はてなキーワード: 最下位とは
https://anond.hatelabo.jp/20241009195017
ホッテントリにこの増田が上がっていたが、この手のことを考える上でみんなに絶対におさえておいてほしいことがある。
そら「あなたは今回何を重視して投票先を決めましたか?」と聞かれたら経済政策と答える人が多いだろうが、そう答えた人が本当に経済政策を重視して投票先を選んでいるかはまた別の話だ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/120200011/
詳しいことはこの記事を読んでほしいんだけど、リンクをクリックして長文を読むのはめんどくせえという人に向けてかついつまんで説明する。
この記事では有権者の投票行動についての調査結果が紹介されている。調査の内容はこうだ。
外交や経済など各分野について、各政党の政策をランダムに割り当て、架空の政党の政策パッケージを作る。そうやって作った架空政党の政策パッケージを2つ並べ、どちらを支持するかを被験者に選んでもらう。それを何度も繰り返す。
もしもある政策が含まれた政策パッケージが被験者に選ばれやすくなっているならば、その政策は支持されているということになるし、逆もまた然りと言える。
仮に有権者が政策で投票先を選んでいる場合、最も支持されている政党である自民党の政策は全体的に高めに支持されているという結果が出るだろう。
さてその結果。
自民党の政策は別に他の党の政策よりも支持されているということはなかった。ここで紹介されている結果では、コロナ対策と外交・安全保障ではわずかの差で最も支持されていたものの、原発・エネルギーと多様性・共生社会においては最も支持されていなかった。そして、経済政策においては最下位公明党に次ぐ下から2番目と言う結果だった。ちなみに経済政策で最も支持されていたのは共産党だ。(ただし、ここでの経済政策はコロナ禍での給付政策ということには留意が必要)
ここまでの結果だけでもう、有権者は別に政策で投票先を選んでなんちゃいないとわかるが、より面白いのはここからだ。
上記の調査では比較される2つの架空政党に政党名はなかった。しかしここでひとひねり加えて、片方の架空政党は自民党、もう片方は自民党以外のランダムな党だということにしてまた調査をしたのだ。
その結果、……自民党の政策パッケージとして提示された選択肢は選ばれる確率が跳ね上がった!
政党名が伏せられた状態ではまるで支持されていなかった共産党の外交・安全保障政策でも、自民党の政策とされるとなんと50%以上の確率で選ばれた。
要するに、有権者は政策で投票先を選んでいないのだ。その上でなぜ自民党が勝つのかといえば、自民党という看板を有権者が好んでいるからだ。
よくはてなでは、「なぜ自民党が勝ち続けるのか?」「なぜ野党は勝てないのか?」というお喋りが発生するが、そこで政策がどうのこうのという話をしている人は全員的外れな雑語りをしているとみなしてしまっても問題ないだろう。
居間で飯を食いながら、いとこたちと興味ない箱根駅伝についてくさしていたらしい
なんかその記録がPCに残っていたのでまとめてみる
4個ほど論点があったようだ
あまりにも走る選手たちに興味が無く、「隣の車線混んでるなあ」と言った話になったようだ
この点に関しては、もし渋滞中の運転手だったらという目線で、二通りの意見が出た
意外と「選手を近くで見れてラッキーと思っているかもしれない」という意見
単純に「駅伝に興味が無かったらこの大学生たちのために渋滞してるかもと考えて、憎いって思う人もいるんじゃないか」という意見
また「そもそも箱根駅伝のために車線を全部封じないのか(ランナー危なくないの?迂回設定とかできないの?)」という指摘も出た
これは駅伝自体がつまらないという意見ではなく、あまりにも自分たちが楽しむために事前情報を持っていないからだという結論に至ったらしい
「推しができないので、ずっと知らんやつやなあとなる」
「しかし、これは私たちが関東周辺の大学に通ったわけではないから愛着が無いのでは?」
また唯一、駅伝に詳しい弟による「学生連合が10位以内になると来年の予選枠が一つ増える」という情報提供がこの論点の際にあった
この情報提供後、「じゃあ学生連合を応援してみるか」の流れになったかはメモに残っていなかった
現在視点だと、それだけの理由でチームメイト内に絆が一番なさそうな学生連合を応援するのはひねくれすぎているように思う
箱根駅伝鑑賞の楽しさがわからないという話をつづけた結果、「え、じゃあこの道端で応援している人たちって何?」となったようだ
応援している全員がランナーに知り合いがいるわけではないだろうし、出身大学のチームがあるわけでもないだろう
自分たちと同じ状況のはずなのに、わざわざ道に出て応援している人がいる理由とは何だろうと話し合いが行われた
しかし、駅伝に詳しいわけでもないからテレビ内の情報からのみ考察し、「そもそも応援する時間が短い」という指摘があったようだ
「これって一位から最下位までの時間差の間、道に出ていればすべてのチームを応援できるのでは?」
「寒い中で立って応援していて大変なことだと思っていたけど、現在の差だと意外と短くて、30分アニメくらいの長さの娯楽だ」
「だとすると、家の近所をランナーが走る場合、箱根駅伝応援ってわりと気楽にやれる娯楽かもしれない」
駅伝に詳しい弟が見かねて「がんばっているすごい人を応援するのは元気が出る」という意見もあったようだ
暇だったようだ
「正直似合っているとは思えない」
「美容師に何も言えないタイプの人なんじゃないか」というするどい指摘が出た
従妹からの意見だったため、「え?髪型が似合ってなかった場合、女性からそんなこと思われてるの?」と男性陣がざわっとした
何でこの話をその当時メモに残したかわからんし、よっぽど暇だったんだろうなとも思うが、
めちゃくちゃ嫌いな漫画がある。名前は出さない(訴えられたら嫌だから)。
まだ始まったばかりの漫画だけど、叩く場所を確認するために10回は読み直していて、ここまで憎悪を抱いた漫画はかなり久しぶりだ。
ただこの漫画、内容の酷さの割に知名度が高すぎるので、どうしたものか一部の人間からは評価されてしまっている。
俺がこの漫画を嫌いな理由は、主人公の性格が露骨に発達障害で、それについて悩んでいる様子を描いてはいるが、よくよく読むとふざけたような喋り方もしていると所である。
結局この作者にとって主人公の発達障害属性は、連載に不慣れ故に起きる言動の不自然さを誤魔化しつつ動機づけするためのマクガフィンでしかないのだと、そういう気持ちが一度起きてしまうともう止められないのだ。
今の時代にわざわざ発達障害主人公なんて書いておいて真剣に主人公の障害と向き合わずに、無理解なガキ共に媚へつらうが如く「えへへへ、空気読めないやつってキモイですよねwwwでも頑張ってるから応援してよフヒッwww」みたいな態度で漫画描いてんじゃねーよ。
こんな漫画、とっととアンケ最下位になって消えてしまえと皆が思っているんだろうなと感想スレを覗くと、まだまだ様子見という態度を取る人が大勢居て驚いた。
とりあえず打ち切り確定と断じていいような不快主人公であることは明白でこの手の漫画が生き残ることはないと多くの人は知っていると思ったのだが、俺と違う考え方の人が大勢いるのか、アフィがブログ記事を作るために乾燥を捏造しているのかは見分けキレなかった。
どうにかしてこき下ろす流れに出来ないものかとスレを眺めていたが、そんな事に時間を使えないとふと我に返って今こを書いている。
娯楽に溢れた現代社会でたまたま見かけた漫画の展開が気に食わないだけ粘着アンチになるという生き方はやがて黒バス事件のような禍根を自分の人生に残しかねない。
俺からすれば1話のありとあらゆる所が穴だらけだったし、正直褒められる所なんて全く無かったのが、それならば単に自分がアンケを入れなければいいだけで別に世論を捻じ曲げてまでこの漫画を8週で打ち切ってもらおうとする必要なんて無いのだ。
いくらでも漫画がある時代に嫌いな漫画のことをいつまでも考えることのなんと無意味なことか。
だが、俺はあと9回、下手したら19回、ないしはもっとずっと何回も、この漫画の連載が続いているのを見かけるたびにこの暗い気持ちに襲われるだろう。
読まなければいいというのは正しいが、今の俺はもう「俺が金を払った雑誌にこの漫画が載っていることが許せない」の一歩手前で必死にブレーキを欠けている状態なのだ。
助けてくれ。
各都道府県の「大学数(国立・私立・公立の合算)」で「各都道府県の10~14歳人口(2022年人口統計)」を割った値。
※調査の次の年齢階層が15~19歳で進路等でばらつくことから10~14歳の値を使用。あくまでも各地域の子どもの人口の目安。
人/校、この数字が小さいほど子どもは地元を離れずに大学に通うことができる。
逆に大きい場合は子どもの数に対して地元に大学数が少なく、大学に通うには他の都道府県に出ていく必要がある。
結果を見ると近隣の都道府県に吸収されている印象。
01 京都 3059 (34)
02 石川 3500 (14)
03 東京 3625 (144)
04 新潟 4045 (22)
05 岡山 4556 (18)
07 山梨 4714 (7)
08 秋田 4857 (7)
09 北海道 5378 (37)
14 福井 5667 (6)
15 広島 6000 (21)
16 山形 6143 (7)
18 愛知 6615 (52)
19 福岡 6686 (35)
21 兵庫 6800 (35)
22 宮城 6857 (14)
25 長崎 7250 (8)
26 滋賀 7556 (9)
27 和歌山 7600 (5)
32 熊本 9000 (9)
35 千葉 9704 (27)
36 大分 9800 (5)
46 島根 14500 (2)
47 佐賀 19500 (2)
1位と最下位で子どもの数に対して6倍ほど大学数に差があるので、
まず、事務職に中途で入るのが無理。
事務職という世界はこの世界において最も過酷なレッドオーシャンで総合力が求められるから、半端なトガリを評価するようなIT業界の人間が食い込むスキはない。
営業とかで入ってもマクロで時間短縮できるのは全体の1割り程度。
そして営業職の仕事の大部分は飛び込み的な部分と新規開拓だけど、IT業界の営業は既に完成されたあとの下請けツリーだったり、ランサーズを利用したばら撒きだったりなので、他の業界における営業と技術が違いすぎて役に立たない。
最もヤバイのが飛び込み系の営業で、IT業界にいたような変に頭でっかちな人間はここが全く駄目なので営業職採用におけるブラックリストみたいになってる会社もある。
筋トレブームだなんだでイキった所で、基準が学年最下位もやしっ子の中ではマシな方かどうかという状態では一般社会の肉体労働では下の下。
学生時代の運動経験の少なさからマッスルメモリーが足りておらず、鍛えても鍛えても全然強くなれず、同期で入った「学生時代は運動バリバリだったけどサボっててめっちゃ筋肉落ちた」って人がメモリーでムキムキ育っていくのと比較されて「コイツ成長率も低いのかよ~~~」という扱いに。
最も適正がないのが公務員。
ルールが厳密だし、そもそも組織がITオンチすぎるのでイライラすること請け合い。
そしてITを全く活用しない仕事の仕方についていけずに「コイツこの年までなにやってたの?」みたいな状態に。
片目の国では両目開きは王になれるかもだが、盲目の国では耳も肌も軟弱すぎてコミュニケーション不能の障害者扱いになる感じ。
ぶっちゃけいける場所は、タクシー・運送・塾講師・ライターのような経歴もクソも関係ない残業耐性理不尽耐性だけが重要な業界のみ。
理不尽耐性が低いからIT業界から零れ落ちた人達の行き先はありません。
人生、詰みです。
むしろそれくらいのセキュリティ意識で問題なく生きていけるのが一番いいと思うけど
都道府県別男女平等ランキングって毎年日本のジェンダー学者や社会学者がやってるんだけど
(追記:今年は山梨が最下位だったので、ついに北海道が王者陥落)
北海道の女男差別の形態は、世襲の女性知事や女性議員がいてたので、政治の分野では差別が少ないって感じになってるけど
公務員の女性比率の少なさや女男の賃金格差、大学進学率の格差から、社会生活レベルで女性が極端に差別されてるって感じらしい
でもネット上では九州の女性差別がひどいってイメージが根強く、北海道には女性差別のイメージがあまりない
これはいったい何でなんだ?