「賞味期限」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賞味期限とは

2023-06-02

鳩サブレー

原材料名:小麦粉砂糖バター鶏卵、膨張剤

そこそこ賞味期限に余裕があるお土産って添加物入ってるもんだと思ってた

(今食べてる鳩サブレーさんは7月15日賞味期限

美味しいし見た目もきれい 鳩サブレーはすごい

🍞の缶詰って何なの

https://togetter.com/li/2156494

一年前に買ったまま車内でぬいぐるみ靴下などに埋もれ放置されていた未開封ヤマザキ食パンが、カビてなく白くてふかふかで🍞の香りがしていたってツイートに、無菌環境で作られているかヤマザキ食パン安全とか、🍞の缶詰と同じみたいなコメントがついていた。

車内という温度差がエグく、靴下ぬいぐるみなどに埋もれる不潔な環境で、パンビニール袋で一年ふかふか作りたて保存が出来るなら、🍞の缶詰って何なんだろうな。

災害時に美味しいパンを食べて欲しくて一生懸命パン缶詰作りましたってテレビで言ってたおっちゃん無駄努力過ぎるじゃん。

試しにこないだ買った保存食プレッツェル缶詰を見てみたら賞味期限は2028だった。

食パンが車内で一年余裕ならプレッツェルくらい水分無いもんならパンの袋に入れておけば2028まで余裕で持ちそうな気がする。

袋で良いじゃん。

2023-05-30

マックポテト賞味期限短すぎ

萎びるの早すぎ

作り置きなんてもってのほかだよなああ!?

2023-05-29

anond:20230529130251

近所のスーパーで特売の野菜、肉、お魚、乾物を買い集める。なにも考えずにメインストリートで大きなポップがついてるものをかごにぶちこむ。

 ↓

冷蔵庫のなかをみて賞味期限が切れそうなものまな板にならべて切る

 ↓

調理。茹でるか炒めるか揚げるか焼くか。少しだけ悩む

 ↓

(゚д゚)ウマー

2023-05-27

anond:20230525121345

プリン  ある。焼きプリンなら賞味期限10日くらいあるから、一週間に7つかって1つずつ食べてる。森永がおはよーに価格でまけたようで今はおいてなくなった。おはよーの4個入りがおいしい。

チョコジャンボモナカ ないけどホームランバーならある

ハーゲンダッツ ないけど一時期北海道高校バニラアイスふるさと納税カップ入りのが2ダース冷凍庫に入ってた、すごくミルキーでおいしかった ダッツもさがせばどっかでやってるとおもうけどバニラ派なんようち

冷凍パスタ ある。カルボナーラ1食110円で売ってる店みつけた。

生ハム ある。ふるさと納税冷凍でとどいてそのままいれてる)

モッツァレラチーズ の入ったベビーチーズならある。

ワイン あるけど料理用の一番安いヤツ。ミートソース(赤)と牛丼(白)で隠し味に入れる

いくら ある。ふるさと納税冷凍

刺身盛り合わせ ないけど一時期すごいカンパチとかふるさと納税で入っててでかすぎて食べきるのが大変だった

ローストビーフ ないけどカモパストラミならある(れいとう)。

ケーキ ある。味の素ふるさと納税餃子になぜかついてくるやつ。

シュークリーム ないけど先週末一瞬あった。足が速い。

コーラ ないけど紅茶豆乳ならある。あまくておいしい。

 

追加

ほしいも(常温)

グレープフルーツ缶詰いよかん缶詰

おはぎ(丸くなくてふつうにお重みたいなのにみっしり入ってる)

・とんそくのとろとろ煮

チーズ入りのジェイソンヴィルのソーセージ

・太いサラミ

・骨付きベーコン黒松川内かいうとこのがおいしい)

2023-05-17

anond:20230517131352

ヤクルト販売員(レディ?)は個人事業主なので、商品ヤクルト本社から仕入れをしている。

そのため販売見込みに応じた仕入れ計画在庫管理賞味期限管理までしている。

なので気まぐれでドカ買いされると困るし、定期的に買ってくれる人が喜ばれる。

さらには仕入れるための資金は一旦自分で支払い、売上金は全部自分のものになる。

ので、資金管理が雑な人は大変なことになる。

時給という形にならない為、割り振られるエリアによって収入に差が出る。

職場に来たら買ってあげてね。

2023-05-16

チロルチョコってめちゃくちゃ長持ちなんだな

今日買ったミルクチョコふと見たら賞味期限2024年3月だった。夏も越え冬も越え来年3月まで持つのすごくない?

2023-05-15

非常食

保存期間10年の非常食

缶切りで開けないといけないくらいきっちり密封されてる。

保存期間が2年ほど過ぎていたけど、普段缶詰パウチ賞味期限が数年過ぎても食ってるから大丈夫だろうとおもって開けて見たらダメだった。

異臭がすごくて危険状態だった。

保存期間10年もあって2年過ぎただけでダメなのか。

2023-05-10

食パン後ろ(賞味期限長いやつ)から取るババア見かけてしまってクソ気分悪い

人として貧相なババア

せめて人が見てない時にやれや、私の目の前ですんなボケ

なぜコンビニ売れ残り食品寄付しないのか。

いくつかの県でそういった取り組みを行おうとしたところはあるが、

実際に実施されたところはほとんどない。

 

1.食品衛生法上のリスクが高いこと。

これは理解できる。

賞味期限が切れているということは品質保証できないということだ。

もし寄付した廃棄食品食中毒が起きたりした場合責任所在が難しすぎる。

※ワイは食品メーカー勤務で賞味期限は社内で確認した品質保証期限よりも1か月くらい短くつけているが「賞味期限ちょっと切れちゃったんだけど食べられる?」等の問い合わせがあった際には「推奨はしておりませんので自己責任でお願いいたします」と答えることになっている。

 

2.「子供売れ残りを食べさせられることでプライドが傷つくかも」「いじめにあったりするかも」「栄養価が十分でないコンビニ弁当子供に与えるのは害悪」という苦情が少なくなかった。

馬鹿か。

ネグレクトや片親、孤児などで食うに困ってるような子供が「俺は売れ残りで飢えをしのいでいる哀れなゴミムシなんだ」とか思うかボケコンビニ弁当うめーくらいにしか思わねーよ。

寄付された売れ残り食ってやんのーつっていじめるような奴はもっと前の段階でいじめはじめとるわ。

そもそも金がね―から食うもんがねーんだよ。栄養価が十分じゃなくても毒じゃないなら何でも食いて―んだよ。

 

こういう、食うに困ったことないような奴が勝手に"被害者"の気持ち代弁するの心底頭にくるわ。

お前が売れ残りコンビニ飯食ってる奴らを見下しとるだけやんけ。

2023-05-07

疲れてる酒好き共、梅酒漬けよう

そろそろ梅酒仕込みの時期だな。梅酒漬けようぜ。

1. 梅以外のものを揃える

必要ものは梅、容器、氷砂糖度数20度以上の酒だ。それ以下で漬けるのは違法(発酵しちゃって密造酒扱いになるらしい)。梅酒用の容器は梅が出回り始めると若干品薄になるから、今のうちに買っとくと良い。退路を断て。作るしかない。梅の出回りは5月末~6月中旬までだ。タイミングを逃すな。

さて、容器に関してだが、長期間(3年とか)漬ける予定なら安心安全の瓶がいい。使う酒の2倍以上の容量のものを使おう(1.8Lの酒を入れるなら4L瓶がいいぞ)。1年程度で飲み切るならPET製でもよい。軽くて、四角柱型の場所を取りにくいのもある。取り回しがいいので便利。

続いて氷砂糖ロックタイプクリスタルタイプがあるが、どっちでもいい。値段も変わらん。梅シロップ作るときロックタイプのほうがいいんだって黒糖使ってもコクがあってうまい。入れる砂糖全部黒糖にするとベッタベタになるから、氷砂糖の半量を黒糖にする、くらいが失敗しにくいのでいいぞ。

問題の漬ける酒だ。ホワイトリカー一般的で、飲んで違和感が少ないのもこれ。ただ正直、ホワイトリカー+氷砂糖で漬けるならチョーヤで十分な気がしてる。どうせ漬けるなら変なこだわり入れよう!!!!!前述の黒糖梅酒にするとホワイトリカーでも「私が作った梅酒」感が出るのでいいぞ。これも前述の通り度数20度以上じゃないと法律的NGなんだが、さらに高い度数の35度以上の酒を使ってほしい。アルコール度数が高いほうが失敗しにくいからだ。35度の酒で漬けても梅からの水分で20~22%くらいになる。このくらいの度数なら劣化しにくいのでいいぞ。

で、どの酒がいいか。なんでもいいぞ。私は今年ジン梅酒ブランデー梅酒黒糖ブランデー梅酒を仕込むつもり。高いブランデーを使う必要は全く無くて、宝酒造の蘭みたいな2.7L2400円でも十分。ジン梅酒は初の試み。ひとまずビーフィーターで作ってみて、色々実験する。この実験楽しいんですわ、クソみたいな人生、1年のこの時期だけを楽しみに生きていける。あと今年はやらないが、泡盛黒糖梅酒は美味かった。泡盛あんまりきじゃないので私向けじゃなかったが、ハマる人はハマるタイプ

2. 梅買ってきて漬ける

梅は適当に買ってください。スーパー青果担当に毎年入荷してるか聞くか、JA直売所とか探してみよう。目利きとかできひんので、しわくちゃになってない青いやつなら何でもいいっす。使用量は、酒2Lに1kgくらいって覚えといて、多少多くても少なくてもいい。販売単位に合わせて無駄なく使ってくれ。あとは洗ってヘタ取って拭いて漬ける。漬ける前に容器の消毒を忘れずに。私はスピリタス使ってアルコール消毒してる。氷砂糖(+黒糖)の量は梅の半分前後って覚えておいて、好みで増減させてください。氷砂糖は少ないほど漬け時間が長く必要。あと氷砂糖賞味期限無限なので、販売単位を気にせず必要量使って余らせてよい。

3. 待つ

ここが一番つらい。最低3ヶ月、おあずけタイム。3ヶ月後に試飲して、アルコール感がキツいならもう1ヶ月だ。さあつらいぞ。ここの熟成が短くてもうまいのは、ホワイトリカーと各社販売中の果実酒ブランデーみたいな専用品だ。どういう原理わからんが、果実酒リカーは熟成短めでも結構うまい。安いブランデーとか使っちゃったらアルコール感が薄れるのは1年後から来年ゴールデンウィークに向けて漬けようではないか

4. 飲む

好きに飲め。お前が作った酒だ。売ったら違法な。友人に振る舞うのはOKらしい。

ひとまず4L瓶と果実酒ブランデー1.8Lと梅1kgと氷砂糖350g(ブランデー使う場合は500g入れると甘い)手に入れて、今年からやってみんか?ブランデー梅酒特に漬け込みの期間での味の変化とか楽しめるのでオススメジン梅酒果実カクテル豊富ジンになら合いそうなので楽しみ。ウィスキー梅酒おすすめしない。

梅酒漬けよう

AI人間の愚かさについて

久しぶりに読んだこの記事おもろかった

https://kawango.hatenablog.com/entry/2015/02/14/204032

なにかの勘違い思い込みで頑張るのって別に悪いことではないなと思った

結婚選挙投票もそういう勘違い思い込み出来る人がいるから成り立ってるし

賢くて合理的な人が増えると、少子化になり選挙に行く人も減り社会破綻してしま

実際、今の世の中snsインターネットで皆賢くなってきたか

結婚して子供産まなくなってきたのかもしれない

> 人間モチベーションを持って仕事をする条件は、自分しかできない仕事だと思い込めるかどうかがいちばん重要だろうと思う。

って書いてあるけど、そのとおりで実際にはどんな仕事も替えがきくんだけど

自分しかできない、自分がやるべき、やらねばって思い込めるといい仕事できると思う

AI2045年に超知能に化けて、そこからシンギュラリティが始まるって言ってる科学者がいるけど

本当かどうかは別として、いずれそういう知の爆発が起こるのだろう

そうなるとその知をコントロールすることが問題

知をコントロールできる集団世界覇権を握る、

または誰もコントロールできなくてAIが暴れ馬のように暴走する

の二択になるらしい

その二択って全然幸せじゃないし、危ういし

ディストピアって感じがする

コントロールしてる奴らが悪意を持ってしまったら、

コントロールできなかったら人類ヤバい

人類の滅亡って

こうやって起こるんだろうなって思ってしま

もしかして人類みたいな知的生命体って

何回かこういう超知能産み出して、コントロールできなくて滅亡みたいなのを繰り返してるのかもね

2045年かあ、俺は65歳くらいで多分生きてるし、娘ちゃんは25歳で

人生の旬、女性として花が咲いている時なんだよなあ

シンギュラリティとか恐ろしいし、何人たりとも

コントロールできる気がしないし、できれば来てほしくないわ

AIに比べて、人間感情があるし、非合理的選択をする

愚かさがあるんだけど、それが人間性であり、いいところなのかもしれない

超知能が生み出されると人間自分アイデンティティーに悩むだろうけど

この辺りが人間らしさなんだと確認することが起こるのではないか

俺は賢く、合理的であるように生きたいっていつしか思ってくるようになったけど

バカみたいに頑張ることはできなくなってきてる

そういう意味ではブログの通り人生賞味期限は過ぎてしまってる

でもまあ無駄な挑戦はしないということで

意味があると思ってることを時には合理的

時には愚かにやっていければいいか

愚かでもいいじゃないか

スティーブ・ジョブズstay foolishって言っていた

人間らしく、愚かに人生を突っ走っていきたいって思った

そしてシンギュラリティ個人的には来てほしくない(まあ俺の意志とか関係なく、いずれ来るんだろうけど)

以上、駄文終わりw

2023-04-28

賞味期限5日過ぎたもみじまんじゅうって食べても大丈夫

っていうか食べたいんだけど背中押してくれ

2023-04-26

anond:20230426224240

京都日本同義ってこたないだろうよ。

こないだ都心デパ地下京漬物が売ってて、良いなーと思ってこれ賞味期限いつなんですか?って聞いたら

その婆が隣の婆に「あらーこのお兄さん漬物賞味期限なんて聞いてはるwwwおもしろいわwwwそんなの漬けたての出してるんだからわかるやないのwww」

って一語一句同じこと言ってきて、漬物に詳しくない俺はそれ以来京都人=宇宙人認識しとる

2023-04-23

anond:20230423230135

CTO技術貯金を切り崩しながらでしか機能しない。賞味期限がある。

5年以上同じ人間CTOやらせている会社はもうヤバい政治力だけでCTOやってる。某家計簿アプリ系のCTOもやばかったな。

2023-04-19

レコーダー新しいのが欲しい増田住まい支保が野石羅多あーダーこれ(回文

おはようございます

昨日は早く寝たので元気いっぱいよ!

寒さで途中目覚めることもなかったインカなこともなかったので、

でもなんか明け方微妙に目覚ましの1時間前に起きちゃうと、

なんかぐっすり眠れないし、

かといって起きるわけにも行かないし中途半端なのよねー。

この1時間の密な密度の濃い有益睡眠時間にしたいのよ。

なんか微妙普通にこの1時間睡眠体力回復パワーは100パーセントで発揮されているわけではないと思うのよ。

草原で突っ立ってたら体力が回復するのとは意味が違うのよね。

いやもう最近テーマ睡眠時間いかに確保しまくりまくりまくりすてぃーなのよね。

最近は優秀で24時には絶対

23時に寝れたらベスト

最低でも23時半には床につく山脈に向かってヤッホー!って叫びたいの。

から夜更かしゲームスタイルは今やすっかりないわ。

スプラトゥーン3はそのスタイルに合った短時間プレイでいけんのでいいわよねって事なのよね。

昨日も1勝して

反省会リプレイ見て愛用している私が必死になってもぎ取った星熟練度5つの星のセブンファイブオーライダーじゃない方セブンファイブオーライダーカスタムの使い手としての後衛いかに塗って守りーの、

そんで突破されたら困るチークポイントいか突破させないか反省点を見てって見るだけだけどね。

そんで終了!

このスタイルにあったゲームなので、

遊んでも充実感はそれなりに。

なので後の時間明日お茶のホッツ緑茶ウォーラーを作る茶器を洗って整える時間に費やせるわ。

あー!そうそ

思い出したんだけど、

最近うちのHADレコーダーあんまり反応しないというか、

裏番組の録画出来るチャンネルが映らなくなって

実質2番組同時といいながら、

もう1番組しか見れなく裏で何も出来なくなったんだけど、

これってもう新しいレコーダーに変えた方がいいのかしら?

あれも案外賞味期限的なものはあるのかしらね?使い続けられていいんだけど、

中身の録画した番組が新しく買ってもレコーダーに移せないので、

デジタル社会のDX化の弊害よね。

見終えないといけなくない?ってまた遙かなる時間のかかることを思うとゾッとするわ。

忙しくなるとやることがいっぱい出てくるから皮肉ものよね。

午後からどっか出掛ける同行するかもっつってるし、

今日はちょーしこんなものよ、

なのでこの辺にしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

メープルパンしました、

一緒にチョコパンも食べようかと思ったけど、

から2つはちょっといかなって気がしたので1つだけにしておいたわ。

朝のスタートダッシュで2つパクパクとは行きにきにくいわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

炭酸レモンウォーラーを飲んでいるとき

水筒に入れる分を作るので

毎日のホッツ緑茶ウォーラーの習慣としては続いてるわよ!

続けることは続けていることなのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-15

転職のために努力しないといけないということがわかってよかった

増田見てると確かに今のままじゃダメだよな

ってことがわかってよかった

転職して年収は上がったが

今の会社は長くいてもスキル上がらないので

貴重な時間を食いつぶされて終わってしま

2年ですらいてはダメだ。

しっかり勉強して、どんどん職場を変えていかないと

人材としての賞味期限が切れてしまうんだよね

たまには増田もいいこと書いてあるじゃん

2023-04-10

冷蔵庫にあった納豆

賞味期限が4/7だった。

捨てるの勿体無いから食うか。

3パックだけど今週中に全部食えば大丈夫だろ。

2023-04-09

たかだか1週間程度賞味期限が切れたピザで腹が痛い

消費期限でもないくせに繊細な食品だな

2023-04-06

賞味期限一日切れのタマ

お昼に割ったら白身がにごって殻の裏側がほんのちょっと茶色かった。匂いも怪しかったけど、別皿に入れずにタマゴ以外用意しきったお好み焼きに投入したから食すしかなかった。

焼いても匂いがすこし不穏だったが今のところ胃に異常は否。

そろそろ常温保存は厳しい気温かな。

2023-04-05

anond:20230405112410

賞味期限間近の苺が一番甘くてうまいんだよな・・・

ええやん。

おっさんだけど毎日苺食べてる

近所のスーパー賞味期限の切れ間近の苺に半額シール貼って毎日売ってるから

見かけるたびに買って食べてる

おっさんなのにこんなにかわいい食生活で良いのか不安になる

2023-04-04

急に増田訪れる遠くに行きたい欲よいタキイ肉劣るレズ小田寿磨にウュ器(回文

おはようございます

たまーにお客さんところへものを送る際、

これ離島なのどうなの?ってそれによって何かいろいろと手続きがあるし

本当に地続きなのかってのもあるし、

軽く手続きに地続きにって韻を踏んでみたけど

古い地図だと島に橋が架かっていないときあんのよね。

でもまあインターネッツのこの時代から最新のズーチーいわゆる地図は見ることが出来るから

ここ橋出来て本土と繋がってるから配達出来るわね!みたいなことを地図を見ながら調べることがあるのよね。

海沿いの街を地図から見ていると

海沿いの道があって、

大きな道は黄色い印で分かるんだけど、

細かく拡大していって見える道があったりして、

そういった細く海沿いを見つけると

この海沿いの道は知ってみたいなぁって衝動に駆られまくりまくりすてぃー山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ!

海だけど山脈っておかしいけど。

最近本当にまあ例のコロナ禍の中あんまり本当に出歩けてなかったので、

久っさしぶりに遠出でもしたいなぁって欲に駆られまくりまくりすてぃーなのよねー。

どこか遠くへ行きたいわー

夏前忙しくなる前のこの今のチャンスが遠出チャンスかも知れない到来してるんだけど、

まとまった休みが取りにくいってのもあってか、

なかなか踏み出せないのよね。

なので実質ここ何年かは遠出してない記録になるし。

あー遠くへ行きたいわ!

遠くを走りたいわーってなるときない?

今その時期のシーズンの季節だわ。

そんで春眠暁を覚えず的に眠いのよね。

ここんところ最近ずっと24時までには寝てるし、

よく眠れる春なのかも知れないわ。

最近なんか意欲に燃えないというか、

スプラトゥーン3もしかり、

何に時間や体力を費やしてるのかしら?って思うけど

そう言った行動意欲がここ最近強まって下がってるのよね。

春だからかしら?

からなんだか海を観たい気分なのかもしれない

その地図に思いを馳せるのよねー。

どっか遠くへ行きたいわ。

その意欲はあんのよね。

うーんと気が済むまで知らないところを走って遠くまで行って疲れたーってやりたいわ。

どっか行きたいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンしました。

相当買い貯まっているので食べないと減らないのよね。

確信したけど、

賞味期限が数ヶ月超していても食べられる発見をしつつ

トマトジュース半年切れていた期限は

さすがになんか液体系はちょっと辞めておいた方が良くない?

うーんもったいないけど。

整理整頓はしなくちゃね。

あと缶詰消費期限というか賞味期限

あれぜんぜん年単位で超えていても余裕だから

シーチキン実験して私無事だったから平気よ。

しろシーチキンベテランから言わせてみると

少年月が過ぎていた方が熟成が進んで美味しい説もあるんだってよ。

プラシーボかしら?分かんないけど

美味しさがアップすれば笑顔もアップよね!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーを!と思って冷蔵庫を空けてみたら

冷えてなくて冷蔵庫に入れておくのを忘れていたわ!

なのでホッツ緑茶ウォーラーしました。

もう茶器急須で淹れるより耐熱ガラスで淹れる方が捗っていいわよ。

漉し器はそりゃ使うけど、

急須はなくてもいいのかもしれない人類の三大発明アイテムかも知れないし

人類急須アップデートをした方がいいかもしれないわね。

でも急須好きの人がいるのも事実だしなーって思いつつ。

そんな感じかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-31

大手総合スーパーにて、賞味期限が近くて値引きされたパンと、賞味期限はまだ余裕があるため値引きされていない同じパンが売られていて

値引きされたパンバーコードが値引き用の違うバーコードになってしまってポイントがつかないがために

結局値引きされてないほうのパンを買ってキャンペーン中のボーナスポイントももらったほうがお買い得になってしまうことがあるので

そこも考慮して賞味期限が近いものの値引き額を多めにしてほしいと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん