「ゴールデンカムイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴールデンカムイとは

2023-09-21

ドッグスレッドゴールデンカムイも、主人公性格的な欠点を持っているんだけど、積み上げてきた高い技術と、人間として曲げられない心の芯みたいなもの(義とか仁)を持っていて、そこに感動が生まれるんよ

2023-09-14

anond:20230914145030

俺みたいな原作厨だとHxHだろうとハガレンだろうと進撃だろうとゴールデンカムイだろうとアニメ原作劣化版だと思ってるが

ぼっちざろっくは原作世界観を広げた素晴らしいアニメ化だと思った

楽曲が主だが政策スタッフの本気度がハンパじゃないのが伝わってきた

anond:20230914145030

せっかくなので個人的メモ放出

自分用のやつなので雑多


————前提なくても見れる系———

モブサイコ(超能力家族愛コメディ・バトル・強い主人公・光属性)

宇宙よりも遠い場所(友情・夢を叶える・光属性)

うさぎドロップ(子育て社会大人の大変さ)

寄生獣(バトル・グロユニーク・名作)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(エモ・美麗なグラフィック)

ゴールデンカムイ(少年マンガ的・バトル・名作)

パリピ孔明(コメディ努力・強い主人公頭脳戦・光属性)

————オタ寄り—————

青春ブタ野郎(ラノベSF)

ニンジャスレイヤー(ギャク・サイバーパンク・強い主人公カタルシス)

キノの旅(旅・寓話的・示唆に富む・人)

やがて君になる(エモ・シリアス恋愛百合)

少女終末紀行(エモ・ポストアポカリプス・旅・人)

☆はねバド(スポーツ・強い主人公葛藤)

☆ Vivy(近未来AIアンドロイド・バトル・運命に立ち向かう)

シュタインズゲート(厨二病タイムリープコメディアキバ系文化運命に立ち向かう)

転生したらスライムだった件(異世界転生・コメディ・バトル・強い主人公)

この素晴らしい世界に祝福を(異世界転生・コメディクズ主人公)

—————ギャグ寄りのやつ————-

迷宮ブラックカンパニー(転生・頭脳戦・コメディクズ主人公・強いヒロインこち亀)

天才王子赤字国家再生術(頭脳戦・策略・強い主人公・バトル)

☆陰の実力者になりたくて!(厨二病勘違い/すれ違い系コメディ・強い主人公・強いヒロイン・バトル)

異世界おじさん(コメディユニーク日常系)

----人を選ぶ----

パンティ&ストッキングwithガーターベルト(コメディ下品な・ユニーク)

リック・アンド・モーティ(コメディ下品な・ウィットに富む・SF)

———-女性主人公ラブコメ———-

乙女ゲーム破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(転生・コメディ運命に立ち向かう)

ロマンティックキラー(ラブコメ・巻き込まれ主人公)

———-その他-------

アグレッシブ烈子(恋愛社会大人の大変さ)

2023-09-04

私達も男に加害したい

最近アニメゲームでは少ないのかもしれないけど昔は風呂覗きだのセクハラだのというイベントが挟まることがあった。

キャラが元のキャラ性を無視してセクハラなんかをする最低なキャラだということにされ、女キャラの見たくもない汚い裸を見せられるというこちからすれば誰得イベントなのだが、男さんからは好評だったらしく、コンプラが強化される最近まであった。

しかし、納得いかない。

だって私達はまだ男キャラが女キャラセクハラだのをされて嫌がる反応をするのを楽しむイベントを存分に味わえていない。

 

セクハラ風呂覗きの真髄は裸を見ることそのものでなく見つかるかもしれないスリル相手の嫌がったり怒る反応を楽しむことにあると私は考える。

特に後者は男女関係なく普遍的存在する嗜好だと考える。キュートアグレッションというべきか。ちいかわとかも流行ってるしね。

だったら女性にも男キャラ悪戯されて怒ったり困ったりといったリアクションを起こすことに対する嗜好は一般的に備わってるものであるはず。

 

私はヘテロ女なので女キャラなんぞに興味ないし女キャラがどんな目に遭おうと知ったこっちゃない。男→女への風呂覗きイベント時代錯誤不愉快だとは思うが、極論推しが絡んでなければどうでもいい。

でも男キャラは別。男キャラが異性の友達からギャグノリで犯罪紛いの嫌なことをされて怒ったり困ったり泣いたり喚いたりする反応は見たい。それがまだ味わえていないのに一方的ダメだよね〜で両方失われてしまったのが納得いかない。

 

まだ私達は十分に加害を楽しんでないのに、なんで敵の女達は男への加害を楽しむ前からセクハラだの風呂覗きだの全部禁止!w」って風潮にしたんだろうか。それじゃあ私達の腹の奥の底に溜まった鬱屈としたものと加害欲求はどこにやればいいの?

二次創作でやるんじゃなくて公式でやって好きな男キャラへの加害を認めさせることこそが大事なのに。この男キャラセクハラされても仕方のない、いやむしろ本当はされたくてたまらないんだろカマトトぶんなという扱いをされないと私の性癖は完成しない。

 

これに1番近いのはゴールデンカムイ谷垣かなと思ったけどあれで消費されてるの谷垣だけだしそれだけじゃ不十分だ。

2023-09-02

ゴールデンカムイ 255話

からまれたかよりも

何のために生きるかだろうがッ

2023-09-01

anond:20230901183306

自分ゴールデンカムイは全話読んだけど、別にポリコレ配慮でもなんでもなく、「女が性的に消費される描き方をされていない」だけかな、という感想

その代わりに男が性的に消費されたり、度を超えた下ネタ暴力性が描かれているという。バランスの取り方が他と違うというか。

物語全体としては、戦いによって誇りを守る感じで好きだけどね。

ゴールデンカムイの最終巻を読んだ

改めて思うけど、これが「ポリコレ」で褒められてたとか、日本リベラルのズレっぷりに笑っちゃう

よく言われる谷垣回りの問題はさておいても、最終的に子供プリティーンのアシリパ)が「人を殺す覚悟」を持つことを肯定する大人って。

 

それこそ欧米では一番タブー視される「子供に無理な責任を負わせる」の扱いが、何故か日本の「リベラル」「ポリコレ」では無茶苦茶軽いんだよな。

そもそもすべての表現規制根拠はここで、「精神の未熟な子供有害表現を避ける」ということがあちらではゾーニング基準になっているのに。

から、見るのが大人だとさえわかっていれば、あちらでは「見てはいけない表現」というもの存在しない。

 

それが日本に入ってくると、なぜか「これは書いちゃ駄目なもの」という思想規制みたいなこととすり替わる。

大人が見て気持ち良いものだったら無邪気に「子供でも見ても良い」と言う(鬼滅の刃グロ描写)けど、一方で一部のリベラル大人不快を示すものは、例え大人向けでも書くこと自体がだめと言い出す。

保護対象」という目的意識がブレたまま、「表現規制」という格好だけ真似するからこうなるんだよな。

明治時代の「文明開化から何も変わってないコスプレ文明人。

 

というより、単に大人子供なんだろうな。

自分いつまでも子供のつもりでいるから「自分配慮しろ」と平然と言えるし、自分子供のつもりだから本当の子供に対して責任感も感じない。

お子様国家のお子様リベラル

欧米だけじゃなく、台湾韓国にもどんどん置いていかれる原因は、多分ここ。

 

日本以外で、大人がここまで子供扱いを要求するみっともない国は見たことがないもの

 

ゴールデンカムイ自体は、「大人下品欲求を満たす、下品漫画」としては、よく出来てると思いますよ。

2023-08-31

NetflixONE PIECE 実写

観途中→観終わった

・嘘…滅茶苦茶面白い

ゴールデンカムイ キャスト発表で上がっちまった期待値

「やっぱ漫画実写ってダメだわ」って下げるために流し始めて

そのまま6〜7時間見続けちまった…

吹き替えで観たか最初は「中の人が同じじゃからアニメ脳内再生され、

実写を補助する形でオモロを感じとるんじゃ」と思ったけど

段々「あれ…三次元映像面白いと感じてる…ってことは

実写ワンピース楽しいって感じてる…?」と恐る恐る認知した

・コビメッポの福利厚生が厚すぎて

もう揺り籠から墓場までレベルじゃん

・メインキャラで「イメージ違うな」って人がいない

ここまでヘルメッポさんな人三次元にいるんだ…

ウソップ、鼻長くないのにウソップ感すごい

・シモツキ村モブ人種多様性

・ガープ中将、滅茶苦茶ストーリーにくいこんでる

キャベツ貰う電伝虫かわいい

・各海賊の手配書→各モーションで手配書退ける演出

カッコよすぎでしょ

バギーさん、なんかシャンクスさんへのデカめの感情剥き出し気味だった?

なんか「受け入れられないフリークスの哀しみ」的な雰囲気セリフから

滲み出てた?

・ミホークさんカッコよすぎ 後進のミホークコスのハードル

オタクの誇張抜きで成層圏レベルになっとる 動いてもカッコよさが

崩れないの何なの?キャラクターBGMラテン?な曲と合わさって

カッコよすぎる

サンジきゅん料理シーン、カッコよすぎでしょ最高という心と

料理のこの感じの映える映し方、Netflixっぺぇ〜

クソッオシャレ…悔しいッ…という心と心がふたつあった

ウソップくん、カヤさんとキッスしとるやんけ!!!

原作と違う再構成なので初見気持ちでみれる

原作者介入の安心感

首領クリークが若干細めで「ヒロアカ作者の人、少しガッカリしたのかな」

とよぎった

アクションシーンがみんなすごい

・ガープ中将の笑いながら孫とロジャーを重ねて

略 笑いながら受け入れるシーンの演技、良

実写映画ゴールデンカムイに関するブコメで一番クソなやつ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2215085

 監督ハイローの人だし、ちゃんとした映画を作るつもりは端からないと思われ。

映画製作にも関わっている原作者を始め、映画に関わる全てのスタッフをこれほどまでに馬鹿にしたコメントはない

本作は、現在表に出ているコメントを見るだけでも、アイヌ関係の人が多くかかわっていることがわかるし、野田先生コメントから実写映画化に至るまではかなり紆余曲折があったこともわかる

また役者としても出演しアイヌ監修も行う秋辺デボについては、下記インタビューをみても、軽い気持ちアイヌに絡む映画を作るような人たちに協力する人ではない

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/830b624ee56e3f17a0586d74d80de2f862e812ff

これでちゃんとした映画を作るつもりが端からないってどういうこと?

PCスマホの前でアイス食いながら適当コメント打ち、それに☆を付けるような奴らよりはよっぽど真剣作品に取り組んでると思うよ

漫画が読みたい!漫画が読みたい!漫画が読みたいぞ!

もっともっと漫画が読みたいぞ!

ここ3年で読んだ漫画をまとめたぞ!

教えて欲しいぞ!

特に好きな漫画

コーポ・ア・コーポ

これ描いて死ね

フールナイト

ブルーピリオド

ヘテロゲニア リンギティコ ~異種族言語学入門~

天国大魔境

メイドインアビス

本土決算 よみがえる日本

九龍ジェネリックロマンス

違国日記

銃夢火星戦記

ROCA: 吉川ロカ ストーリーライブ

印象に残った漫画

1978年のまんが虫

3月のライオン

MOONLIGHT MILE

あかねさす柘榴の都

ゴーグル

ダンジョン飯

ハコヅメ~交番女子の逆襲~

平和の国の島崎

最果てのソルテ

異世界ありがとう

緑の歌 - 収集群風 -

超人X

迷宮クソたわけ

読んだ漫画

133cmの景色

19番目のカルテ 徳重晃の問診

20時過ぎの報告会

adabana 徒花

BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ

BLACK LAGOON 掃除屋ソーヤー 解体ゴアゴア

GLITCH - グリッチ -

JKハル異世界娼婦になった

mon*mon

US-2 救難飛行艇開発物語

アトム ザ・ビギニング

アフターゴッド

アラバスターの季節

イケメン女子女装男子

ヴィンランド・サガ

ウスズミの果て

うどんの女

うみそらかぜに花

カオスゲーム

グレイトレイラー

ゴールデンカムイ

こころナース夜野さん

ザ・ファブル

シャングリラフロンティア ~クソゲーハンター神ゲーに挑まんとす~

シュトヘル

ショートショートショートさん

ゾミア

ダーウィン事変

チ。―地球運動について―

チェンソーマン

つぐもも

テンカイチ 日本最強武芸者決定戦

ドリフターズ

ノイズnoise

ひとでなしのエチカ

ペリリュー ―外伝― 1 ペリリュー ─楽園ゲルニカ

ペリリュー ─楽園ゲルニカ

マーブルビターチョコレート

ミューズの真髄

ルリドラゴン

レ・セルバン

ワールドトリガー

ワンナイトモーニング

三十路病の唄

三拍子の娘

三枝先生

不滅のあなたへ

乙嫁語り

二月の勝者 ー絶対合格教室

亡びの国の征服者

人形の国

令和のダラさん

僕のヒーローアカデミア

月九日 僕は君に喰われる。

列士満

合コンに行ったら女がいなかった話

呪術廻戦

国境のエミーリャ

地獄

大雪海のカイナ

天幕ジャードゥーガル

女の子がいる場所

騎士とケモミの子

少年アビス

戦争は女の顔をしていない

日本三國

昴とスーさん

服を着るならこんなふうに

望郷太郎

朱色の仮面

東京リベンジャーズ

東京深夜少女

機動戦士ガンダム サンダーボルト

無限の住人幕末ノ章~

片喰と黄金

瓜を破る

生活保護特区を出よ。

種族レビュアー

百木田家の古書暮らし

空挺ドラゴンズ

猥談

細野不二彦短編

結末の国のアトー

葬送のフリーレン

虎は龍をまだ喰べない。

血界戦線 Back 2 Back

進撃の巨人

2023-08-27

実写化してほしい漫画アニメ

呪術廻戦」     いつかやりそう

名探偵コナン」   コナン役が見つかれば

鬼滅の刃」     アニメが終わったら

ゴールデンカムイ」 肉体美を見たい

チェンソーマン」  Netflixあたりでなんとか

スラムダンク」   配役が難しそうだけど

天空の城ラピュタ」 ジブリが許せば

エヴァンゲリオン」 絶対叩かれるとは思うが

夏目友人帳」    連ドラNHKあたりで

推しの子」     テレビ局が許せば

ひぐらしのなく頃に面白そうだと思う

聲の形」      良さそうなのになぁ

アンパンマン」   版権が切れた頃に

トイストーリー」  海外ならいつかやるはず

まんが日本昔話」  実写の桃太郎が見たい

他にある?

2023-08-25

はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」




あと1つは?



(関連)

東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション』がなぜかトレンド入り

https://togetter.com/li/2211333

※ここに出てたマンガは外しています

30位『ONE PIECE

29位『LIAR GAME

28位『五等分の花嫁

27位『インベスターZ』

26位『はたらく細胞

25位『ブルーロック

24位『逃げ上手の若君』

23位『ハイキュー!!

22位『チェンソーマン

21位『HUNTER×HUNTER

20位『銀の匙

19位『NARUTO-ナルト-

18位『もやしもん

17位『監視官 常守朱

15位『ヘタリア

14位『闇金ウシジマくん

14位『SPY×FAMILY』

13位『JIN -仁-』

12位『動物のお医者さん

11位『暗殺教室

10位『DEATH NOTE

9位『ゴールデンカムイ

8位『 文豪ストレイドッグス

7位『コウノドリ

6位『推しの子

5位『チ。―地球運動について―』

4位『宇宙兄弟

3位『キングダム

2位『Dr.STONE

1位『名探偵コナン

2023-08-21

anond:20230821114807

ゴールデンカムイの杉元を本当に不死身設定だと思ってる長文のレビュー衝撃だった

2023-08-15

休みだったので『ゴールデンカムイ』を見てる

まだ3期の途中

資料集めたり取材するの大変だったろうなあと思った

私にはこんなの書けないなあ

2023-08-12

ゴールデンカムイ見てるけど長すぎる

長くてきつい

やっと20

今のところチンポと勃起という印象

2023-08-09

Amazonプライムビデオで見るものがない

昔やってたアニメスラムダンクあるから見てみたけど、黒子のバスケの方が面白いじゃんって思ったというか主人公モテない設定に古臭さ感じてだめだった

青のオーケストラ天才のはずなのに学校部活なんかでごにょごにょやっててなんだかなあって思った

今はゴールデンカムイ見てみようかなと思ってるけど絵柄が苦手なので途中で脱落するかも

2023-08-02

anond:20230802073140

リベラルっぽい雰囲気を入れると下世話な娯楽作品でも持ち上げられる」って、漫画でいうとゴールデンカムイあたりもそうだな。

実写映画だとマッドマックス

一般人下品表現の時点でもうオフェンドされるんだけど、そこをスルーできるオタクけが「これこそ真に社会性のあるもの」とか言い出す。

あいうのほんと気持ち悪い。

2023-07-13

anond:20230712221229

自分が好きなだけのものをやたら高尚に社会派ぶって正当化する仕草」って、そもそも腐に限らず女全般にあることだから

逃げ恥でも鬼滅でもゴールデンカムイでも、そういう輩うんざりするほどいたわ

まあ逃げ恥原作の時点で大概社会派路線だけど

から逆にてめえが飽きただけの推しコンテンツまで、どうにか理屈つけて社会悪認定までしなきゃ気が済まない

それがどんだけめんどくさいか、己の身に降りかからなけりゃ、女には理解できねーんだよ

せいぜい苦しめ苦しめ

2023-07-07

anond:20230707153215

ぜんぜん覚えてるけど、そういうのって大抵売れている漫画なので(近々では、推しの子とか、ゴールデンカムイとか)

刺さる人には刺さるんだろうなぁとしかならんかな

 

キョロ充イナゴが好きそうな漫画あげてけ』とか、『ファンオタクキモい漫画あげてけ』とかなら、

めっちゃタイトルが上がりそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん