「人類史」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人類史とは

2024-04-20

死ぬのは怖いけど

今までの人類史上、死ななかった人間は1人もいないと考えると、どんなに弱い人間でも死ぬ最後の瞬間までは頑張って生きてるんだな

2024-04-06

アダルトVRやばい

アダルトVRやばいAV全然違う。

本当にセックスをしている体験ができる。

なんなら見終わった後に最高のセックスをした後のような幸福感を得られる。

この記事に書かれていることはマジ。

AVとは全然違う。アダルトVR経験の人は一度経験した方がいい。

いや、経験したらはまってしまうかも知れないか経験しない方がいいのかも。思っている以上に、本当にセックスから

いや、まじで、人類史上、疑似とは言え、普通の男がこんなにたくさんの相手セックスできたことがあるのだろうか?

数百円から高くても2000円も払えば、好きな女優セックスができるんだよ?すごくない?

とはいえ、もちろん本当のセックスにはかなわないよ。

本当のセックスアダルトVRのどちらでも選べるのであれば、本当のセックスを選ぶ人がほとんどだと思う。

でも、お手軽さが全然違う。むらむらしたらVRゴーグルをつけるだけ。オナニーエクスペリエンス(OE)が数倍向上する。

女優の顔がめちゃくちゃ目の前にあるという体験は、AVでは絶対にできないと思う。

ちなみに、アダルトVR技術は、日本よりも海外の方が進んでいる。

特にやばいのがSexLikeRealというサービス

このサービスMR(PassThrough)に力を入れていて、すでに数十本の作品リリースしている。

PassThroughをオンにすると、背景が透明になり、女優けが見える。

この動画を見てみて。

しかも画質が8Kだったりするので、Quest3でPassThroughをオンにすると、まじで、部屋に、最高に美人女優が、いるのよ。

初めて観る人は、まじでびっくりすると思う。

このサービス基本的無修正なので、あそこもばっちり見える。

人間感覚って不思議もので、ここまでリアルだと、吐息を感じたり、あそこの匂いを感じたりする。まじやばい

アダルトVRのPassThroughの技術日進月歩進化していて、一年前の作品と今の作品をみると、現実感全然違う。

一年前は、男優女優以外が透明になっていたけど、今の作品男優も透明になり、騎乗位やフェラのシーンだと、自分自身の体の上に女優が乗ってくる感じが本当にリアルになっている(男優は、もじもじ君みたいにちんちん以外はブルーカラータイツを着せられている)。

多分、次の一年で、もっと進化すると思う。

SexLikeRealは、PassThrough用に撮影されていない通常の作品も、AIで背景を検知して消すという機能も追加した。

これはまだベータ版で、完全な状態機能しているわけではないけど、それなりに使える。

SexLikeRealには日本人の作品結構ある(修正あり)んだけど、これも一応PassThroughにしてくれる。

ただ、PassThroughにしたときって、等倍感覚や遠近感覚がすごく重要になるんだけど、それように撮影されていない作品はやっぱり少し女優が大きかったり遠かったりして、少し違和感がある。

日本アダルトメーカーは、PassThroughに対応していく予定はないのだろうか?

作品女優の動きに合わせて動いてくれるセックストイもあるんだけど、これはまだ試していない。

レビューを観ると、うるさいとか、使うのに手間がかかるとかいネガティブな話が多いので、もう少し実用化してから使ってみようかと思っている。

けど、これらの技術も将来的には進化して、VR, MR統合していくのだと思う。次の十年で、バーチャルセックスはどんどんリアル化していくと思うよ。

少し真面目な話をすると、これらの技術は、体に障害がある人にも役に立つと思う。

風俗に行きたくても行けない人でも、アダルトVRを使えばそれなりにリアルセックス体験できる。

先にも書いたとおり、AVを観てオナニーした時とは全然違う幸福感を得ることもできる。

Quest3は高価だし、SexLikeRealも次$30ぐらいかかるので決して安くはないけど、AV好きには是非とも一度体験して欲しい。

anond:20240405123438

インフラが整うのが追いついてないだけだぞ

あのさあ

インフラが整う」って7文字で書くけど人類史万年のすべてがその7文字のために費やされてきたことを理解しろ

人生のうち一回でいいか電柱メンテナンスする会社仕事実態見学に行って来い

お前がインフラの何を知ってんだよ知らねーだろお前は何も

2024-03-16

もしも古代ローマ時代蒸気機関発明されていたら人類史2000年ほど早送りされていたのかもしれない。

2024-03-14

anond:20240314143905

作戦後の性的被害みたいなクソ裁判とか訓練中の人ピーピーが増えそう

そもそも女って軍隊みたいな集団戦闘に向いてないのは人類史上で証明されている訳で・・・

anond:20240314073717

そんな超能力を得てやりたいことがそんなネチっこいネチネチカウンターかよ

人類史上最大の機会損失だろ

からおまえはガレソになれないんだよ

2024-03-01

anond:20240301180809

mRNAワクチンという、人類史上最強のワクチン生成法が確立されてしまったので、

もうほとんどのウイルスでは、新型コロナ初期の異常なまでの警戒感は生じない気がする。

今はもう関東大震災とか、富士山大爆発とか、南海トラフみたいなほうが非日常を楽しめそうに思う。

2024-02-28

高卒から小論文いたことないけどこんなんでいいの?

Xで見たテーマ

テーマ「この世からスポーツがなくなったら」

◼️

まずスポーツ定義を、「ルールの伴う身体活動」、そしてこの世を「人間社会」として私見を以下に述べます

基本的人間は「競争本能的に求める生き物であり、それを見届けることを求める生き物」だと考えます。それは人類史において狩猟採取時代が長かったこと、そして人間社会的な生物であること、その2点が原因として考えられます

まず、人が集団生活する中では必ず序列が生まれます。有能な個体集団を率いることで、その集団生存が有利になることは現代と変わりません。その有能さを何で測るのか、資格競技会での成績といった指標がない以上それは個々の狩猟の腕、つまり技術身体能力で測ることになります。そして集団の中の腕利き達が己の腕を競い合い集団の中で順位を決定します。

競い合うには一定ルール必要となります。そしてその勝負には名前をつけることが意思統一において便利です。そして名付けられたら勝負を定期的に行い都度トップを決めます。そのサイクルを繰り返すことで個々の技術を磨かれ、より高い技術が生まれます。そして周囲はそれらを見届け自身集団から最も優れた人間を見つけます。私はこれらがスポーツの始まりであり、本質であると考えます

では、スポーツがなくなったらこの世はどうなるか。冒頭に述べたように「人は競うことを本能的に求める生き物で、それを見届けることを求める生き物」であると述べました。いくら法整備でそれを規制しても、ただの身体活動では物足りない個体は必ずいます、そしてそれを見届けたい個体も必ずいます。もちろん現代では身体活動を伴わない勝負はいくらでもありますしかしながら、身体活動他者と競うという歴史は他と比較になりません。人類身体活動を伴う勝負、それを見届ける活動に身を投じている歴史が圧倒的に長いのです。よって、明日スポーツという概念人類から失われても、その本能が失われることはなく、自然発生的にスポーツは必ず生まれます

以上の結論から、この世からスポーツがなくなっても、人類自然発生的にスポーツを始めると結論付けます。人が社会的な生物である限り、本質的にスポーツがなくなることはないでしょう。

2024-02-27

anond:20240227231433

お前の論理で言えば子を成したところで優れた発明発見もしてないヤツだって人類史にとっては無意味っすよね〜。

ただ生きてるだけで何の継承の役にもたってない人類もたくさんいますよね〜。

子がいなくても知識継承に尽力した人はたくさんいますよね〜。

書物などに残せば別に子がいなくても継承はできますからね〜。

なんか生命本質とかほざいてるけど、そもそも人間人類史を作るために生きてるわけじゃないんで。

もし子孫が途絶えて知識文化継承されなくなったとしても、それはそれで人間という生命本質ですよ。

で、お前は歴史から何を学んだの?

anond:20240227071300

この増田に「選民思想だ」とか「優生思想だ」とか言ってるブコメはまじでわかってない

例えば一人山奥で世紀の大発見とか発明をした人がいたとして

その人の自己満足とか個人の到達点としての偉業さは否定しないけど人類史的にはなんの意味もないし

人類史ってのはどこまでいっても積み重ねや発見発明を受け継いで、残し、さらに発展させることで紡がれてきてるものなんだよ

かに個々人による役割の違いはあっても究極的には子を無していない、子孫を残せない人は人類史に対するフリーライダーだってことは避けられない

だってどれだけ優れた発明発見もそれが後世に残らなければないのと同じなんだから

知性や倫理が発展して多様性が認められそれらは素晴らしいことではあるんだけど

生物本質から離れたどこかで散々耳にした綺麗事しか繰り返せないやつらはもう一回歴史を振り返ってみるべき

歴史がなぜあるのかという避けられない事実と向き合うべき

少子化の原因=避妊

人類史マクロで見た場合少子化の最大の原因はどう考えても避妊なのに

なんで少子化問題では一切触れられることがないんだろう

メリットが大きくて今更戻れない部分だからかな

2024-02-23

ナイチンゲール

長生きした上に名前も残して、しかも自らが考案した看護師育成システム病院運営看護システム現代にも形や技術は変わりつつ残ってるとか羨ましすぎる。

あと数百年は忘れられないだろ。

まりそれだけ生きた証を残したってこと。

俺が育った町はイギリスと何も関係ない海沿いの片田舎だったけど、その近くにある看護学校にもナイチンゲールの像があった。

まりそれだけ多くの人間名前存在を刻み込んでる。

羨ましい…

羨ましい…

ああ、羨ましい…

対比して俺の人生は…

家族や友人以外の誰の記憶にも残らない…

死んで数十年経てば殆ど人間に忘れられている…

悔しい…

悲しい…

虚しい…

ああ!!!!!

過呼吸!!!!!

はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!はぁっ!あっ!

日本学士院賞受賞

ノーベル〇〇(平和文学経済学除く)学賞受賞

第〇〇代内閣総理大臣

第〇〇代合衆国大統領

〇年〜〇年の間、世界で一番の億万長者であった(Forbes

こういう誰にも忘れられない、何かしらの記録に残るであろう称号が欲しい!!!!!!

でも!!!!!!!!!

ただの高卒郵便局員の息子で!!!!!!

数学2B挫折してMARCH法学部に入って!!!

地方公務員になった俺には!!!!!

何も手に入らないんだ!!!!!!

死んだらそこで終わり!!!

まれ意味なし!!!!!!

虚しい人生!!!!!!

俺「死が怖いです。どうすれば生きた証をこの世界に残して後悔しない人生を送れますか?」

馬鹿旅行行って良い温泉入って良い焼肉食べなさい。幸せになれるから

はぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???

馬鹿じゃねこいつ?

いや、旅行行って温泉入って美味い焼肉食うのが嫌なわけではないよ。

それが人類史に刻み込まれて、俺が死んでも俺の生の証がこの世から失われないってなら旅行行って温泉入って美味い焼肉食うのだって十分幸福だと思う。

でも実際死ぬ前に俺が旅行行って温泉入って美味い焼肉食ってもこの世界の誰の心にも残らないじゃないか

から旅行温泉焼肉じゃどうやっても幸福にはなれないんだよ。

医師から冷徹に「あなた状態だと平均余命は〇〇ヶ月ですね」って言われても「我が人生に一片の悔いなし!」ってその場で自害できるくらい満足できるにはどうすればいいかって聞いとんじゃボケ

どうやったら「自分の生きた証」や「人生モニュメント」を築けるかって聞いてんだよ。

集積回路発明重力波観測免疫チェックポイント阻害因子の発見に並ぶような功績をどうやってこの世に残すことができるかって聞いてんだよ。

俺は何人にも俺の人生を忘れて欲しくないんだ。

ニュートンアインシュタイン大隅良典先生が羨ましい。

結局フォーカスゴールド2B挫折してMARCH法学部から地方公務員になった俺みたいな人間病気になって死んだらすぐにこの世から忘れられてしまうのか?

もしもニュートンアインシュタイン大隅良典先生のような能力と功績がが手に入って歴史名前を刻めるなら、焼肉旅行温泉も含めこの世のありとあらゆる娯楽や享楽快楽を一生禁止されたって構わない。

この世に生きた証が欲しい。

かに今の職場仕事を頑張って区長局長さらに進んで副市長になって、定年後は外郭団体理事代表になることができれば葬式には沢山の人が来てくれるだろう。

婚活して結婚して子供を持てば子孫は受け継がれるし子育てに間違いがなければ子供や孫が墓参りにも来てくれるかもしれない。

でもそれじゃダメなんだ。

途中で俺がこの世で何よりも恐れる癌になったら?

行政官として名前を残したり孫の顔を見るなど「一般的幸せ」を手に入れるには時間がかかり過ぎるし癌というはずれくじを引かずに長生きする必要がある。

途中で死んだら何も残すことができないままこの世から消えてしまう。

最後まで頑張れたって次の世紀には誰にも覚えられていない。

そもそも、お前らはもう小松法制局長や香川財務事務次官のこと殆ど覚えてないだろ?

それじゃダメなんだ。

ニュートンアインシュタインガンジーマロリーナイチンゲールキング牧師

彼らのような自分の生の証をこの世に残してモニュメントを築いて名前を残さなきゃ生まれ意味がないんだ…

郵便局定年退職して一日中刑事ドラマ見て脳梗塞で死んで葬式には家族と友人と元同僚しか来てない父親のようになったら怖いんだ…

白血病でこの世で何も為さないまま大学時代に死んだ従兄のようになったら怖いんだ…

せっかく生まれたんだから

ああ…

怖い…

癌は怖い…

脳梗塞も怖い…

病気が怖い…

事故も怖い…

死が怖い…

いや、ただ単に死が怖いんじゃない…

「この世で何も為さないうちに訪れる死」が怖いんだ…

定年して刑事ドラマ見てたまにゴルフして誰にも知られず90歳で心不全も怖い…

ノイマンマロリーのように世界に名を残してからなら逆に早死にも怖くない

忘れられたくない

消えたくない

せっかくこの世に生まれたんだから

2024-02-19

宗教」という問題について語ろう

「私に宗教必要ありません」

宗教勧誘を受けたときによく口にしてしまうこの言葉

多くの日本人にとって宗教は「必要のないもの」という感覚が共有されているように思う。

しかし、本当にそうだろうか。

あるいは、「宗教必要のないもの」という認識宗教問題について冷笑的な態度を生み出し、本当にその問題について考えることを無意識的に避けてしまうのではないだろうか。

宗教(Religion)」という言葉は実は近代語だ。

もともと、この語源となるラテン語における「Religio」は、「(精神的な)深い絆や繋がり」を指す言葉であり、もしくは今日においても「Religious」が指すように「信仰深い態度」そのものを指す言葉として使われていた。今日における「○○教」といったような言葉は、単に「○○の弟子たち」あるいは「○○の後を追う者」といったような言われ方がされてきたし、日本においても「茶道」「武道」などの言葉に残るように「仏道」など「○○道」という言葉があてがわれていた。近代に入るまで「信じる」ということが、より実践的な行為と不可分なものとして扱われていたことがうかがえる。

私なりに「宗教」という問題が何を指すのかを考えてみるところ、それはおそらく「生き方(a way of life)」そのものなのだ

このように言うと、「ならやっぱり必要ないじゃないか。現に私たち宗教に頼らずとも、自分たち生き方に不満がないのだから」と言いたくなるかもしれない。それもひとつの「生き方」だ。

しかし、もう少し俯瞰してみると、これには以下のような構造が見て取れる。つまり日常生活においては必要のないものいるかもしれない。しかし、自身の生きる目的や指針などが根底から揺らいだ時にも果たしてそうだろうか。宗教的契機は必要ときに必ずや立ち現れるものなのかもしれない。

少したとえ話をしよう。

人類史における長い間、「地球は平だ」とする見方が優勢だった時期があった。しかし、当時に生きる人々はそもそも、大半が一生を自分の村で過ごす農民だ。たとえ貴族であっても交流範囲は限られていた。シルクロードを通じて、遠くから物品が運ばれてくるとしても、それは「遠くから運ばれてきたもの」であり、具体的にどのような道を通ったのか、その間に地平線を意識することもなければ、時差について説明する必要もあまりなかったはずだ。つまり、「丸いと考える必要がなかった」のだ。

しかし、時代は移り変わり大航海時代領域国家なども生まれ、人々の交流範囲がどんどんと地球規模に発展していった。その過程で、例えば「他国より手短にインドに行ける方法」を知らなければいけなくなったし、「離れた地域の人と連絡を取る方法」を考えなければいけなくなったし、「大規模な航海を行う必要」にかられた。その過程で、新たな発見を迫られ、徐々に「地球は丸い」という考え方が受け入れられてきた。

これは、地動説VS天動説しろアリストテレス目的論VSニュートン力学しろニュートン力学VSアインシュタイン量子力学しろパラダイムシフトというのは、往々にしてこのように「新たな問題に気付き、これを解決する過程で、認識全体が変容する」ことによって起こってきた。

宗教においてもおなじことがいえる。

まり、「宗教」というものも、そのようにより深い、目の前の生計や、人間関係さらには政治技術、そういった問題を超えた「自分自身は何のために生まれて、何のために生きているのだろう」「この世界は何のためにあるんだろう」といったような問題対処するための、プラグマティック実践論といえる。

そして、「自身生き方に行き詰ったとき」「自身生き方を見直さなければならない時」に、必ずこうした宗教問題に取り組む契機が訪れるのだ。

これは、「既存伝統宗教新興宗教は信じるに値するか」といったような問題とは異なる、より根本的な「宗教的契機の構造」の話をしている。その上で、「どんな信仰体系がその個人にとって意味があるのか」は、その個人マインドセットや、置かれている社会的文化的環境によって異なってくるだろう。もちろん、その人が置かれている社会的文化的環境によっては、特定信仰体系が反社会的であるとされることも容易に想定できる。それこそ、人々が宗教的契機に恵まれる、「自身生き方根底が揺さぶられるショック」を受けた状態に、巧みな言葉を投げかけ、献身的信者を作ろうとする商業主義宗教は、必ず唾棄されなければならないと考えているし、宗教もつ「強固な集団形成力」が誤った方向に向けられ多くの不幸を生み出した事例は人類史を見ても枚挙にいとまがない。伝統宗教価値を見出すとすれば、それは「長年生き残ってきた風習であることに意味を見出す保守主義観点からだと言えるかもしれない。いずれにしても、それが「生き方」の問題である以上、ひとりひとり、さらに状況によっても異なって当たり前だし、多様な実践が見られて当然だろう。

宗教は我々の生き方(a way of life)を根底から見直すときに必ず立ち現れる根本的な認識論であり実践である

これが私の考える宗教という問題であり、宗教に関する多元主義的視座の土台である。ぜひ、みんなの意見も聞かせてほしい。

2024-02-13

anond:20240213174109

かのチンギス・ハーンは敵の妻と娘を犯すのが男として最高の快楽って言って、人類史上最も多くの子孫を残したしな。

2024-02-07

にけつッ最新回の「棺桶甲殻類入れる話」が凄かった

ほんと、どういう神経してるんだろうな

あいう輩は「こいつ嫌いだからコロしちゃお」みたいなことするんだろうなあ

「一線超えられる奴等」って感じ

自分がすることにせよ他人がすることにせよ「超えちゃいけないライン」とか「忌避感」ってあるじゃん

それが存在しないタイプの輩

サイコパスとかとは違う

でも

たとえばその甲殻類アレルギーの故人が「人類史上稀に見る悪人」とかならまあ…「棺桶甲殻類入れられる」くらいのリベンジを受けても致し方ないだろうけど

(寧ろそれで被害者の溜飲が下がるなら可愛いものだけれども)

なんかこの話でエビカニ棺桶に入れた奴等は「被害者」って感じしないよな

もし故人に多大な迷惑をかけられたなら、もっとヒッソリと陰惨な雰囲気で復習するだろう

というか普通感覚で言うと「死んでくれた」と思ってスッキリして、葬式にすら行かないだろうよ

(スッキリするか…も微妙なところだね。それこそ「生きてるうちに復習したかった」とか「死に逃げしやがって」みたいな感情もあるかもしれない)

自分ならそうだね

anond:20240207183900

連合国側だから」が唯一の勝因。

これはよくある勘違いなんだが、独ソ戦天王山になったスターリングラードの戦いでドイツ勝利するまでは連合国から軍事支援を受けてないんだよね

米英から軍事支援があったから勝てたという俗説

今回は頼れる味方は居ない。

人類史上最大の工業生産能力を持つに至った国が後ろにいるぞ

2024-01-30

anond:20240130223610

そりゃ当たり前よ世帯年収3000万稼ぐ千代田区在住のDINKSより

地方世帯年収300万で子供3人いる家庭のほうが比べ物にならないくら価値があるよ

結局なんだかんだ行っても国や人類文化継続ももっと直近の社会システムもそれを担う人がいないと成り立たないんだから

子供作らないやつは大枠では社会人類史へのフリーライダーなんよ

2024-01-16

anond:20240116113036

我々は人類史上はじめて正常な時代突入したということ?

2024-01-06

今の時代弱者庶民人類史上最大に調子乗ってる時代

これが一巡すると

「あ、やっぱりバカには喋らせる場を用意しない方がいいな」という結論になる

anond:20240106113409

1.壁に囲まれ安全地帯暮らしていた人達を知能の無い巨人大勢襲ってきた。

2.人類史上最強の戦士リヴァイ兵長必死巨人と戦っていた。

3.主人公エレンミサカも巨人と戦うために兵団入団して一緒に戦い始めた。

4.エレンが突然巨人化して人類を襲い始めた。

5.ミサカが巨人化したエレンを元に戻してハッピーエンド。(たぶん)

2024-01-01

2024年も残りわずかとなり、今年の漢字が発表されました。

「浮」

今年は毎日やってくる地震精神的に対抗するために、レビテーションガジェットが数多く発売され、浮遊ブームとなりました。

浮遊ベッドや浮游チェアーの生産が間に合わず、喜びと事故の両側面で人々に強い印象を残しました。

これらの開発を可能にしたのが、年初に発見された世紀の科学発見、浮動次元です。

これまでダークマターダークエネルギーとされてきた2つが共に浮動次元に由来することが分かり、その実証と応用が異例の速度で進みました。

その結果生まれた浮動モジュール構造は非常にシンプルで、量産を可能しました。

一部の大富豪住宅を浮遊させ、最近ではタンカー級の浮遊も運用圏内となりました。25年は海運革命の年となるでしょう。

また、この人類史の転換点となる技術革命を背景に、中華圏を中心として既存文明から脱構築を図る「浮生族」が発生しました。

中国政府は彼らを「羅浮人」と呼び、弾圧を強めていますが、世界中に広がる華僑から支援もあり、巨大海国家誕生が秒読みであるという見方が優勢です。

2023-12-26

anond:20231225222808

神は本当に子らが「善行」を成すことを望んでいるのだろうか?

しかし、人類史上どの文明においても、悪魔崇拝を除いては、「善行を成すことで地獄に行く」というパターンに納得のいく理屈を与えられていない以上、0.001%以下のほぼ存在しない確率であっても、それにベットしておくことにデメリットはないのだ。

死後の世界で対面した神が、

「私はお前たち人間を心の赴くままに殺し犯し飲み食いするのを楽しむように創造してやったのに、なぜお前は私の願いに逆らって、不殺貞淑節制した生き方をしたのだ? 私に逆らったお前は地獄きじゃ。あそこにいる快楽殺人鬼のように生きれば天国に行けたものを」

という裁きを下さないとどうして言うことができる?

それこそ0.0001%でもそうなる可能性はあるし、死後の世界や神の本当の意図なんて誰にもわからないのだから、「神が人間に悪行を望んで善行否定するはずがない」と言うのは悪魔の証明ではないか

2023-12-25

宗教はどうでもいいが、とりあえず神なりお天道様なりを信じておいて、意識的善行を重ねることにデメリットはない

仮に人間は死後99.999%の確率で無に還るとしても、死後の世界証明が出来ない以上、残りの0.001%の中には天国なり地獄なりが含まれている可能性はある。

それならば保険として、とりあえず脳死NISAオルカンぶっぱよろしく、神でも仏陀でもなんでもそれっぽいもの存在を心の片隅にでも認めておいて、善行らしきものを細々と積み立てていくことにデメリット存在しない。

別に毎週末教会に通う必要もなければ、よくわからん経を読み上げたり、神のために聖戦に参加することもない。ただ、日常生活に影響しない程度に、自分にとって都合のいい神を信じておけばいい。

どの神が本物で当たりなのかは知らないが、もしかしたら古今東西世界中すべてのあらゆる教えが実はたった一つの存在を指していた可能だってなくはないわけで、どいつを選んでもどうせ大して天国行きの確率は変わらない。

しかし、人類史上どの文明においても、悪魔崇拝を除いては、「善行を成すことで地獄に行く」というパターンに納得のいく理屈を与えられていない以上、0.001%以下のほぼ存在しない確率であっても、それにベットしておくことにデメリットはないのだ。

宗教はどうでもいい。死後に天国がないという悪魔の証明が成立しない限りにおいては、己の望む天国行きのチケットを手に入れるために、己が信じる善行を成せばいいだけ。

ある程度の方針が欲しいなら、適当な神を適当に信じて適当にやっとけ。バラエティには事欠かんぞ。

https://anond.hatelabo.jp/20231224205347

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん