はてなキーワード: カリフォルニアとは
安全の面だとカリフォルニア周辺はどうなのかってなっているし、
公共機関のバスにのって注射器の針が椅子の上に残ってないか気にしなきゃいけないとか、
福音派だったり、電気使用しないアーミッシュだったり、色々ある。
政教分離だって、日本からすると政治と宗教を分離して政治に宗教を持ち込むなってことだが、米国は違っている。
BLM運動のときだって、バイデンがメソジスト監督教会で膝をついてる写真を見ても、日本からすると意味を汲み取れない。
スーパーだって日本に比べて種類が多い。人種・宗教・信条で種類が増えていく。
数売れなきゃ維持出来ないはずだが、なぜか維持出来ている。
FANGを離れた人達を見ていると、お金持つとやっぱり働かなくなっている。
GoogleのPixelで、カメラ制御やらに苦しんでいるのを見ると、あれ日本と変わらなくね?ってなる。
いくら優秀な人が移民として世界中から集ってきたとして、よくその能力を活かせているなって。
論文団体を管理して、世界中から勝手に先端の内容を報告してくれるとか、
単一の理由ではないのだろうが、よく世界一を維持できてると思ってしまう。
まるでカリフォルニアの空のように....
ルーブル以上の下落幅のセルフ制裁円安・物価高の中、ロシア外交官国外退去命令かぁ・・・
えぇ・・・⬇️マジで西側に合わせてロシアとのエネルギー協力無に還す気かよ・・・😮💨
未来のことはともかく差し当たってガスどーする気なんですかね?🤔
民間人を殺したという報道を無視できないのはわかるけどそんなん割とアメリカ日常じゃない?国外退去命令したか?
ウクライナ難民をより積極的に受け入れるとか積極的にウクライナへ救援物資送るとかじゃアカンかったのやろか・・・?
ここまで強いるなら日本を51番目の州にしてくれないものか・・・みんなアメリカ国籍が貰えたら超ハッピーなんやけどね・・・・
ワイくんアメリカ国籍が貰えたら、Red Hot Chili Peppers や ONEREPUBLIC や remy を聴きながらカリフォルニアで暮らしたい
寒いけどおしゃれでギラついているニューヨークもいいね!ハワイにも長期滞在したい
[Forbes] アメリカ在住の移民、母国への仕送り額は年間1480億ドル以上
https://forbesjapan.com/articles/detail/26892
1. メキシコ :300億1900万ドル(約3兆3600億円)
3. インド :117億1500万ドル(約1兆3100億円)
4. フィリピン :110億9900万ドル(約1兆2400億円)⭐️
6. グアテマラ : 77億2500万ドル(約8600億円)
7. ナイジェリア : 61億9100万ドル(約6900億円)
8. エルサルバドル: 46億1100万ドル(約5200億円)
9. ドミニカ共和国: 45億9400万ドル(約5100億円)
10. ホンジュラス : 37億6900万ドル(約4200億円)
○ 日々の生活と送金
アメリカで新しい生活をうち立て懸命に働く日々、母国の家族を支えるための送金。この二つがフィリピン系住民に生活の基本である。
これに関連して、2005年12月26日のサンフランシスコ・クロニクルに、 パティ・ポブレテというフィリピン系2世の記者がコラムを書いた。
彼女自身はアメリカ生まれだが、両親はフィリピンからの移民である。内容はこうだ。
子供のころからことあるごとにフィリピンにいる「貧しいイトコ」のことを考えなさいと言われてきたという。
食べ物を残したとき、買ってもらった服が気に入らないとき、新しいおもちゃをねだったとき、
十分に食べるものもなく裸足で汚れた通りをあるいている「貧しいイトコ」を思えと。そして彼女の母は、自ら金銭的に余裕がないときでも、
ことあるごとにフィリピンの兄弟たちに送金をし、衣服や食べ物を送り続けてきたという。
そうした彼女がフィリピンを訪れ、「貧しいイトコ」たちに会う機会があった。母の弟は母からの送金に頼ることに慣れて仕事をやめ、
4人のイトコたちは高校を中退し、母の姉は自分の娘が香港に働きに出てから仕事をやめたという。
母は自分だけアメリカで生活できていることのある種「罪悪感」から送金をしてきたが、それが「貧しいイトコ」たちの労働意欲、向上心を阻害した。
そして、それは母の親戚だけの話ではなく、フィリピン人海外労働者の送金がフィリピンの経済発展に貢献していないというマクロの状況も同じロジックで説明できる、というものである。
送金に頼ってフィリピン国内の家族が仕事をやめてしまうというのはごく普通に転がっている話である。
[アジア経済研究所] カリフォルニアでフィリピン系の人々が考えること
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Overseas/2006/ROR200608_001.html
いま話題になってるトレパク問題に限らないんだけど、クリエーティブでパクったパクられた問題の殆どは素人がギャーギャー言ってるだけなんだよな。
大した実績のない奴や、クリエーティブのクの字も知らない素人の人間が、素人判断で騒ぐのがほんとムカつく。
自分は美大→某広告代理店のクリエーティブ職→独立組だけど、ネットで騒がれてるパクリ問題を話題にしてるリアルの知り合い見たこと無いんだよな。オフラインでもTwitterとかのSNS上でも。
いや、危うい広告や作品とか見かけた時に「これアレのパクリだろ〜」みたいな会話はあるけど、それで終わる。
日本に1回も来たこと無いオランダ人が、カリフォルニアでスシレストランでカリフォルニアロール出されてYouTubeで聞きかじった知識で武装して、「コレはスシじゃない!」って騒ぎ、TikTokでひたすら文句言う動画上げてるようなサブい感覚。
ほんと、ネットは下らないけど、いまネット広告やらなきゃどうしようもないからネットでの出来事も観察しなきゃいけないのが、めっちゃ苦行だ。
5000万円でFIREしました!っていう人をたまに見る。まず言いたいのはお前のそのFIREはFIREじゃないし、ちょっと雨が降ったら消える程度のものでしかない。いくつかのポイントで教えてやるから読むように。
1.FIREは「生きていける最低限の年収の25倍ためるじゃない」
これが一番大事だ。仮に元本5000万円を年利4%ベースで回した場合に得られる年間の不労所得はいくらだ?税金なんかを考えたら180万とかか?今後ここが岸田政権によって増税されるようだから、もっと年収が減る。
FIREで重要なのは、この税金のリスクをどう最小化するかという戦略だ。もともとの本を書いたアメリカ人が「年収の25倍」といっていたと思うんだが、彼は「不労所得だけで充分一年生きていける」ということを言っているだろう。もうちょっというならば、「経済に同期されて、多少税制いじくられて不労所得が減っても大慌てしなくて済む程度」ということが重要だ。彼がこれを言ったかは知らないが。そしてこの「大慌てしなくて済む程度」というのは、入ってくる不労所得の一部を再投資に回せるか、というポイントが重要だっていう事だ。
アメリカはインフレ社会なので、仮に元本が増えたとしてもインフレのペースと同期しているなら大したメリットはない。今後もっとおいしくなるためには再投資は必須だっていう事だ。
5000万円でFIREした君はこれができているかっていう事だ。持ち家でもないなら不可能だろ?再投資できてるか?
仮に200万弱の不労所得があったとして、其れじゃ足りないからバイトなどで足しているかもしれないが、これもFIREじゃない。全然Independentじゃない。FIREっていうのは「不労所得>ほしい年収」が自動的に作られるシステムあって、「不労所得+やりたい仕事をやる>ほしい年収」じゃないんだ。ここを勘違いしちゃいけない。
仮に一人で生きていくならば年収400万円位あれば普通に行けるだろうし、500万あれば結構いい暮らしができる。結婚したら、子どもが生まれたら、どんどん増えていく。600万でぎりぎり、800万からが普通に生活できる金額だろう。1000万円あれば余裕だろうが、これすら今後わからない。
そう考えたときにFIREするために必要なお金は最低2.5億円になるだが、今後岸田政権がここに狙いを定めて増税してくることは明かだから、そのダメージを考えて再投資もして、と考えて、今後来る経済の傾向を考えたなら3億円は必要なんじゃないか?
3億円とか過剰だろ何言ってんだと思うやつは2をみろ。
日本の経済の最大の問題はデフレだ。誰が何と言おうとデフレだ。デフレだから税収が減るので国民からぎりぎりまで搾り取る羽目になるし、国債のダメージも深刻になる、政府は何が何でもインフレに今後持ち込もうとするだろう。総理の首が幾つか飛んでもインフレにするだろう。
そうなった時日本で生きていく最低限必要な金がいくらになるか、これはインフレに入れば、10年ごとに倍になるかもしれない。今200万円なら10年後は400万、20年後は800万だ。アメリカのカリフォルニアみたいな地域が東京だ。ラスベガスみたいになった大阪、とか、テキサスみたいな九州とかそんな感じになっていくだろう。この時に年収1000万あってもあんまりおいしくない、ってなることは火を見るより明らかなので、1200万円は欲しいところだ。
そうなった時に今5000万でFIREしちゃった君たちの元本は絶対に足りない。断言してもいい。デフレのさなかに作った5000万なんてインフレの世界に行ったらそれこそ「ちょっとしたお小遣いを生み出す程度の物」でしかない。入ってくる不労所得は生活に消えるんだろ?じゃぁ5000万は5000万のままだ。仮にこれが時と共に成長するというのならばそれでもいいがそれは結局今の5000万の価値のままだ。最低800万ないと生きていけない社会で手に入る200万、毎月4万程度のお小遣いが入るから、頑張ってあと60万くらい稼がないといけないね。
そして「5000万じゃ全然足りねえ・・・」ってなる時期がたぶんインフレに入って5年後とかに来る。不労所得に慣れ切った君たちはもう労働に戻ることはできないから元本を切り崩して生きていくしかないが、一体何年持つんだ?インフレ率を考えるなら4~5年といったところだろう。インフレに入るとその5000万円は6500万円とかにきゅうにふえる。物価が追い付いていないだろうからまだおいしい。そして休息に金が足りなくなっていく。
そう考えたときに5000万でFIREした!っていう人たちはあまりにも先が見えていない、デフレが常識に織り込まれすぎててわけがわかっていない。
インフレ社会で通じる考えがデフレ社会では通じない。お金の価値が減っていくのがインフレ、増えていくのがデフレだ。今5000万円程度の少額でFIREできたとか言えてるのはデフレだからだ。アメリカが今後インフレからデフレに移行するくらいに日本ではデフレからインフレに移行するだろう。投資先が欲しいからだ。アメリカに投資してもおいしくないからアメリカ以外、その時に異常に安い日本にぶっこんでくるだろう。そうしたらバブル再来だ。結構なスピードでインフレしていくだろう。二けた成長なんかもあり得るだろう。政府はそうなれば前のバブル崩壊みたいな失敗はしたくないから急激に制度を変えたりしないでインフレのままにしていくかもしれない。
FIREの本を書いた人はインフレの中でFIREしたからFIREできている。デフレの中でFIREしてもインフレになったらあっという間に鎮火だ。その時5000万円なんて言うのは何の価値もない。毎月ちょっとお小遣いくれる程度のものに成り下がる。
インフレの中でFIREした人はデフレになってくれるとむしろおいしい。大量の現金があるからだ。デフレの中でFIREした人はインフレになるとひどい目にある。大量の現金がないからだ。
なので、改めて考えろ。今お前が見ているFIREはほんの種火でしかないということだ。アメリカでFIREするなら何ドル必要だ?そこに向けて資産を作れ。インフレ国家の生活費を参考にしろ。
200万円も請求されたってやつね
https://togetter.com/li/1812756
それで、擁護する意見として事前に警告メールが来てただろみたいな話を言う人いるんだけど
https://jaco.udcp.info/entry/2021/12/08/080000
それ英文なんだよね
英文メール送りつけるの英語圏のサービスにありがちなんだけどさ
疑問に思わない?なんで英文なんだよって
英語はグローバルでスタンダードですから読めないお前が悪いってかんじなの?
でもさ、UIとかは現地化してるわけじゃん?それでしめしめと利用させて
客を集めといて、肝心なものは英文ですませて、こういう情弱は死すべしみたいな?問題どうなんだろうって思ったのよ
というのも去年、WSJの解約がネットでできないって訴える人いたよね
https://twitter.com/4niruddha/status/1215614034700988416
契約がネットなら、解約もネットで完結させるべきだみたいな法律がカリフォルニアにあるらしく
カリフォルニアの住所にした時だけ、ネットで解約ができるらしいとか
こういうのダークパターンじゃないの?
UIとか入会のときは日本語とか現地にローカライズされてるけど
規約とかあれこれは英文で送り付けられるっていうダークパターン
これ法律的にどうなの?っておもうよね
維新の幹事長が「国会議員は公人なので、候補者が過去に帰化していた場合は公表せよ」と発言したことについて、まあ散々批判があるわけですが、
「帰化した人間は公務員 / 議員にするな」みたいな意見って、「国家に忠誠を誓わない人間が政治家や官僚になるのは嫌」という感覚としてはおかしくないんですよ。
それは当たり前のことなので。
問題なのは「国家に忠実であるかどうかと国籍には関係がない」ってことなんですよね
上記のような主張をする皆さんは「日本に敵意のある人間が政治家になったらどうするのか」とか主張するわけだけど、ちょっと冷静になって考えてみて欲しい
もし中国とかロシアが日本にスパイみたいなのを送り込んでくるとして、昨日まで外人だった人を帰化させてから立候補させたり公務員試験受けさせたりすると思います?
しないんだよな
あなたが外国にスパイを送るとして、そんな面倒くさい上にすぐバレそうなこと、します?
泥棒は皆サングラス付けて風呂敷背負ってると信じてるようなナイーブさですよそれ
実際の例を見ても明らかだけど、既に日本で働いてる官僚とかを買収するわけ。
だから「国籍」で線を引いて日本に害を為す人間を弾くなんて事は出来ないの
むしろ仕事の都合や日本に対する関心があって日本にやってくるほとんど全ての外国人に対して不要な線を引き、不要な差別や憎悪を生むことになる訳ですよ
あと「アメリカでは移民一世は大統領の被選挙権がない」って意見も多かったですね
それはそうなんだけど、逆に言えば大統領以外にはなれるってのは解ってます?上院議員にだって州知事にだってなれる。移民二世は大統領にもなれる。アメリカ人はそれを問題にしてないわけ
共和党議員でカリフォルニアの知事だったシュワちゃんはオーストリア生まれだって知ってました?
だからこの手の主張って、ようするに「とにかく外人(特にアジア人)を差別したい。でもおおっぴらには出来ないからそれっぽい理由が欲しい」にしか見えないんですわ
生活保護叩きに似てるよね。全体の0.5%もないような不正を血眼になって追求するくせに、政治家の汚職とか富豪の脱税みたいなより有害な強者の不正には同じだけのエネルギーを割かない人って沢山いるじゃないですか。