「ぜんざい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぜんざいとは

2023-05-03

養子カミングアウトされた思い出

注目エントリ見て、自分が15歳の時に急に自分養子であることを父親から告白されたのを思い出した

2人でぜんざい食べてる時に

父「父さんと母さんって、血繋がってないじゃん」

俺「はあ…(そりゃそうだろ、だから何?)」

父「でも家族じゃん、めっちゃ

俺「はあ…」

父「実は、俺くんも一緒で血繋がってないんだよね」

俺「は…はあ…」

父「3人一緒だね」

俺「はあ…(ええ…)」

って感じだったな

なんか文字に起こしたらシュールで笑う

から実家帰りますわい

2023-02-19

カレーの日

ネコチャン🐈だよ。

バターコーヒーなの。

お昼

ポテトサラダ卵焼きプチトマトサンドウィッチ

いよかん

おやつ

ぜんざいしらたま

夕飯

今日ドライカレーもつくるかねーって思ったんだけど

バラ薄切り切り落とし

えのき

しめじ

コーン

玉ねぎ

グリーンピース

ブロッコリー

ざく切りトマトピューレ

カレーしました。

もちろんニンニクオリーブで炒めたので

中途半端食材カレーによって救われるのだった

上に小さなとんかつを(冷凍)のっけたら

あらおいしい🍛

ジャガイモあったのに忘れてた。

困ったときにはカレーにしよう、そうしよう。

ネコチャン🐈でしたっ。

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

I sensed tha it is in a sense sense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

the mine is mine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamed Ice cream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychological test)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ 損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Could you九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツ MSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨン Permalink | 記事への反応(0) | 22:23

2022-10-06

りんぴょうとうしゃかいじんれつ

ぜんざいのきせつになってきたなあ

たべたいなあ

かってきてよ

2022-07-21

anond:20220721172714

そんなキャバ嬢みたいなことをさせる上司は大した人間じゃないことがわかる

なお投稿主が楽しんだことを否定するものではない

2022-07-21

今日officeが使えなかったので

「もう今日仕事するのは無理かな~」

  

と言って上司会社から連れ出してお昼おごってくれた。

正味4時間くらい休憩してしまった。(ご休憩ではない)

天ぷらそば茶碗蒸しのセットに、アイス白玉ぜんざいまでおごってくれた。

  

上司はこの前の健康診断で「血が色々ヤバい」と言ってたのに

鴨せいろのセットと宇治金時かき氷食べてた。

曰く、「かき氷はほぼ水なので問題ない」とのこと。

  

期せずしてめっちゃ楽しい平日を過ごしてしまった。

サンキューMicrosoft! また頼むぜ!!

今日officeが使えなかったので

「もう今日仕事するのは無理かな~」

  

と言って上司会社から連れ出してお昼おごってくれた。

正味4時間くらい休憩してしまった。(ご休憩ではない)

天ぷらそば茶碗蒸しのセットに、アイス白玉ぜんざいまでおごってくれた。

  

上司はこの前の健康診断で「血が色々ヤバい」と言ってたのに

鴨せいろのセットと宇治金時かき氷食べてた。

曰く、「かき氷はほぼ水なので問題ない」とのこと。

  

期せずしてめっちゃ楽しい平日を過ごしてしまった。

サンキューMicrosoft! また頼むぜ!!

2022-04-18

[]資さんうどん

地主さんの記事を見てから無性に行きたくなって初めて行ったレポ

最初に謝っとく

正直地主さんの思い出補正大きすぎってのと、

このご時世の値上げのダブルパンチで、いまいちだった・・・

前置き

福岡県民なのに30年以上一度も行ったことなかった

ちょい郊外じゃないと店がないしそもそも店舗数もそこまで多くないってのもあるし

本題

土曜11時半

資さんうどんA 24時間営業店舗

まだすいてるかなという感じ

入り口新人名札をつけた大学生っぽい男性が声を張り上げていらっしゃいませと言う

検温もあった

おでこカメラに近づけるタイプ

手首より厳密に出るし、ちゃん対策に金かけてるんだなと

一人だったのでカウンター席へ

一蘭みたいな感じだけど店内広いし自分のスペースも広いから圧迫感はない

注文は眼の前の仕切りに貼り付けられたタブレットタッチパネルで注文する方式

とりあえず地主さんリスペクトで肉ごぼううどん750円と、かしわおにぎり1つ100円、ぼたもち1つ130円をチョイス

ほんとはカレーも食べたかったけど我慢した

しわおにぎりとぼたもちがソッコーでくる

地主さん戦法「うどんくるまでの間でおでん」ができない

しわおにぎりとぼたもちをちょっと食べる

うん、まあふつうの見た目通りのかしわおにぎりとぼたもちだなという感じ

地主さんがいうほど特筆すべきおいしさはない

ぼたもちが地主さんの記事よりさらに値上げして130円になってた

うどんきた

実は今26日くらいまでは大盛り無料新生活応援とかなんとか)だから大盛りにしたのだ

長さ10cmくらいのごぼう天ぷらが5本と、甘辛くにた肉、ねぎが少々、資と文字の入ったかまぼこ2枚

とりあえず隙間に入れ放題のとろろ昆布を入れてみた

つゆはあっさり目だが、肉の味とごぼう天の天ぷら時間経過で剥がれてとけてきてどんどんあぶらっぽくくどくなってくる

ごぼう天をあとにとっといてちまちまとろろ昆布うどん食ってたんだけど、

ふと気づいてごぼう天もちあげたらつゆに浸かってた部分がフニャフニャどころから衣がはがれてた

あわてて全部たべたけど正直失敗

この失敗を日曜にも繰り返してしまった

いか資さんうどんごぼううどんは頼むな

かけうどん(肉うどん)と、ごぼう天を単品で頼め

最初からうどんごぼう天がのってるのは初心者が上手に食べるハードルが高い

仮に注文したものが届いてそっこー食べようとしても、

運ぶ人とか順番の関係でつゆに浸かってる時間があってすでにふにゃってる可能性も高い

閑話休題

うどんの麺はつるしこ

牧のうどんほどフニャフニャではないが、丸亀製麺ほどしこしこ固く感じることもない

割と好みだった

ねぎが入れ放題だったらなあ・・・

トッピングかけ放題なのはとろろ昆布、七味、つけもの(黄土色のたくわん)、天かすだけだったし

まあコストにきびしいんだろうな

うどん食いおわったときはそうでもなかったけど、デザートとしてぼたもちを食ったら一気に腹が膨れた

よるまでおなかすかなかった

次回はカツカレーおでんを食べるぞと思って店を出た

日曜16時

資さんうどんB 24時間営業

A店より郊外から値段安くなってるかなと思ったら同じだった

24時間営業形態が同じだからかな・・

まずはおでんを物色

いちばん食べたかったウインナーが品切れでがっかり

あと3,4種類も品切れであまりやる気を感じられない

時間が悪かったか

あと値段みてびっくり

やすいので100円、そうじゃないのは150円とか

地主さんの記事だと昔70円で記事とき10円うpで80円になってたっつってたから、

80円、せいぜい90円だと思ってたのに

100円ならわざわざ資さんうどんでくうほどのことはないけど・・・

せっかくだからお試しで、と頼んだ

チョイスはしいたけ串(しいたけ4つ)と大根

牛串とかも食いたかったけど150円は高い

んで席に戻って食う

見た目通りの味で、これで100円は高い、と感じた

まあ外食雰囲気こみってのはあるとは思うけど

んでごぼううどん480円を頼んだ

かけうどんが370円。ごぼう天単品が110円だからごぼううどんとして頼んでも別にお得ではない。

 つまり初日の肉部分のトッピングだけで270円。それに気づいたか今日は肉なしのごぼううどんにした)

んできのうと同じ失敗をした

まりすでにうどんにのせられてる状態できたからふにゃってた

時間おくとふにゃるどころか衣がはずれてごぼううどんじゃなくてごぼうと天かすうどんなっちゃうんだよ

まじで失敗

もし次いったら絶対別に頼む

別に頼んだらごぼう天5本110円でこれはめちゃ安いしコスパいいと思うし

ごぼううどんくったあと腹八分目でちょうどいいカンはあったけど、

どうしてもカレーを食べてみたくて頼んでしまったカツカレー・・・

そんで1/4くらい残してしまった・・・本当にごめんなさい・・・

カツカレー840円

カレーは中辛、となっている

正直、辛くない

辛いものが苦手な自分にとってはちょうどいいけど、

松屋の辛いカレー好きな人にとってはきつそう

ただ、運もあると思うけどカレーの具の牛肉が割と多めな気がした

カツ

ペラペラ

ロースハム4枚分くらいの厚さのハムカツ、もしくは駄菓子ビッグカツ2枚分かという感じ

カツ!!!カレー!!!を期待してこれがきたらがっかりするよ・・・

それもあっておいしくてどんどん食べ進める、ってことができなかったのも多分あった

これで840円はかなり割高だなあ・・・

おでん込でトータル1230円くらい

あとメニューみてはじめてしったのがロッテコラボして雪見だいふくぜんざいってデザートもあった

さすがに入らなかったし、ただ雪見だいふくいれただけならそこまで・・・と思ったし

別件だが雪見だいふくも小さくなりすぎてんだよな・・

総括として、昔の値段でこのクオリティならよかったと思う

ただ値上げした今となっては割高で値段に見合ってないように感じて、いまいち満足できなかった

ごぼう天とかはてめえの食い方が悪かっただけだろと言われるかもしらんが

地主さんが絶賛してた資さんうどん今はもうないんだなと自分は感じた

2022-01-30

anond:20220129163155

ぜんざいはめんどくさくない?

一度大量にあんこ作って冷凍とかならありなのかな

2022-01-29

自作コスパがいいおやつ

クッキー・・・× バターがネック

ドーナツ・・・大量生産に向く

ぜんざい・・・ 〇 糖度調節できるのもイイ

ポップコーン・・・業務スーパーとかで1kg買えば飽きるまで作れる。そして飽きる。

わらびもち・・・スーパーが確実に利益を上げていることがわかる


追記

思いのほかトラバ集まったな。みんなサンキュー

ごまスティッククッキー

スコーン

ホットケーキミックスレンチン蒸しパンかのこと?)

レンチン焼き芋(ワイはオーブン派)


市販品と比べてどうかってのもあるな。ワイは安いこと以外には材料が保存性が高く、手元に材料を置いとけばいつでも思い立ったときに作れるってのが重要ポイントや(デブ並感)


追記

わらび餅の粉買ってきてチャレンジしたことあるけどなんか失敗して変なのができて半分くらい捨てた記憶があるわ

わらびもちは片栗粉砂糖・水・きなこと電子レンジさえあれば地球上どこでもつくれるし、トライアンドエラー理想組成研究しても安く済むで。

ワイは調子に乗って1ℓくらい作るけど原価的には2~30円やとおもう。

2021-12-18

あいつは夜な夜な、母さんの上に馬乗りになって、母さんは苦しそうな

これがイルカの絵を描いてたり、エイズで死んだり、麻婆豆腐得意だったりカメラ目線で鍋振ってる周富徳だったら違うんだろうな。

「ねえ、パパってビートルズだったの?」

美味しんぼだけを見て育った人は、ピーマン嫌いに「本当においしいピーマンを食べたことがないんだ」とか言いがち。

おいしいピーマンピーマンではない。「うん、これなら僕も食べられるよ!」は問題解決してない。

いい歳のひねくれたおっさんも、うまいもの食べさせればその味の善し悪しが分からなかったことで自分の間違いに気づき

すぐ非を認め、素直に反省して謝って、相手と仲良くしようと屈託がない。

そう思えば、雄山に美味い料理出されて対決で負けても、自分を顧みないのは士郎だけだな。

雄山ハンバーガー食べて、冷やし中華を褒めてたぞ。

士郎とゆう子が結婚して後から読んでないけど、

どうせ、雄山の出した母の料理を食べたとき、士郎の記憶が蘇って、

母親暴力を振るっていたのは雄山ではなく自分だった、

ってゆう「マクロスプラス落ち」だろ。周りのみんな、言ってやれよ。

X-9には同じ人工知能無人機ぶつけろよ。機械には最後人間が勝つって、

根拠のないナショナリズム的な精神論から負けるんだよ。三目並べやらせるの好き。

必勝法は無いかもしれないけど、相手がいれば勝つことはできるけどね。

相手に詰められたとき、だっと立ち上がって、外に走って出たい。

「士郎、お前は浮気してるだろう。スマホを見せろ。自分の伴侶すら幸せにできない者が、

他の相手と楽しくやろうなどとは片腹痛いわ」ってときに、「うぐっ」って言って、

走って逃げたい。田畑さんとやりたい。

結局みんな金持ちで、平民が食べてる一般食を「まずい」って言ってる金満の考え。

雄山美食倶楽部はまっとうだけど。

ワイの中の理想大人海原雄山雄山ならこんなときどうするんだろう、って考えてる。

捨て台詞負け惜しみ文言も考えときゃなきゃね。

あと、ジェフに黙って鯨食わせる話は無茶苦茶だと思うよ。

「これはなんですかねー。肉とも魚とも違う、、不思議な味でーす」「人肉だよ」。

全然関係ないけど、Youtuberとかで「命に感謝いただきます」とか言ってる奴、

みんな死ねばいいのに。昔から肉とか黙って食べてたよ。一方的言い訳を見せられて、鼻につく。

スタッフがおいしく云々」に至ってはバカにしてるだろ。食べ物で遊ぶなってことだからな。

給食栄養士は、子供が残すような献立をだすなよ。栄養バランスがとか、

まずい料理にしなきゃ栄養が偏るのかよ。食べ物残すより、残される料理出すほうが罪深い。

ポテトサラダ玉ねぎ入れる人は、カレーコーヒー入れたり、酢豚パイナップル

ラーメンスープにはすんごくこだわるけど麺は製麺から買ってる。

サッポロ一番塩ラーメンうまかっちゃんの粉末スープはすごい。

背脂チャッチャって、スープの熱で溶けて油になるんじゃなくて、

ぷるんぷるんの食感の背脂を食べるんだね。寿がきやラーメンぜんざいソフトクリーム

2021-11-28

anond:20211126171233

これサザエさんもいってたけど12月末から1月にかけてって買わされる食品がおおすぎるんだよ

23日 冬至カボチャゆず

24日 クリスマスケーキチキン

25日 売れ残りスポンジケーキ

30日 大掃除の合間にたべるためのコンビニおにぎり

31日 年越しそば(みつば、エビ天ぷら

元旦 おせち、オゾウニ初詣参道出店(甘酒など)

2日 初売りデパ地下

3日 おせちもいいけどカレーもね

7日 鏡割りのぜんざい七草がゆ

胃がついていけないので辞退や辞退

 

もう全部ローテーションにしたいってサザエさんも言ってたわ

2021-10-03

あんこがどんどん美味しくなってきた

子供のころはあんこは嫌いだった、食べられなかった

10代になると食べられるようになったが、それでも嫌いだった

20代になると嫌いではなくなっていたが、積極的自分で食べようとは思わなかった

30代になると羊羹ぜんざいなどあんこ率が著しく高いもの以外は美味しく食べられるようになった

このままあんこ好きジジイに育ってしまいそうだ

2021-05-07

anond:20210506140734

ファミレスコンビニほとんどの冷凍食品冷凍野菜などの食材除く)を「まずい」と感じる人間だけど、

まず

>たとえば0〜100の数値で美味しさを評価するとして

>「不味い」っていうのは、まあ30以下とかじゃん。

(略)

>そういうイメージだよな。

この時点で「あまりにも感覚が違う」としか言いようがなくて絶句してる。(念のため言っておくけど、優劣はつけていないぞ。)

 

美味しいってそういう階段状に一直線ではない、一つしかない感覚ではまったくない。

ファミレスコンビニの味は、自分にとっては

「うまさを偽装して美味いと感じさせる作りになっていると知覚するので不快である

 しかもその偽装したうまさも単調で自分の好みに合うほどの幅がなく、

 さらにその偽装の具合にディストピア飯感を感じる惨めさもあいまって嫌気がさす」に近い。

 

美味しいの尺度に話を戻そう。

無理やり「数値で美味しさを評価する」に合わせると、レーダーチャートもっとも適切ではないか

そしてその輪郭が真円に近いほど美味しいと感じるような感覚だろうか。

そしてレーダーチャートの項目は料理によって違い、同じ項目でも料理によって適切な数字・幅が違い、

同じ要素でも項目が複数あるような感じ。

(たとえばワイン、渋みが適切だと美味しいと感じるはずだ。しかし、違うワインになれば違う渋みの量が適切になる。

 そして渋みが最初に来るか後から来るか、徐々に盛り上がるかすとんと切れるか、残り方、など、でどのように他の要素と干渉するかが変わり、感じ方は変わる。)

 

さらにいえば人間はというより動物は美味しいはずのもの、美味しいと感じているものでも心が「美味しくない」と受け入れないこともある。

慣れていない味・組み合わせは美味しいと感じる要素をすべて満たしていても美味しいとは感じない。

生物としての本能だ。性別だと雄・男のほうが、また成人のほうが子どもよりも警戒心が強く、味覚が保守的だ。

(だから人間でも食の新規ブームほとんど常に若い女から広まる。男から始まる場合、警戒心を上回る強い刺激が特徴のものになる。激辛とか。そしてマイノリティであり続ける。)

 

子どものころ、ダイアナ妃も好物だったというキュウリ生クリームスープを食べてそれを実感したことがある。

生クリームキュウリも好物だったが、自分は冷製スープに慣れておらず、キュウリ生クリームの組み合わせも初めてだった。

美味で有名な高級フレンチレストランだったのもあり、そのスープは実に美味かった。

それはわかった。が、自分はどうしても舌が伝えてくる「これは美味い」を受け入れられなかった。美味いと感じつつ不味いと感じたわけだ。

 

さらに、不味いものを美味いと感じる経験も多々ある。

たとえば、野生のニホンザル普段食べているそのへんの木とか草だ。品種改良されている野菜ですら生では美味いとは感じないのに、そのへんの草が美味いわけがない。埼玉県民にはなれない。

数字で測るのなら、ほぼどれも0.これを食べなければ明日飢え死にするのでなければ口にするのはごめんだ~1.飢饉ときには食べられることを思い出すかもしれない、優先順位は下のほうだが~2.千年ぐらい品種改良をした後ちゃん調理すれば食べる気が起きる、の間にある。まれに3.これは普段から食べたいかも…のものもある。

が、この不味さは不快な不味さではなかった。

渋み苦味が強すぎる、うま味がない、など美味いからは確かに程遠いのだが、ごまかしや偽装がない部分は旨くもありすらするしかもそのまずさ95%の中にほんのり甘みを感じたりする。

ぜんざいにほんのり入れる塩が甘さを引き立たせるように、まずさ要素が主体の中に漂うあえかな滋養はよりクローズアップされるのかもしれないとなんとか思ったが自分サルじゃなくてよかった。

 

味覚は0~100の一つの尺度だけで測れるような単純なものではない。

 

ほとんどすべてのファミレスコンビニ食べ物を不味いと感じる理由は、不気味の谷に似ているとも思う。

味付けの組み合わせは非常に上手い。塩分うまみ調味料バランスを真円に近づけて出せるのは大手企業ならではのさすがの部分だ。

が、実際に口にしてみると「まがいもの」と感じる不気味の谷に落ちている。

素材の質があまりよくないのを無理やり何か、普段自分が口にしないもので補って人間に見えるように皮をかぶせましたというような感覚に陥る。

それを一言で不味いと言っている。

 

2021-03-08

豚しゃぶ プリン 失敗作

豚しゃぶ食べホ店(葉っぱ系)に通って香味野菜にハマった家族がいる

土曜日昼間に90分でなく60分の豚バラコースで980円でクーポンも使えて安いうまい量いっぱい、

ソフトクリームしらたまぜんざいと綿あめも食べられるわりとご贔屓のお店

この香味野菜とは、水菜と千切りネギと千切り人参をふわっとまぜたやつである

これを大皿一杯とってきて、鍋で煮溶かしながら食べると無料昆布出汁バカウマスープになる

(卵はたしか有料だが塩だけでまじうまい雑炊になる)

最初は煮えた野菜と肉を和風だしでどんどん食べる

甘めの薄めたそばつゆっぽい味だけどなかなか再現できんな、あれあの和風だしたれってどうやってんの?

で、家では出せないので練りゴマの白ゴマのと鎌田だし醤油まぜたやつで食べる(甘みは控えめ)

今日のうちのはジェネリック香味野菜(千切りでない3種の野菜)、だしこんぶ、豚肉中パック2、豆腐

水菜たっぷりなので比較カロリーがある春雨はなしにした。

 

プリンもつくった。調整豆乳プリン。いくつか失敗した。といっても初めての調整豆乳は悪くない。

まずはカラメルをよそ見して焦がしすぎた。でもこれが苦くて黒くてあとでちょうどよかった。結果オーライ

次に失敗したのは、バニラエッセンス。調整豆乳の乳臭さとあいまってちょっとくどい。でもできてみたらそうでもなかった。結果オーライ

オーブンにいれるときちょっと扉があたって卵液がこぼれた。これはもう庫内も天板も拭きまくるしかなくてそうした。

できたプリン不思議今季一番美味しかった気がする。

カラメルうめーな。

 

もういっこ失敗。

いよかん最後の1玉があまったから剥いて氷砂糖とぎゅむーっと瓶詰めにした。

よく梅やイチゴでつくるあの果実シロップである

でもこのままだと発酵しそうだからなんか蒸留酒いれようとしてウォッカがあったのでちょこっといれた。

降ってよく混ぜるとすごくひどいにおい。鼻にこびりついた。タイヤでも燃やしたのかっていう匂い

時節柄あの病気になったのかとおもうくらい。

ジンじゃないんだからニガヨモギかいれてねえだろな?なんだこりゃ・・・どういうこっちゃ・・・

とりあえず水道水でゆすいでウォッカなしで冷蔵シロップにするようにした。

砂糖がんばれうんとがんばれ。

モネンとクエン酸果糖ショ糖エタノールまぜちゃいかんかったのか?

この流れでアルデヒドできるようなとこあった? 白い皮にそういう酵素でもあったのかな・・

薄めたらいい匂いになったのだろうか? すべては時の彼方である

とはいえゆすぎだしたウォッカをコップにとってあるのであしたも嗅いでみよう)

 

追記:ゆすぎだした部分、一晩アルコール飛ばしたらそうでもなかった。

ただし、見た目は果汁のタンパク質部分?が凝固して沈んでいてあまりよくないのと、

一晩解放して飛ばしたのに飲むと酒気を感じた。

やっぱり過ぎたるは及ばざるが如しか

でも入れ終わったあとのウォッカ瓶見た家族は「え、全然減っていない!」っていったくらい控えめだったんだよほんとに。

2021-02-27

おれは一年後に仮想通貨億り人になる

そしてかいしゃをやめるんだ

おとといぜんざいさんぶちこんだら運悪すぎでいろんなのがいっせい大暴落中だけどいいんだ

しにたい

2021-01-03

ぜんざいって美味いな

レンジで餅とゆで小豆を温めただけなんだけど、美味かった。

ちなみにゆ小豆は、はごろもフーズ北海道産あずき100%のやつ。

最近レトルトは大したもんだ。

2020-12-02

夏の残りのあずきバー

想像以上にカチカチで、食べるのが大変なので、なかなか減らなかった。

夏に買ったあずきバーがなくなる前に、冬が来た。

寒い中、カチカチで冷え冷えのあずきバーを食べる元気はない。

冷凍庫を開けるたびに、「いるなぁ」と思っていた。

頭の片隅に、あずきバーがひっそりと住んでいた。

今日、ふと思い立ってレンジで加熱してお餅を入れた。

ちょっと甘味が強いけれど、ほぼぜんざいだ!

美味しくいただきました

2020-08-20

あのぜんざいが食べたい

小学生のころ、子供会かなにかの行事で、近所にある通称「400年窯」っていう場所(地元陶芸が盛んで窯がたくさんあった)で祭りみたいなのがあったんだよ

冬場で、けっこう人が集まってんだけど、これと言ってスペクタクルはなく、なんとなくウロウロしつつ遠くから聞こえるマイク越しの声を聞く、そんな感じのゆるい祭り

で、なんか分かんねえけどぜんざい配ってたんだよな ポリ容器に入った小さめのポーションでさ

俺は当時わりとアンコ嫌いで、受け取ったときはウゲッとすら思ったんだけど、寒い中口をつけてみるとバツグンにうまかったんだよな

あったかいし甘さが染みるしモチの食感は快いし、会場の片隅に立って田舎には珍しい人混みを見つつぜんざいを啜るのは本当に良い体験だった

たぶんぜんざいのもの特に良いものだったってことはなく、ふつう程度だったとは思うんだけど、それにしてもうまかった

ありゃ何だったんだろうなあ 祭り大事なのか野外であることが大事なのか 

どっちもかなあ それとも子供時代特有の何かが作用してたのかな

今冬こそはぜんざい作ってベランダに出て飲んでみようと思う でもやっぱそういう小手先じゃあの感じは再現できないのかなあ

食いてえな 謎の祭りぜんざい

2020-08-16

[]8月15日

ご飯

朝:トマト。もち。ぜんざい。昼:なし。夜:お弁当チーズケーキ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。仕事おやすみー。

母親がお弁当を買って来てくれたのでありがたく頂戴した。楽しみすぎてお昼ご飯を抜いてしまうぐらい。

グラブル

おうりゅう石があと一個で3凸なので、

もうおうりゅう石がいないグラブルは嫌なんじゃ! おうりゅう石をとるんじゃ! と連戦部屋に入って1戦目でドロップして3凸できた。

その後、だらだらと周回してひとまず新しいマグナ武器は四種取得した。4凸は素材がげき重いんkで後回しかなあ。

○プリコネ

ルナの塔にノーマルクエストハードクエストにと久々に忙しかった。

けどルナの塔はEX含めて登りきり、ノーマルハードも星3クリア。あとは3倍期間を有効活用してひたすらスキチケ消化。ラビリスタは天井予定だけど、この時期はスタミナ回復に石を多めに使っていくぜ。

○ワーフリ

弓凸った。割と使い道ありそうだ。

それと並行して、風の超級武器集め。あと2本分ぐらい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん