「ヒレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒレとは

2023-10-28

anond:20231028005847

あーうちも景気よいころはこんくらい出てたわ

これ水にながすとヒレみたいになってキレイだよね

2023-10-25

久しぶりにいきなりステーキ行ったけど300gは多かった

ロースを頼んだんだけど、ワイルドステーキとかヒレで200で良かったかも。

ロースも美味しかったけど、筋が多かった。

ちなみにワイルドステーキも肩ロースだけど、産地が違うらしい。

一緒に行った人に一切れ貰ったら柔らかくて美味しかった。

あとビールも頼んだが、多かった。

次は一年後に行きたい。

なんか一年行ってない人向けの500円クーポンが今はあるらしいから、それ狙い。

2023-10-02

anond:20231002105430

使われる主な食材ほとんどが乾物である。油が出ないように、肉は赤身部分を用いる。必ずしも下記の全てが使われる訳ではない。

干しアワビ、干し貝柱、フカヒレサメの尾ヒレの付け根部分(魚唇)、魚の皮、魚の浮き袋、白子、干し海老するめ、金華火腿などの中華ハム、干しナマコ、干しシイタケ、干しナツメ、鳩の卵、豚の筋、豚ヒレ肉、鶏胸肉、アヒル肉、朝鮮人参、干し竜眼枸杞子、紹興酒オイスターソースなど。

ヴィーガン的にはふざけた料理だなと思われそう

2023-09-02

anond:20230902102425

ロースの下の方は脂身を適量にトリミングしたら重量下限を切る肉とかが当てられる率も高いから、上の方がバランスのいい肉が食える率が上がる

胃腸弱男に一番良いのはジューシーヒレが食える店だが、個人的には狙い目はヒレつの個数で量を担保しない、丁度いい大きさのヒレカツを出す店だと思っている

ヒレかつ2つで160g、一個あたり80gくらいのヒレかつがベストラインだと目安にしている

anond:20230902101453

ヒレは店によってブレが大きいけども、そのお店の日によってのブレは少ない

ロースはサシの多い良い肉を使ってる店でも日によってすんげえ脂身だらけの日があったりする

上や特上を注文することによってハズレを回避できる率がある程度上がる

トンカツ中の胃弱男性だけど、ヒレは店による当たり外れが大きすぎる気がする

ロースは大体ハズレがないけど弱ストマックにはもたれるんだよな

2023-08-29

anond:20230829210314

焼肉屋カルビとかギトギトの脂っこい肉をタレで食うより、少量のヒレステーキなんかを食った方がジジイには満足なんじゃ

2023-06-16

若者プログレを聞いた方がいい5ツの理由

去年のざっくり今頃、若者プログレなんて聞くなよ~という事を書いた。

1年経ったが、とりあえずCD屋を見てもライブに出かけても特段若者が聞き始めた雰囲気はない、書いた効果かどうかは定かではないが(恐らく関係ない)、とりあえず題名目的継続的に達成されていると見て間違いはないだろう、

 

 

いい加減、本当に周りにジジイしかいない現状にほとほとウンザリしてきたのである!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

去年はまだジジイしかいねえよぉ(笑)ネタに出来るくらいの精神だったのがディスクユニオン冴えない薄毛の男性しかいらっしゃらないプログレコーナー(あのリュックサック率は本当に何なんだ)やジジイにまみれてのライブ鑑賞(スティーブヒレッジとGongはよかったですね)、若い子もいるよ(笑)などという、俺はこの辺りには自然がねえなと言ってるのにぽつぽつと並ぶ街路樹を指さしていやあるやん(笑)、と同等の言論をぶつけられたりし、あれから1年、1年、1年…

 

ある日の神奈川県川崎駅

何か素敵な魔法でもかけたのかな?

クラブチッタへ向かう方向だけ、何故かおっさんジジイしかいない光景

これを見て、俺はなんとなく思った。

ジジイは、別に多いのではなく、若者が少なすぎるせいで相対的に多く見えてるだけでは?…

……

 

若者にもプログレを聞いてほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!聞いてくれるような事を書こう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!俺もデケえ野外フェスにドサドサ出まくるプログレバンド達で盛り上がりてえ、家で女の子と二人プログレを聞いて、アハンウフンエモい雰囲気になりてぇんじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おい!!!!!!!!!70年代日本ロックファンメインストリームだったとかぜってぇ嘘だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!じゃあなんで20年代だとメインストリームじゃねえんじ!!!!!!!!!!!!!!クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!ドームワンマンライブしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

というわけで始めてまいります蜘蛛の巣のように予防線を張り巡らせた結果所々「事が多い」という文言を多用するハメになったのでこの文章では「事が多い」=「@」と定義します。

おじさまウケがいい

これが割とデカバカにならない。

おじさまは(個人差がデカとはいえ若者好き@。おじさまから見るとなんとなく好きな若者さら自分趣味であるプログレを聞いている。これは…?恋が始まる

事は無いもののそこそこの好感度が叩き出せるのは想像に難くない、というか出る。居酒屋意気投合したおじさまにに酒奢ってもらったもん俺。へぇ若いのにプログレなんか聞くの!?いいねぇ~とでも言わせたらもう勝ち確モーション。

この年功序列社会におけるおじさまの立場金銭的パワーは若者の比ではなく、それなりに人生経験という面でも上手なので、交友の潤滑油として聞いてみるというのはそこそこにアリではないですか?俺の唯一の同年代プロトモ(プログレ友達)はなんかキーボード譲ってもらったらしいですよ?

 

…この前はジジイとか酷い事ばっか言っちゃって…ごめんね?あんなのうそうそ、俺らお兄さん達の事大好きだから。PFMの正式名称言えない奴はモグリとか、Soft Machineで一番好きなアルバムとか、そういういっぱいプログレの話しようね?チュッ♡

 

あえてタイパが悪いコンテンツ摂取するという余裕さを楽しむ

音楽自体時間芸術なので既にタイパという面では悪いがその中でもプログレクラシックと同じくらい悪い@。しかしあえて、あえて長い方を取る事により精神的余裕を味わえる。そうなのかな。

 

情報が多いし収集ラク

だいぶ円熟したジャンルなのもありプログレネット上に体系的な情報が多い。

名盤まとめサイトから名盤でもなんでもない奴までかなりの量を分類網羅してるサイト英語拒否感が無いなら世界中プログレをまとめたデータベースサイト http://www.progarchives.com/である。ググればだいたいすぐに出てくる。

まだ発展途上のジャンル場合アーティスト情報SNSニュースサイトちゃんとチェックしたりネットを駆けずりまわらないと出てこなかったりする@のを比べると情報収集が楽だ。こんなもん誰も聞いとらんやろwwww的な音源もどこかの知らないおじさまがレビューしてたりする。

キトーにググればOKストリーミング音源がたくさんある!Youtubeにも(時には合法、時には違法で…)丸々映像やら音源やらが上がっている!と音楽の複雑さとは裏腹に入門者フレンドリーな面がある。

 

日常音楽が多い

全体的に何らかの部分で凝っているジャンルである。凝りに凝った結果そん所そこらの音楽には出せない非日常世界が展開されるのだ。

こんこんと雪の降る古い日本家屋からイギリスの深い森の向こう、果てはヤバそうな異星の儀式や謎の宇宙空間などを非常にダイナミックに想起させる音楽というのはそう見つからない。無論視覚的だけではなく、強烈に鬱的な心象を与えてきたり、ようわからん驚きだったり…と部屋で一人ヘッドホンをしてじっくり耳を澄ますと音の向こう側にある普段生活では出会う事の無さそうななんか凄い世界精神を飛ばすことが出来る。

最近日常に飽きてきたというならおススメである

 

聞いてるとなんかかっこいいと思われる

先進的なロック、聴いとるんですが!?アピールすると職場学校イケてる人と思われる可能性がある!!

 

別に思われないかもしれない

 

様々なジャンルに興味が湧く

プログレミクスチャーである@。クラシックジャズに始まりケルトヨーロッパ伝統音楽、果てはガムラン等、世界中の様々なジャンルロックとの結合を試みている。プログレを橋掛りに知らないジャンルを好きになり、聴く音楽の幅がグングン広がる。もしかしたら一生を捧げられるような物に出会えるかもしれない。

同じくらいミクスチャーしがちなジャンルメタルがあるがあっちは溢れ迸る圧倒的パワーのせいで全てをメタルに塗りつぶしてしまうので、○○メタルに慣れたころいざ元のジャンルを聞くとパワー不足を感じるのだ。圧がね。足りんよね。なんか。

その分プログレは割と素材の味生かしがちなので参照元聞いても割と大丈夫

あとプログレ概念的なジャンルなので本当にいたるところ、全く関係なさそうなアーティストにもその面影を感じられたりする。終わらない音楽探求の世界へ、飛び込もう!(まあ皆さんそこまで飛び込みいかと言われると微妙かもしれない)

 

力尽きたんで誰かもっと挙げてください

  

Q&A

聞けって言うけどじゃあ何を聞けばいいの?

最寄りのおじさまにお尋ねくださいませ。

 

と突き放すのは良くないですね。

個人的には、最初は新しいバンドスタジオ盤orライブ盤、もしくは大御所バンド(King CrimsonとかYesとかそのへん)のライブ盤やライブ映像YouTubeで見るのがいいと思う。

まず初めに70年代スタジオ盤を聞くのはやめた方がいい。スタジオ盤ならなるべく最近の、どんなに古くとも1990年代以降に出た作品を聞いた方がいい。

ライブ盤はバキバキでも、スタジオ盤だと70年代周辺はどれもこれもやたら音が弱く聞こえる@のだ。これは音作りの古さや現代との方向性の違いからくる@。一番はドラム70年代や物によっては80年代プログレドラム現代感覚からすると迫力が弱いかまり耳なじみの無いプロダクションがされている@。次点ギターの歪み@。

無論何の問題もない作品も多いがそれを見分けるのは難しい。

もしSpotifyユーザーならばそこそこ近年の作品をある程度網羅的に取り上げているNeo Progressive Rockというプレイリストをおススメする。400曲くらいあるのを見てげんなりするかもしれないが、別に全部聞く必要は1ミリもないのでとりあえずこれをシャッフル再生して適当ザッピングして気に入った物を探すと良いかもしれない。

 

なんか文章のノリがキモい

善処いたしますが、ご希望に添えない場合はご容赦ください。

 

そも、若者増田なんて見ないのでは

そうかもですね

2023-06-12

anond:20230612095813

ヒレは当時はこう書いてf音だったのかもなあ

舌足らずな日本語を正す

スマホスマフォ

チーム→ティー

ヒレフィレ

シチュー→ステュー

ジャガー→ジャグア

テーマ→スィーム

ボカロ→ヴォカロ

2023-06-09

500円でセール国産ヒレステーキ買って自分レアで焼いて食べたら美味しかった…

500円でこの幸せ、嬉しい

2023-06-06

anond:20230604224116

今回の映画コナンたちがホエールウォッチングに訪れた八丈島事件に巻き込まれるというストーリー

「美しい鰭(ヒレ)」はクジラヒレととらえてもいいけどコナンファンにとってはヒレと言えばそれ以上の意味を持つ

灰原は18巻で登場してからずっとうっすら蘭のことを避け続けていて、31巻では蘭は人気者のイルカ、私なんてどうせサメよとひねくれたことを言っていたけど

蘭の言葉に心を動かされ勇気を出してようやく自分からしかけるというファンにとっては印象深いエピソードがある

劇中でもそれを踏まえてサメ型の水中スクーターイルカの置き物がさり気なく描かれている

もしや草野マサムネ氏は原作既読者でサメイルカエピソードに感銘を受けモチーフにしてくれたのでは……?と一部で憶測が広がり

チョロいオタクはマジ感謝して主題歌を買い求める流れが発生したと思われる

2023-05-29

anond:20230529195952

作った草野マサムネも読めなかったって言ってたよ

「美しいヒレ」だと食べ物みたいになるからやめたんだって

2023-05-16

パクチーレモングラス花椒春菊ココナッツ、蕗、シナモン

あと、えのき・なめたけ・マッシュルームきくらげ以外の茸

食えないものが山盛りある

困らないかと言えば微妙なところだ

臭いが強い植物は本当に苦手だ

肉も臭いと無理だ。というかすごく良い牛肉か豚はヒレしか無理だし基本鶏肉が良い。内蔵は論外(魚も)

子供味覚のままだ。大丈夫になったのは苦いものだけだ

2023-04-22

[] そのろっぴゃくよんじゅう

ヒレガーッス

 

本日アースデー、国際母なる地球デー、日本においてはよい夫婦の日カーペンターズの日となっております

大工の方じゃなくて海外歌手の方ですね、その海外歌手日本レコード会社契約した日に因んでいるそうです。

いや、あんまり日本大工のことをカーペンターと呼ぶことはないのですけれども。

とはいえいろんな呼び方がありますからね、それにこの大工って呼び方も昔の人からすればあまり良くないのかもしれません。

大工って呼んでる人並みに工作が出来るならまだしも、お願いして仕事してもらう立場なんだからっていう。

まぁ現代ではなんか諸々あって軽んじてるのか、言葉の使い方がわからんのかという人も多いのですが。

ともあれ、自分に出来ないことを出来る人、してくれる人にリスペクトは持ち続けていたいものですね。

 

ということで本日は【他者への思いやりよいか】でいきたいと思います

他者への思いやりよいか他者への思いやりヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-04-17

スピッツの美しい鰭

スピッツ歌詞ヒレが使われるのは実は2回目

1回目はコメットという曲

そのときカタカナだった

今回はタイトルにもなるということもあったのか漢字になってる

2023-04-12

ヒレかつサンドオードブルハーフカット18パック)4,104円

ヒレかつサンドオードブルハーフカット26パック)5,940円

9パック2000円ぐらいと思うと一個210円ぐらいで安いな?

2023-03-29

低温調理豚肉で失敗した

バラ肉の塊が安売りしてたんで買った。

いつもは低温調理は鶏むね肉ばっかで豚バラ普通に圧力かけて角煮とかにしてたのよ。でもたまには低温調理してみよかなとか思ったわけ。

ググってみたら豚肉の脂は60℃とかじゃなくて75℃~80℃くらいで加熱する方が美味いらしい。

それで作ってみたら、確かに味は美味くできたのよ。

でも脂が抜けて無さすぎてオッサン食べれなかったよ。

豚肉の低温調理ロースとかヒレとか脂少ない部位でやって、バラはやっぱ圧力調理の方が良いなとオッサンは思いました。

食べられなかった残りは、もうちょい細かく刻んで別の料理に流用するか、表面をカリカリに焼いて食べるかします。

2023-03-25

anond:20230325191238

撮り方によるかな。サクッと撮るなら自分だってやるし一切気にならん。つうか写真送ってくれって感じ。

ただし提供物の賞味期限を気にしてない感じはダメパフェとかラーメンとかダラダラ撮られたら困る。

一方でなんだろ、エイヒレみたいな乾きものだったら1時間撮影しててもかまわんぞ。

2023-03-13

anond:20230313214228

作る料理による

和食とか中華とか韓国とかの塩蔵型発酵調味料文化圏だと 塩単体の消費量はそこまで多くない

ただし、野菜の下茹で鮮やかにしたり、あく抜きしたり、魚の塩焼きでもヒレとかきれいに焼こうとすると結構塩使うけれどね。

それ以外の文化圏インド料理とかイタリアンとかフレンチかになると基本塩できめるから消費量は増える

アジア圏以外ではデザート以外の料理砂糖はほぼ使わないから、デザート作らないと砂糖が減らない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん