「Time」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Timeとは

2023-10-04

miss you

2,3年に一度の愉悦

 

 

1.I MISS YOU

イントロギターの秋感

ギターが印象的

ハイハットミスチル史上最も大きい

サウンドダイナミックさが良い

歌詞は退廃的な世界観ブラッシュアップ

退廃的でもリズム隊が躍動しているのが良い

ラスサビ4小節で走り出すドラム未来を見た

 

2.Fifty's map

melody+i'm lovin

SMF世界観

Cメロガレージバンド感は新しい この路線を突き詰めたミスチルが見たい

 

3.青いリンゴ

イントロ乾いたギターサウンド

山田まりあ

サビはギターが弱いので、音源だと迫力不足意見もわかるが、このサウンドスカスカ感を許せるようになったのは大きな一歩

からこそ間奏のブラスが生きる

未完+FIGHT CLUB

 

4.Are you sleeping

音源の方が映える曲

血の管、さよなら2001年

間奏 実験的なストリングス

2000年代リバイバル感がある 

 

5.LOST

ラップをうまく曲調に合わせた

Bメロが良い

カスカ感はここからきているのでは

サビはベースがいい味を出すが、Cメロはいったん消える。この緊張と緩和が良い。

 

6.アート

これはラップ赤ちゃん(真似事レベル

数年後にはブラッシュアップして韻を踏みまくっているのかもしれない

挑戦することが大事

 

7.雨の日のパレード

一方ムーディーな曲作りはこなれてきた感がある

アートとの対比でこの曲が活きている

サビでベルのように鳴るアコギが心地良い。音の情景描写

サビ2連続という構成に「優しい驚き」を感じた

 

8.Party is over

ギターまりが多いな。コバタケ脱却後の答えの一つだろう。

ちょっと素晴らしい。個人的弾き語り好きなのもあるけども。

これでいい

空間を感じさせる少し遠いRのアコギ、素晴らしい。

ライブでの常套句リフレクデモ音源を聴いて、常々弾き語り曲をリリースしてほしいと願っていた。

この路線本当に今後も見たい

 

9.We have no time

cangy→ランニングハイの流れを彷彿とさせる

天頂バス+跳べ

I♥Uに入っても違和感がない

歌詞アラフィフ版「跳べ」

コード進行がこのアルバムでは珍しくシンプルなのでサウンドのいい意味での荒ぶりが際立つ

「トカオモッチャァ~ウ」「ワキオコッチャァ~ウ」のコーラスとか新しすぎ

 

10.ケモノミチ

個人的にこの曲も弾き語りで聴きたかったが、party is over弾き語りだったので2曲はいらないか

ただストリングスは完全なるオーバープロデュースで、このアルバムで珍しくアレンジ意図理解できない

これは多くの人が言うようにバンドアレンジで聴きたい

ただアルバムの流れで聴くと、このデカストリングスも悪くない気がしてくる

 

11.黄昏と積み木

歌詞LINEメールに変えればHOMEに入ってても違和感がない

さりげなく入る田原ワウギター実家感(いつものミスチル感)を生むスパイス

いつものミスチルサウンドと思わせておいてサビ終わりもう一つアクセントを作るコード進行意表を突く。「優しい驚き」パート2

 

12.deja-vu

構成シンプルAメロAメロBメロ→サビ→Bメロ大サビなのに、サビ終わりのBメロに音を肉付けすることによって大サビ昇華させ、本来大サビアウトロ的な役割果たしている

はっとした。これは「優しい驚き」

 

13.おはよう

開幕ギターのハンマリングはお馴染みの手癖

歌詞世界観がかなり現実的なのは心象風景描写に長けたミスチルでは珍しい

こんな優しい曲でも間奏でアコギソロを見せてくる。こんなミスチルは見たことがない

優しいのに乾いたアコギ演奏も珍しい。これまでだと秋がくれた切符のように高音ストリングスをこってり入れていただろう

 

 

総じて

世界観はだいたいアルバムティザーの通り

予想外だったのは4人の音がかなりフィーチャーされていた点。

特にギタードラムダイナミックなマスタリングヘッドホン聴くと心地いい。

これはヘッドホンで4人の音をじっくり楽しむアルバム

ダークで湿っぽい路線は前作よりブラッシュアップされている

一方弾き語りラップは初挑戦だが、こちらは今後突き詰めていった音を聴きたい

 

いわゆる売れ線を聴きたい人には全く刺さらない

2023-10-02

賢くなった気分になれるYoutubeチャンネル10

管理職者やニートは「主要な炎上参加者」として知られ、つまり時間を持て余している。

彼らのエネルギーポジティブに消費するには、正しいスローメディア必要だろう。

以下の10個のYoutubeチャンネルおすすめしたい。

 

2023-10-01

追記:いろんな言語で「残業」)イタリア語日本語の「残業」の語感の違い

※せっかくなのでいろんな言語の「残業」をGoogle翻訳で調べてみました。原文のあとに続きます


この間NHKでやっていた「旅するイタリア語」で、

イタリア人は細かい時間はあまり気にしない。家に招かれたときはむしろ約束時間より遅れていくのが普通。唯一必ず守るのは終業時間

と語られていて笑った。

ところでイタリア語で「残業」はなんというんだろうとGoogle翻訳にかけたところ、

「laboro straordinario」

と出た。laboroは英語で言うlabor(労働)だが、straordinarioはextraordinaryに当たり、「臨時の、特別の」という意味らしい。

イタリア語では、残業は「臨時労働なのだ。「残っている仕事」ではなく、「特別に行う仕事なのだ

ちなみにstraordinarioには「異常な」という意味もある…

言葉が人の行動に及ぼしている影響は、思っているより大きいんじゃないだろうか。

明日から私も「今日は1時間臨時特別労働します」と言ってみたい。

追記)いろんな言語で「残業

Google翻訳+αで素人が訳しただけなので、ツッコミあればお願いします。

言語表現直訳
日本語残業残っている仕事
イタリア語laboro straordinario臨時の/特別労働
英語overtime超過勤務
ドイツ語Überstunden超過勤務
フランス語heures supplémentaires超過勤務
中国語加班勤務時間を増やす
韓国語야근夜勤

韓国語以外はみな時間を表す言葉が入っていて、仕事ではなく時間に重きを置いているのが印象的だ(イタリア語にも、副詞的に用いる「col tempo時間を超過して)」という残業表現がある)。

英語で「残代」は「overtime pay」なのである

韓国語では一般的に야근(「夜勤」の漢字から言葉)を夜勤でない日勤の残業意味で使うらしい。잔업(「残業」の漢字から言葉)も使うこともあるが、主に生産職などノルマがある仕事での言葉らしい。

なるほど、明確なノルマもないのに「残業」はおかしいのか(納得)

日本語にも「時間労働」などの言葉もあるので、不健全さが際立つ「残業」よりも、そちらを使っていこうと思った。一体何の外なんだ未だ労働時間の中だぞとは言いたいが。

私のlaboro straordinarioが皆さんの教養の足しになれば幸いである。

2023-09-27

哺乳類は2.5億年後に絶滅する

2億5000万年後にはすべての陸地が超大陸に衝突し、それによって温暖化が進み、哺乳類絶滅に追い込まれると、新しいモデル示唆している。

科学者チームは、哺乳類にはあと2億5千万しか残されていないかもしれないと予測している。

研究者らは、今後 1 世紀にわたる人為的地球温暖化予測したモデルと同様の、未来世界仮想シミュレーションを構築した。地球上の大陸の移動や大気化学組成の変動に関するデータ使用して、さらに先の未来予測した。

チームを率いたブリストル大学の古気候学者アレクサンダーファンズワース氏は、「地球は暑くなりすぎて、私たちを含む哺乳類陸上で生きられなくなるかもしれない」と述べた。研究者らは、太陽の明るさ、大陸地理の変化、二酸化炭素の増加という3つの要因によって気候が致命的なものになることを発見した。

天文学者は、太陽が着実に明るくなり、約76 億年後には地球を飲み込む可能性があると予想している。

太陽地球さらに多くのエネルギーを与えると、地球大気は加熱され、海洋大陸からより多くの水が蒸発する。水蒸気は強力な温室効果ガスであるため、さらに多くの熱が閉じ込められる。20億年後には海が沸騰してしまうほど高温になるかもしれない。

ファーンズワース博士は、遠い将来、大陸地球の周りをどのように移動するかを予測する研究を見つけた。

地球歴史過程で、その大陸は衝突して超大陸形成し、その後一部が分裂してきた。最後超大陸であるパンゲアは、3 億3,000 万年から 1億 7,000 万年前まで存在した。この研究は、パンゲアウルティマと呼ばれる新しい超大陸が今から2億5千万年後に赤道沿いに形成されると予測した。

ファーンズワース博士は、古代地球モデルを構築して過去気候を再構築した。彼は自分モデルを使って、パンゲアウルティマでの生活がどのようなものになるかを確認するのは興味深いだろうと考えた。彼は最終的に訪れた気候に驚いた。

「この世界はとても暖かかった」と彼は言った。

研究者らは、考えられるさまざまな地質学的および大気条件下では、パンゲアウルティマ現在大陸よりもはるかに高温になることを発見した。急激な変化の原因の一つは太陽だ。1 億1,000 万年ごとに、太陽から放出されるエネルギー1% 増加する。

しかし、超大陸事態さら悪化させるだろう。まず、陸地は海よりも早く温まる。大陸が 1 つの巨大な陸地に押し込まれると、気温が急上昇する可能性のある広大な内陸部が存在することになる。

パンゲアウルティマは、海から遠く離れた広大な平地を含む地形のおかげで気候にも影響を与えるだろう。今日地球では、雨水二酸化炭素が山や丘の斜面で鉱物と反応し、海に運ばれて海底に落ちる。その結果、二酸化炭素大気から着実に除去される。しかし、地球パンゲア・アルティマの本拠地になると、そのベルトコンベアは速度を落とすだろう。

もしパンゲアウルティマパンゲアのように行動すれば、二酸化炭素を噴出する火山がちりばめられることになるだろうとモデル発見した。地球深部の溶けた岩石の乱流の動きのおかげで、火山は何千年にもわたって膨大な量の二酸化炭素放出する可能性があり、これは気温を急激に上昇させる温室効果ガスの爆発だ。

現在人類化石燃料から毎年400 億トン以上の炭素放出し、地球温暖化させている。地球温暖化が止まらずに続けば、多くの種の絶滅につながり、人類地球上の広範囲で高温多湿に耐えられなくなると生物学者懸念している。

パンゲアウルティマについて、ファーンズワース博士と彼の同僚は、おそらく私たちのような哺乳類にとって状況はさら悪化するだろうと結論付けた。研究者らは、パンゲアウルティマのほぼすべてが、哺乳類にとって生存できないほどの高温になる可能性があることを発見した。哺乳類大量絶滅によって消滅するかもしれない。

ファーンズワース博士は、少数の哺乳類パンゲアウルティマの辺縁にある避難所で生き延びる可能性があることを認めた。「北辺と南辺の一部の地域は生き残れる可能性がある」と彼は言う。

それでも、哺乳類過去6500万年にわたって享受してきた優位性を失うだろうと彼は確信していた。

哺乳類は、暑さに耐えることができる冷血爬虫類に取って代わられるかもしれない。

Mammals' Time on Earth Is Half Over, Scientists Predict

anond:20220729035753

Pink Floyd狂気って海外ではセックスする時の定番BGMだったらしいけどTimeの時の目覚まし時計の音でビクってならんのかな

もし目が覚めたら美少女になっていたら、きっと僕は生き別れの息子を探しに行くだろう

28年間、共に過ごしてきた息子が朝起きたら急にいなくなっていたら

その喪失感はどれほどのものだろう

きっと僕は泣きながらいなくなってしまった息子を探すことだろう

 

向いのホーム

路地裏の窓

こんなとこにいるはずもないのに

 

One more time,One more chance...

2023-09-20

anond:20230919185719

錯覚世界The World of Illusion

記憶改ざん(Memory Alteration)

内面の弱点(Inner Weakness)

しゃあけど…残念ながらここら辺の精神を左右する能力無効化するわ!

時間断層Time Fracture)

虚無の次元Dimension of Nothingness)

ここら辺の物理的にどこか異空間隔離するのは効くと思われる

魔人ブウゴテンクスのようにぶち破ってくる可能性も考えられるが…

2023-09-19

anond:20230918195757

こういうのこそChatGPTに聞けば良い。

ってことで聞いてみたぞ。微妙だったわ。

このようなオーバーパワーなキャラクターを倒すのは確かに困難ですが、創作世界では限界がありません。以下は、このキャラクターを倒すためのいくつかの独創的なアイディアです。

錯覚世界The World of Illusion

概要: 主人公はこのキャラクター接触することで、その精神に強力な錯覚を送り込む。この錯覚によって、キャラクター自分がすべての存在を消し去ったと信じ込み、"無敵"バリアと不可視ビームを解除する。

メカニズム: 錯覚現実区別できないほど強力で、読心能力では看破できない。錯覚によって、キャラクターは目の前に愛する者や敵、さらには全宇宙崩壊していると信じ、自分の力を解除する。

記憶改ざん(Memory Alteration)

概要: このキャラクター記憶操作し、彼が「無敵である」という自覚を消す。

メカニズム: 特別テクノロジー魔法キャラクター記憶に介入。その過程で「無敵である」という自覚や、自分が持つすべての能力についての記憶を消去。

時間断層Time Fracture)

概要: キャラクター時間断層に送り込む。ここでは因果律が歪んでおり、彼の能力無効化される。

メカニズム: キャラクター存在する時間軸を操作し、一瞬のうちにその存在時間断層に移動させる。

内面の弱点(Inner Weakness)

概要: キャラクターが持つ微かながらの内面の弱点、例えば過去トラウマや未練などにつけ込む。

メカニズム: 読心能力を持つキャラクター自身が知らない心の奥底にある弱点を探り出し、それを利用して動揺させる。

虚無の次元Dimension of Nothingness)

概要: キャラクターを「何も存在しない」次元に送り込む。この次元では、キャラクターがどれだけ強力であっても、何も影響を与えられない。

メカニズム: 特別アイテム呪文で、一時的にこの次元と繋がるポータル作成キャラクターをその中に引きずり込む。


これらのアイディアは、キャラクターの設定に深く入り込むものであり、その独自の強さと弱点を緻密に解析しています。どれも独創的な解決策を提供する可能性があります。いずれのアイディアも、ストーリーに深みと緊張感をもたらすでしょう。

anond:20230919114042

もうこのやりとりの時点でダメやん?

ダメじゃねえよ。要件を正確に記述できないならコードなんて書けるわけない。

空気読んでいい感じに読み取ってよというのを求めてるなら、仕様書すら書けないダメプログラマーってことだろ。

コンピューターの中では数字で日付は管理されててそれはJavaでは日付のオブジェクトとして表されるんだけど、「今週=現在の週の水曜日」を表すオブジェクトが欲しい

やったぞ

Javaの日付オブジェクトとして「今週の水曜日」を表すオブジェクトを返す関数を示してください。

java.time パッケージの LocalDate クラスや TemporalAdjusters クラス使用して、「今週の水曜日」の日付オブジェクトを取得できます

以下のコードは、現在の日付に基づいて今週の水曜日の LocalDate オブジェクトを返す Java関数です。

import java.time.DayOfWeek;

import java.time.LocalDate;

import java.time.temporal.TemporalAdjusters;

public class Main {

public static void main(String[] args) {

System.out.println(getThisWeeksWednesday());

}

public static LocalDate getThisWeeksWednesday() {

LocalDate today = LocalDate.now();

return today.with(TemporalAdjusters.nextOrSame(DayOfWeek.WEDNESDAY));

}

}

この関数現在の日付を取得し、それを TemporalAdjusters.nextOrSame(DayOfWeek.WEDNESDAY) メソッドに渡して、今週の水曜日の日付を取得します。今日水曜日である場合、それが返されます。それ以外の場合は、次の水曜日の日付が返されます

今日が週内のどの日であったとしても(木曜日金曜日であったとしても)その週の水曜日を表すオブジェクトを返す関数を示してください。

それには、今週の最初の日を求め、そこから水曜日までの日数を加算するアプローチ使用します。以下のコードでは、週の最初の日を月曜日仮定しています

import java.time.DayOfWeek;

import java.time.LocalDate;

import java.time.temporal.TemporalAdjusters;

public class Main {

public static void main(String[] args) {

System.out.println(getThisWeeksWednesday());

}

public static LocalDate getThisWeeksWednesday() {

LocalDate today = LocalDate.now();

LocalDate monday = today.with(TemporalAdjusters.previousOrSame(DayOfWeek.MONDAY));

return monday.plusDays(2);

}

}

このコードは、まず今日の日付を取得し、それから TemporalAdjusters.previousOrSame(DayOfWeek.MONDAY) メソッド使用して今週の月曜日の日付を取得します。そして、月曜日から2日後の日付(水曜日)を取得するために plusDays(2) メソッド使用します。

2023-09-18

anond:20230918234217

イタズラ投票にしてもTIME誌もポケモンもなんでも被害受けてるのに何故か女性向けコンテンツからイナズマイレブンけが荒らされたということになっている

2023-09-05

ライトノベル宣言」の謎を追え

はじめに

毎度毎度ネット文字創作界隈をお騒がせすることで有名な、「名興文庫」およびその「相談役」。

(詳しく説明するのは面倒なので、知らない人は「名興文庫」「本格ファンタジー」「ダークスレイヤー」あたりでツイッター検索をかけてもらえば、何となくその立ち位置が分かってもらえると思う)

今回は、日本において「本格ファンタジー」が根付くはずの土壌をラノベ破壊してしまった、という歴史認識を巡って学芸員鞍馬アリス@kurama_fantasy氏と論戦を繰り広げているようだが、その中でこんな発言が出てきた。

ttps://twitter.com/kurama_fantasy/status/1698847925580022266

鞍馬アリス

@kurama_fantasy

最初から土台をなしにされたと言うことを、歴史的史料(当該時期の雑誌新聞評論研究書簡類、出版に関わる統計資料等、あるいは当事者証言であるオーラル・ヒストリーを含んでいます)などを組み合わせて実証的に証明できないのであれば、デマ陰謀論の類と同じ価値しかないと思います

午前8:58 · 2023年9月5日

ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1698849563380236367

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

ライトノベル宣言が出た頃の話と、先日私が引用していたファンタジーノベル大賞の『ヒロイックファンタジー採用しない』という公言

これによって長く一般小説に一ジャンルとしての本格的なファンタジーの土台がなくなったというただの事実を、わざわざ長い時間をかけて検証するのはあなた自由ですよ。

午前9:04 · 2023年9月5日

さて、「ライトノベル宣言」とは一体なんのことだろうか。

ライトノベル宣言」の謎

一般的に「ライトノベル宣言」として知られるもの、そして「ライトノベル宣言」でググってトップに出てくるのは、「角川武蔵野ミュージアム」内の「マンガラノベ図書館」で掲示されている、メディアワークス創業者にして元角川書店社長角川歴彦氏による文章だ。

マンガラノベ図書館特設ページ|角川武蔵野ミュージアム

ttps://kadcul.com/manga_light_novel_library

ライトノベル宣言

マンガラノベ図書館 開館によせて

作家夏目漱石代表とする近代文学昭和期に入って純文学大衆小説に分かれ多様に発展したが、 気がつけば名著名作として現代国語教科書内の存在になっていた。 しか青春文学を求めるヤングアダルトといわれる若者はいしか自分が選ぶ小説文学の登場を渇望していたのであった。 ライトノベル青春期の少年少女が与えられた本に満足せず、自分意志で手に取る最初の本である

ライトノベル起源イギリスの“円卓の騎士”や『指輪物語から影響を受け、RPGリプレイから生れた『ロードス島戦記』だ。 座を囲んだプレイヤーの数だけ豊かな物語を紡ぐことのできるゲームから水野良小説ロードス島戦記』を誕生させた。

このラノベの起源ロードス説にもついても一部で議論存在するが、今回の件とは関係がないので無視する)

実際鞍馬アリス氏も、「ライトノベル宣言」がマンガラノベ図書館のこの文章である解釈して話を進めている。

ttps://twitter.com/kurama_fantasy/status/1698903493632036891

鞍馬アリス

@kurama_fantasy

前者はマンガラノベ図書館開館によせて作成されたテクストであるかと思いますが、角川歴彦名義で角川書店ライトノベルというものをどのように発表時点で認識し、総括しているかは書いてありますが、本格ファンタジーとの関係性に関してはロードス島の部分以外では書かれていないテクストです。

午後0:38 · 2023年9月5日



これだけで決着が付きそうなところではあるが、相談役氏の過去ツイートおよび、執筆者不詳だが十中八九相談役氏が書いたと思われる名興文庫コラムを見てみると、「ライトノベル宣言」について以下のように語られている。

ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1463850316441415687

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

くっそー、ファンノベ大賞が出た時の嫌な感じが30年かけて伏線回収されるなんて。

ちなみに当時のリアルな話をすると、ロードス島戦記で『ライトノベル宣言』がなされたころね。

あの頃から和製の『本格』は時が止まっているんだよ。

午後9:41 · 2021年11月25日



ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1482181140610191362

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

世の中、小説なんてほぼ一生読まない人が大半なのに、そんな人たちも読めるような小説を出してお金にするなら、テーマも難しい表現もとことん取っ払ってディスポーザブルモデルにするしかない。

酒なら毎日高いウイスキーを買う人はそんなにおらず、発泡酒やストゼロの方が数字的には強いからね。

午前11:41 · 2022年1月15日

ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1482182010928250880

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

しかし、ライトノベルを始めた頃の出版社は、それが世の中だと知らなかった。

そりゃそうだ。小説界隈の人たちは自分たちが造り酒屋ウイスキーブリュワリーだと思ってたんだもの

からちょっと水割りを作って将来的にウイスキー(小説)のファンを増やそう』ってライトノベルを始めたのよね。

午前11:45 · 2022年1月15日

ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1482182689008467969

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

『初期のラノベがしっかりしてた』ってな言説は、それがウイスキー(小説)のエッセンスがそこそこに含まれていたからだ。

でも、水割りが売れ始めたので、某出版社が『これからウイスキーだけじゃなくて水割りを真面目に売る!』って宣言したのよね。

これがいわゆるライトノベル宣言だ。

午前11:47 · 2022年1月15日



ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1490340592727228417

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

カドカワロードス島戦記をもって『ライトノベル宣言』をしたことによって、日本ファンタジーある意味呪われてしまいました。

今や本格的なファンタジーレーベルは無く、全てライトノベルです。

自分はこの状況が非常に良くないと思っている、生粋ファンタジーファンです。

午前0:04 · 2022年2月7日



ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1568797511976091648

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

ロードス島は間違いなくラノベですね。

カドカワの『ライトノベル宣言』の切欠がロードス島戦記ですから

フォーチュン・クエストラノベって名前が出る前から小説ですね。分類としてはラノベに近い気はします。

午後0:04 · 2022年9月11日



ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1581241393715957760

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

KAZUさんはとても理性的に話せる人なので少し面白い話をすると、某社がライトノベル宣言を出した時に、ファンタジーにある区切りが発生してしまったのですよ。

私としてはライト一般ファンタジーを明確に分けるか、いっそライトって呼称をもう無くして欲しいと思っています構成が大変で。

午後8:11 · 2022年10月15日



ttps://twitter.com/kadas_blue/status/1599779249946517505

堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥

@kadas_blue

年代的にはあの頃ですね。

まだラノベって言葉が無くて、ゲーム界隈で高まってたファンタジーへの認知ロードス島戦記解放されて、ライトノベル宣言が為されたころまでですね。

午後11:54 · 2022年12月5日



私は本来ファンタジー希望する~本格ファンタジーとは何か~ | 名興文庫

ttps://www.naocoshibunko.com/column004/

少し過去にさかのぼって説明しよう。『ロードス島戦記』の爆発的なヒットでカドカワが『ライトノベル宣言』を出してライトノベル時代が明確になり始めるころ、それ以前は『ファンタジーノベル』と呼ばれていた作品群もライトノベルの前期と分類されるようになったが、この時期に新潮社が『ファンタジーテーマにした文学賞』というコンセプトで『日本ファンタジーノベル大賞』を開始した。


お分かりだろうか。

この二点を前提にする限りは、相談役氏の言う「ライトノベル宣言」が、マンガラノベ図書館の同名文章を指しているとは考えにくい(ラノベ図書館オープン2020年8月

では、相談役氏の言う「ライトノベル宣言」とはいったい何なのだろうか?


仮説1:「電撃文庫創刊に際して」

ライトノベル宣言」をダブルクォーテーションでかこってググってみても、マンガラノベ図書館関連以外はほとんどヒットしない(冲方丁の「最後ライトノベル宣言」ぐらい)

こうなると、相談役氏の言う「ライトノベル宣言」は、一般的には「ライトノベル宣言」とは呼ばれていないものを指している可能性が高い(そもそも実在しない可能性はとりあえず考えない)

実際、上で引用したツイートの中にも「いわゆるライトノベル宣言」という表現がある。また、そもそも読者発の「ライトノベル」というジャンル名を出版社側がおおっぴらに使い始めたのはだいぶ後になってからのことである、という事実ラノベ史を少しでもかじったことのある人間には常識だ。

実質的な「ライトノベル宣言」に該当しそうな候補としては何があるだろうか。少し考えて真っ先に思いついたのは、「電撃文庫創刊に際して」だ。

ttps://sai-zen-sen.jp/editors/blog/works/4-9.html

大塚英志エッセイから孫引き

電撃文庫創刊に際して

 文庫は、我が国にとどまらず、世界書籍の流れのなかで〝小さな巨人”としての地位を築いてきた。古今東西の名著を、廉価で手に入りやすい形で提供してきたからこそ、人は文庫自分の師として、また青春の想い出として、語りついできたのである

 その源を、文化的にはドイツのレクラム文庫に求めるにせよ、規模の上でイギリスペンギンブックスに求めるにせよ、いま文庫知識人の層の多様化に従って、ますますその意義を大きくしていると言ってよい。

 文庫出版意味するものは、激動の現代のみならず将来にわたって、大きくなることはあっても、小さくなることはないだろう。

電撃文庫」は、そのように多様化した対象に応え、歴史に耐えうる作品を収録するのはもちろん、新しい世紀を迎えるにあたって、既成の枠をこえる新鮮で強烈なアイ・オープナーたりたい。

 その特異さ故に、この存在は、かつて文庫がはじめて出版世界に登場したときと、同じ戸惑いを読書人に与えるかもしれない。

 しかし、〈Changing Time,Changing Publishing〉時代は変わって、出版も変わる。時を重ねるなかで、精神の糧として、心の一隅を占めるものとして、次なる文化担い手若者たちに確かな評価を得られると信じて、ここに「電撃文庫」を出版する。

1993年6月10

角川歴彦



電撃文庫の巻末には必ず掲載されているこの文章現在もあるのかは知らない)。ラノベを読んでいた人間なら、一度は目にしたことがあるだろう。

「レクラム文庫」「ペンギンブックス」「アイ・オープナーたりたい」などを意味も分からぬままマネして遊んでいた人も多いのではないか(その馴染み深さから、昨年、角川歴彦氏が逮捕された際にツイッターで擦られまくったことも記憶に新しい)

この文章執筆者は、ラノベ図書館の「ライトノベル宣言」と同じく、当時メディアワークス社長だった角川歴彦である。というより、「Changing Time, Changing Publishing.」というフレーズ共通しているところを見ても、セルフオマージュというか、令和版「電撃文庫創刊に際して」として「ライトノベル宣言」が書かれたフシすらある。

逆に言うと、電撃文庫創刊に際して」は平成版「ライトノベル宣言である、と言えなくもないのではないか

ライトノベル」という用語自体が文中に存在しないのはもちろん、概念的にも直接ラノベに触れているとは言い難い内容ではあるが、他文庫派生ではない純粋ラノベレーベルの中では恐らく初めての「発刊の辞」という意味でも、「実質的ライトノベル宣言」らしさはある。

この説でネックとなるのは、電撃文庫創刊時のメディアワークスは一応「角川」ではないということと、ラノベ以上に「本格ファンタジー」うんぬんとは全く関係がないという点だろうか。

終わりに:未知なるラ宣を夢に求めて

仮説1と言っておきながら、2以降は思いつかなかった。尻切れトンボ検証申し訳ない。

なんとなく、角川のファンタジーフェアやスニーカーの創刊あたりにも何かそれっぽい文章がありそうな気もするが……情報や仮説をお持ちの方は、トラバブコメなどでこちらにお寄せいただきたい。

そんなの本人に聞けば済むことだろうと素人は思うかもしれないが、経験上、件の人物がこの手の問題についてまともに答えることはまずない。そのため、こちら側で勝手調査して結論を出す方がかえって手っ取り早いのだ。

それから、せっかく見つけたのでついでに言及しておくと、こちらの東浩紀桜坂洋新城カズマ鼎談では、(相談役氏がいうところの)「ライトノベル宣言」とはむしろ真逆歴史認識が示されている。

ttp://www.hajou.org/geetstate/cm70/hb_pp20-23.pdf

東 とはいえライトノベル崩壊するといっても、実はライトノベル外延のものが確定していない。SF だったら、SF 作家クラブがあって、福島正実が創刊した『SF マガジン』の歴史があって、ジャンルとしての基盤がはっきりしている。だからSF崩壊するといってもイメージが湧きやすいんだけど、それに対してライトノベルはどうか。例えば、安田均水野良が集まってライトノベル宣言をしたわけでもないし、機関誌が創刊されたわけでもない。そこで決定的に違うと思うんですよね



最後蛇足ながら、ひとこと苦言を呈させてもらう。

インターネット特別資格なしに誰もが自由発言できる空間である。それは明らかに大きな美点だ。

だが、何の気なしに発した曖昧な内容が、他の人間検証・裏どりの多大な手間をかけさせてしまうこともある。

そこで空費される本来不要だったはずの労力について、全員が一度は考えてみてもらいたい。あなたにとってはどうでもいい話題の一つに過ぎなくても、そうではない人間がいる場合もあるのだ。ましてや、その道に詳しい専門家のような顔で情報発信するならなおさらである

(この増田自身は好きでやっていることなので別にいいが)

追記

https://anond.hatelabo.jp/20230906123632

2023-08-31

男がおっぱいに興味がない年齢(2〜9歳)に名前をつけたい

男がおっぱいに興味がないのは2〜9歳という短い期間だけなんだよなぁ。

0〜1歳の赤ちゃんの時はおっぱい飲むの大好きだし、

思春期が始まる10歳頃にはおっぱいがまた好きになってくる。

たった8年間だけなんだよ、男がおっぱいに興味ない期間って。

この特別な期間に名前をつけた方がいいと思う。

以下は俺の提案

イノセンスエイ

●NOT(No Oppai Time

●無害男性期間

2023-08-23

anond:20230823020606

One More Time,One More Chanceは「月とキャベツ」が名作なので「秒速5センチメートル」の曲って言われると複雑な気持ちになる。

元々違う作品の曲だったのに転生した曲

例えば、One More Time,One More Chance(山崎まさよし主演映画)→秒速5センチメートル

secret baseキッズ・ウォー)→あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

などは有名すぎるほど有名だけど、他にもあると思うので有名無名問わず知ってる人は教えて下さい

元々違う作品の曲だったのに転生した曲

例えば、One More Time,One More Chance(山崎まさよし主演映画)→秒速5センチメートル

secret baseキッズ・ウォー)→あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

などは有名すぎるほど有名だけど、他にもあると思うので有名無名問わず知ってる人は教えて下さい

追記

正直、投稿時は何億回もこんなお題出てるやろし良くて20くらいか・・・て思い投稿したので、ブックマーク300超えでありがたいやら半信半疑やらで不思議な気分ですw

すでに一部のとこにコメントしましたが、主の出しゃばり感がウザいのでw 一旦辞めて投稿がある程度落ち着いたらこちらにまとめて追記しようと思います

投稿した方もブックマークの方も、拡散してくれたみなさん・・・まとめてになりますが本当にありがとうございます

なおまだまだ募集しておりますのでこれは違うかな?ていう思いつきでも軽率コメント頂けると全俺が泣いて喜びますのでよろしくお願いします。

2023-08-21

anond:20230821083216

頭文字を使って略す場合に同じくゲームで頻出の単語Cast time(詠唱時間)と被るという意味でもアホすぎるんだよな

anond:20230821083216

でもCool、Down、Timeの中で最も残すべき意味単語ってTimeじゃない?

毎回具体的な時間注釈が付くわけではないんだし。

 

じゃあTimeを残して省略するとして

クールタイム」なのか「ダウンタイム」なのか、

どっちが先かは知らんけど「ダウンタイム」にはすでに別の意味合いがあるわけで、

じゃあ「クールタイム」でいいんじゃないのか。

意味不明でいらつく和製英語クールタイム

Cool down time(冷却時間)」から転じてゲームなどでスキル再使用可能になるまでの時間を指すんだが

英語圏で「Cool down time」を略す場合絶対time」を消して「Cool down」である

意味の上でも「Cool down」+「time」なわけだし、Cool down:5secとか書くと時間であることは明白なので

ところが日本人重要意味を持つ単語を消して「クールタイム」なる珍妙な語を生み出した

元の英語に正解が先に存在するのにわざわざ謎の独自性を発揮して意味不明な略語を使う意味がわからない

なんでそんなことするの?頭おかしいの?

2023-08-12

have you ever seen the rain

Someone told me long ago

There's a calm before the storm

I know, it's been comin' for some time

When it's over, so they say

It'll rain a sunny day

I know, shinin' down like water

 

誰かが昔教えてくれた

嵐の前には風が止むって

そう、しばらく前からそんなだった

それから嵐が過ぎると

晴れた日に雨が降るらしい

そう、光が水が降り注ぐように

 

I wanna know, have you ever seen the rain

I wanna know, have you ever seen the rain

Coming down on a sunny day

 

雨を見たことがあるかい

雨を見たことがあるかい

晴れた日に降る雨を

 

Yesterday, and days before

Sun is cold and rain is hard

I know, been that way for all my time

'Til forever, on it goes

Through the circle, fast and slow

I know, it can't stop, I wonder

 

昨日もその前の日も

日射しは冷たくて雨はひどい

そう、俺の人生はずっとそんな風だ

慌てたりもたついたり

ぐるぐるとそれが続く限り

そう、でも止められやしない、たぶん

 

I wanna know, have you ever seen the rain

I wanna know, have you ever seen the rain

Coming down on a sunny day

 

雨を見たことがあるかい

雨を見たことがあるかい

晴れた日に降る雨を

 

I wanna know, have you ever seen the rain

I wanna know, have you ever seen the rain

Coming down on a sunny day

 

雨を見たことがあるかい

雨を見たことがあるかい

晴れた日に降る雨を

2023-08-11

5ch(旧2ch関係歴史をまとめてみた(改訂版

anond:20230805233212改訂しました。

1996/08 [あやしいわーるど開始]

1997/08 [あめぞう開始]

1999/05 2ch開始

1999/12 東芝クレーマー事件【追加】

2000/03 [したらば開始]

2000/05 西鉄ジャック事件ネオ麦茶

2000/08 オカ板の洒落怖【追加】

2001/08 [ふたばちゃんねる開始]

2001/05 鮫島事件騒動

2001/08 ニュー速台風コロッケ【追加】

2001/08 UNIX板有志による閉鎖回避

2001/10 ニュー速+開設

2001/12 吉野家オフ【追加】

2002/02 テクノ板のムネオハウスムーブメント【追加】

2002/03 タカラギコ猫事件【追加】

2002/04 田代砲TIME誌)【追加】

2002/05 47氏ダウンロード板winny公開【追加】

2002/07 湘南ゴミ拾いオフ開催(背景に日韓ワールドカップ)【追加】

2002/12 紅白フラッシュ合戦開始

2003/06 マトリックスオフ開催

2003/10 [4chan開始]

2004/01 オカ板のきさらぎ駅

2004/06 ニュー速VIP開設

2005/07 毒男板の電車男ドラマ

2005/08 エイベックスのまネコ事件

2005/12 第一なんJ移住VIPなんJ

2006/12 [ニコニコ動画開始]

2007/12 ニュー速嫌儲)開設

2008/06 秋葉原通り魔事件

2009/05 第二次なんJ移住野球ch→なんJ

2012/01 ステマ騒動による嫌儲移民発生【追加】

2012/06 [おーぷん2ちゃんねる開始]

2013/08 ●個人情報流出事件(+自作自演の発覚、削除人騒動)【追加】

2014/02 2ch分裂騒動ジム・ワトキンスひろゆき

2014/04 ひろゆきミラーサイト(?)の2ch.sc開始

2016/05 ひろゆきが「2ch」の商標権取得

2017/10 ワトキンス側が商標問題から2chを5chに改名

2021/08 なんJ一時封鎖・なんG開設

2022/04 専ブラBB2C使えなくなる

2023/07 専ブラJaneStyle(※初代Janeとは別物)の反乱とTalk開始。

Susukino decapitation case, she cried, "I wanted to kill him, too."

ススキノ首切り事件、「自分も殺したかった」って泣く彼女
Susukino decapitation case, she cried, "I wanted to kill him, too."

https://anond.hatelabo.jp/20230808132541

 

ススキノ首切り事件女性の方が最初レイプされておまけに動画まで撮られてたって報道がでている。

In the Susukino decapitation case, it is reported that the woman was raped first and was even videotaped.

 

自分には同棲している彼女がいるんだけれど、その報道見た時に、彼女ボロボロ泣き出した。

I have a live-in girlfriend, and when she saw the news report, she burst into tears.

 

どうしたのって聞いても泣くばかりだったんだけれど、少しずつ話してくれて、「自分も殺したかった自分も殺したかった」って言うんだよ。

When I asked her what was wrong, she just cried, but little by little she started talking to me and said, "I wanted to kill him and I wanted to kill myself."

 

彼女も俺と付き合う前、性暴行被害者になってしまっていたことを話してくれた。

She also told me that she had been a victim of sexual assault before she started dating me.

 

もちろん警察に行ったけれど、何回も警察相手再現させられてそれでも犯人は捕まえられず、おまけに逮捕したとしても、起訴するまでの被害者負担の大きさや刑事罰の軽さ(たった数年)伝えられてただただ絶望だけして帰ってきたって。

Of course, she went to the police, but after being made to reenact the crime several times by the police officers, she was still unable to catch the perpetrator, and even if she was arrested, she came home only in despair after being told of the burden on the victim to prosecute and the light criminal penalty (only a few years).

 

ずっと負けてたまるかと、仕事も辞めず俺とも出会って付き合ってみたけれど、ずっと辛いままで絶望は消えなくて、でも俺にも事件のことは言えなかった。

She thought she couldn't keep losing, so she didn't quit her job and tried to meet and date me, but it remained painful and the despair didn't go away, but she couldn't tell me about the incident either.

 

それはやっぱり言ってもどうしようもないし、言うことで自分が救われるとも思えなかったからそうだし、俺に汚れてると思われて嫌われるのもずっと怖かったらしい。

To her, there was nothing she could do about it, and she didn't think that she would be saved by saying it, and it seemed that she was always afraid of being hated by me because she thought I was dirty.

 

でもレイプした相手家族総出で殺したススキノ事件見て、自分もずっと相手を殺したかったって気持ちに気が付いたら、色々耐えきれなくて言葉に出してしまったらしい。

But when she saw the Susukino decapitation case which the whole family killed the rapist, she realized that she wanted to kill him all along, too, and it seems she couldn't stand it any more and ended up speaking out.

 

もちろんそれを行動に移すことはできないけれど、殺したかったって言葉に出来たことに、ありがとうって言うんだよ…。

Of course she can't put it into action, but she says thank you for being able to say she wanted to kill him.

 

俺は、この事件猟奇的な部分だけ見て、怖いなー、位にしか思ってなかったが、レイプ含め性犯罪って被害者を心の底から狂わせてしまうのかもしれないって彼女のおかげで気が付くことができた。

When I saw only the bizarre part of this incident, I thought nothing more than "scary", she made me realize that sexual crimes including rape might drive the victim insane to the core.

 

いや、正直に言うと、性犯罪被害者に対してもたらす凶悪さを知らなかった自分自身に、今実はめちゃくちゃ嫌悪感を感じてる。

No, to be honest, I actually hate myself for not knowing the atrocities that sex crimes bring to their victims.

 

だってさ、普通の男が目にするエロコンテンツに、性犯罪ものって普通に多いし。自分だって痴漢もの盗撮で抜いたこともある。罪悪感なんてほとんど感じたこともなかった。

Because, you know, there are many sexual crimes in the erotic contents that ordinary men see.

I have masturbated to molestation and voyeurism myself.

I have never felt guilty about it.

 

自分普通の男だと思ってたけれど、エロ暴力?加害欲?支配欲?がごちゃ混ぜになって、もしかしたら取り返しのつかないとこまで来てるんじゃないかって怖くなった。

I thought I was a normal guy, but Eroticism and Violence? Aggression? A desire to dominate? I was afraid that I might have reached a point where I could not take it back.

 

人の一生ぶち壊すような行為で抜いてたなんて、自分過去オナニーネタ思い出すと吐き気がするようになったし、頭が割れそうに痛くなる。

I began to feel nauseous and my head hurt like it was going to crack when I remembered my past masturbatory material, that I was masturbating in an act that would ruin a person's life.

 

彼女は、まだたまに夜になると子供みたいにワーワー泣いてる。殺したかったって言葉を言うと安心するみたいで、そのあと寝てる。たまに、死にたかったって呟くこともある。

She still cries like a child sometimes at night.

She seems to be relieved when I say the words "I wanted to kill him," and then she goes to sleep.

Sometimes she mumbles that she wanted to die.

 

俺は、まだ自分のことも彼女のこともどうすることもできていない。

I still haven't figured out what to do about myself or about her.

 

これからもずっと一緒にいたいけれど、自分自分に抱く自己嫌悪の向き合い方はまだどうしたらいいかからない。

I want to be with her for the rest of my life, but I still don't know how to deal with the self-loathing I have for myself.

 

でも自分のことをいくら憎んだって自分性犯罪を行う側の性別にいるんだってことは変わらない、けど性犯罪にあう女性を減らしていきたいという気持ちはある。

No matter how much I hate myself, the fact that I belong to the gender that perpetrates sexual crimes remains unchanged. However, I do have a desire to reduce the number of women who become victims of sexual crimes.

 

彼女にどうしてかわからないけれど、ごめんって謝りながら、俺に出来ることは無いか聞いたら

I don't know why, but I apologized and asked her if there was anything I could do.

 

「今まで一人で性犯罪防止の活動賛同してたけれど、もしよければ一緒に読んで、出来ることを一緒にしたい」って。

She said, "I've always supported activities for preventing sexual crimes on my own, but if you're willing, I'd like us to read together and do what we can together."

 

Change.orgってサイト不同意性交罪の法律作ることへの署名をするとか、今まで一人でしていたらしい。(俺はこの法律自体のことも知らなかった)

She seems to have been signing petitions on Change.org to create laws against non-consensual intercourse, something she had been doing on her own until now. (I wasn't even aware of this law itself.)

 

俺もこれから一緒に署名したりするよって伝えた。

I told her that I would also start signing petitions together from now on.

 

あと、ポルノサイトからクレジット会社銀行撤退するよう働きかける海外の動きが、日本に来るようにっていうのが願いらしい。

Also, she seems to have a wish that the overseas movement to encourage credit card companies and banks to withdraw from pornography sites would come to Japan.

 

VISAがpornhubから手を引いたんだよって教えてくれた。

She informed me that VISA has pulled out from Pornhub.

 

彼女過去に撮られたかもしれない動画ネットに載っているんじゃないかって考えるたびに、撮る暴力、売る暴力、売る場所を作る暴力、買って楽しむ暴力、全部が怖くて憎くてたまらなくなった。

Every time I think that there might be videos of her from the past out there on the internet, the violence of filming, the violence of selling, the violence of creating platforms for selling, the violence of buying and enjoying – it all becomes so frightening, loathsome, and unbearable.

 

でもそういう場所で抜いてた自分もいる訳で。あーまた吐きそう。でも吐くだけで済む自分はなんて楽なんだろうな。180cmある男なんて、痴漢もされなきゃレイプもされない妊娠絶対しないし。

But I've also been someone who masturbated on those kinds of sites.

Ugh, I feel sick again.

But how easy it must be for someone like me who can just throw up and be done with it.

Being a 180cm tall man, I'll never experience groping, rape, or even pregnancy.

 

とりあえず、pcolle gcolle palpis とか盗撮動画売買サイトの決済会社(楽天銀行とか大手普通にいるのな)には、暴力で金を稼ぐの辞めてくれって問い合わせしてみるつもり。

For now, I plan to contact payment companies of voyeurism video trading sites like pcolle, gcolle, and palpis (there are even major ones like Rakuten Bank involved) and urge them to stop facilitating violent profit-making.

 

どうせサイト運営側に言ってもなんの意味もないだろうから

It's probably pointless to talk to the website operators anyway.

 

なんも変わらないかもしれないが、なんもしなくてもなんの被害にも合わない加害側の性がするべき贖罪の欠片のつもりでいる。

Even if nothing changes, I intend to hold onto the fragment of atonement that comes with feeling the responsibility of the gender that doesn't experience any harm or victimization without doing anything.

 

俺はまだ、加害と暴力支配エロの境目の切り離し方がわからない。ただ日本エロコンテンツは、あまりにもそれがぐちゃぐちゃになってることで成り立ってるのは実感としてわかる。

I still don't understand how to separate the boundaries between perpetration, violence, dominance, and eroticism.

However, I do realize on a visceral level that much of Japan's erotic content thrives on this confusing mixture.

 

二次元リアルは切り離して考えろよっていう意見もあるだろうけれど、でも認知が歪まない保証なんてないし、それに二次元なら動物虐待して楽しんでいいのかって言ったらそれには大多数の人間嫌悪感抱くよな。それが女性対象になると途端にOKになるのは歪んでるよな。まあそれで抜いてた俺も最低なのは今も変わらない。

While there might be opinions urging to separate the realm of 2D from reality, there's no assurance that cognition won't become distorted. Moreover, if it were about the 2D world, if someone were to enjoy animal abuse, the majority of people would feel a sense of repulsion.

It's twisted that when it involves women, it suddenly becomes acceptable.

Well, even considering that, I still haven't changed my belief that I was despicable for masturbating on such behavior.

 

死にたくなるほど殺したくなるほど、被害者を追い詰める性犯罪は、やっぱりエロネタとして扱っちゃいけないんだよ。

Sexual crimes that make women want to die and make woman want to kill, those that corner the victims, should never be treated as mere erotic material.

 

でも大切な人がその被害にあうまで、そう思えなかった俺自身、最低だな。でも出来ることをやりたいと思う。

But I couldn't think that way until someone dear to me became a victim. I'm ashamed of myself.

But I want to do what I can.

 


 

Translated by Goolgle translation and DeepL translation and ChatGPT.

2023-08-10

anond:20230809081406

匿名なら誰でもアメリカ人になれるぞ

本当に信じてほしいならWordreferenceかStackexchange辺りで以下の点について複数ネイティブに尋ねてこいよ

going toはwillよりインフォーマルかどうか

some people take being proficient in one language not being in another文法的に正しくわかりやす正式英語かどうか

It's 1,000 years early for a young man like you to f*ck against me.のようにfuck againstをmess withの意味で使うのは一般的かどうか(普通はfuck withを使う)

あと仮にネイティブだったとしてもそれだけで信用に足るわけじゃない

重要なのは大半のネイティブがそういっているという事実

菅総理の件でネイティブを信用できたのは、1人や2人のネイティブではなく全員が同じことを言っていたか

君の意見は大多数のネイティブ辞書記述に真っ向から反対するものからネイティブだったとしても参考にならない

数学科学では大多数が間違っていて1人だけが正しいという状況がありうるが、言語は良くも悪くも多数派絶対正義なわけ

でなければlong time no seeなんていう文法的に間違った表現は使われるはずがない


Wikipediaにもgoing toは比較インフォーマルだと書いてある

The going-to future is relatively informal; in more formal contexts it may be replaced by the will/shall future, or by expressions such as plan(s) to, expect(s) to, is/are expected to, etc.

https://en.wikipedia.org/wiki/Going-to_future

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん