「親の金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親の金とは

2023-12-08

anond:20231208112326

だれかもレスしてたけどきもいじじいと寝てかばん買うより親の金で苦しい思いせずに欲しいだろ

2023-12-07

親の金たかるのはダサいみたいな価値観って、一応社会性の一環として心の外れにインストールはしてるけどほぼ実感は伴ってない。これはおれがかなり親のスネを齧ってきたがためのポジショントークだと思うけど。

齧れるスネがあればそんな価値観に与する道理もないし、齧るスネもないならそう思っとけば自分を素晴らしいという事に出来るしな。わざわざ選択するまでもなくそうせざるを得なかっただけであったとしても。

一生働かずそこそこ裕福に生きていけるだけの蓄えがあって、かつ両親から嫌味も言われないのならまず労働なんかしないと思う。

バイト代で買う中古アルトよりも親に買ってもらったフェアレディZの方が普通にかっこいいと思う。もちろん逆も然り。

環境が生んだものだけではなくて、心の内から発せられる自立心ってあるんかなって思う。この場合の自立心は世間一般で扱われるような、親とは世帯を分け、労働に励み、場合により結婚すべきという所までを含んだ程度の意味合いで。

2023-11-29

いやいやキミ、親の金親の金生活してるんでしょ。働いたこともないんでしょ。何いっちょ前な意見言ってるの笑。

てか何、兄弟浪人してんの。親金持ってるんだろうけど…甘いんだねー。

いざって時、がんばれないんだねー。

就職したくない、だって大変なんだもんって。

さくっと結婚して専業主婦になるのが一番だと思うんだけどなー。

そんな、勉強がんばんなくていいのに。

親の金で生きて、そのあと男の金で生きて、がんばんなくていいのに全然

2023-11-15

anond:20231115030622

それは子供キモい案件だよね

十分に経済的に自立してておかしくない年齢の子供が

親の老後の生活制限してまで遺産にしがみついて親のスネカジリって

気に入らないなら相続放棄すりゃいいじゃん

親の金アテにしてないで自立しろよ、いい歳なんだから

2023-11-14

anond:20231114005406

いやそこそこ都会で育って親の金大学行って普通に就職してロリコンじゃないまともな男結婚したんで今更…

2023-11-02

anond:20231102203027

そりゃ環境保全大事だよ

早慶文系生なんかが親の金インドネシアバングラデシュ行ってゴミ流れる川の写真パシャパシャ撮って「環境汚染はやめましょう!」ってやってるのは環境保全じゃないって話

2023-10-26

anond:20231026074931

まぁ、リアルにおいてもある程度はその挑戦サイクルは有効なんだが、そもそもの初期リソースに差があるから

親の金と才能があれば何度もリトライ、あるいは色々試せるが

ただどっちかというと現実ゲームの一番の差は「そもそもクリアできる仕様設計されてるかどうか」かもな

現実は一応社会の側が「生存はできる仕様設計」してくれてるけど、夢を叶えるみたいな自分で用意した目標別にゲームと違ってごく一部しかクリアできない仕様から

どんな高難度ゲーも現実難易度にはそうそう敵わない、対人ゲー以外は

anond:20231026074931

まぁ、リアルにおいてもある程度はその挑戦サイクルは有効なんだが、そもそもの初期リソースに差があるから

親の金と才能があれば何度もリトライ、あるいは色々試せるが

ただどっちかというと現実ゲームの一番の差は「そもそもクリアできる仕様設計されてるかどうか」かもな

現実は一応社会の側が「生存はできる仕様設計」してくれてるけど、夢を叶えるみたいな自分で用意した目標別にゲームと違ってごく一部しかクリアできない仕様から

どんな高難度ゲーも現実難易度にはそうそう敵わない、対人ゲー以外は

anond:20231026074931

まぁ、リアルにおいてもある程度はその挑戦サイクルは有効なんだが、そもそもの初期リソースに差があるから

親の金と才能があれば何度もリトライ、あるいは色々試せるが

ただどっちかというと現実ゲームの一番の差は「そもそもクリアできる仕様設計されてるかどうか」かもな

現実は一応社会の側が「生存はできる仕様設計」してくれてるけど、夢を叶えるみたいな自分で用意した目標別にゲームと違ってごく一部しかクリアできない仕様から

どんな高難度ゲーも現実難易度にはそうそう敵わない、対人ゲー以外は

2023-10-25

所得税減税を批判するのはニートっていう人もいるけど

ニートって働いたことないか所得税とか税金とかどんなもんかよくわかってないし

税金とかバラマキとかと関わりなく今までもこれから親の金生活してるから

そこまで批判してないと思う(現役ニート

anond:20231025110758

俺の親戚は卒業後ほっつき歩いた後に何十回も挑戦しなおして難関資格とっていい給料もらっていい生活してるけど、実績もなければ学生時代はずっと遊びまわってたか親の金がなかったら挑戦すらできてなかっただろうし

かたや学生時代に取り切れずあきらめて就職した人とかもいるから家の太さってマジで重要だなとは思うよね

生活になんの心配もなくいつまでも制限お金が降ってくるならできることは広がる

2023-10-21

anond:20231021143222

遠山の金さん遊び人を名乗ってたけど、あれは働いてなくて親の金で遊んでるニートみたいな感じなのかな。

2023-10-14

anond:20231014140955

観光地でキャッキャするうぶなカップル」より「アパートからコンビニまでの夜の道を彼氏の部屋のブカブカスウェット着て歩く彼女」みたいなのが好きなんだよなガキは

親の金大学生って身分買って親の払った家賃アパート住んでるのに変にマセてる大学生ってマジでクソキモだと思う

anond:20231014034005

もっと普通に、親の介護なんて考えないで良い人生を送りたかったな……

親の介護って普通に生きていたら誰しもが向き合う事象だと思うんですけどね

親の金で生きてきたくせに犠牲とか言ってるし

何だこのバカ

2023-10-11

姉に失望した話

姉が仕事を辞めたのがだいたい一年前。

姉は大東亜帝国あたりの私立文系卒業して、東京事務職を志望していたが、ことごとく落ちて地方のそこそこの企業事務職として北関東で働いていた。

給料は低いが物価が安いぶん、そこそこに暮らしていけていたらしいが、本人はどうしても北関東が嫌だったらしい。転職すると言って、次の仕事も見つけぬままに会社を辞めた。

仕事を辞めて、転職すると言って職業訓練を受け、失業保険も貰っていたが、それは表向きそうしているだけで実際は実家になかば寄生しているような状態だ。当時の子供部屋に住まう、まさしく「子供部屋おばさん」になっている。

最近では面接が下手なのが悪いとかなんとか言い出して、がマンツーマン指導してくれる面接教室(?)に高い金を出して通っている。もちろん親の金で。

その成果が生かされたことはない。そもそも碌に面接すら行ってない。応募しなければその機会もないのに、月に一社ESを提出するような、就活中の体を確保するためにやっている状態だ。

姉には彼氏がいる。最悪、その彼氏の家に転がり込んで結婚すればなんとかなると考えてるんじゃないか邪推している。彼氏給料は悪くはない程度で、一馬力で育児をすることは難しそうだが、二人だけならなんとか生計を立てられそうではある。

既に三十路の、ミドサーになりつつある大人がこんな状態でいいのかとも思うが、親はもはや諦めているらしい。やりたいことをやればいいと思考停止で語っている。

ずいぶんミソジニックな投稿になってしまった。女がみんな姉のような意識で生きてるとは思ってない。でも、姉の生き方を見ていると失望が湧いてくる。その気持ちを吐き出したかった。

2023-10-07

anond:20231006222342

一世代前ならパワーカップルも産んでたし保育園死ねかいってたんだけど

の子世代低学歴にならざるを得ない。

だって国立でさえ学費10倍以上に増えてるし。 

出典 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b094d06b12d71234fbb537ba7bb6e12a772c716

国公立大学では10から15倍と、その値上がり幅が驚異的です」

ほんで私立なんか少子化適当偏差値大学バカスカ潰れてるし。

コロナで遠隔授業しろといわれると「きれいな校舎、安くておいしい学食、たのしい実習旅行」をそろえて学生勧誘する意味もない。

コロナ以前から就職支援も弱い。

本来なら大学生にやってもらいたい仕事外国人留学生だの高齢独身派遣だのがやす給料でしている。

ほんだら、全員入学できるのに、しないわ。

バイトの片手間にネットみて親の金(元学資貯金)でゲームガチャでもまわしてたほうがいい、賢くなれるし。

親も鬱にでもなられるよりそっちのほうがいい。

ただ結婚して子供は産んでほしいけど、

ゲームで知り合うやつ全員相手クズしかみてない。

キャラに金は出すが現実同士ではおごりおごられもないガチャ厨同士がどうやって恋しろっていうんだ

そんでもイオンとかで見かけるおなかのおっきい臨月妊婦さんの荷物もってあげてる旦那さんはもう本当えらいわ。

下品だけど「がんばって仕込んだのねえ、あたってよかってねえ!あめちゃんあげるよ!」っていいたくなる。

2023-10-03

金はあるけど毒親と金はないけどいい親

どっちがいいんだろ

うちはいわゆる前者だったしそのせいで身体病気を負うことになったが親の金のおかげでなんとかなった部分も非常に多いので判断がつかない

2023-09-14

anond:20230914232446

以下自分語りになる。

オタクじゃないかもしれないけど、この前古い友人と一緒に飲みに行った時に辛かった

ちょっと良い大学を出て、その後働かないまま数十年経っている人で

バーで飲んでて、急にメニューに出てないペペロンチーノを食べたいなんて言い出した。

料理作ってる人が1分くらい、それを言われて悩んで結局作って貰って食べたんだ。

自分の好きな方向にしか自分の考えが行っていなくて、

料理したり、経営してたりする大変さを全く想像できないみたい

それで親の金パチンコしたり、競馬したり、ブランド品を身につけたり

言う事は大きいんだけど、何も出来ないし、自分に出来る事を人に言えない人

その飲みに行ったときは本当に恥ずかしくて辛かった。

でも、自分の数少ない過去を共有して来ている友人の一人なんだ。

2023-09-10

anond:20230910222213

その昔、私(放置タイプ毒親育ち)と友達A(毒親まではないけど放置寄り)とで、共通友達B(過干渉タイプ毒親育ち)の話をしてて、同じ毒親育ちでも放置タイプと過干渉タイプは分かり合えないところあるよな、って思ったのをぼんやり思い出した。

AがBの事を

「大体自分が行きたい道楽系な大学行かせてもらって学費生活費も出してもらって、今更私の親は毒でしたとか言われてもこっちははぁ?って感じなんだけど!」

って言ってて、同じくこっち(親の都合で進学断念)な私も同意しか無かった。

干渉毒親エピソードもよく見るしそれなら放置の方がマシかもなーって思うとこもあるけど、

「でも親の金大学まで行かせてもらったんでしょ?」

は多分一生思い続けるだろうなと思う。

好きでもない大学行かされたとか親から金貰わず大学行かされたって人は別だけど。

2023-08-31

anond:20230830222040

あんな逸材よく引いてきたよな

同一人物ではないらしいけど

10から親の金風俗通いして嬢に加害出禁くらいまくったり、

東南アジアに女買いに行ってたりとか

ほんとに何十年前の日本人像だよってのが

セルフブランディングでAbemaあたりに若者有識者ヅラして出てたってのがグロすぎ

あれじゃさすがにツイフェミも対暇空兵器からって擁護できんやろ

2023-08-19

親が無駄遣いしすぎる

寝たきりになる前に金使っちまえと言わんばかりに車だのなんだの無駄遣いしすぎる。親の金から俺がどうこう言う権利は無いが、財産少しくらいは残しておいて欲しい。

2023-08-12

anond:20230812062944

未成年者が仕事にありつけるはずもないか親の金だろ

それとも親とは関係ない人が金を出してるとでもいうのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん