「ライター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライターとは

2024-07-25

日本音楽ライターディスクガイドしか作れないかレベルの低いカス

日本音楽メディア関係者欧米に比べてレベル低い

無能しかやってない

海外だと音楽ライターミュージシャンの伝記書いたり、あるジャンル歴史とか書いたりしてる

これはちゃんと足使って関係者に話聞いたり、資料集めたり王道取材をやらないとできない仕事

日本音楽メディアはこういう一次資料に相当する情報って自分らで作ってない

作る能力もない

アーティストの全曲レビューとか

そんなもん今時暇さえあれば誰でもできるっちゅうねん

後は本人インタビューと、外野同士の対談とかほんましょうもない仕事しかしてないな

元々いてもいなくてもあってもなくてもどっちでも良い暇人が作って暇人が消費するようなしょうもない仕事だが

それにしても欧米と比べて日本音楽ジャーナリズム仕事の質が水準が低いよねって話

2024-07-23

anond:20240723195305

お笑いテレビライター粗品持ち上げ

もう少し控えめにした方が説得力あるのにな

自動車関連メディアライタートヨタの持ち上げっぷり

もう少し控えめにした方が説得力あるやろうにな🙄

2024-07-22

anond:20240722133001

そういう記事ブームからまりグルマン○○というライター文化人?も数人いたような

いや、ミシュランが言い出したなんか本だっけ?

ワイは五十代半ばやが当時は中学生くらいだったからそういう汚ない大人たちのやっとったアレコレはよう知らん

2024-07-21

anond:20240721085401

〇〇〇〇<unk>というタイトルで〇〇な文体でさっさと書け早くしろ!いや、書いていいからなにが言いたいんだこれ増田一〇〇〇員「いや、増田一〇〇〇〇員よ」「じゃあいきなり〇〇〇〇とかっていうタイトルで」「なんじゃそれ何?」ってなりそう 「増田はお前じゃないです(記事タイトル)」みたいに読める文章を書こう。そうすれば他のライターに拾われなくなる。有名な人のブログツイッターなら拾ってもらえる確率高まる。でも増田一〇〇〇員

Anond AI作成

ワンマン社長自分自伝書を書き(もちろんライター任せである)

それを社員強制購入させて読ませるようなクソブラックだったが

コロナ煽りを受けて倒産した

これはもう美しいザマア経験だった

2024-07-20

anond:20240720224333

Webライターが仮に滅びるとしても、サイト運営者なので俺は滅びませんw

それに新聞別に滅びてねぇよな。

日本に限らず紙の新聞を求める人は、まだまだ多い。

いい加減なこと言うな。

anond:20240719120157

Webサイトいくつか運営してる者だけど、Webライターは滅びないだろ。

GoogleのものAI対策してるからね。

E-E-A-Tだ。

人の経験の伴わないコンテンツに対して、Google評価しない方針

それに、Web文章世界も、単にドメインパワーが強くて記事大量生産すりゃ良いって問題じゃない。

読者をグイグイ引き込む文章が書けないと、ランキング上位だろうがCVには至らない。

Googleアドセンスだって、放っておけば踏まれるような単純なものでもない。

Webライターは相変わらず必要

しろ仕事の取り方やライティングテクニックを、きちんと伝えようとする人が増えたから昔よりは環境いくらいだ。

AI文章なんて出る出番ないぞ。宣伝してるのは、それでアフィリエイトをやってる奴かAI文章開発者だけ。

Webライターが数年で滅びるとか、ありえない話だ。

絵師以外はAI仕事を取られても反対しないんじゃない?

プログラマーとかライターとか自動運転後のタクシーとかトラック運転手とか。

ラッダイト運動起こす?

2024-07-19

絵師特権階級意識がにじみ出た名文

anond:20240718203834

AIの登場によって絵師がその仕事を諦めざるをえなくなるとしたら、

AI創作に役立つ」っていう建前は嘘ってことになるし、「AIを使ってより稼げる」も嘘ってことだし。

結局、AIには純粋創作市場のものを縮めていく効果があるってことになると思うんだけど。


こういう発想が出てくる事自体おこがましいことなだってことに気付いて欲しい

AIが嫌われるのは「テクノロジーの発達によって属人的技術普遍化するのは喜ばしいことだ」っていう人類全体の進歩大原則に歯向かっているからなんだよ

テクノロジーの発達によって職人的な仕事がなくなっていくってのは当たり前のことだし、それ自体は非常に良いことなだってことをまずはわかってくれ

例えば、昔は漫画イラストを描くには専用の画材必要だった

画材専門店なんてのが主要駅の近くには必ずあって今で言う絵師に相当する人間Amazonなんてあるわけないからわざわざそこに赴いて自分技術必要商品を買っていた

ところがPCソフトウェアの発達とペンタブの登場によってイラストに関する画材市場は壊滅的な打撃を受けた

パソコンならいちいちペンを持ち替える手間もないし書き損じたときに0からやり直す必要もないからどっちが便利かなんて明らかだったんだよね

ソフトウェア製作者はユーザーの声を聞きながら「どうやったらあの画材の書き味をパソコン上で再現できるか」ってことに腐心して(反AI言葉を借りるなら無断学習して)研究開発しまくった

その結果、結局今となっては画材屋なんて軒並み潰れ果てたし画材製造会社だって何社も潰れまくっている

あるいは印刷分野に目を向けてもいいよ

今では考えられないことだけどadobeがここまで普及する前は印刷屋さんにDTPを行う専門の技術者が必ず常駐して高給で働いていて、同人を描いている人はみんなそこに依頼していたんだよね

絵描きの全員が印刷に適したデータを持ってこれるわけではないから、紙に書いた生原稿スキャンしてちゃん形式を整えて装丁して一冊の本として出す

そしてそれには職人的な技術必要だった

当然いまはその程度の作業なんてみんな家で簡単にできるようになったかDTP職人の働き口はめちゃくちゃ狭くなってしまった

絵師の使っているソフトウェアなりペンタブなりは全部そうやって廃業していったDTP職人なり画材製造職人なり画材の卸問屋なりの屍の上に成り立っている技術なわけ

で、反AIデジタル画材の普及に際して「創作市場のものを縮めていく効果がある」なんて声を上げたりしたわけ?

してないよね?

自分たちだけが特別扱いされるべきだって考え方を恥ずかしげもなく披露しているその傲慢さは本当にどうにかしたほうがいいと思うよ

そしてまともな社会人はみんなこの手の技術革新に対してはちゃんと柔軟に対応しているんだよね

自分の携わっている産業が誰かの廃業の上に成り立っていることを自覚して、あるいは自分もいつ廃業するかわからないリスクを抱えながらキャリアプランを練っているわけ

例えばWEBライターなんかはあと数年で滅びるだろうけど、いまWEBライターやっている人もその経験を活かしてWEBサイト分析等を行うマーケター、サイト運営のものを担うWEBディレクターなんかに転職して、あるいはもっと趣味的で属人的な文筆業に鞍替えしたりして生き残ろうとしているわけ


絵師だって別に転職すりゃいいだけの話なわけじゃん

仮に下手くそな絵を描いていたのだとしてもPhotoshopとか画像編集系のソフトの扱いに長けているんでしょ?

AIの登場によってむしろAIが生成した画像レタッチしたり修正したりする仕事需要が爆増するだろうし、あるいはちゃんとした審美眼を持っているデザイナーだって重宝されるに違いないわけじゃん

もともといま日本会社人手不足が甚だしいんだから就職先なんて引く手あまたでしょ

AIが一体何にそんなブチギレているのかさっぱりわからん

別にAI貴方仕事を奪ってないよ

しろ働き口の多様性を押し広げているようにしか見えないんだけど

2024-07-18

AIに一番最初に本格的に仕事を奪われる職業ってプログラマー以外にないと思うんだけどなあ。

ゆーてイラストレーターとかライターとかAI仕事を奪われたとしても社会的な影響なんて無いやん。

圧倒的に少数だから

でもプログラマー失業しだしたら、それは絵師仕事がなくなるのとはちょっと話が違うことになる。

おそらく本格的にごっそりと職を奪われる最初職業プログラマー

中堅とされている層まで不要になるまでに、あと10年はないだろうなあ。

就職できなかったしクリエイターにもなれなかった

就職できなかったしクリエイターにもなれなかったし歌手にもプロゲーマーにもなれなかった

ライターにもお笑い芸人にもなれなかった

友人と人間関係を続けることもできなかった

それがVTuber

からVTuber半年ほとんどが辞めていくんだね

anond:20240718173541

草津デマ責任の取り方を見習います

もちろんデマ撒いたライターは開き直って手続が悪かったとか言ってるので見習いますよ。

本丸謝罪したらおわりやで

○話切り自慢うぜえんだよ

そもそも誰も頼んでもねえのに毎期10本も20本も見ようとしやがってライター気取りか?

お前の見方ではどう転んでも広く浅い掘り下げしかできねえからやめとけ

2024-07-16

anond:20240716201743

ライターさんかな

ワイくんと同郷のヨシモリ先生かいまどうしてらっしゃるんだろう

かえすがえすも杉山じゃないサンダー平山が亡くなったのは惜しかった、生きて生きて今のデジカメしかなくなってフィルムカメラのほうが特殊なっちゃった世界批評してほしかった

ライカ銀塩が全盛期のころに自著で未来銀塩ライカケミカルカメラと呼ばれて再発される、ってパロディを書いた田中長徳がまだ存命なのになあ、そういえばそういえば、そのサンダー杉山田中長徳が対談して互いに噛み合わず微妙空気になって互いに苦笑してたのが伝わってくる記事って何の雑誌だったっけ🤔)

2024-07-15

anond:20240715151851

目線で「廃課金中毒者」が存在してるから何?

その人達は不幸なのか? 被害者なのか?

自分ではやめたくてもやめられないヤク中みたいなものだと本当に彼らは自認してるのか?

その人たちが実は自分価値観経済観で後悔しない課金をしてるなら、ろくに理解のない外野他人が「廃課金中毒!」と責めることに意味はないどころか、有害だろ

独裁者が敷く計画経済でもない限り、モノやサービス価値はそれに関わっている当事者同士が決める、そうだろ?

俺は経験目線でこれら作品群が、人によってはそれだけの価値を認めうるほどの、後悔の生まれづらい優れたサービスを展開してることを言語化できる範囲で示した

それをまったく考慮に入れず、他人勝手に愚かさ故にゴミにボられて自滅した被害者扱いし、ひとの金遣いに難癖つける、そんな傲慢発言をしている心当たりはないのか?

本当にそれほど悪質なものなら、ゲームメディアがこぞって取り上げライターまで夢中になっていたりはしないし、各種のアワードを受賞したりもしないんだよ

ガチャゲーを害悪視したい人が思っている以上に、ほとんどの評価されてるゲームはそれぞれの「ライン」を守ってユーザーに愛される作品を、ユーザーが納得して決済の指を動かすだけの価値体験提供しているんだよ

この分野がまだまだ未熟で消費者選択肢があまりなかった時代ならともかく、これだけ成熟した市場でヒット作がそれほど悪辣だと思えるのは病的だ

その病的な被害妄想自分自身の受けた体験に関するものならいいが、他人が加害されてる妄想事実かのように語るのは失礼にも程があるし、ましてそれを正義かのように語るのはいかに醜悪

本当に欺瞞的なゲームだったらどれだけ繕ったところで人は離れる、その程度のこともなんで想像できんのかね

2024-07-14

anond:20240708153836

編集プロダクション自分同人誌だしたら普通にプロライター名乗れるのにwwwだれも福利厚生社会保険までつけてやるとかいってないのにwwwつれたつれたwww奴隷乙ww」

anond:20240708153836

ライターで稼いでるけどさ」って言えるの、はてなとか増田じゃ超強いじゃん

仕事を通してちょっと聞きかじったことを「業界にいるけどさ」とか言えるのめっちゃいいだろ

実際はどうであれ、はてなーの99割は業界童貞なんだからいくらでも煙に巻ける

やるべきだわ

anond:20240708153836

プロライターを名乗れるかじゃなくて、そのWebメディア記事が載ったら嬉しいか、それを週イチで続けられるか、が大事なような

2024-07-13

anond:20240713215629

男向け女向けって区別がもう時代遅れだと思うが

明らかにそういう区分がほしいならFANZAソシャゲやればいい

往年の美少女ゲーム作ってた人材もそっち行ってるし

まあライター外注してるのも多いが

anond:20240708153836

記事数じゃなくて字数で聞け。

一字1円がネット検索したソースだけで記事を量産するいわゆるこたつ記事アフィリエイトライターの中で「中の上」くらい。

まともに取材して1000円ならそんなのはただのぼったくりだ。一時2円か3円はもらえ

もう絵師とか人間ライター仕事頼みたくないかAIに頼むわ…

そのうちAI待遇文句言い始めてポストする機能が追加されると思うわ…😟

2024-07-12

男女問わないが、中年タレントに対する「 『20代にしか見えない』とか 『10代でもいける』などの目が腐りきった嘘120パーセントコメント」を集めた「腐臭に満ちたゴミしか形容できないコタツ記事」を書くwebライターは全員一族もろとも地獄へ落ちろ

2024-07-10

anond:20240710214212

一方日本アニメ業界は何十万もある小説作品の中からランキングを勝ち抜いた選りすぐりの作品をそのままアニメ化した

なろうの前ではハリウッド資本テキストライターを何十人集めようと無駄

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん