はてなキーワード: GOとは
※弱者男性と題していますが、正確にはキモくて金のないオッサンです。
胸糞の悪い話です。
もう終わったことなので、抱えていたくないので吐こうと思いました。
身バレの可能性もありますけど、今となってはバレた所で何も失うものがないのでいいです。
私が言いたいのは、女という生き物をもっと理解しとけよということです。
出会い系サイトで知り合い、2年ぐらい付き合っていましたが、その恋人とは別れることになります。
原因は私にあったのですが、まあそれは置いておきましょう。さて、どうなったかと言うと……
3.修羅場った末に彼女から「お前みたいなクズとは別れる」と言われて終了
はい、1の時点で終わってると思いますよね? そうです。クズ野郎なんです!
毎日のように一緒にいて、手料理を作ってくれて、家事も全部やってくれたんです。
デートだって何回もしましたし、旅行に行ったり、彼女の実家にも行きました。
プレゼントだって買ってあげました。もちろん私の給料の範囲内ですが……。
でも彼女は「ありがとう!」と言ってくれるだけで満足していたように見えました。
私はそれで十分だと思っていました。
でもそれが間違いだと気付いた時には遅かったのです。
ある日、仕事を終えて帰宅すると、家の中が散らかっていることに気がつきました。
最初は彼女が散らかしたんだろうと思っていたら、寝室に行くとベッドの上に見知らぬ男が寝ていました。
一瞬、泥棒だと思い慌てて通報しようとしたら男が起き上がってきましてね、「やぁ~お帰り」なんて言ってヘラヘラ笑ってました。
それを見て私はすぐにピンときました。この男はキモくて金のないオッサンなんだと。
妻の名前も言えず、娘の年齢さえ覚えていないような奴だったので、当然住所も分かりません。
この時点で警察を呼ぶべきでしたが、私は敢えて呼びませんでした。
何故なら、ここで警察を呼んだところで何も解決しないと思ったからです。
彼は嬉しそうな顔をしながら「うん、わかったー!」と言いながらまた眠りにつきました。
この時の私は馬鹿だったと思います。本当に救いようがないくらいの大馬鹿者ですよ。
翌朝になると、彼は家に帰ろうとしていました。
当然、帰らせるわけにはいかないので引き留めようとしましたが、彼の口からとんでもない言葉が出てきたんです。
なんと、妻と娘がいるので早く家に帰って安心させないといけないと言ったんですよ。
私は彼を問い詰めると、あっさり白状してくれました。
実は彼が昨晩にここに忍び込んできたのは初めてではないとのこと。
過去に何度か不法侵入してきたことがあるらしく、その時に彼女をレイプしてそのまま朝までいたこともあったらしい。
その時はレイプした相手を洗脳する能力を持っていたので、彼女が自分のことを愛していると思い込ませていたみたいです。
ボクサーを撲殺したのは僕さ
これから満で数つけるわ
ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ
新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼し信管が作動する。
ケニアに行ったら生贄や
柑橘類の香りに歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。
塗装を落とそうか。
観光客がフイルムに感光させた写真を刊行することが慣行になった。
サボってサボタージュ
景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)
夫を成敗するオットセイ
つまらない妻の話
竹の丈は高ぇなー
餅を用いて持ち上げる
ロストしたローストビーフ
サボテンの植え替えサボってんな
過度な稼働は可動範囲を狭める
伯爵が博士の拍手に拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人を白紙にもどす。
紅葉を見て高揚する
甲子園で講師をする公私混同した孔子の実力行使には格子窓も耐えられない。
死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」
夜祭で野菜を食べる。
信玄餅を食べながら震源を特定するように進言する新元素を発見した人。
蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ
五反田で地団駄を踏む
ようやく要約が終わった
海溝で邂逅
豪華な業
甲板で甲板をかじる
甲板で乾パンをかじる
店頭で転倒
大枚をはたいてタイ米を買う
醤油をかける人「えっっ?」
神田でした噛んだ
少食な小職
牛の胆嚢の味を堪能する
あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。
キーンという高音の起因が掴めない。
こんな誤謬は秒でわかるだろ
壊疽した箇所が治るというのは絵空事だ
経口補酔液
痴的好奇心
セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ
軽微な警備
冬眠する島民
ベットは別途用意してください
The deserted desert in desert desert.
九尾のキュービズム
罹災者へのリサイタル
画家の画架
不納が富農になるのは不能だ
理工がRICOHに利口な履行
I sensed tha it is in a sense sense.
私はそれをある面では扇子だと感じた。
鯖を食べている人と、それを見ている人の会話
鯖 ça va?
ça va 鯖
ça va
ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない
早漏で候
凪に難儀
東上線に搭乗した東條が登場
高校を後攻で煌々と口腔で孝行
蝉が転んでセミコロン
道徳をどう説く
写真はフォトんど撮りません
ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」
華美な花瓶のカビに過敏に反応
檻に入っておりいった話をする
夏のおサマー
夜は寝ナイト
渦中のカチューム
渦中のカチューシャ
リスボンでリスがborn
どうないはどないなってんねん
苫小牧でてんてこ舞い
市内を復旧しないと
石狩の石を借りる
おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」
砂がどしゃーw
東上線に登場した東條が登場
飽きない商い
おなか吹田市
観劇で感激する
側転に挑戦し即、転倒
別件を瞥見
凹地のお家
魚を初めてみた人「うぉー」
カラヤンの頭の空やーんw
豚をぶった仏陀
只見線をタダ見w
菊名でそんなこと聞くなよ
五秒で死んで御廟に埋葬
がらんとした伽藍
有給を使いすぎて悠久の時が流れた
長谷に想いを馳せる
Thinkerの真価
不具の河豚
暗記のanxious
半世紀にわたる半生での藩政を反省
タンチョウが単調増加
ショック死内親王w
カルカッタの石軽かった
天皇のこと知ってんのー
蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する
其方のソナタ
先王に洗脳される
防潮堤で膨張した傍聴人
砂漠で鯖食う鯖を裁く
筒に入った膵島
サイコロを使った心理テスト(psychological test)
カラシニコフが辛子個踏んだ
皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂
にようかで酔うか?
うるさい人が売るサイ
どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人
透徹した饕餮の眼球
チャカで茶菓を破壊
slimyなすり身
ゆうほど広くない遊歩道
いにしえのイニシエーション
コーランをご高覧ください
K殻の傾角を測定する計画
協賛した共産党員に強酸をかける
負けたのは聖者の静寂のせいじゃ
裏地見るウラジミール
カミオカンデの上に紙置かんでw
県大会がおわり倦怠感を感じる
夕暮れのユーグレナ
ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm(公務)」
エド・はるみの穢
祭壇を裁断
腐卵ダースの犬
全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」
四苦fuck
都バスが人を跳ね飛ばす
怒るカロテン「なにカロテンねん」
嫌がる慰安婦「いやんっ」
かえるがえる帰る蛙
沈厳な青梗菜
トリコロールの虜
布陣を組む夫人
栗けっとばすクリケット🦗
婉容と遠洋漁業
アマルガムで余るガム
ハラスメントの疑いを晴らす
滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない
他意はないタイ人の鯛の態度
鯛が蛇足
ダジャレではない↑
割と面白い
ハラッパーの原っぱ
紫に関して思案を巡らす
Huluが夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流)
下調べのムニエル
わからないので
意味ない諱
よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」
どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」
計算ができない人
着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」
enough、enoughは工夫がenough
負け負け山(カチカチ山)
薬師丸せま子
トーマス・マンの書いたふるさと「うさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」
その心は
焼結が猖獗を極める
これはstaleだから捨てるか
衒学的な弦楽を減額
完全な勧善懲悪
イボ人の疣痔
イブに慰撫
(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)
盲いるのに飯いるの?
アーヘンで阿片を吸った人「あー変」
毒吐く独白
明借りるアスカリ(車)
丁寧な砂浜「Could you九里浜」
ゴーンと奉公
その心は
サンクチュアリに山窟あり
熟れたウレタンは売れたんか?
清澄な声調を静聴し成長
プエルトリコで増える虜
象さんを増産
兄弟が今die
Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす
ソフィカルのソロカル
美人局に筒持たせる
十把一絡あげ
篤信な特進が涜神を得心
これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。
クートゥを食うとぅいいよ
マイソールで昧爽に埋葬
ドクサは毒さ
暗殺で朝死んだ
クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」
凛々しいリリシズム
衛生的な俳人
御髪も亂とはオクシモロンだ
コロナ後の世界を分析する学問→postcoronialism
影響が色濃いイロコイ諸族
あてのあてないアテナイ
部署移動により海外の同僚と仕事をすることになったので英会話を習い始めた
コーヒー飲んでたら現地の同僚が
って聞いてくる訳よ
聞き取れたんだけど意味がわからず、いや直訳って意味ではわかんだけど、
なんでローマ?
打ち合わせとかでそんな話しあったっけ?
僕が彼らにローマに興味あるようなこと話したっけ?
(この間2秒くらい)
と思って聞き返しても同じこと言うし、
恐らく、What do you mean?とかDo I have to go to Roma?とか聞き返して会話成立させるんだろうけど、フリーズしてしまった
結果的には「週末にローマに観光に行くのか?」ってことらしいんだけど脈絡なさすぎて、英会話教室だとwhereとかweekendとかsightseeingとか先生は使ってくれるじゃない!
Are you going to ~の会話が成立させれないないなんて、初めから自信ないけどこれから伸びてく自信もなくなるわって思った、
なにより同僚に申し訳ないし。
・色んなこと満遍なくやりたい
・やべー案件に何年も磔にされたくない
これが多様なサービス、アプリを作ってみたいという話なら高単価SESに行くしかない。
かなりの経験を積んだベテランじゃないと入れない世界で出身学部も見られるから相当に厳しいと思う。
フロントやバックエンド、インフラなどもやってみたいという話なら自社でウェブサービスを運用している上場企業に正社員で入るのがいいだろう。
ただし正社員ということはリリース日には何が何でもサービスインさせる立場になるということでもある。定時退社の社風であっても進捗上がってないなら稼動上げて対応ということは普通にある。
派遣で入ればそういうことは無い。上場企業ならコンプラ厳しいからね。でも数ヶ月程度、長くて数年のスポットになることがほとんどなので長期的にはどうなんだろうな。
ここでは俺の経験を踏まえて「自社でウェブサービスを運用している上場企業に正社員で入る」という前提で話す。
アピールすると良いのは使える言語、インフラの知見、構築と運用の経験。
全部が強い必要は無い。どれか一つが強くて他はまあなんとか程度でいい。逆に言うと全くダメですが一つでもあると厳しい。
使える言語では、C#,Javaを大きめな規模のバックエンドとして使ってるとこが多い反面、対応できる人はフリーにも派遣にもたくさんいるのでちょっと弱い。SIer出身でコード書いてたなら当然できるよね、というレベル。
今ならtypescript(javascript), pythonあたりができてgo あるいは Rust勉強してます、というのがけっこう強い。
分かってると思うが言語が使えるというのは、まっさらなPCを与えられて主要なウェブフレームワークをセットアップしてローカルホストを立てるとこまでを含む。
JavaならSpringboot+gradle+JUnit、PHPならLaravel、pythonならdjango、typescriptならNode+React+knex、あとJestかDreddも入るかな。
インフラ知識では、クラウド、オンプレ両方のメリットデメリットを把握しているとよい。
AWS,Azure,GCP,Oracle Cloudのどれでもいいけど実際に使った経験があるとよい。俺は個人でGCPを契約してkubernetesとVM、LBを使っている。
ネットワークの知識は薄くでも持っていた方がよい。HTTPとかcookieとかセッションとか知りませんCORSって何ですか?レベルでは無理。まあここら辺はウェブサービスを作れば必ずやるので大丈夫だろう。
LetsでSSL証明書を作ってopensslで検証してnginxに適用してHTTPS化ができるならアピールになる。
dockerはもうそろそろ使えて当然のレベルになってきているので必須。実際ウチではdockerが分からない使えない人は面接へ進めないようになっている。
構築と運用では、予算内に収まるような構築と運用、サービスインした後のトラブルシューティングの経験があるとよい。
常にコスト意識を持っていることが必要。クラウドは油断すると100万程度すぐ飛ぶ。コスト意識が無い人を運用担当として採用することは絶対にない。
トラブルシューティングで重視されるのはベンダー対応よりもエンドユーザー対応の方。
サービスを早急に復旧させること、そのためにどういう仕組みが必要なのか、構築するところから語れる知見があるとよい。もちろんそこにもコスト意識は必要。
CI/CD、PrometheusやDatadogによる監視とアラートについて語れるとよい。
CI/CDを扱うということは当然gradle,maven,yarn,シェルスクリプトは書けて使えてwebpack,minify,Jenkinsのコンフィグもできるということである。
どうだろう、かなり雑に書いたが雰囲気は伝わると思う。
あ、git使えないは論外。もし使えないなら今すぐ使えるようになるか諦めるかのどちらかで。
金融・商社の激務部門でもプラント建設でトラブルがあったとかでもねーのに
令和にもなってここまで無限に残業があるとは思わなんだ・・・というのが正直なところである
無限に会議があるし、海外にも偉い猫がいやがってトンデモねー時間にも会議があるし、無限に会議資料作りがあるし、無限に申請作業があるし、
偉い猫たちは『自分の前の人がチェックしているハズだからヨシ!』ってテキトーにGo出しちゃうし・・・
真面目な現場猫が『○○ってどうなってますかね?業務に必須の機能なのですが・・・』と言い出すのだ
あるいは検証用環境で『あれ・・・XX出来なくね?困るくね?』と気付いてしまうのだ
○○ってどうなってる?もなにもないのだわ、たった今初めて聞いたからこれから決めるんだゾ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
うんうん、XX出来ないの困るね❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
でも会議資料作って申請作業して承認得ないといけないので、実際に作業に入れるのは最短で1週間後だゾ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
まぁ作業に入っても○○をあとから追加するのは現実的じゃないので、
ちゃぶ台返しするか業務フローの方を変えてくださいってオチになると思うけど❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
なお、テキトーに『ヨシ!』している偉い猫たちは朝7時半〜8時くらいから当たり前のように真夜中まで働いており、
36協定とは?状態である。どんな風に社内で折り合いをつけているのか非常に気になる
ワイも深夜早朝に会議が入ってる時は、会議と会議の間の適当なタイミングで休んでてよ^^と言われてるけど、
隙間時間ロックして退席表示にしてるのに【至急】でメンション飛んでくるゾ★状態なので、
たぶん偉い猫たちは休めて無い(そもそも予定表見ると朝から晩まで会議で埋まってる)
こういう不毛で非生産的な状況を改善する唯一の方法は、偉い猫が『テキトーにヨシ!って言わない(責任を持つ) 』だと思うが、
アメリカの激務な管理者並みの残業を強いられながら、これといって専門性が高まるということもなく(会社辞めたら同等の条件下で働けない。会社にしがみつくしかない)、
年収も1000万届いてるといいねくらいで、アメリカの管理者以上の責任を求められるって、かなり控えめに言って地獄だし、
そもそも日本の経営陣は失敗しても基本的に責任負わないので、なんで社員(下々の者)だけが責任持たなアカンねんという話であり、
結論、どうにもならない
年明けたけど振り返っておく。
上半期は成長に停滞感があった。5 月で現職について満 3 年が経ち、コンフォートゾーンに入りすぎていた。
いつもと同じメンバーでいつも通り Rails や React を書く仕事に不満はなかったが、成長のためにもっとチャレンジングなことをしたかった。
夏頃、ちょうどチーム異動の打診がやってきたのはラッキーだった。
9 月からは新しいチームに配属されて、チームメンバーや仕事の進め方、技術スタックまで全てが変わり、新鮮な気持ちで働けた。
go が書けるようになったことや、MVC + ORM 以外のバックエンドアーキテクチャを学ぶことができたのは大きな成長につながったと思う。
APEX のランク戦でダイヤ帯に行った。春が終わる頃まではほぼ毎日欠かさずにやっていたと思う。
ダイヤ帯に行ってからは目標がなくなったので引退気味になっていたが。友達とおしゃべりしながら遊ぶ分にはまだまだ楽しい。
ポーカーはあまり上手くなれていない。戦法が凝り固まってしまっている。ターンでブラフレイズを打ったりポラライズベットができるようになればもっと強くなれると思う。座学がまだ足りていない。
人との出会いを増やすために一人で飲みにいくようになった。知らない人と話すのはいい。バーの店員と仲良くなったりした。
やっとマッチングアプリを辞めた。もう一生やらない。
https://celstore.shop-pro.jp/?pid=171912527
ダウンは似合わないけど、これはダウンとマウンテンパーカーの中間みたいな感じでよい。1LDK に売っていた。
映えスポットに行ったら服にカメムシが大量について萎えたが、俺の足はカメムシより臭かった。
RubyKaigi で行った。松坂牛を会社の金で食いまくった。
中目に住んで 2 年になり、旨い店がわかってきた。
めちゃくちゃ安いのに旨い。
2022 年短かすぎだろ。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1817 | 新NISAとは。新NISAつみたて投資枠、成長投資枠と旧NISAの徹底比較 - たぱぞうの米国株投資 | www.americakabu.com |
1654 | Google re:Work - マネージャー | rework.withgoogle.com |
1323 | 【完全版】ケンタッキーフライドチキンの食べ方|KFC広報担当者が監修!|goodie foodie | goodie-foodie.com |
913 | FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥 | officeforest.org |
816 | 作業ではなく、仕事をせよ - arclamp | arclamp.hatenablog.com |
773 | マイナンバーカード | SPY×FAMILY | デジタル庁 | mynumber-pr2.digital.go.jp |
763 | 「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった… - 自動車情報誌「ベストカー」 | bestcarweb.jp |
762 | MBCニュース | 「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試食会 鹿児島・新日本科学が2014年から研究 | www.mbc.co.jp |
644 | 彼女が僕としたセックスと動画の中のセックスは完全に同じだった──ゴールデン街で店番をする風俗嬢から突然のDM | 山下素童「シン・ゴールデン街物語」 | yomitai.jp |
602 | 専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」 | くふうLive! | live.kufu.co.jp |
596 | Web APIを手作りする時代は終わった | bootcamp.fjord.jp |
587 | MMDは日本の3DCGを破壊してしまった (2022年度版)2022/08/16加筆 - MMDは日本の3DCGを破壊してしまった | tottotoittoiee.hatenablog.com |
587 | 防衛省・自衛隊:防衛大臣記者会見|令和4年12月13日(火)13:58~14:15 | www.mod.go.jp |
585 | BIOS更新で文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモ | mo.kerosoft.com |
567 | AI絵師、お金を稼ぐ:2ヶ月で11万円稼いだ方法・そして今後どのようにお金を稼ぐことができるか - uenoyamagooo’s diary | uenoyamagooo.hatenablog.com |
530 | ストリップ劇場の女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国 | koshian.hateblo.jp |
520 | 「エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ"ガン無視"の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会の行方とは | Merkmal(メルクマール) | merkmal-biz.jp |
520 | どうしてこのキャベツスープ、コンソメなしでこんなにおいしいの?【シェフのテク】|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性へ | otonasalone.jp |
509 | 兄弟で争奪戦が起こる「ハッシュドかりかりブロッコリー」 - BOKUの簡単ンまい飯ブログ | www.bokuno.work |
499 | はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる高裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ | toianna.hatenablog.com |
494 | 企業技術ブログ: エンジニアの技術ブログコミュニティ | hatena.blog |
482 | 技術者と作業員 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記 | softether.hatenadiary.org |
476 | 下半身を出した男、車を破壊…通行人が通報 警官が急行すると包丁持って男が現れる 拳銃を向けた朝の路上 | www.saitama-np.co.jp |
439 | ウクライナ戦争が問う我々の人間性|ちくま新書|小泉 悠|webちくま | www.webchikuma.jp |
438 | DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識 - CARTA TECH BLOG | techblog.cartaholdings.co.jp |
433 | ChatGPT | chat.openai.com |
415 | 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」 | dictionary.sanseido-publ.co.jp |
412 | なぜメディアはColabo問題に沈黙するのか | andenergy.jp |
406 | Infinite Mac | macos9.app |
397 | データ基盤にありがちな「何を使って作ればよいか?」という問いに対する処方箋を用意してみました. - Lean Baseball | shinyorke.hatenablog.com |
祝!岡波総合病院移転とコトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について
https://anond.hatelabo.jp/cookie20011025/
インタビュアー(以下イ):3回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?
KAS:自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年頃から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。
虚勢を張っているつもりですかね(笑)
KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。
イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法にケチを付けてきたのですか?
KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。
イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。
KAS:Yahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。
イ:我が強いんですかね?
KAS:上から目線で嫌われやすいんだと思います。自分の出身大学を自慢していて他人の出身校や職業をバカにしていましたし常に自分が他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。
目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。
イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。
KAS:2020年のコロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さらに感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は
緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道・東京・神奈川・静岡・愛知・和歌山・広島と日本各地を遠征していましたからね。
特に関東への遠征はSNSで全体公開していた投稿を友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてなで
「今回は緊急事態宣言前から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックとパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急で横浜、横須賀方面に抜けている。」
と言い訳していましたが、鉄道は空気も運んでいるので行政区域は関係ありませんよね(笑)
どのみちオリンピック期間中は一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。
しかもワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染症対策に伴うテクニカルサポートのテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。
イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。
KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論や言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)
図星で感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)
またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者の口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。
イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。
KAS:京都鉄道博物館でニンテンドーDSを、西院春日神社でSDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。
KAS:最近はTwitterでポケストップとかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら
その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)
祝!岡波総合病院移転とコトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について
https://anond.hatelabo.jp/cookie20011025/
インタビュアー(以下イ):3回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?
KAS:自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年頃から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。
虚勢を張っているつもりですかね(笑)
KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。
イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法にケチを付けてきたのですか?
KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。
イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。
KAS:Yahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。
イ:我が強いんですかね?
KAS:上から目線で嫌われやすいんだと思います。自分の出身大学を自慢していて他人の出身校や職業をバカにしていましたし常に自分が他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。
目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。
イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。
KAS:2020年のコロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さらに感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は
緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道・東京・神奈川・静岡・愛知・和歌山・広島と日本各地を遠征していましたからね。
特に関東への遠征はSNSで全体公開していた投稿を友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてなで
「今回は緊急事態宣言前から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックとパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急で横浜、横須賀方面に抜けている。」
と言い訳していましたが、鉄道は空気も運んでいるので行政区域は関係ありませんよね(笑)
どのみちオリンピック期間中は一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。
しかもワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染症対策に伴うテクニカルサポートのテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。
イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。
KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論や言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)
図星で感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)
またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者の口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。
イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。
KAS:京都鉄道博物館でニンテンドーDSを、西院春日神社でSDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。
KAS:最近はTwitterでポケストップとかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら
その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)
祝!岡波総合病院移転とコトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について
https://anond.hatelabo.jp/cookie20011025/
インタビュアー(以下イ):3回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?
KAS:自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年頃から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。
虚勢を張っているつもりですかね(笑)
KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。
イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法にケチを付けてきたのですか?
KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。
イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。
KAS:Yahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。
イ:我が強いんですかね?
KAS:上から目線で嫌われやすいんだと思います。自分の出身大学を自慢していて他人の出身校や職業をバカにしていましたし常に自分が他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。
目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。
イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。
KAS:2020年のコロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さらに感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は
緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道・東京・神奈川・静岡・愛知・和歌山・広島と日本各地を遠征していましたからね。
特に関東への遠征はSNSで全体公開していた投稿を友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてなで
「今回は緊急事態宣言前から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックとパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急で横浜、横須賀方面に抜けている。」
と言い訳していましたが、鉄道は空気も運んでいるので行政区域は関係ありませんよね(笑)
どのみちオリンピック期間中は一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。
しかもワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染症対策に伴うテクニカルサポートのテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。
イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。
KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論や言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)
図星で感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)
またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者の口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。
イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。
KAS:京都鉄道博物館でニンテンドーDSを、西院春日神社でSDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。
KAS:最近はTwitterでポケストップとかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら
その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)
祝!岡波総合病院移転とコトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について
https://anond.hatelabo.jp/cookie20011025/
インタビュアー(以下イ):3回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?
KAS:自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年頃から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。
虚勢を張っているつもりですかね(笑)
KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。
イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法にケチを付けてきたのですか?
KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。
イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。
KAS:Yahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。
イ:我が強いんですかね?
KAS:上から目線で嫌われやすいんだと思います。自分の出身大学を自慢していて他人の出身校や職業をバカにしていましたし常に自分が他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。
目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。
イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。
KAS:2020年のコロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さらに感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は
緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道・東京・神奈川・静岡・愛知・和歌山・広島と日本各地を遠征していましたからね。
特に関東への遠征はSNSで全体公開していた投稿を友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてなで
「今回は緊急事態宣言前から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックとパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急で横浜、横須賀方面に抜けている。」
と言い訳していましたが、鉄道は空気も運んでいるので行政区域は関係ありませんよね(笑)
どのみちオリンピック期間中は一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。
しかもワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染症対策に伴うテクニカルサポートのテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。
イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。
KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論や言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)
図星で感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)
またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者の口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。
イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。
KAS:京都鉄道博物館でニンテンドーDSを、西院春日神社でSDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。
KAS:最近はTwitterでポケストップとかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら
その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)
祝!岡波総合病院移転とコトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について
https://anond.hatelabo.jp/cookie20011025/
インタビュアー(以下イ):3回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?
KAS:自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年頃から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。
虚勢を張っているつもりですかね(笑)
KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。
イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法にケチを付けてきたのですか?
KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。
イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。
KAS:Yahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。
イ:我が強いんですかね?
KAS:上から目線で嫌われやすいんだと思います。自分の出身大学を自慢していて他人の出身校や職業をバカにしていましたし常に自分が他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。
目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。
イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。
KAS:2020年のコロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さらに感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は
緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道・東京・神奈川・静岡・愛知・和歌山・広島と日本各地を遠征していましたからね。
特に関東への遠征はSNSで全体公開していた投稿を友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてなで
「今回は緊急事態宣言前から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックとパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急で横浜、横須賀方面に抜けている。」
と言い訳していましたが、鉄道は空気も運んでいるので行政区域は関係ありませんよね(笑)
どのみちオリンピック期間中は一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。
しかもワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染症対策に伴うテクニカルサポートのテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。
イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。
KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論や言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)
図星で感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)
またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者の口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。
イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。
KAS:京都鉄道博物館でニンテンドーDSを、西院春日神社でSDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。
KAS:最近はTwitterでポケストップとかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら
その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)
祝!岡波総合病院移転とコトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について
https://anond.hatelabo.jp/cookie20011025/
インタビュアー(以下イ):3回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?
KAS:自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年頃から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。
虚勢を張っているつもりですかね(笑)
KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。
イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法にケチを付けてきたのですか?
KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。
イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。
KAS:Yahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。
イ:我が強いんですかね?
KAS:上から目線で嫌われやすいんだと思います。自分の出身大学を自慢していて他人の出身校や職業をバカにしていましたし常に自分が他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。
目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。
イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。
KAS:2020年のコロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さらに感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は
緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道・東京・神奈川・静岡・愛知・和歌山・広島と日本各地を遠征していましたからね。
特に関東への遠征はSNSで全体公開していた投稿を友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてなで
「今回は緊急事態宣言前から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックとパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急で横浜、横須賀方面に抜けている。」
と言い訳していましたが、鉄道は空気も運んでいるので行政区域は関係ありませんよね(笑)
どのみちオリンピック期間中は一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。
しかもワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染症対策に伴うテクニカルサポートのテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。
イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。
KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論や言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)
図星で感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)
またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者の口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。
イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。
KAS:京都鉄道博物館でニンテンドーDSを、西院春日神社でSDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。
KAS:最近はTwitterでポケストップとかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら
その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)
インタビュアー(以下イ):3回目となりますがよろしくお願いします。
コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。
イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?
KAS:自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年頃から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。
虚勢を張っているつもりですかね(笑)
KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。
イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法にケチを付けてきたのですか?
KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。
イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。
KAS:Yahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。
イ:我が強いんですかね?
KAS:上から目線で嫌われやすいんだと思います。自分の出身大学を自慢していて他人の出身校や職業をバカにしていましたし常に自分が他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。
目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。
イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。
KAS:2020年のコロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さらに感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は
緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道・東京・神奈川・静岡・愛知・和歌山・広島と日本各地を遠征していましたからね。
特に関東への遠征はSNSで全体公開していた投稿を友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてなで
「今回は緊急事態宣言前から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックとパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急で横浜、横須賀方面に抜けている。」
と言い訳していましたが、鉄道は空気も運んでいるので行政区域は関係ありませんよね(笑)
どのみちオリンピック期間中は一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。
しかもワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染症対策に伴うテクニカルサポートのテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。
イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。
KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論や言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)
図星で感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)
またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者の口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。
イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。
KAS:京都鉄道博物館でニンテンドーDSを、西院春日神社でSDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。
KAS:最近はTwitterでポケストップとかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら
その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)