「少子化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子化とは

2023-09-30

anond:20230930133937

日本転売ヤー税金払ってるようなもの

増税しても中抜き率高すぎて国のためにまったく税金が使われない

こんな超少子化の国で保育園オチたとかいニュースが出るのとか

異常と思わん日本人の汚職慣れが怖いよ

anond:20230930001858

ちょっと前まで日本には授乳に関して二つの価値観があったように思う。

一つは授乳は隠れてやるものであり人に見せてはいけないものという考え。実家義実家に帰って親戚が集まっていて子供おっぱい欲しいとなった時、隅っこで隠れてコソコソやったり別の部屋でやったり。これは母親本人の羞恥心とは別に、人前でやるなという考えがあった。みんながいるところでやってると、部屋から出てやれというおっさんがいた。

二つ目は、授乳は隠すものではない、むしろみんなの前でやるもの、コソコソやるなという考え。恥ずかしいからと別の部屋に行こうとしたら、隠すものじゃないここでやれというおっさんがいた。まあこっちは単におっさんの助平心が多分にあったと思うが、一つ目の考えへのアンチテーゼ的なニュアンスもあったはず。


ここ10年くらいで、本人が気にするしないとは別に授乳は人前でやるものではないという考えが急速に広まったように思う。どちらかというと女性がこれをいうようになった。少子化の影響なんだろうね。

結局なんで少子化になってんの?

 原因は妊娠して子供を産む女性の数が少ないからだろう。

 その原因はどこにあるんだ?

 自由恋愛によって選択余地が出来たことによる選り好みが原因か?

 金ないか恋愛も子作りもする余裕がないからか?

 

 少なくとも、私は違う。

 金があって相手イケメンでなに不自由ない生活が待ってるなら子供を産んでもよいなって思う。

 原因ははっきりしたな。

 金ない弱者男性が多いから女に子供を産みたいと思ってもらいないのだよ!

 昔は女は子供を産めることが社会的ステータスであったが今はそうではないのだ!

 少子化解決する手段は その国の男性を強くするしかないのである

 なので、弱者男性を鍛えて強くする政策が国力回復の手順として正しい一手だと最近は感じるね。

 

 

anond:20230929234439

正解

段ボール授乳室のニュースで「こんなのだから少子化になる!」みたいに吹き上がってた意見もあったが

少子化の主要因は非婚化・晩婚化なので授乳室なんて実に些末なこと

子供と聞いてイメージする像に対するサービス提供することでやってる感を出す行政ポーズしかない

税金かけるなら子育て費用負担で多くのウェイトを占める教育への補助や

婚姻への足枷になりがちな奨学金返済への補助とかだろう

ネットの声」とやらを真に受けて税金正規授乳室を設けるなんて愚の骨頂

anond:20230929204602

というか毒親じゃないレベルが高すぎる。

少子化で死にかかって毒親とか言っているのマジで脳みそないでしょ。

日本ファミリー向けマクドナルド広告

日本家族マクドナルド広告とは、 3 人家族マクドナルド食事をしているファーストフード チェーンのマクドナルドアニメーション広告を指します。2023年9月下旬、この広告家族肯定するメッセージでXで人気を博し、「安倍晋三日本少子化」というジョークが他のミームの中で生まれた。

起源

2023年9月20日、日本マクドナルド公式X [1]アカウントは、父親母親、娘の3人家族マクドナルドテイクアウトを食べる20秒のアニメーション広告投稿した。このビデオ(下に表示)は、1 日で 2,980 万回以上の再生回数、48,900 回のリツイート、269,000 回の「いいね!」を獲得しました。

広める

同日、この広告は X 上で大きな注目を集め、ユーザージョークを交えて投稿引用したり、家族に前向きなメッセージ感謝を表明する投稿もいくつかありました。たとえば、9 月 20 日、X [2]ユーザー @Rev_says_desu は画像に「男は文字通り 1 つのことしか望んでいない、そしてそれはクソ美しい」というキャプションを付け、その投稿 (下に表示) は 1 日で 2,100 件以上の再投稿と 15,800 件以上の「いいね!」を集めました。

同じ日からユーザーコマーシャルとそのメッセージ言及するミーム投稿しました。たとえば、その日、X [3]ユーザー @real_hotaru は、「これはハンバーガー販売に役立つと確信していますか?」を投稿しました。5,100件以上の再投稿と40,500件以上の「いいね!」を獲得したコマーシャルの背後に安倍晋三元首相がいることを示唆するミーム(下図左)。2023 年 9 月 21 日、X [4]ユーザー @Bolverk15 はビデオ引用し、「数十億人が生まれるだろう」とコメントしました。この投稿 (下図右) は 1 日で 1,900 件以上の再投稿と 39,400 件の「いいね」を獲得しました。

アップロード後の数日で、この動画をめぐる言説が続く中、この動画言及したさらなるジョークミームが X 上で広まりました。

2 番目と 3 番目の広告

9 月 22 日、日本マクドナルド公式 X [5]アカウントは、キャンペーン内で 2 番目のアニメーション広告投稿しました。これは、友人 3 人がテイクアウト食事を共有する 20 秒のアニメーションです。このビデオ(下に表示)は、4 時間で 230 万回以上の再生回数、5,500 件の再投稿、34,800 件の「いいね!」を獲得しました。

その後の数時間で、この広告最初広告と同様の注目を集め、ユーザー広告から送られたメッセージ感謝の意を表しました (下記の例[6] [7] )。

2023 年 9 月 24 日、@McDonaldsJapan [8] はシリーズの 3 番目の広告アップロードしました。この広告では、ドラキュラフランケンシュタイン狼男ミイラを含むモンスターグループオープンカーに乗っていました。この広告(下に表示)は 12,700 件を超えるリツイートと 78,700 件の「いいね!」を獲得し、その後、バイラル引用投稿も続きました。[9] [10]

https://knowyourmeme.com/memes/japanese-family-mcdonalds-ad

日本出生率やべえと思ってたらまだマシな方なんだな

韓国中国ニュースサイト見てたら「なぜ日本出生率は高いのか?」とかいうのがあって二度見したわ フェイクか嫌味の記事かと思ったら真面目なやつだったし

まあ少子化より高齢化のがやべえからどっちにしろやべえけど

2023-09-29

労働時間少子化

これ。

引用では賛否両論だけど、甘えるなとか言ってる人は論外として、共感している人ですらも何故か少子化と結び付けて語っている人って殆どいないんだよな

長時間労働による余暇の不足と精神身体的な疲弊って、出会いのチャンスを減らして少子化にかなり密接に結び付いていると思うんだけど、何故かそこの所を指摘する人が殆どいない。

あと引用で言ってる人がいるけれど実際には本当に8時間のところって少なくて、

大抵のところは(残業ゼロだったとしても)9時から18時とか10から19時とかの9時間労働デフォルトなんだよね…残業無しのホワイトと言われる企業ですらそう。

仕事中の昼休憩は労働者の自由にならず、拘束されてる時間なのに、何故かそれを労働時間に含めないという異様な運用が罷り通っている。

この休憩1時間ちゃん労働時間に含め、本来意味での8時間労働(9時に開始なら17時に退勤)がデフォルトになったら

それだけで働ける人の数も増えるし余暇活動に使う余裕も増えると思うんだよね。

なんでその辺を主張する人って全然いないんだろ。


https://twitter.com/bakunojob/status/1707020242554429665

安心院バク

@bakunojob

·

9月27日

社会不適合者あるある

体 力 が な い

自分会社員を辞めた原因、八百万あるけど『5日間働いた疲れがたったの2日間で取れるわけがない』はスタメン張れるレベルデカい。

週5日×8時間でも過労死ラインになってしま人間がいるってことをもっと世間認知してほしい。

anond:20230929000919

税収を給食に使っても少子化悪化するだけだけどね。

子ども作る勝ち組に金配ってる地域なので。

2023-09-28

授乳室を立派にすれば少子化解決する」

少子化問題の話になるとこういう根拠不明の頭のおかしコメントスターが集まるので、日本はまともな少子化対策ができない。

2023-09-27

9/27 なんとなく、クリスタルを読む

今日バイト休みだった。

三度寝した後、昼ごはん彼氏にもらったノワールを食べる。それから図書館へ向かう途中でコンビニに寄り、からあげクンとだしおにぎりを買う。

図書館の前のベンチで買った二つを食べる。からあげクンは、期間限定フレーバーなんて買わずに、素直にホットを買えばよかったな、と後悔するも、だしおにぎりは、値段の割に美味しかった。

軽くお手洗いを済ませて、なんとなく、クリスタルを読む。登場人物暮らしぶりや、横文字固有名詞がたくさん出てきて、高度経済成長期直後の70年代後半から80年代一般市民にも余裕が出てきたイケイケな日本雰囲気がよく伝わった。特に私が気に入ったのは、生まれてきてから苦労や不安といった暗い感情とは無縁な若者の浅はかさや薄っぺらさがよく現れている点だ。小説を読んでいて、やけに注釈が多く、無視して読んでいたが、思ったよりも早く読み終わったので読む。これがなかなか面白い。例えば、

エルメス     …馬具商からスタートしましたのに、今や超高級ブランドになりまして

モデル      …大した顔でもないのに、自己顕示欲の塊で、モデルをやっている女子大生もいます

サマセット・モーム…なんたって、由利主人公)は一応、英文科ですもの

もはや筆者の皮肉混じりの感想となっているものが、ほとんどだった笑 また、最後に暗に少子化時代へと進む事を示しているであろう日本出生率を示したデータ唐突に現れる。これは、10年後もシャネルを着たモデルをやっていたい主人公の、将来もモノに囲まれた裕福な生活が送れると思っている主人公の行く末でも表しているのかと思った。オシャレで裕福な生活を送っている若者たちの生活→筆者の彼らの暮らしに出てくるモノに込めた皮肉混じりの注釈日本出生率からそんなに長くは続かないであろう今の生活、という一連の流れは、実に見事だった。

今度、なんとなく、クリスタルで出てきたレストランケーキ屋さんが、今でも残っていたら、恋人と一緒に行ってみようかな。

自分性別への違和感」て何?

Xとかヤフコメとかで書くと個人攻撃されそうなんでここに書く。

ここ数日よく出てくる「性別変更手術をしないで戸籍性別を変更したい」というアレに対する反論というか素朴な疑問について。

先に前提として自分立場を書くと私はトランスではありません。

手術要件をなくせと言ってる人の主張を見るとその根拠になっているのが

性別変更をするために不妊手術をさせられるのは過去優生保護法と同じ人権侵害である

性別変更をすることでホルモンバランスなどが著しく崩れ健康面をそこなう

性別変更手術は非常に高額であり、金銭面に余裕がなければ性別が変えられないのはおかし

・将来的に自分子ども出産したいと思っているトランスもいる

身体上同性パートナー婚姻をすることができない不利益がある

といったところだと思う。

というかこれ以上になにか説得力のある根拠を挙げている意見を見かけない。他に意見があるなら教えてほしい。

しかしそれらの根拠のもとになっているのは全部「私達はかわいそうな存在なので周囲が変わってほしい」という意識であって、その主張が通った場合にどのような社会的混乱が起こるかを想定してそれをどう解決すればよいかという提案は一切ない。

まるでそこにどんな混乱や不具合があろうと、自分たちが「かわいそう」ではなくなればそれが解決であると言わんばかりである

私は選択夫婦別姓同性婚全面的に賛成の立場であり、その実現のために法的な根拠歴史勉強し、それによって失う可能性のあるもの侵害される権利をできる限り想像したり、誤解(同性婚が導入されたら悪用犯罪者が増える、少子化が進むなど)をしている人には統計や諸外国の事例などを調べて細かく反論をするようにしている。

それでもなかなか政治家に近い人達理解をしないのが現状ではあるのだけど、この「手術要件撤廃」についてはそうした姿勢が一切見られていないのが非常に腹立たしい。

当事者ではないので完全に理解することは難しいのだが、ホルモン注射性器の切除・拡張手術が苦痛を伴うものだということはわかる。

その上でどうしても一言言いたいのが、「何のために戸籍の変更が必要なのか考えたことがあるのか?」という疑問だ。

よくよく考えてみれば「なぜ性別変更手術をするのか」というのは、「法律的にそうしなければ性別変更ができないから」ではない。

自分自身の体の性別違和感があり、それを解消したいという気持ちがあるからではないのか。

現在法律要件というのは「これをしなければ性別変更できませんよ」ということからできたものではなく、自分の体への違和感を解消するために手術をした人に対してその体に合った国民生活もっと言うと行政サービス)を送れるようにするためという趣旨からだ。

そこをどうも今主張されているトランスの方々は勘違いをされているようで、「変更するための法的要件が手術なので仕方なくやっている」という考えを前提に主張しており、目的手段へすり替わっている。これがどうもおかしい。

から「手術要件がなければ自分の体を変更することな性別を変更できる」と喜んでいるわけだろうが、そこに矛盾を感じる人はいないんだろうか?頭が悪いのか哲学がないのか知らないが。

もし彼ら・彼女らの主張がまかり通って手術をしない体で戸籍性別変更ができたとしたら、自分の体の性別は生まれときから変化がないのに戸籍けが変更されることになる。

その場合だが、その戸籍という紙切れ一枚に性別が変更されたと記載されればそれで彼ら彼女らの「自分性別への違和感」はきれい払拭されるのだろうか?

私達の性別戸籍にそう記載されているからそうだとなるのではなく、自分の体の分類として記載をされるものだ。

しかトランスとして手術要件不要にしたがる人たちは、自分自身が自分に対して感じる違和感そのままでも、戸籍が変更されればそれで性別が変わったと思うらしい。

さらに踏み込んで言えば、過去自分性別違和感を感じて高額の金銭身体へのリスクおかして手術をした人たちというのは、「自分気持ち」の中の違和感をなくすためにそれを行っている。

対して手術をしたくない自称トランスの人たちは「戸籍」という「他人の目」から客観的事実さえ変更さえできれば自分の中の違和感払拭できると言っているようなものである

彼ら・彼女らの言う「違和感」というのは自分の中から出てきたものではなく、他者からの扱いでしかないと言っているわけである

それがどんなに危険かというのは女子トイレ騒動で十分に世間に知られているはずなのに、自分は一切変わらなくても他人の目が変われば世の中ハッピーになると考えているのか全く反論に対する気概も準備もない。バカなの?と言いたくなる。

性自認がどうであろうとそれは個人自由だし、好きなように自認して周囲にカミングアウトすればいいと思う。

ですが自分の自認を満足させるために周囲の視線自分に都合のよいように強制しようとする姿勢はどうも好きになれない。というか愚かだとすら思う。

何より一番この流れにイライラするのは、そうした主観客観といった深い問題があるこの議論に対し、「かわいそう」だけで認めようとする裁判官政治家がいてしまうということだ。

もうちょっとましなやつがトランス代表してもらいたいのだが、どうして表に出てくる連中というのは揃いも揃って頭が悪いのだろうか。

anond:20230927181749

 いやもうとっくの昔に論破されてる詭弁再生産させんな。

 女は、収入が上がれば上がるほど、自分より上の男を求めるって、とっくの昔に証明されてる。

 平均的に女の収入が低いから、たまたまそうなってるわけじゃない。

 むしろ、女の収入が上がれば上がるほど、少子化が加速してるのが現実

 収入が低いのも、差別のせいより、仕事辞めて男と結婚したい、共働きだけど、結婚したら楽な仕事に移りたいって女が多いから。

anond:20230927173453

 まず欧米の例で、どんなに男性育児参加を促進しても、どんなに会社育児女性への援助を増やしても、上昇婚志向には少しの影響もみられない。

 しかも、その欧米では、結婚もせずに金持ち男の子供産んで、婚外子育てる羽目になった、貧困愛人女が急増してるってデータである

https://www.dlri.co.jp/pdf/ld/01-14/notes0605.pdf

先進諸国における婚外子増加の背景

フランススウェーデン「家族」をめぐる歴史から

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30AVH0Q2A930C2000000/

「まず結婚」が招く少子化 北欧婚外子5割、支援平等

 何で女性さまが、結婚した後の子育てまで考えてるんだとしたら、結婚もせずに、既婚者の金持ち男の子供産んで、アホみたいな底辺アパート暮らしなんかしてるんだ?

 考えてるわけねーだろ、そんな女たちが。

 ただ、ドラマアニメ少女漫画の印象で、ハイスぺ男にありもしない幻想抱いて、後先も考えずにセックスして、そういう羽目になってるだけ。

anond:20230927133617

子供を作ろうとする人、少子化問題だと思っている人、社会を持続させようとしている人はみんな感覚アップデートできていない潜在的加害者なんだという理解もっと広まってほしい

日本人は命を粗末に扱ってでもメンツを維持する民族だというコメントに接した

ウナギ絶滅させかけたし、命なんてなんとも思ってないな

少子化で滅びるのは当たり前だろう

2023-09-26

結婚したいけどセックスしたくないどうしようとかいう生臭い自体はどうでもいいんだけど

婚姻というもの特殊ポジションを表してるのはちょっとおもしろい。

セックス拒否離婚事由になりうるというのは、婚姻人間動物としての側面にも跨って立っているということだ。つまり性欲や再生産を担保するものとして。

「両性の合意のみに基づき」というのはイエ制度残滓への牽制しかないが、さも結婚100%頭だけで考えてするものというような虚像根拠にもなっている。

非婚化、少子化の真の原因もそこにある。頭だけで合理的判断したら結婚が最適解とはとうてい思い難いから。

同性婚や別姓も、理屈の上では反対すべき根拠はない。感情的否定論は(特にエスタブリッシュメントジジイ政治家の口から出ると)抑圧的な暴論として叩かれる。

でもそこではそもそも婚姻制度のありかたの問題理屈で割り切れない要素を最初から含む話だということが無視されている。

anond:20230926162553

今の少子化の流れは与党が作ったものだよね、言ってることとやってること違うのは中学生でも知ってるよね。

から急に「立民だか共産だかならそこから脱却できると信じてないよな?」まで飛んじゃったわけか、頭おかしいな。

anond:20230926153521

結婚してくれって口では言ってるけど、結婚できないような社会を作って結婚しづらくしてるよね。

子供じゃないなら本音と建前、主張と実像が違うことくらい分かるよね。

少子化止めるって言って止めてるか?

国民暮らし良くするって言って良くなったか

安倍くんは国民年収150万増やすって言ってたけど、金額的には75万しか増えてないし、インフレの影響で実質的には減ってるよね。

政府が言ってることと実際に行われることに一貫性がないことなんて、今どき中学生でも知ってるぞ。

anond:20230926153521

横だけど自民党野党時代にやっと国が子ども手当とか拡充しようとしたけど、自民野党から邪魔して安倍さん子ども手当スターリンポルポトだとかめちゃくちゃな批判してたし、そんなおっさんが長期総理してる間に少子化が加速するのも当たり前。

anond:20230926130935

日本人アフリカ人棺桶ダンスを見習って、葬式は故人を祝福するパーティーにしたら良いかも。

世代交代を歓迎する姿勢が、少子化の解消を促すだろう。

 

Coffin Dance (Official Music Video HD)

https://youtu.be/j9V78UbdzWI

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん