はてなキーワード: 蒋介石とは
ボクサーを撲殺したのは僕さ
これから満で数つけるわ
ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ
新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼し信管が作動する。
ケニアに行ったら生贄や
柑橘類の香りに歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。
塗装を落とそうか。
観光客がフイルムに感光させた写真を刊行することが慣行になった。
サボってサボタージュ
景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)
夫を成敗するオットセイ
つまらない妻の話
竹の丈は高ぇなー
餅を用いて持ち上げる
ロストしたローストビーフ
サボテンの植え替えサボってんな
過度な稼働は可動範囲を狭める
伯爵が博士の拍手に拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人を白紙にもどす。
紅葉を見て高揚する
甲子園で講師をする公私混同した孔子の実力行使には格子窓も耐えられない。
死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」
夜祭で野菜を食べる。
信玄餅を食べながら震源を特定するように進言する新元素を発見した人。
蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ
五反田で地団駄を踏む
ようやく要約が終わった
海溝で邂逅
豪華な業
甲板で甲板をかじる
甲板で乾パンをかじる
店頭で転倒
大枚をはたいてタイ米を買う
醤油をかける人「えっっ?」
神田でした噛んだ
少食な小職
牛の胆嚢の味を堪能する
あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。
キーンという高音の起因が掴めない。
こんな誤謬は秒でわかるだろ
壊疽した箇所が治るというのは絵空事だ
経口補酔液
痴的好奇心
セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ
軽微な警備
冬眠する島民
ベットは別途用意してください
The deserted desert in desert desert.
九尾のキュービズム
罹災者へのリサイタル
画家の画架
不納が富農になるのは不能だ
理工がRICOHに利口な履行
I sensed tha it is in a sense sense.
私はそれをある面では扇子だと感じた。
鯖を食べている人と、それを見ている人の会話
鯖 ça va?
ça va 鯖
ça va
ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない
早漏で候
凪に難儀
東上線に搭乗した東條が登場
高校を後攻で煌々と口腔で孝行
蝉が転んでセミコロン
道徳をどう説く
写真はフォトんど撮りません
ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」
華美な花瓶のカビに過敏に反応
檻に入っておりいった話をする
夏のおサマー
夜は寝ナイト
渦中のカチューム
渦中のカチューシャ
リスボンでリスがborn
どうないはどないなってんねん
苫小牧でてんてこ舞い
市内を復旧しないと
石狩の石を借りる
おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」
砂がどしゃーw
東上線に登場した東條が登場
飽きない商い
おなか吹田市
観劇で感激する
側転に挑戦し即、転倒
別件を瞥見
凹地のお家
魚を初めてみた人「うぉー」
カラヤンの頭の空やーんw
豚をぶった仏陀
只見線をタダ見w
菊名でそんなこと聞くなよ
五秒で死んで御廟に埋葬
がらんとした伽藍
有給を使いすぎて悠久の時が流れた
長谷に想いを馳せる
Thinkerの真価
不具の河豚
暗記のanxious
半世紀にわたる半生での藩政を反省
タンチョウが単調増加
ショック死内親王w
カルカッタの石軽かった
天皇のこと知ってんのー
蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する
其方のソナタ
先王に洗脳される
防潮堤で膨張した傍聴人
砂漠で鯖食う鯖を裁く
筒に入った膵島
サイコロを使った心理テスト(psychological test)
カラシニコフが辛子個踏んだ
皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂
にようかで酔うか?
うるさい人が売るサイ
どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人
透徹した饕餮の眼球
チャカで茶菓を破壊
slimyなすり身
ゆうほど広くない遊歩道
いにしえのイニシエーション
コーランをご高覧ください
K殻の傾角を測定する計画
協賛した共産党員に強酸をかける
負けたのは聖者の静寂のせいじゃ
裏地見るウラジミール
カミオカンデの上に紙置かんでw
県大会がおわり倦怠感を感じる
夕暮れのユーグレナ
ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm(公務)」
エド・はるみの穢
祭壇を裁断
腐卵ダースの犬
全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」
四苦fuck
都バスが人を跳ね飛ばす
怒るカロテン「なにカロテンねん」
嫌がる慰安婦「いやんっ」
かえるがえる帰る蛙
沈厳な青梗菜
トリコロールの虜
布陣を組む夫人
栗けっとばすクリケット🦗
婉容と遠洋漁業
アマルガムで余るガム
ハラスメントの疑いを晴らす
滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない
他意はないタイ人の鯛の態度
鯛が蛇足
ダジャレではない↑
割と面白い
ハラッパーの原っぱ
紫に関して思案を巡らす
Huluが夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流)
下調べのムニエル
わからないので
意味ない諱
よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」
どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」
計算ができない人
着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」
enough、enoughは工夫がenough
負け負け山(カチカチ山)
薬師丸せま子
トーマス・マンの書いたふるさと「うさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」
その心は
焼結が猖獗を極める
これはstaleだから捨てるか
衒学的な弦楽を減額
完全な勧善懲悪
イボ人の疣痔
イブに慰撫
(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)
盲いるのに飯いるの?
アーヘンで阿片を吸った人「あー変」
毒吐く独白
明借りるアスカリ(車)
丁寧な砂浜「Could you九里浜」
ゴーンと奉公
その心は
サンクチュアリに山窟あり
熟れたウレタンは売れたんか?
清澄な声調を静聴し成長
プエルトリコで増える虜
象さんを増産
兄弟が今die
Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす
ソフィカルのソロカル
美人局に筒持たせる
十把一絡あげ
篤信な特進が涜神を得心
これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。
クートゥを食うとぅいいよ
マイソールで昧爽に埋葬
ドクサは毒さ
暗殺で朝死んだ
クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」
凛々しいリリシズム
衛生的な俳人
御髪も亂とはオクシモロンだ
コロナ後の世界を分析する学問→postcoronialism
影響が色濃いイロコイ諸族
あてのあてないアテナイ
https://anond.hatelabo.jp/20220301132244
ロシア・ウクライナ戦争で中国も台湾に侵攻すると安易に考えない方がいいこれだけの根拠
ロシアがウクライナに戦争を仕掛けたことで、次は中国が台湾に軍事攻撃を仕掛ける番だという論調が日本国内で見られる。
安倍元総理は25日、「台湾に対し中国がどのような対応を取っていくかを占う意味において、日本にとっても深刻な出来事である」と話した。また、アメリカのトランプ前大統領も直近の米ラジオ番組で、次は中国が動き、“absolutely”=「絶対に」台湾に侵攻すると指摘した。
ロシアがウクライナに侵攻した同日、中国の軍用機9機が台湾の防空識別圏に侵入したこともあり、SNSなどでも「どさくさ紛れの台湾侵攻説」はまことしやかに囁かれている。
しかし、私は断言する。今の中国には、台湾を侵攻するだけの能力もなければ、意思もない。【武田一顕/ジャーナリスト】
***
能力とは、一にも二にも軍事力だ。戦闘機を例にとってみよう。中国空軍の保有する戦闘機は約2000機とされており、これは自衛隊の5倍以上にあたる。こう聞くとやはり脅威に感じるかもしれないが、中国の国土は日本の25倍である。国境線の長さも考え合わせると、むしろずいぶん少ないとさえ思える。では、戦闘機の性能はどうか? 中国の主力戦闘機は殲-20と言う。通称J-20。殲滅(せんめつ)=皆殺しにすると言う禍々しい名前の最新鋭ステルス機だが、軍事に詳しい専門家によると、アメリカ製のF-16たった1機で20機ものJ-20を撃墜できるという軍事シミュレーションの結果もあると言う。これではむしろF-16に殲滅されてしまう。台湾はそのF-16をはじめ、アメリカから数億から数十億ドル単位で戦闘機や武器を購入している。台湾の2022年の防衛費は約1兆8600億円。九州本島とほぼ同じ面積に対してこの莫大な防衛費である。そんな台湾を中国共産党の人民解放軍が明日にも侵攻するかも、などというのはおとぎ話なのだ。台湾が独立を宣言しない限り、少なくとも向こう10年、中国が台湾に侵攻することはないだろう。
次に、意思だ。
仮に習近平国家主席が台湾に軍事侵攻し、ウクライナ戦争のどさくさに紛れて祖国統一を実現したいと考えていたとしても、今の中国共産党指導部の中には台湾侵攻を考えている人は少数派だ。チャイナ7とも呼ばれる中国共産党政治局常務委員7人のうち多くは、中国が今も発展途上国であり、アメリカ製の武器に人民解放軍が太刀打ちできないことを理解している。
ただし、「台湾が独立を宣言しない限り」という条件は付く。台湾が独立を宣言することはすなわち国家分裂に当たり、これは、中国共産党として許すことはできない。習近平もかねて「台湾独立勢力に対して武力行使を放棄することはしない」と強調している。台湾独立を許せば、中国共産党の統治能力に疑問符が付き、政権が転覆しかねない危機感を持っているからだ。そこは台湾も分かっているため、本心では独立派である台湾の蔡英文総統も独立を宣言するまではいかない。
なお、習近平国家主席はプーチン大統領との友好関係を大切にしている。中ロ関係が重要ということだけではなく、長期政権を目指す習近平にとって、超長期政権を維持しているプーチンはある意味お手本なのだ。
他方、習近平がプーチンのように独裁権力を振るえるかというのは別の問題だ。習は軍の意思決定機関である中央軍事委員会の主席を兼務しているが、実は軍人としての功績はない。無謀な台湾侵攻を訴えても、職業軍人から猛反対に遭うのは目に見えている。軍を掌握していることと実際に軍を動員することは別次元の問題で、中国の仕組みはそうは甘くない。
さて、ここからが肝心な話。日本ではほとんど報じられていないが、ウクライナと台湾を重ね合わせて考えることについて、実は台湾政府自身によって見当違いであることが表明されている。対中国政策を所管する大陸委員会のトップ(閣僚級)を務める邱太三・主任委員は25日、メディアの取材に対し、「地政学から言ってもウクライナと台湾を比べることはできない」と明言し、その理由として以下の3点を挙げた。
第一は、台湾がアジア太平洋地域の第一列島線上で最も重要な場所を占めているため。第一列島線とは日本から台湾、フィリピンへと続く軍事的防衛ラインで、中でも台湾は真ん中に位置するため、戦略的価値が最も高い。
第二に、台湾は世界20位前後のGDPを持っており、経済で言えば特に半導体供給地として極めて重要であるため。農業や天然ガスしか産業がないウクライナとは比べられない。半導体はパソコンやスマホはもちろん、軍事兵器にも使われている。
そして第三に、ウクライナと国境を接しているロシアは今回の侵攻で戦車を直接投入することができるが、中台戦争で戦車を使おうとする人はいないため。中国大陸と台湾の間には台湾海峡が横たわっている。当たり前の話しだが、戦車は船で運ぶ以外、海を渡る方法がない。ミサイルと戦闘機と軍艦だけで敵地を占領することは不可能なので、陸軍を台湾に派遣しなければならないが、海を渡る作戦は多大な犠牲を伴う。このような理由から台湾とウクライナは比較できないとすることで、中国が台湾に軍事的手出しはできないことを暗に言ったことになる。
台湾内で一笑に付されているような議論をまことしやかに日本国内で議論する人たちは、ただの野次馬、もしくはわざと危機感を煽って日本の軍事力をよりいっそう増強させようとする意図があるとしか思えない。
戦前の日本は当時の中国や蒋介石の力を見くびり、中国全土を手に入れることができると妄想したため泥沼に陥り、挙句の果てに世界最強のアメリカとの戦争にまで踏み切って、滅亡の瀬戸際まで追いやられた。
翻って今日の日本では、中国怖い論が跋扈している。地図で見るだに巨大な隣国の「等身大」を測るのは難しいが、せめて極端な過大評価は避けなければならない。さもなくば、戦前の過小評価、今日の過大評価という誤解の連鎖で、東アジアを混乱に陥れかねない。冷静な中国分析で世界をリードする。これこそが、いま日本に求められている役割ではないだろうか。
俺もそう思う。(蒋介石)
アメリカの政治学や近代・現代歴史クラスタでちょっと気になる動きがある
向こうでもっぱら話題なのはやっぱり中露の横暴についてなのだが「我々はどこで歴史を間違えたのだろうか?」という話題になったときに「やっぱり第二次大戦で日本を叩き潰したのがまずかった」「連合国が日本を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」「中国・朝鮮半島・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば今のような事態にはならなかった」というような主張がちらほら増え始めている
そういう声もあるし、それに反対する声もある
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78836870Y1A221C2TCR000/
チーフ・USポリティカル・コメンテーター ジャナン・ガネシュ
(中略)
20年前の12月に中国の世界貿易機関(WTO)加盟を承認していなかったら違っていたのではないか。
米国の歴代政権が中国政府を相手にかくも甘い考えでいなければ違っていたのではないか。
多くの失敗を重ねてきたが、1949年(編集注、蒋介石が国民政府を率いて台湾に撤退した)にまで遡り、あの時、手を打っておくべきだったのではないかとまで考えている。
実際、米共和党員の中には今でも中国を共産主義に「奪われた」と思っている者がいる。
(中略)
だが、失敗したのはどこだったかと模索するのは「逃げ」ともいえる。
現状を自分たちが過ちを犯した結果だと捉えるのでなければ、米国よりはるかに巨大で長い歴史を持つ中国が1970年代に鄧小平の下で開放を進め始めた以上、世界で(再び)台頭するのは必然だったと認めることになるからだ。
欧米はある程度、犠牲を払えば中国台頭を遅らせられたかもしれないが、その台頭は必然だった。
己の無力を認めることは、罪を認めるよりもつらい。
米国以外の西側諸国も、中国台頭を阻止できないと認めるのは米国と同様にできていない。
(中略)
こうした薄っぺらな強硬姿勢の問題は、そもそも中国には自力で繁栄する力はないと言いたげな点だ。
なぜ米国はそこまで警戒心を募らせて軍備増強に走るのか。
中国が100年前から超大国となることを目指していたというなら、自由貿易主義者らの思慮の足りなさで誤って誕生させた産物などであるはずがない。
中国がWTOへ加盟しようがしまいが、長期にわたり封じ込めてはおけないほど巨大で野心的な国だということを認識している人ほど、中国を深刻に捉えている。
ホロコースト否定論者だったり、
ユダヤ人の欺瞞や嘘がまた明らかになったな。ホロコーストと同じ事が今中国で堂々とやられてるのにまるで非難をしない。これではユダヤはナチスによるホロコーストがなかったと実質認めるようなものだ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/372801399/comment/mouseion
関係なくはないけど、この件でアウシュビッツに関する猛批判が展開されたのにもう一つの南京大虐殺については皆も懐疑的なんだと分かるね。いや、これの黒幕は蒋介石で日本軍に罪を擦り付けた説が有力視されてる。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4666033719371942434/comment/mouseion
何の根拠もなく飯塚幸三は飯塚洋の親族ではないかと言い出したり、
これ見て思い出したけど安倍総理やそのパパ晋太郎氏の秘書務めた人に“飯塚洋”って監禁レイプ疑惑で上級無罪になった奴のパパなんだけど、確か飯塚幸三氏って安倍政権支持者なんだよね。親族でなく偶然?
https://b.hatena.ne.jp/entry/4667797860698989858/comment/mouseion
これセキュリティシステム解除してたのが問題なんだけど、一番の問題NHKが取材のために要請して解除させてた事なんだよな。この件について謝罪も釈明もないんですか?NHKさんは。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4671733787707738178/comment/mouseion
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 165 | 14811 | 89.8 | 32 |
01 | 93 | 11923 | 128.2 | 47 |
02 | 19 | 4107 | 216.2 | 36 |
03 | 14 | 3227 | 230.5 | 129.5 |
04 | 22 | 1152 | 52.4 | 37 |
05 | 12 | 4316 | 359.7 | 66 |
06 | 12 | 2281 | 190.1 | 83.5 |
07 | 33 | 6787 | 205.7 | 52 |
08 | 74 | 8395 | 113.4 | 46.5 |
09 | 112 | 11155 | 99.6 | 45 |
10 | 123 | 12917 | 105.0 | 58 |
11 | 148 | 10198 | 68.9 | 49 |
12 | 143 | 14234 | 99.5 | 44 |
13 | 183 | 16782 | 91.7 | 51 |
14 | 183 | 15364 | 84.0 | 39 |
15 | 138 | 14570 | 105.6 | 65.5 |
16 | 142 | 12186 | 85.8 | 48 |
17 | 121 | 11228 | 92.8 | 51 |
18 | 140 | 16232 | 115.9 | 52 |
19 | 130 | 14166 | 109.0 | 39.5 |
20 | 84 | 6753 | 80.4 | 37 |
21 | 168 | 16253 | 96.7 | 32.5 |
22 | 173 | 21502 | 124.3 | 39 |
23 | 207 | 17864 | 86.3 | 36 |
1日 | 2639 | 268403 | 101.7 | 44 |
虹の橋(4), マジカミ(6), ギャハハ(7), 餅つき(13), フィフィ(3), 蒋介石(4), メタメッセージ(3), ソイ(3), デートDV(3), 最高学府(6), 借りパク(6), 昼めし(3), ホエイプロテイン(3), 育休(14), 無断(9), クリスマス(17), 身長(21), GoTo(13), 若さ(8), 東大生(7), 道徳(11), GOTO(8), 改変(9), 姓(9), 年末(9), 偏差値(10), 遺伝(9), メンヘラ(21), 滅(16), 停止(14), 💩(17), 稼い(20), パワハラ(14), ソシャゲ(12), 廃止(12), 鬼(18), 付き合う(11)
■漫画のコマのコラやめて欲しい /20201213232659(35), ■餅つきクラスターを出さないために /20201214100412(34), ■『理解のある彼くん』に見放されて /20201214175845(21), ■女性はすべての人間関係を、恋愛におきかえがちである /20201214083807(15), ■男の身長ってそんなに大事なの? /20201213230030(13), (タイトル不明) /20201214073951(12), ■友人の格差 /20201214135704(12), ■サンタシロースの習性について /20201214112743(10), ■子どもにサンタクロースを信じさせる文化 /20201213154009(10), ■マジカミという、鬼滅の刃の映画CMをクレームで停止されたゲームの話 /20201214094558(9), ■何か漫画全巻揃えたい /20201213163215(9), ■鬱病の人をはてブでフルボッコにしたら亡くなってしまったという事例 /20201214125205(9), ■元増田への言及がいちいちトップに表示される仕様やめてほしい /20201214134428(9), ■なんで緊急事態宣言を出さないの? /20201214165626(9), ■なぜブクマカはブコメや増田の下ネタには寛容なのか /20201214141129(8), ■光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産 /20201214032243(8), ■20年前に描かれたパトレイバーより現代の技能実習生の方が酷いの笑っちゃうよね /20201213225132(7), ■交際相手からセックスするなら金出してと言われた /20201214123101(7), ■襲名についていけない /20201213214202(7), ■エモいってワードダサいよね? /20201214153910(6), ■【追記しました】おっパブに行った彼氏、罪悪感はないのか /20201213022017(6)
蒋介石と西安事件あたりのWikipediaを徹底的に読めばわかるよ。
読んでも「これは真実ではない!」といいそうだけどw
歴史の話してるのにソースにWikipediaを挙げちゃうやつが、歴史の真実について語ってるわけか。
書籍なら正しいなんて言うつもりはないけど、Wikipedia読んで歴史語るのはさすがにリテラシー低すぎてドン引きだわ。
天安門事件が無かったなんて誰も言ってないのに、相手が「こいつは天安門が無かったって思ってるはずだ」って思い込みでいろいろ書いちゃってるところからして、頭悪いなと思う。
もう少しいろんなものを読むようにした方がいいと思うよ。