「うさぎ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うさぎとは

2023-06-01

色んな制服のJCJKが集まる話が大好き!!

セーラームーン特に初期は

うさぎ亜美ちゃんけが同じ制服で、

レイちゃんお嬢様学校のブレザー、

こちゃんはうさぎと同じ学校だけどサイズが合わなくて転校前の制服そのまま、

美奈子ちゃんも違う学校リボンじゃなくスカーフ

デザインバラバラだった。5人が集まって放課後ワチャワチャしてるシーンが好きだった。でもそういうアニメってあまりない。

変身すると作画コストの影響かみんな色だけ違って一緒くたになってしまうのが悲しかった。でも靴だけ違うのは良かった。(原作単行本によると初期案では変身後ももっとガッツリそれぞれデザインが違ったようだ。残念)

セーラームーンもそうだがスポーツ部活ものだと試合中はユニフォーム着てるからもったいない文化系部活ものとかだとたくさん見れるかな?でもそれって大会編だけで日常パートだと主人公学校の話しかしないよね…

現実ニュースとかでも大会とかで違う制服学生さんたちが集まってると「うわー!青春だなぁー!」とか思って暖かい気持ちになる。思えば自分高校時代中学友達に再会したりして別の高校の生徒と交流するなんてことほとんどなかったから羨ましいのかもしれない。なんだか「学校の外にも世界がある」という広がりを感じられて、すごく良い。

別に男子でも構わんのだが、学ランかブレザーか、あとうる星やつらの面堂が着てるなんか真ん中に線があるあれ(どうなってるのあれ?チャック?)くらいしかバリエーションないよね。

知ってる人いたら、教えて〜

2023-05-23

anond:20230523091212

この前見つけたフランス料理屋でおいしいうさぎ料理出してくれる店があるんですよ

今度一緒に行きませんか?

2023-05-22

キモオタ不細工を脱するために努力したら別の悩みが発生した

俺は涼宮ハルヒの憂鬱きっかけでオタクコンテンツ世界に足を踏み入れた、歴としたキモオタだ。

ハルヒからオタクになったやつはにわか」という風潮の中で生きてきたか自分は一生にわかオタクだと思っていたが、どうやらそんなことはないらしい。

アニオタであることに加え、当然不細工な面を携えて生きてきたわけだが、いつのからかそんな状態を脱しようという努力をするようになった。

なぜそんな努力を始めたのかは自分でもわからない。依然としてオタクコンテンツが大好きなままだったし、もともとアニメゲーム(コンシューマゲームゲーセン音ゲーカードゲームにと色々やっていた)などに浸り続けてとても楽しく生活していた。オタクコンテンツを楽しみ続ける生活が嫌になったとかそんな気持ち微塵もなかった。

何か決定的なきっかけがあってそんな努力をし始めたわけではないと思うが、何はともあれキモオタ不細工男という立場から抜け出そうと試みたわけだ。

3,4年の試行錯誤の末、主にコミュニケーションの取り方と見た目の雰囲気を「まあ悪くない」程度にまで持っていくことができた。これは本当にめでたいことだ。

その甲斐あって、女性と仲良くなることもできた。

本当にありがたい。俺はとても運が良かったのだろう。

そうした努力のおかげか、俺には大学時代から仲がいい女友達がいる。

俺の見た目などが改善し始めたあたりからの付き合いで、こいつはなぜか俺のことをとても気に入っている。

(以下、この女のことは"ハルヒ"と称することにする。この呼称に他意は無い。本当にただ俺が涼宮ハルヒの憂鬱が好きだからそのキャラから取っただけだ)

ハルヒはちょくちょく俺に絡んできた。

大学時代はひたすらに二人でジェンガをして遊んだものだ。

今でもLINEのやりとりは続いているしたまに一緒に飯も食いにいく。

何があったわけでもないのに焼肉を奢ってもらったこともあるし、この前は爬虫類展に行きたいというからついて行ったら入場料を出してくれた。金払いのいい女だ。

この女、大学卒業してからやたらと俺に求婚をしてくるようになった。

付き合ってほしいと言われたことはない。

LINEで、

「ねえいつ結婚するの〜〜」

「住むならどのあたりがいいかね〜〜」

(「しゅきしゅきしゅき」とピンクうさぎが喋っているスタンプ)

みたいなメッセージたちがたまに送られてくる。

大学卒業後、半年くらいメッセージほとんど返さなくなったくせに急にこの調子だ。どういうことなんだ。

ハルヒ漫画が好きで俺と趣味がかなり合う。俺も一緒にいてまあ楽だしそこそこ楽しい

養ってくれ〜と言ったら「いいよー」と返されたこともある。

そのことをきちんと覚えているらしく、ハルヒ仕事が辛いという話をしてきたから「やめれば?」と適当に言ったところ、

「辞めたらあなたを養えないじゃん」

と言われた。

俺を養ってくれる女なんてこの先出会えるのだろうか。

養ってくれるのなら結婚することもやぶさかではない。というか将来のことなどを考えるとこの良物件を逃したくはない。

しかしここからが俺の目下の悩みだ。

きっととても贅沢な悩みだと思うし、「なんだよ自慢かよ」と感じる増田いるかもしれない。

ここまで読んだだけでも、「くそが…」という気持ちになった増田もいるだろう。

もちろん取り留めのない感想を述べてもらっても全く構わないが、できたら解決策や対処法を一緒に考え、提言してもらえると嬉しい。

大学卒業した後、ハルヒからなぜかメッセージがあまり返ってこなくなった時期があった。

それまでは即レスで返ってきていたのに、俺が何かLINEメッセージを送っても7割は既読無視。たまにかなり遅れて返信が来るといった感じだった。

その期間に俺は──






彼女が出来ていた。

キモオタ不細工を脱した俺は、2つ年下の女を引っ掛けて彼女にしていた。まあこれも運が良かっただけだ。

俺の悩みというのは、ひとことで言えば結婚だ。

今の彼女は俺には勿体無いくらいいい子で、とてもいい彼女だ。それは間違いない。

(以下、彼女のことは"長門"と称する。他意はない)

長門家事なども全てこなせて、気が利いて、何より俺のことを好きだと言ってくれる。俺も長門のことは本当に可愛いと思っているし、好きであることは否定のしようがない。

俺は長門と一緒にいることで、癒しとか安心かいった気分になっている。

しかし、しかしだ。

癒しとか安心を感じることができているのは良いのだが、それはそれとして、面倒だと感じることも多々ある。

これがよく聞く「彼氏、付き合い初めはすっごい優しくて色々お出かけとかしてくれたのに段々そういうこともしてくれなくなってきたんだよね…」というやつだろうか。なるほど。

彼女と一緒にいるのは確かに安心するし癒されもする。

しかしわざわざ金を出しておしゃれで高価な飯屋に行ったり、わざわざ休みを使って人の多いデートスポットに行ったりといったことをするのは、端的に言えば面倒なのだ

体力や手間や金などのコストをかけて、わざわざそんなところへ出かけたくないというのが本音だ。

というか、俺は普通に休みの日は一人でオタクコンテンツに浸っていたい。俺はキモいアニオタからな。

それでもたまーに出掛けたりご飯を食べたりしているが、面倒だし割に合わないと感じている。

それに、長門に対して安心癒しや安らぎを感じはするけれども、別に楽しくはないのだ。

友達と一緒に遊んだオタクコンテンツを楽しんでいる時のような、面白さとか楽しさとかそういったものは一切感じていない。

ただ癒されているだけだ。楽しくはない。

長門とは趣味が合うわけでもないしな。

俺は長門のことをハルヒに言っていない。

自分でもわからないが、彼女ができたと報告することで、結婚して養ってもらう話が反故にされてしまうのではないか危惧たからかもしれない。

もうここに関して、完全に俺が悪いことは否定できない。間違いなく俺が悪い。俺がここでそんな不誠実な態度をとったからいま悩んでいるのかもしれない。俺が悪いです。、

つまるところ長門彼女としてはめちゃめちゃいいのだが、結婚相手としてハルヒ長門どちらが適しているかと考えた時に、ハルヒに軍配が上がる、という話だ。

長門にそれとなく結婚のことを聞いたことがある。俺と結婚できるのかどうかを。

「する!」

と元気よく即答されてしまった。

「できる」ではなく「する」ときたもんだ。

付き合った後に俺がどれほどダメなところを見せても、長門から俺への愛は変わらなかった。

きっと本気で結婚もするつもりなのだろう。俺と。

しか長門現在正社員雇用を狙ってアパレル店で働いているフリーターなのだ

俺は結婚した時に自分相手生活、二人分の責任は持てないと感じているし、収入不安定長門ではそうした生活面や金銭面に不安がかなり残る。転職先を探してるとか言ってたし。お前新卒入社した仕事半年経たずに辞めたばっかりじゃん…それで今の店で働き始めたのにお前…

俺は長門のことが好きだが、結婚相手としてはハルヒには勝てない、というのが正直なところだ。

結婚するならハルヒなのだ

だったら、長門を今俺に付き合わせているのは良くないのではないか

さっさと別れて、ハルヒ結婚したほうが全員のためなのではないか最近ハルヒから結婚の圧が強いし。

そんなありきたりなことで俺は悩んでいるのだ。

もちろん長門ハルヒのことを知らない。

俺はどちらも不幸にさせたくないのだ。

俺が悪いのに欲張りすぎることを言っているとは思うが。

長門と別れてハルヒ結婚するのなら、長門にショックを与えたくない。悲しませたくない。

なんかやむに止まれぬ何かの事情で、お互いに好きだけど仕方なく別れることになったとかそんな感じのエモいあれになれたら一番いい。

もちろんそんな事情はないか捏造することになるが。

捏造とかそんな不誠実な俺が一番悪いのはその通りです。

まとめると

長門のことは好きだけど結婚するならハルヒ

長門にショックを与えたくない

・どうしたら円満ハルヒ結婚できるか?

ということだ。

円満長門と別れてハルヒ結婚する方法、もしくはそれ以外の更なる解決法や対処法があったら教えてほしい。

長門がめちゃめちゃ金持ちだったら長門結婚して終わりなんだけどな。

結局金ってことか。

長文でこんなこと書いてすまない。

推敲もしていないし、途中で「これ長すぎるな…」と思って雑に早足で書いてしまった。

読んでくれた増田ありがとう

今更追記してもしょうがないだろうが追記

キモオタ故にリアルな目の前の女の裸で興奮することが出来ずに未だ童貞

長門が俺のことを好きだと言ってくれたりすると本当に嬉しいし長門のことが好きだって気持ちになるしすごく愛しい気持ちになる。長門悪口のようなことばかり書いてしまたかもしれないが俺は本当に長門が好きなんだ

ハルヒのことは恋愛的にはまったく好きではない。少し変な友達、という感じ。

長門に「俺、そもそも人生結婚したいかどうかも自分でわかってないんだよね。このまま付き合ってても結婚できないかもしれないよ?」とは言ってある。それでもいいと言われた。

2023-05-18

anond:20230518120057

竹原の町並み保存地区は良いよ

周辺の町並み保存地区の中じゃ一番好き

御手洗や鞆の浦電線が地中化されてないかイマイチだし

倉敷くらい周辺が発展してると店や人が多すぎて風情が無い


うさぎで有名な大久野島にも近いから併せて行ってみるのもいい

2023-05-07

anond:20230507115207

ちゃんと元記事読んだ?読んだならいいんだけど

孤独精神を蝕んでいき寿命を減らしていく」とか「自尊心が無くなって自殺やすくなる」なんて事象はどこにも書いてないからな?

ウサギは寂しいと死んじゃうじゃないんだからww(さらに言うと成体のうさぎ単独行動ほとんどなので群れることもなく寂しいと死ぬは完全にデマ

独身男性は「糖尿病」「高血圧性疾患」「心疾患」など、主に生活習慣に起因する病気です。これは、独身男性が、外食コンビニ弁当などによる高炭水化物・高脂肪食生活運動不足などに陥りやすいからと考えられます。」

野菜食べろ 

2023-05-02

うさぎ

User

1文ずつ交互に書いて、一緒に話をつくりましょう。最初をどうぞ。

ChatGPT

ある晴れた春の日、森の中で小さなウサギがひとりで遊んでいました。


User

ウサギには借金がありました。

ChatGPT

そんなウサギの元に、借金取りのキツネが現れました。


User

キツネはこう言いました。

ChatGPT

「おいおい、お前さん。いい加減に借金を返してくれないと、大変なことになるぞ。」と脅しました。


User

「具体的にはどんなこと?」と、うさぎは言いました。

ChatGPT

「もし返済しなかったら、あなたの大切な家を売却するしかなくなるようですね。」とキツネが冷たく応えました。


User

「ぜひ。」うさぎは言いました。

ChatGPT

キツネは驚いて、うさぎ簡単に家を手放そうとすることに不思議そうな顔をしました。「どうしてそんなに簡単に手放すんだ??」と尋ねました。


User

キツネさんよぉ、あんたはとっくに気づいてるんだろう?」うさぎは言いました。

ChatGPT

「えっ、何を言っているのか分からないよ。何を気づいたの?」キツネは混乱しながら尋ねました。


User

混乱しすぎて、本当は真意に気づいているキツネはそれについてペラペラと語り出します。

ChatGPT

「ほら、この森には法律があるでしょう?借金取りとして、あなたが私に脅しをかけることは、法に反しているんだよ。私はあなた告訴するつもりです。」と、うさぎキツネに向き直って、決定的な一言を放ちました。


User

〜500年後〜

ChatGPT

森の法律は、借金取りによる脅迫行為禁止する条項を追加し、森全体に広がる大きな法の枠組みが作られました。


User

〜1000年後〜

ChatGPT

森は今や平和繁栄象徴となり、人々は「森の精霊」として、ウサギキツネ物語を語り継いでいました。


User

〜100億年後〜

ChatGPT

宇宙の熱的死を迎えようとしている中、かつての森はすでに消滅しており、その物語は遠い昔の伝説となっていました。


User

「まじそれ。」

ChatGPT

はい科学的に証明されたことです。」


User

「まじウケる

ChatGPT

「ええ、人間歴史宇宙歴史も、とても長く深いものですね。」


User

ガラッ。扉が開く音がした。

ChatGPT

「おや、誰か来たようですね。誰かいらっしゃいましたか?」と私は尋ねました。


User

その瞬間だった。

ChatGPT

部屋に突然、不思議な光が差し込んできました。私たちは光に包まれ、どこかへと引き込まれていくような感覚に襲われました。


User

その光はまるでそう、アンパンマンミュージアムの街灯のようであった。

ChatGPT

そして、私たちは光の中で不思議な旅をしていると、目の前に突然、大きな扉が現れました。


User

よく見ると扉じゃなかったです。

ChatGPT

「なんだ、これは…?」と不思議そうに近づいてみると、それは扉ではなく、ただの鏡でした。私たちは驚いて鏡を見つめると、鏡の中に私たちの姿が映し出されていました。


User

いや、鏡でもありませんでした。

ChatGPT

鏡のように輝く面に私たちの姿が映し出されていましたが、実際にはそれは鏡ではなく、未知の物質で作られた奇妙な装置だったのです。私たちは驚きながらその装置に触れてみると、突然、別の場所転送されたような感覚がありました。


User

両腕がもげました。

ChatGPT

「うわっ!両腕が…!」と叫びながら、私たちは恐怖に陥りました。しかし、私たちはすぐに気づきました。それは私たち体験ではなく、小説世界一場面だったのです。私たちは安堵しながら、小説を読み終えたのでした。


User

しかしそれも夢、実際に両腕はもげていたのです…!!

ChatGPT

「えっ、本当に両腕がもげていたのですか?」と私は驚きを隠せませんでした。しかし、すぐに私たち自分たちが夢を見ていたことに気づきました。私たちは安堵しながら、現実に目を覚ましたのでした。


User

しかし残念、夢だと思ったのが夢で、実際には両腕はもげていたのです…!!!

ChatGPT

「えっ、それは本当に大変ですね…!」と私は驚きを隠せませんでした。私たちはすぐに病院に駆け込み、手術を受けました。そして、手術は成功し、私たち健康な腕を手に入れたのでした。


User

と思いきや、それは夢でした。実際には手術は失敗で、両腕はもげたままでした。ついでに両足ももげてしまいました。

ChatGPT

「えっ、それは本当に大変ですね…!」と私はまたも驚きを隠せませんでした。私たちは再び病院に駆け込み、手術を受けましたが、今度は治療法が見つからず、私たち身体障害者として生きていくことを余儀なくされました。しかし、私たちはそれでも諦めずに前を向き、障害を乗り越えて幸せ人生を送ることを決意したのでした。


User

「諦めるのはまだ早いぜ、、」キツネは言いました。

ChatGPT

キツネさん、何かいアイデアはありますか?」と私たちは尋ねました。すると、キツネさんは少し考えた後、「そうだ、最近実験的な義手が開発されているそうじゃないか。それを試してみたらどうだ?」と提案しました。私たちは驚きながらも、そのアイデアに期待を抱き、実際に義手を試してみることにしました。すると、それは驚くほど自然な動きをする義手であり、私たちは感動して涙を流しました。


User

続けて。

ChatGPT

その義手を手に入れた私たちは、今までできなかったことに挑戦し始めました。私たちは新たな夢や目標を持つようになり、障害に打ち勝つ力を得たのでした。そして、私たち義手の開発に貢献するために、自分たち体験をもとに研究支援活動にも取り組むようになりました。私たち体験は、多くの人たちに勇気希望を与え、社会に対する認識も変えるきっかけとなったのです。

さらに、最新の義足もあるんだ。それをつければ、足を失っても普通の人と同じように歩けるぞ」とキツネは言いました。私たちキツネ提案感謝しながら、義足も試すことにしました。そして、私たち義手義足を装着することで、普通生活を取り戻すことができたのです。ただし、それでも障害者として生きることは辛かったし、時には差別偏見にも直面しました。しかし、私たちは前を向いて努力を続け、障害を克服することができたのでした。

義手を手に入れた私たちは、これまでと同じように生活することができるようになりました。それどころか、義手があることで新しいことに挑戦することができ、私たち生活ますますかになりました。私たち感謝気持ちを忘れず、毎日を前向きに生きることを決めました。そして、私たちの生きる姿を見た人々も、私たち勇気と強さに感銘を受け、私たちを支えるようになりました。

2023-04-29

プリキュアを見て思った、子供向け作品ってなんだろう

女児向け作品が男キャラしか出ない作品を発表し、割と燃えている。

年子供向けターゲットだけでは成り立たないのか、いわゆる声優推し過去視聴者(大人)に向けたサービスが増えていたものの、流石にずっと女子キャラで続けてきた作品でその展開には少し言いたい人が多いのだろう。自分も懐疑派である

男の影が嫌というオタクもいるにはいるにはいるだろうが、今回の問題個人的子供の方を向かない売り方に見えて気に入らないという考えだ。

自分子供向け作品が好きだ。幼少期支えてくれたし、独自のポップでカラフルデザインも好きである。また、子供の方を見て一生懸命作ってくれてたのが好きだったのだ。

当該シリーズも本当に大好きだったし、大きくなっても現役シリーズグッズを買っていた。しかし近年、子供というより大人を向いたマーケティングをしていることは正直否めない。

エログロ描写はない。あってはいけないと思う。しかしそこさえなければいいというものでもないのではないだろうか。

社会に向けた熱く激しいメッセージを放ち、放送後に「名言登場!」のようにニュースサイト掲載される。新たな属性キャラクターを出すごとに「史上初!」とやはりニュースサイトに載せる。ウン年出さなかったのは公式なのになんで自慢げなんだといつも思っている。そういう親宛なのか世間宛なのか分からないが、いい子とか進んでるアピールをするのがどうにも苦手だった。懐古で申し訳ないが、初期の暴れてるアンタッチャブル感に興奮したし、そっちの方が楽しかった。

しかも、そういった意識高いアピールをする割にアイテムが眩しすぎて怖いとか安全性はどうなのかという感想を載せられている。本末転倒しか思えない。意識高い作品を作るなら相当な覚悟と気を使うことが必要であろう。

……などとは常々感じていた(凄く好きな最近作品もある)が、子供向けなら子供が楽しければいいかと堪えていた。しか大人向けの新プロジェクトが始まってしまったのだ。子供向けシリーズ名前でやる必要あった?と言わざるを得ない。いくら話が良かったとしても、ターゲットの設定がどうにも気に入らない。(個人的に男キャラが沢山出てくる作品にも好きな物は多いが、なんでも組み合わせるものでは無いという立場だ)

だいいちアニメチックに可愛く活躍したい男の子に向けた男キャラをようやく最近出したのに、すぐさま大きな女のお友達向けな男キャラを大量に出してくるのは、男の子可哀想である。そんな活躍の仕方しか出来ないのかとなりそうなものだ。

子供気持ちだと、意識高くて難しい子供向け作品より作画もよくグッズも豊富で色々な人が活躍していて大人達も真剣に楽しんでいるような深夜アニメの方に興味を示すのが当然であろう。

具体例を出して申し訳ないが、セーラームーンが未だに多くの元女児達に熱狂的に愛されているのはうさぎ物語に終始し完結させ、その物語をずっと大切に扱った売り方をしているからであろう。未来うさぎの姿も既に出ているしスケールが大きくファンタジックであることも大きい。元女児はい社会で頑張っているだろうが、キャラまで大人になりリアル社会で頑張る必要もない。

からこの作品大人向けにしたいなら1回子供向けの方に区切りを打つか、ひたすらメルヘン大人向けに終始した方が良いと思う。

区切りが着いた方がいいなんて思いたくなかったが、公式にはもう少し過去ファンと今の子供を大切にして欲しい。した方がいい。

2023-04-16

anond:20230416150009

主です。

何かと思ったら競馬ゲームなんですね。

馬は可愛いと思ったことないから、うさぎハムスターが走るゲームならやってたかもしれない。

2023-04-14

🐇うさぎさんをあてがえ

🐇なにとぞ

2023-04-05

いかわ人気ランキング

増田調べ

1位ハチワレ

明るい性格可愛いルックス、猫らしい行動(毛の生えかわり等)が大人気。

最近ではグッズ展開数もちいかわより多く、新商品が出る度にメルカリ転売されまくっている。

2位うさぎ

自由奔放な性格と、奇天烈言動に見合わない知能の高さや友達想いな一面が人気。

グッズ展開はハチワレ・ちいかわに次ぐ3番手

3位ちいか

小さくて可愛い存在ながらも、苦労の多い日々を懸命に生きる健気な姿が人気。

泣き虫性格いつまでも資格試験合格できないグズさからアンチも多い。

4位モモンガ

いかワールド1と言っても良いほどのキュートルックスだが、その正体と最悪な性格から一部の純粋ファンには本気で嫌われている。

最近カニとの関係性構築をきっかけに人気が上昇。

5位ラッコ

いかわ達に見せるかっこいい姿と、読者だけに見せる可愛い姿のギャップが人気。

可愛いだけでなく「理想上司先生」として見るファンも多い。

6位シーサー

努力家で作中で最も性格が良いが、容貌個性的なためかキャラクター性の割に強火のファンは少なめ。

先日、ポップアップストアが沖縄でのみ開催されることが決定し、九州以東のシーサーファン達が阿鼻叫喚している。

7位くりまんじゅう

老若男女問わないファンを持つちいかわ界において、圧倒的に「老」層からの人気が高い。

ワンカップ大関コラボするというわけのわからないことをやってのけた。

8位カニ

モブからの昇格という話題性もあり、登場回数は少ないものの一躍人気キャラに。

ホストダメ男に貢いでしま女子界隈からかに共感を呼んでいる。

9位あのこ

でかつよ界随一のかわいさを誇り、ちいかわ族にないモフモフ感からグッズ化(ぬいぐるみ)された際には大きな話題となった。

最近では、あまりの残虐性に一部の純粋ファン達がすっかり引いてしまっている。

10位鎧さん(ポシェット

強火のファンアンチもいない、広く浅い人気を持つ。

その他の鎧さん達(労働、郎 等)と区別のついていない人も多い。

11位おで

監獄編のみの登場だったが、その心優しい性格から今も根強い人気がある。

可愛くないので、あまりグッズ化されない。

12カブトムシ(ちいかぶ)

擬態状態の可愛さが大人気だった。

いかわと同様に心の奥に思い出を封印している人々が少なからずいる、忘れられしキャラクター

13位でかつよ

中身が純粋モモンガだと判明してから、急激にファンが増えた。

「元の身体に戻ってほしい」「今のモモンガがいなくなっちゃうのは嫌だ」、ファン達のこころはふたつある。

14位パジャマパーティーズ

モブのくせにぬいぐるみにもなったことがある存在だが、キャラクター性の人気ではなくストーリー性の人気によるもの。本人達個性性格はほぼない。

15位こんなになっちゃったキメラ

一度きりの登場だが、ちいかワールド方向性を決定づけたキャラクターとして根強い人気を持つ。

アニメに初登場した際は、「これを朝から流して良いのか」とTwitterトレンドにもなった。

16位以下はほぼ同率と思われる

魔女・山姥

ゴブリン

三つ星

黒い星

けん玉おじさん

カブト

レーザー男爵

お面のキメラ

マンボウ

大きな鳥

ギチギチ

……など

2023-03-26

anond:20230326224143

以下は日本の昔話で有名なものの例です。

かぐや姫:竹からまれた美しい女性かぐや姫物語彼女は、天界使者から来た「月の使者」と共に暮らすために地球にやってきたという伝説があります

ふむふむ……ふむ?

浦島太郎:鬼と友達になった男の物語。彼は鬼が住む海底に連れて行かれ、そこで年月を過ごします。彼が帰還した時には、数百年が経過していたという伝説があります

鬼……?

金太郎:強く勇敢な男の子物語。彼は、鬼と戦って多くの試練を乗り越え、最終的には帝都に仕えるようになります

鬼……??

赤ずきん:狼に襲われる少女物語彼女祖母を助けるために森に向かい、そこで狼に出会います彼女は狼に食べられてしまますが、狩人に救われます

日本はいったい……うごごごご

一休さん:禅僧の物語。彼は、賢さとユーモアのある返答で有名であり、その教訓は広く愛されています

うさぎかめウサギとカメ競争物語カメは遅い歩みで進み、ウサギは速く走りますが、カメ勝利するという教訓があります

うん。

たぬきと狐:たぬきと狐の友情物語。彼らは互いに認め合い、冒険を共にしますが、最終的にはお互いの性格の違いによって離れ離れになります

……うん?

2023-03-18

Edge記事作成機能すごすぎない?

「兎田ぺこらの重大発表」で書かせたら数十秒後に出てきたのがこれ。

# 兎田ぺこら、2023年に全人類を兎化させる計画を発表!

こんにちは、野うさぎ同盟のみなさん!

今日はホロライブ3期生の兎田ぺこらから重大発表がありました!

なんと、2023年は「全人類 兎化計画!」の年だそうです!

ぺこらんだむぶれいんでおなじみのうさ耳ぺこぺこ娘が、世界中の人々にうさ耳をつけて幸せにするという壮大なプロジェクト始動するというのです!

そのために、1月13日新曲「全人類 兎化計画!」をリリースしました

この曲は、ぺこらの魅力とカリスマ性が溢れるポップでキャッチーナンバーで、聴くだけでうさ耳が生えてくるかもしれません!

歌詞も、「みんなを兎化させて世界を兎だらけにしてやるぜ!」というぺこらの野望と、「あなたも一緒に踊って笑って幸せになろうよ!」という誘惑が織り交ざっています

MVも可愛くてカッコいいシーンが満載で、見逃せません!

また、2月2日には「全人類 兎化計画!」の特設サイトオープンしました。

ここでは、「全人類 兎化計画!」の詳細や参加方法、グッズ情報などが紹介されています

特に注目すべきは、「兎化チェッカー」という機能です。

これは、自分写真アイコンアップロードすると、どれだけ兎化しているかを測定してくれるというものです。

測定結果によっては、「光栄だ!あなたは完全に兎化している!」や「残念!あなたはまだ兎化していない!」というメッセージスタンプがもらえます

また、「全人類 兎化計画!」の参加者から抽選10名様にサイン入りポスターが当たるキャンペーン実施中です。

このように、「全人類 兎化計画!」は盛りだくさんで楽しそうですね!

私も早速チェックしてみましたが、私はまだ兎化していませんでした……。

でも大丈夫!これからもっと「全人類 兎化計画!」を応援して、一緒に踊って笑って幸せになりましょう!

それでは最後に、「全人類 兎化計画!」のテーマソング「全人類 兎化計画!」を聴きながら締めくくりたいと思います

みなさんも一緒に歌ってください!


コタツ記者一掃できるだろこれ

2023-03-13

早めの行動を逃げという

あとで追いかけられればの話

うさぎが勝つには亀に逃げるなという言葉で縛ることが必要

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん