はてなキーワード: カニとは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masato009/status/1533376068325089280
この監督が普段どんな映画作ってんのかなーって気になったので見た
ふ、普通すぎる。まあ普段ジャンキーなゴテゴテの創作物摂取していてい俺の感性が、薄味の物語に反応できなくなってるってのはあるんだろうけどね。
ずっとドキュメンタリー番組風青汁CMを眺めているような気分で、まあよくある不幸のはなしだよなーってのと、
でもお前ら若い体でセックスを楽しんだじゃん。もう人生の勝ち組じゃんっていう目線しか入ってこない感じで、はぁそうっすねって感じだった。
まあキチガイキャラが暴れまわったりとか、みてて胸クソが悪くなるようなキャラクターの思考がばぐってるゴミみたいな作品に比べたら余裕で見てられるけど、とりわけ面白い作品って感じでもないかな。まあタイトルサムネイルみて、想像がつくような話でしかない感じで。
そういう意味ではタイトル詐欺でもないし、見たまんま、こんな感じ毒にも薬にもならないほんのり薄味不幸ごっこ作品を見たいときに、見たら良いんじゃないかな。
ドキュメンタリー風に作るのが見せ場というか売りで、その作風で臨場感を高めたいんだろうなっていう戦略は見えるけど、自分にはハマらなかったな。
あっそ、っていう感じ。本当の不幸ってのは割ともっと悲惨だし、不幸なんて日常だから、どうせひどい目にあうのであればもっと、心の中をえぐられる狂気とか悪意のかたまりを表現してほしかったってのと、現代社会を舞台にするとそうそうそういったジャンキーな物語にしちゃうとくどくなってしまって
難しいんだろうなとか、あっさりした作品を作るために頑張ってあっさりした作品を作っているのに、俺みたいにノットフォーミーな奴が現れて、いちゃもんつけるのもまあお門違いだよな〜って感じだな
ドキュメンタリー番組風に作っても、どうしても作り物臭は臭ってくるし、よくできた偽物を楽しめるほど俺の感性は成熟してないし、この映像を本物だと錯覚して感動できるほどには幼稚でもないってのがつらいかもな
昔、お化け屋敷に言ったことがあるんだけど、あまにも作り物過ぎて、お化け役のアクターの人の演技が過剰演出すぎて偽物感丸出しで白けたこととか、PS4のサメのVRで、深海にいるカニのモーションがお前本物のカニの動きなんも見ないで適当に作ったな!ていうくらい適当な動きしててシラけたのとか思い出した。
本物に似せようと必至に作ったけど、本物になりきれず、偽物としての長所も塞いでしまった中途半端な作品って感じ。
いや言い過ぎなんだけど、なんかそんな雰囲気を感じてしまった。
ストーリーの主軸がまあよくある不幸話なんですわ。そいで、わりかしみんな恵まれた家庭環境からの転落と言うか、社会的には恵まれてるとされる立場にいつつそのなかでも苦悩や葛藤がありまんねん、つー話なんだけど、下民であるところの俺から見たら、
高等民様のお悩みであらされるぞ〜、しっかり泣きましょうー、みたいな空気をかんじてしまって、なんだろう。まあノットフォーミーなんだろうけど、共感が得られないと言うか、あまりにも現実の自分と立場とかが乖離しすぎててなんも話とか感情がはいってこねーなーってなってしまった。
うまい作品だと自分とぜんぜん違う属性のキャラでも、その感情がしっかりと伝わってきて、本当に悲しくなったり、悔しくなったりするんだけど、ほんさくだと、はへーほへー、おこったー、ないたー、ほうほう。で?
みたいになってしまう。俺の感性が擦り切れてるだけっていう説ありますが、なんかそうなっちゃったんだよねー。
腰パワー異常ズテータスは消えずぼちぼち7割がたは回復しているところかしら。
相変わらず腰パワーの減りが早いわ。
まだマシなのかも知れないわね。
昨日壊してしまったクラッシャー橋本真也選手破壊王ばりのポット、
新しいものを手配して届くんだけど、
いつかいつか届くのかってそわそわしているわ。
アマゾン便だと最終の時刻に悠長に持ってきてくれたりなんかするから、
あれこそボケ放題じゃない。
今ちょっと前にホットだったのはホテルのポットで蟹茹でる!って
私もそれを地でいった感じで
もう取り返しの付かないことなので、
ボケ放題とは言えないけど、
五七五ならぬ四四五の節で言えばなんでもあるある探検隊のリズムの節になるから
これは覚えておいて損はないわよ。
今日はさー
事務所のポットが新しいのが届くまでそわそわが止まらないから止まらなくていいのはロマンチックだけで結構よね。
早くこないかなー。
今日はこの辺にしておくわ。
また新しいポットがきたら言うね!
うふふ。
久しぶりかしら?
まだホッツかレイコーか迷うところだけど
いつもの習慣でホッツ売り場のものに手を出してしまってホッツを買ってしまったわ。
習慣って怖いわね。
作り置きしていたモノを飲みきったわ。
押し切った感じで飲み干したわ。
新しいのをまたこしらえないとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
連休も終わって後半戦というか
なになに戦って何と戦っているのか、
きっとGACKTさんならスタミナがない!ってスタミナに特化した解説で定評のある後半戦だったと思うのよね。
ならスタミナ定食食べたらいいじゃない!って
大抵のスタミナは
豚の生姜焼き定食かレバニラ炒めかニラ炒め定食か揚げ物系ミックスフライ定食の御三家ときまっているのよね。
大体はニラよ。
まあそんなわけで、
これから長い戦いなのよ後半戦!って言ってるけど。
そう思うわ。
いつだってずっと、
なにかしらなにかと戦っているわ。
なんかさー
腰パワーがいまいちなので
おおよそでも5割は回復したところなんだけど、
調子良いからって歩いているとすぐに腰パワーがゼロになってしまうのは、
まだまだ完全体になってない証拠で
高度に発達したエビテンドンの海老の天ぷらは実際の身の大きさと衣でかさ増しされたものの見分けが付かなくって、
ここでもう何百回としゃべっている、
まあ長かったから半信半疑で無駄に衣でかさ増し長さを増やされていて味も信じていなかったけど、
一口囓ったら
これ衣の方が美味しくない?って
後日大将にお礼を兼ねて行ったときに秘密を明かしてくれた話しによると
むしろこれ衣が美味しいんじゃん!って
美味しく匠に調合されていた衣にあったのよ。
それ以降あの美味しい海老天丼を超えるのにはまだ出会ってないのよ。
味の良さの意味でも、
私のワールドレコードだわ。
たしかにでもそれで
このスタミナ不足に対抗すべき海老は美味しいけど、
スタミナがそれで補給できるかどうか?ってのはまた別の話だし
サメ映画がサメの登場の有無と関係ないぐらい全てがサメ映画になるように
たしかに
劇場版スポンジボブの「クラスティクラブ」のオーナーのハンバーガーレストラン店のカニカーニはカニだったわって。
これも何百回と言ってるけど
パフィーのカニ食べに行く歌を歌いたくて「アジアの純真」をディージェーにリクエストしてしまう、
お願いディージェー!ってお便りリクエストしちゃうところよね。
海老のスタミナ炒め!ってのがあったらまた話は別だけど。
うふふ。
ナッシングよ。
何も食べなかったわ。
でも確実に空いているわ。
苦味がなくて美味しくスッキリできて
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!