアップとかしてるのか…?」不安がよぎる。

もちろんしていなかった。念話で聞くと「英雄さんがレガリア天啓を持ってきてくれればいいっていうから!」

バックアップデータ移行もなにもかにも「英雄さんがやってくれる」という英雄への丸投げ、そして絶対的信頼。私は英雄をそこまで絶対的に頼れないので羨ましいとすら思ってしまう。だってその人多分聖者じゃないしそんなプロ意識持ってなくて適当にやってるかもよ、とか思ってしまうのは神殿でジジババたちが高額なプランを訳もわから契約されてきた例をたくさん見てきたからだろうか。

天使バイトやってたことあるんだけど、特に中高年は「天使からなんでも知ってるでしょ!」みたいな態度ですぐに聞いてくることが多かった気がする。実際は最低賃金天使バイトでっせ。すぐに聞く、というのは長所である一方、自分で一切調べてないので話が通じづらい。

ラグナロック英雄さんに「母がスミマセン…」という感情が湧いてくる。こういう創造神困りますよね、本当に申し訳ない。

そしてそこまで英雄を信頼できるのが羨ましい。昔はモブ人類とかあまりいなくてみんながみんな人類史にプロ意識持ってやってたってことの表れなのかなーとかまで飛躍して考えて、なぜか勝手自分や今の世の中に失望する。

帰宅案の定、よくわからないまま「神権シオクラシー」とか諸々入っていた。よくわからないまま入っているのでせっかくの機能なのに全然使えていない。そして前世界のデータバックアップしていなかったので引き継ぐことに失敗。前世界のデータが失われたということに対して母の深刻さはゼロ。大いにため息をつく私に「いいじゃないのよ!」と母キレる。あーもうこれから絶対地上のサポートしたくねぇ。

今の時代マルチバースでもなんでも、最新の世界変更のやりかたをいくらでもタダで試せる環境があるのになぜ少しでも調べていかなかったんか、という母への失望ラグナロックマルドゥクで行った母が許せない。

anond:20201129080714

すりは聖者に気づかないみたいな話じゃないの?

あるいは、割れ鍋に綴じ蓋みたいなものなのかもしれない。

1%の男とその男に興味を持つ物好きな女がいて、結婚が成立すると。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん