はてなキーワード: イタイとは
プロではないけれど学生時代に選抜される程度には熱心にボールを追いかけていた私がお答えしよう!!!
(1)サッカー選手自身はアレかっこいいと思ってやってるんですか?
➡️特に何も考えてないぜ!!
君が息をすることを意識しないように、ほぼ無意識でイタイイタイ出来るんだっ
(2)「ここでアピールしてファール取れれば戦況有利になるからひと芝居やったるか!」って思ってやってるんですか?
➡️その通りだぜ!!
普段の練習から「お、ここファールチャンスやん!」と腕を磨いているんだ!
(3)それとも本気で痛がってるんですか?
でも稀に痛い。超痛い。でも誰も信じてくれない…。
➡️するぜ!!
といっても、友達とのふざけ合いとか、有名選手ファールの真似っこでやる感じだぜ!
(5)小学生くらいからサッカー始めたとして、何歳くらいからああいう大袈裟に倒れて痛いアピールするようになるんですか?
高学年にもなるとみんな悪知恵も付き始めるからね!
ピュアな子ほど転ばすに頑張ろうとしているから、応援してあげると嬉しいぜ!
(6)最初にやったときはやはりちょっぴり恥ずかしかったりするんですか?
➡️うん…。
(7)試合後、監督とかチームメイトから「なかなかよかったよ」的な言葉をかけられたりするんですか?
➡️その通りだぜ!
そのファールから点が決まったり失点を阻止したり、チームの勝利に貢献したときは評価を得るぜ!
(8)アレにまつわるトリビアがあれば教えてください。
➡️まあ、見苦しいよね、ごめんね。
しかしながら「プレイヤーの相互監視によって危険行為のデメリットをより高めて、選手が積極的に安全にプレイする」システムなのよ。
ちょっとでと違反行為したら不利益をもたらす仕組みをみんなでつくってるのよ。
審判を子供にやらせたり、ルールがよく分かっていない方が審判すると『肘で腹を打つ』『スパイクで足の露出部を狙う』『倒れ込むときに膝で潰す』など腐れ外道のクソ野郎が悪事を働くのです(恨)
もし貴方が許せるのであれば、選手がアレしたときには「あぁ可哀想でちゅね〜」「イタイイタイでちゅね〜」「わぁ!自分でおっきして偉い偉い」とあやしながら鼻で笑っていただけば幸いです😌
プロではないけれど学生時代に選抜される程度には熱心にボールを追いかけていた私がお答えしよう!!!
(1)サッカー選手自身はアレかっこいいと思ってやってるんですか?
➡️特に何も考えてないぜ!!
君が息をすることを意識しないように、ほぼ無意識でイタイイタイ出来るんだっ
(2)「ここでアピールしてファール取れれば戦況有利になるからひと芝居やったるか!」って思ってやってるんですか?
➡️その通りだぜ!!
普段の練習から「お、ここファールチャンスやん!」と腕を磨いているんだ!
(3)それとも本気で痛がってるんですか?
でも稀に痛い。超痛い。でも誰も信じてくれない…。
➡️するぜ!!
といっても、友達とのふざけ合いとか、有名選手ファールの真似っこでやる感じだぜ!
(5)小学生くらいからサッカー始めたとして、何歳くらいからああいう大袈裟に倒れて痛いアピールするようになるんですか?
高学年にもなるとみんな悪知恵も付き始めるからね!
ピュアな子ほど転ばすに頑張ろうとしているから、応援してあげると嬉しいぜ!
(6)最初にやったときはやはりちょっぴり恥ずかしかったりするんですか?
➡️うん…。
(7)試合後、監督とかチームメイトから「なかなかよかったよ」的な言葉をかけられたりするんですか?
➡️その通りだぜ!
そのファールから点が決まったり失点を阻止したり、チームの勝利に貢献したときは評価を得るぜ!
(8)アレにまつわるトリビアがあれば教えてください。
➡️まあ、見苦しいよね、ごめんね。
しかしながら「プレイヤーの相互監視によって危険行為のデメリットをより高めて、選手が積極的に安全にプレイする」システムなのよ。
ちょっとでと違反行為したら不利益をもたらす仕組みをみんなでつくってるのよ。
審判を子供にやらせたり、ルールがよく分かっていない方が審判すると『肘で腹を打つ』『スパイクで足の露出部を狙う』『倒れ込むときに膝で潰す』など腐れ外道のクソ野郎が悪事を働くのです(恨)
もし貴方が許せるのであれば、選手がアレしたときには「あぁ可哀想でちゅね〜」「イタイイタイでちゅね〜」「わぁ!自分でおっきして偉い偉い」とあやしながら鼻で笑っていただけば幸いです😌
騙されたとかの話じゃないです。
TKOの件を見て、この人そんなにお金集められてたのかと思った。
近年テレビでは説教くさい人という印象で、人徳があるように見えなかったから。
男性間で上に立ちたいんだろうなとホモソーシャルは感じていた。感覚的なものだが、宮迫がしていたいじりも同じ臭いがする。
先輩として口うるさくするには何か威厳がないと成り立たないわけだが、冠番組を持ってる、賞レースの実績など芸能面では弱く、下手したら後輩の方が実績があったりする。
それで、これだけお金を集められる、人間関係が広い、儲かってる(金持ち)ということで威厳を保とうとしたんだろうかと思った。
そんなことを考えてる時に読んだ「テレワークで行き場を失う承認欲求」という記事。
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXZQOCD237TV023052022000000
大雑把に言うと、職場で上司が威厳を示したいためにテレワークをさせない、という内容。
弊社はテレワークどんとこいの弱小IT系で、社長はTKOと同年代。
コロナ当初はほとんどのスタッフをテレワークにさせたものの、自分と子飼いのスタッフ数人は出社させていた。
自宅に居場所がないのか(広い家で自室もあるらしいので、物理的にはあるが)と思ってたが、これだったのか!
そもそも男性スタッフがメンタルを病んだ途端いじめだすというだけでもホモソーシャルの権化のような人間だとわかる。
ホモソーシャルという言葉がハラスメントと同じぐらい一般的な言葉になって、古い、ダサい、イタイという認識になってもらいたい。
概ね良かったです。トータルでは好印象でしたし、プレイしていて楽しかったです。(その前のイベントがあんまりだったのもあるけれど…)
最初に来た星4だったジークフリートさんが活躍してくれたのも嬉しかったです。サロメちゃんの掘り下げ待ってたしとても良かった。カドアナもとても良い…
三勢力が混沌を極めている所に本家三国志の人来たのも笑った。(張角時代は三国ではない)
その中でも一番良かったのはドン・キホーテの一騎討ち。勝てないとわかっている相手に恐怖しながらも立ち向かう展開、オタクだいすき。超良かった。なのにドン・キホーテ引けなかった。
名もなきアサシンさんもだけど、こういう描写凄い好きなんですよね。
アストルフォが為朝を倒す所も上手かった。
ただ、クリア礼装
これが何かのイベントに実装される礼装だったら全然良いしヒューヒュー!とか思うんだけど、これトラオムクリア報酬なんですよねぇ
それともこの絵が納品された後で突然何らかの理由でシナリオに大幅な変更があって今の形になってしまっただけで、本来のトラオムはクリア後にこの礼装を見ただけでオタクは尊い…と呟き崩れ落ち、涙でイラストが見えねぇ…と嗚咽するようなシナリオだったのかもしれない。
そうなのかもしれない。
でもそうはならなかった、ならなかったんだよゴッフ…
以下トラオムの気になった点。なんども書きますがトータルでは良かったし満足しています。
待ち望まれていたキャラなので実装おめでとう!直前生放送も盛り上がってて良かった。
ただ、その直前生放送での紹介とピックアップのせいで謎の人物シートン(仮)が出て来た瞬間もうシャルルマーニュだとモロバレなのに16節まで謎の人物貫くのやめろ。
こっち(ユーザー)はもう知ってんだよ。とっとと正体表せ。
これで謎の人物の正体がシャルルマーニュと思わせて別のキャラ…マジでシートンとか女教皇ヨハンナの元になったマロツィアとかだったら騙された!となったのに。
これは本当にただ、直前生放送とピックアップ1で早々に情報出しちゃったのが良くなかったよね…。こっちはもうシャルルマーニュが出るの知ってるんだからさ…謎の人物の正体丸わかりだよ…。
情報出しの順番(生放送とピックアップ)若モリアーティと逆にできなかったか?
シナリオではカッコイイタイミングでカッコよく登場してとてもカッコイイのですが
力が無いとかいろいろ言ってずっと何やってんだかわかんない単独行動してたけどそれなんか意味あった…?
はい!ベストタイミングでカッコよく登場!!したいシナリオ都合以上の理由あった????
力が無い事を話してカルデアに協力していれば、直接的な戦力にはならなくてもホームズいるから色々できること考えてくれただろうし、それによって王道界域がやれることの範囲増えてたのでは。
物語で独断単独行動キャラがその単独行動を許されるのは、合流時に単独行動した故の有益な何かを持ち帰ることが条件だと思っているが特にそういうのもなかったし。
本当にドン・キホーテを助けるカッコイイ場面の為だけの単独行動になってしまっていたのが残念。
対王道の切り札的に隠し持たれていた?それにしては捕縛状態が軽いし逃げた時の反応も薄い。
シャルルマーニュだと知られていなかった?だったら何故復讐界域は名もないモブ(だと思っていた)英霊を処刑するわけでもなくわざわざ幽閉してたの???
何故………?
シートン(仮)として意味のない放浪させるよりアトランティスのヘクトールのように、偽のカール大帝として振る舞うドン・キホーテの影響でその場で召喚された方が熱い展開だったのではないだろうか。
ブラダマンテ
良い所無しだった…せっかくメインシナリオ出たのに…
クリスマスイベンント復刻ないのに…
アストルフォとポジション逆にできなかったか?メインシナリオ初出キャラだぞ????
ローラン
聖者の起こす奇跡ってこういうのだよ聞いてるかヨハンナ?でもデュランダルにそんな設定あるんだ。初めて知った。
最期であの演出をするならもう少しローランが王道界域でカルデア側やモブサーヴァントや色々な人と関わっていた描写があったほうが良かったのでは。
ローランが忘れられて悲しいという気持ちにあんまりならなかった。
ユーザーはキャラと違って記憶を無くしてはいないのにクリア後ほぼ忘れられてるのはシナリオ追体験ですね。
直前にネガキャンみたいなキャンペーンやられてたけど防御宝具はマシュやキャストリアいるんだからよっぽどのことが無ければ必要ないんだよな。
スカスカさんをヤケクソ強化したらこっちもヤケクソ強化してやってくれ。
ヨハンナに何故惹かれたのか書かれてたのによくわからなかった。書かれてたのに…。
カルデア関係ない所でヨハンナと絆生まれて関係ない所で良い感じに死別していたがプレイヤーと関わらない所でやられると本当にどうでもいいなとしか思えないな。
ヨハンナ
軽口が叩けてちょっと口の悪さもある少女性と俗世を感じさせる聖職者…マルタさんと三蔵ちゃんとジャンヌ(の主にギャグイベや水着)で散々食べた味に賞味期限平成の夢主スパイスが振りかけられて胸やけがするタイプのキャラだった。
そもそもマルタさんの口の悪さやジャンヌのはっちゃけキャラはイベストや水着での物が多く、どちらもメインストーリーでは聖女としてしっかりキメてる。だからこそイベントや水着のネタが際立つのに。
人類史によって否定された女教皇というキャラクターなのに奇跡は使えたりキリスト教系モブサーヴァントが戦うのに躊躇っていたり、奇跡を使う女教皇なのか否定された女教皇なのかハッキリしない部分に都合良さを感じて困惑。
作者がお気に入りキャラやプッシュしたいキャラにやりがちな「悲劇的な属性は付与したいが無能にはしたくない」欲を感じる。
そもそもサーヴァントが様々な年代の様々な国から召喚されているのならキリスト教(しかもプロテスタント・カトリックで話は変わるぞ)の女教皇の威光に怯むタイプは全体から見て少数派では?
その展開をしたいなら「王道界域にはキリスト教系のサーヴァントが多い(だからヨハンナの威光に負けてしまう)」あるいは「復権界域にはキリスト教系サーヴァントが多くヨハンナによって多大な加護(バフ)がかけられている」という設定が必要だと思う。
そもそも「歴史に否定された本当は存在しなかった女教皇」云々といわれても今更すぎて。
こっちには吸血鬼であることは研究によって否定されているのに無辜の怪物で吸血鬼要素付与されたヴラドがいるし、シャーロックホームズやジキルが「FGOの世界には実在していた」という型月設定でやってるし、アーサー王は女だし、同じトラオム初出キャラにドン・キホーテいるし、シャルルマーニュだってそうだし、幻霊で新宿のアサシンいるし、現実世界で研究によって存在が否定されたのはうちのレベル100ニトクリスちゃんもそうだけどヨハンナのような設定はないし、現実とフィクションに関してはもう新宿でやったので…しかもストーリーへの組み込みは新宿の方が上手かったので…。
「作られた歴史」「研究によって否定された人物」それやりたいなら歴史と史実に誠実な作品でやりな(FGOはそういう作品ではないので)
じゃあうちのレベル100絆MAXのニトクリスの研究による存在の否定もヨハンナと同じように扱ってくれるのか?
すべて「こういうキャラやりたい、シナリオやりたい」が先にあって他のキャラクターや設定と比較したら不具合起きてる。
あとシナリオ上で女教皇ヨハンナの説明もされてないから(史実の物にしろ型月世界での設定にしろ)ヨハンナのこと全然わかなんないよーーーーーのまま光になって消えてしまった。
いつもみたいにマシュが「女教皇ヨハンナといえば!」と解説してくれーーーーーーーーー。カドックかホームズでもいいから。
古の夢主みたいと言われてるのも(別にライターは大昔の夢主みたいにしたろ、と思ってキャラ書いたのではないだろうけど)ちょうどワンピースがシャンクスの娘でルフィの幼馴染で世界的歌姫で声はAd、という比べ物にならない最強夢主キャラをお出しになったのに被ったせいで夢主としても格の違いを見せつけられた形になってしまったので残酷。
いや、別にウタちゃんがいなくてもヨハンナの評価は変わらないけど。
ただトラオムはターン制(〇ターン以内に敵を〇体倒せ)戦闘が多く、それにコンテ石使えないのでコンテ石の意味まったくなくて困っちゃったな
ネットの痛いやつが好きだ。
例で挙げるなら、
○短足顔浮腫みまくりオタク女「裏社会の人みたいっていわれるけど怖くないよ笑」
→スーツに眼鏡(チェーン付き)で赤ヒール、タバコアピール強め
○指毛生やした和服女「ちょwwすれ違った小学生に極道の女っていわれたんだがww」
→ネットによくいる個性的着こなしなんちゃって和服と和傘。大体アイラインがっつり赤リップ
みたいな自己肯定感が謎に高く、芋さが抜けきれてないくせに褒められると言葉の通り、いやそれ以上に誇大して受け取り、イキリ散らかしている痛い奴らが大好きだ。
大体ブランドもってるアピール、おしゃれ自慢、美人・俺つえー自慢があり、性に奔放アピールもあるとクソ面白い。
私はそれをみて「よくもそんなことを汚い鏡で撮った自撮りを載せてつぶやけるな」と思いニヤニヤしている性格が終わった女である。
そんな性格の終わっている私だが、長年の付き合いである美人の友達がいる。
おそらくその友達との付き合いのせいで歪んでしまった可能性があると最近気付いた。
美人は10年以上の付き合いで、彼女がオタクになり腐女子になり厨二病を発症するまえからの友達である。
駅で待ち合わせしているとボンゴレリングを首から下げてくるなど独特のファッションセンスをしていた。
肌は白く、髪はサラサラでぱっちり二重の美人だが、オタク文化に触れたばっかりに、言動にイタイタしいものが見え始めた。
目を合わせて喋ることができないのに早口、謎の決めポーズ、相手が知らないアニメネタなどのほか、教室で騒ぐヤンキーにたいしてカッターをカチカチして見せてニヤニヤする奇行もあった。
おそらくだが、「自分の考えるおもしろいアニメのような会話のながれ」のようなものがあり、いまいちそれが人と合致していなかったように思う。
そして高校からの彼女の痛々しさは方向性を変え、アピールする彼女のイメージは「ヤンキーチンピラ裏社会ヤクザみたいだけどほんとは真面目のイイ子」になった。(例:座ろうとするとヤンキー座りにクセでなるんだよねwみんなにガラが悪いって怒られちゃったw)
中高までの間、10歳からアイプチしていた私は二重整形をしてメイクの腕がメキメキと上がり、おしゃれを勉強した。美人はメイクをしなくても美人だったし、メイクやおしゃれにも興味が持てないようだった。大学に上がるまで、美人は親がジャスコで買っていた服を適当に着ていた。
美人にメイクやおしゃれに興味を持つべきかと何度もしつこく聞かれたが、私は嘘をつかず答えた。
「私はブスな自分が嫌だから変えたくてやっている。大人になればある程度気を遣わないといけないことだろうけれど、まだ気が向かないなら無理してやる必要はないんじゃない?美人なんだしもったいないとは思うけどね」
美人は大学にあがったころメイクをして服にも少し気を使うようになった。
彼女は通学中お年寄りに親切にしただけで上場企業の日系アメリカ人にナンパされホテルのディナーに招待され、大学の図書館で昼寝すれば「ずっとみてました!すきです!」と知らない男子に声を変えられ、オープンキャンパスにでると連絡先を交換してくれと10人ほどに囲まれたそうだ。
美人は今までもあった自分を見た目で判断されることに対しての嫌悪感がより一層強くなり、私に相談するようになった。
私はブスなのと家庭環境の複雑さで10年以上男にも女にもいじめられてきた。美人はイタイタしいけれども長年の友であるし、彼女の優しさや真面目さはよく知っている。
正直相談されたときは嫉妬もあったし苦しかったが確かに可哀想だと思い、彼女に寄り添った。彼女の話を真剣に聞いた。
「ブスだからって虐められてノーグローブノー防具でピッチングの的になるより、美人の方が得じゃん」とは言わなかった。
けれど彼女がわざとらしく「足開いて座っちゃうんだよね」だとか
「職場で舌打ちしたらみんな驚いてたwそんなことする子じゃないって思ってたらしいw」とか
「イライラするとすぐタバコ吸っちゃうわ〜」と紅茶味のタバコを吸い出すと
彼女の内面イメージにはまだイタい所があるのだとわかると何故か安心してしまう。
でも私は昔から彼女に「そういうことしないほうがいいよ」と言ってきたのに、最近はもう言わなくなっている。
ネットの香ばしい人たちを見ると彼女をみたときのような気持ちになる。
彼女よりも容姿が劣り、彼女よりも容姿に自信があり、彼女並みに自意識が高い。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
「生物業界に言っても犬が哺乳類だなんて誰も認めるわけがない」
「カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
ここまでが15条
------------------------------------------------------------------------------------
「さっきも言ったように犬は他の哺乳類とは性質もDNA的にも明らかに何もかも違うが?ここから考えても犬は哺乳類ではない。」
「哺乳類ではない生物としてワニがいるがこれは犬と同じ“4本足の生物”である。それでなんで犬が哺乳類なんだ?」
「犬は基本は哺乳類という見方もあるかもしれないが、明らかに哺乳類ではない犬も存在する事に間違いはない。」
「犬がおまえと同じ哺乳類というのなら、お前は4本足で歩き、吠えたりするのか。」
「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検証するのは不可能だ(だから、哺乳類としての条件を満たしているとはいえない)」
「犬が哺乳類としての条件をいくつか満たしているかもしれないが、全てを満たせているか知るには地球上の全動物学者が一致団結して研究しないと分からんよな。」
「ではこれら犬のような生き物は全て哺乳類の可能性があるのだろうか?」
「現在問題なのは広義の哺乳類の定義であり、一例としての犬が哺乳類といえるかどうかは問題ではない。話をそらすな。」
「ネタかな?」
「犬が哺乳類だという論で言ったら、恐竜も哺乳類って事になる」
「周りの何人かは犬は哺乳類ではないと言っていた。やはり犬は哺乳類ではない派が圧倒的である」
「犬は哺乳類だという人たちが登場した時期と、生物学の進歩が停滞した時期が一致するが?」
「哺乳類とは手を使える種族の事を一般的には指すので犬は哺乳類ではない」
「今まで犬は哺乳類では無いとされてきたのでこれからもそう考えるべき」
「何度も言うが犬が哺乳類ではない科学的な根拠はちゃんとあるんだっての。ここで騒いでないで自分で調べろよ。」
「あなた個人が犬は哺乳類ではないと考えているならそれはそれでも良いんじゃないか。」
職場にせよ、学校にせよ、ストレスが溜まる世の中。そんなとき「逃げてもいい」………とはよく言うが、逃げた先に何があるのか?逃げ続けても大丈夫なのか?そんな不安を抱える方も多いだろう。職場で環境が変化してストレスが溜まるが、就活はもっと地獄と思うと、辞められない方も多いだろう。
そこで考えたのが、「小逃げ」という概念である。大逃げというのは、職場や学校を辞めてしまうこと、何なら二度と会わないであろうと上司に辞表を投げつけることである。そんなことをしてしまえば、その職場には二度と戻れなくなる。そこで私は、職場や学校に結び付きながら逃げる方法を提案するためにこの記事を書いた。それが「小逃げ」である。「小逃げ」とは具体的に何か。それは、「仮病」である。
「仮病」というのはもちろんいいことではない。しかし、無理をしすぎて精神的に爆発して本当の病になって数か月休み、何もできなくなるくらいなら、数日くらい風邪を引いたフリでもしていたほうがいい。これは、本人にとっても、職場や学校にとっても「いい」はずである。「仮病」は職場や学校にとってもいいことを「してあげている」のである。
ということで、「仮病」の具体的な方法をQ&A方式で教えよう。
Q:どうやって仮病をするの?
A:当日の朝、普段起きるくらいの時間に「すみません、熱が38.n℃あって頭が痛いので休ませていただきます…」と弱った声で電話する。これだけ。咳は想定外に電話が長尺になったら1~2発かますくらいでいいし、頭が痛いからと言って「イタイイタイイタイ…」などというと演技がクサくなるので要注意。
A:いったん無視しましょう。寝込んでいるので、すぐに電話に出れないのが当たり前。というのもありますが、周囲の音が入った結果足がついてしまう可能性もあります。だから、慌てて出ないことが重要です。
A:症状が出ている人はドラッグストアなどでの無料PCRができません。医療機関で受けたフリをしておきましょう。証明書は自分の場合は要求されませんでした。されたとしても、もらい忘れたことにしておきましょう。
Q:いつ仮病をするの?
A:職場での大イベントのときに休むと急激に怪しくなるので、極力そこで仮病カードを切らないようにしましょう。逆に何でもないような日こそ休むようにしましょう。コンサートなど職場と無関係な大イベントで休むのは大いにアリです。
どうしても大イベントで休むときは、大イベント当日ではなく1~2日前に休むとよいです。
Q:仮病したときの過ごし方は?
A:当然ですが、「職場には近づかないこと」これと、「通勤時間に同僚の通勤経路に近づかないこと」の2つを守れれば、出かけてもいいでしょう。このため、同僚の通勤時間(シフト)と大まかな住所は把握しておきましょう。ちなみに、偉い人ほど車通勤がちなので、こっちが電車を使えば偉い人に出くわすリスクは格段に下がります。
ちなみに、「趣味活動」以外で、仮病した時の過ごし方で個人的にオススメなのは「スーパー銭湯」ですね。800円くらいでかなり体が休まるので、調子こいていると2000円くらいになるところまでワンセットです。
Q:仮病のテンポは?
A:あまり多く行うわけにはいかないでしょう。多く見積もっても半年に一度とかではないでしょうか?その分、一度の仮病で2~4日休みましょう。元々ある2連休とドッキングさせて勝手にGWを作ってしまうのも手でしょう。また、仮病をいつまでするかはしっかり決めておいて、その期間が終わったら職場や会社に行くようにしましょう。初動が一番重い。ということは初動してしまえば重くない、はず。
どうしても、仮病のテンポがかさんでしまう、仮病のテンポが早すぎて職場をクビになった、ということであれば大逃げせざるを得ないのではないでしょうか?