はてなキーワード: 自民党とは
中国の女スパイを外交顧問兼外交秘書に任命し、自身も中国の秘密警察の高級顧問を務めていたという自民党の松下新平参院議員の存在がもう忘れられたのかと思うと残念で仕方ないよ。
日本で民主主義の期待する新陳代謝が起きてない、ってのは、玉に言われるけど、俺は間違っていると思う。
新陳代謝は起きている。
立憲との共闘がそこそこ成功したのが脅威に受け取られたんだと思う
立憲との共闘のやり方は、自民を支援する公明党の手法のパクリだなとは思っていて、そこそこ成功する可能性は高いと見てた
共産党も公明党も勢力衰退し続ける古参なのは似たような立ち位置だし
コケたのは、実際に選挙結果で成果を出したのに、共産との連携は失敗って言いだした立憲側の内部のゴタゴタからだと思ってる
当然、立憲内部に対する外からの働きかけはあったと思うけど、
それ以上に立憲が組織として脆弱なままの寄り合い所帯なのを理解しないで選挙協力に共産党の未来を賭けちゃった共産党上層部の読みが甘かったって話かなと
(あるいは寄り合い所帯だからこそ共産党からの影響力を強められると踏んだのかもしれないけど、一般レベルでの共産アレルギーの強さを自覚してないってことよね)
そこから崩れて、あとはやられっぱなしって感じか
僕は共産党のいいとこは、昭和のままの、自民党みたいな玉虫色の、何でもアリな政党であることだと思ってる
環境とか教育とか、赤旗でなんか偉そうなことを書いてるときは、だいたい自民党でも似たような偉そうなことを言ってる
共産党がネットで叩かれる原因になるような話題にしてもそうでさ。活動層はどうせどの政党への同じように働きかけてるからね
そして、そういう様々な活動層に全方位にいい顔をしてるのも自民党も共産党も同じこと
donovantree 無能な日本人経営者の放置、最低賃金の低さ、非正規の緩和、円安頼みの観光政策、全部自民党がやってる事。自民党の経済政策ブレーンを長年やってるのに何を他人事のように言っているのか。
げに
自民党が与党な以上、統一教会が日本をどうしたいか?って視点で考えるべきで
異次元の少子化の実体は異次元のレベルで少子化を進めるって意味と、