はてなキーワード: 長男とは
両親は共に49歳。書籍の書庫と漫画だけの書庫が1部屋ずつあるぐらいの本好き。
子どものころから姉と漫画の書庫に入り浸って片っ端から読んだ。
その中から、昭和の漫画で面白かった記憶のある作品を30作並べた。
作者が重複しないようにしたので、純粋な「最強順」ではない。
あと、30作並べた段階で、本当に昭和の作品なのかを確認したところ、完結が平成にかかっていたとか、よく考えてみればまだ連載中だったとかいった作品が4つあったので、昭和で完結した作品を4つ足して計34タイトルになった。許せ。
最初は父と母のどちらの蔵書かも書いていたのだけど、ごちゃごちゃするので省いた。
要はhttps://anond.hatelabo.jp/20220510105802の便乗だが、記憶をたどり、本当に昭和の作品かを確認するのにえらく時間がかかった。
32 きまぐれオレンジ☆ロード(まつもと泉)
30 闇のパープル・アイ(篠原千絵)
22 はっぽうやぶれ(かわぐちかいじ)
19 僕の唄は君の歌(柴門ふみ)
作者しばりで入れなかったもの
・愛のさかあがり(とり・みき)
作者のウェブサイトが見つかったのだけど、どうやら連載は昭和のうちに終わったものの、単行本は平成になってから出たらしいので除外した。
http://naomipro.com/manga-archive/asasuzume/
父と母が付き合ったきっかけがこの漫画って聞いた。確かにめちゃくちゃ面白いんだけど(実はヤヌスの鏡よりも好き)、こっぱずかしいので除外した。
【追記】
元ネタに合わせて1万冊のままにしたけれど、たぶん1万冊まではない。
【追記2】
父が母におすすめの少女漫画を尋ねて、母が「金と銀のカノン」を貸したらドはまりして、それから本の貸し借りを頻繁にするようになったらしい。
私は地方出身東京在住だからそういう家沢山見たけど、そもそも田舎は大体男尊女卑だから女の希望は反映されない。
子供のためなんて全く考えてないよ。
頭が悪いから先祖と同じ生き方しかできない。そして俺様の親のために建ててる。
田舎の長男はチヤホヤされて育てられてるからチヤホヤされる生き方しかできない。
そういう男は東京に出てきても自分の小ささ何者でも無さを突き付けられると田舎に逃げ帰る。
思考から男尊女卑が抜けないから、女をこき使って良い人権の無い、角の無い牛程度に思ってる。このため都会で女を孕ませてから田舎に無理矢理連れ帰る誘拐糞男が多発して、田舎出身男は東京ではモテない。
地方出身東京在住でモテなくて悩んでる男は、この手の先人が悪いので女を恨まず、ちゃんと東京に骨を埋める覚悟を持ち、それを示して女に言い寄れば相手が見つかる筈。
話を田舎の新築に戻すが、地方都市であっても、市街地の進学校に近いエリアならまだ分かる。土地だけになっても、最後に売れるからね。
でも僻地や限界集落は無いわ。土地だけになっても買い手がつかない。
木造戸建は20年で資産価値が0と見做されるから、高い家建ててたら目も当てられない。
田舎だと子供が高校に通うのに、自転車で駅まで30分電車で1時間とかロスが大きすぎる。1日3時間余分に勉強したら確実に学力が上がるのに、父親が馬鹿なせいで学力を思う存分伸ばせない。
ポットは新調して新しいのが来たからもうお湯沸かしたい放題よ!
うかうかお湯も沸かしている時間も無いぐらい、
今日は忙しいので、
ぱぱっとやっつけて、
優雅な午後を過ごしたいわ。
なんだか
今日はぜんぜん頭回ってないみたいなので、
なんも思い付かないわ。
思い付かないことを思い付くというもはやループな感じがするわ。
そうそう、
和解が早すぎるわ。
歌子が歌を歌ってそれで許す!って
逆に速すぎて不安だわ。
というか、
にーにが1000ドル倍になって戻ってくるって騙された話しは無かったことになってただただ暢子が東京に行けなくなったってきっかけに過ぎないぐらいに
なんかもうなにもだれも触れてないところが
あの詐欺師に騙された話しは
後から捕まるのかしら?
それともまた東京でやらかすのかしら?
よく分からないけど、
今後気になるわね。
うふふ。
グレープフルーツ炭酸ウォーラーが久しく品切れで見かけなかったのに
おいグレープフルーツマジ搾りのヤツを加えたら
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
信康殺害が信長の命令だったという説はだいぶ疑問視されてるよね。
いまは家康と信康の対立が原因だったというほうが定説なんじゃないかな。
北条の場合、「完全に織田の臣下になっていた」というほどではないと思うけど、
力関係では織田がだいぶ上の同盟関係であったことは間違いないよね。
(織田・徳川の同盟もいつから対等じゃなくなったかは議論のあるところだと思うけど)
本能寺の変のときに滝川一益を襲撃しちゃったからそこでご破産だよね。
そもそも「織田家に臣従していたら豊臣にも臣従したはず」理論がおかしくない?
秀吉が織田家の後継を自認したことと、織田家に臣従していた大名がそれを認めるかどうかは別の話だよね?
その理屈が通るなら勝家も家康もおとなしく秀吉に従ってたことになるじゃん。
本能寺の変の時点で伊豆・相模・武蔵・下総くらいまでじゃない?
そこから織田がほぼ独力で武田を滅ぼしちゃって北条は何のおこぼれも貰えず、
「上の世代が下の世代に押し付けた」みたいなのはず~~~っと延々と続いてきたことで、今の老人達 (年金受給者) だって繁栄の享受だけしたわけでもない。 もちろんその前の世代だってだ。
1980年頃までの日本の田舎では魚屋はハエだらけで、水道が通ってないとこもまだ有って、水洗トイレなんて無く、住宅不足で納屋に住みながら長男家族にいびられる。 そんな世界だった。
体験したわけじゃないのでそれがどのくらいひどい時代だったかというのは実感はできないが、話に聞く範囲だけでも耐え難い。
その頃には日本で一番裕福な人だってインターネットを利用できなかった。 だって日本にインターネットが無かったから。
今がそうじゃないのはどうしてだと思う? そりゃあ先人たちが解決してきたからだ。
我らは間違いなく先人たちが残した恩恵を受けている。 それを忘れて解決しきらなかった問題ばかりをあげつらって世代ごと悪として扱うのはあまりいい態度ではないよ。
豊かさは物やサービスであって、カネをたくさん持ってても無いものは買えない。 総合的に見れば今の若者にとっても極端に不遇な時代というわけでもない。
毎日もしくはそれに近い頻度で、特定の成人向けサイトを閲覧するのって男性の中ではどれくらい一般的なんだろうか?
個人的な観測範囲ではピンキリ過ぎて、一般的な男性の利用スタイルというものが見当がつかない
ちなみに夫は仕事以外でスマホもパソコンも触りたくもないというタイプで、いまだにガラケーしか持たず会社支給のスマホは自宅では電源を切ってる
中学生の長男はTwitterやPixivなどで年齢制限付きのイラストを検索しまくったり、グラビアアイドルの肌の露出の多めな自撮り写真を漁りまくってるっぽい
※私のGoogleアカウントにログインしたままのブラウザでそういうサイトを見まくっていて、私のスマホからブックマークや閲覧履歴が丸わかり
親から「女の子だから自宅から通える短大に」と言われ商業系の短大に進んだ。実家は貧乏ではなかった。成人の前に祖母が高い振袖とパールのネックレス買ってきた。お金があるなら大阪や京都の四年制大学に行きたかった。
就職。世はバブルだったし有効求人倍率も高かった。男女雇用機会均等法も制定されてた。それでもキャリアウーマンは大都市で働くごく一部の話。成人式で中学校の同級生と再会したとき、四年制大学に進学していた女子は1割だった。
新卒で入社した地方銀行。女子行員はお嫁さん要員。仕事始め、未婚女子は振り袖で出勤するルールがあった。遅くても27歳くらいまでに寿退職する。若い女性しかいなかった。
25歳になる頃には同期の女性は次々と寿退社。職場でも身内からも結婚を煽られる。毎週のように結婚披露宴に出席してご祝儀貧乏だった。セクハラもしょっちゅう。
入行してから5年間で沢山資格を取ったけど求められるのは結婚。帰省すると親がお見合い話を持ってくる。独身のまま25歳過ぎれば職場でも実家でも居場所がない。25歳でお見合いをし婚約。300万かけた結婚披露宴をした。やりたくなかったが、今と違って「初婚なのに結婚式をやらない」「身内だけで質素に」というのは世間体が悪かった。
長男と結婚した女友達は同居で大変そうだった。私の夫は次男。同居はなかったものの、車で10分の場所にある夫の実家が農業をしており、繁忙期のたびに駆り出される。
独身の時は「結婚は?」とせかされたが、結婚すると「子どもは?」第一子で女の子を産むと「2人は?」「一人っ子」「次は男の子だといいね」。二人目で男の子が産まれたときは心底ホッとした。もしまた女の子なら3人目を産まなければいけなかった。
名家でもなんでもないが、男の子が産まれるまで3人は産むというのが普通。
夫はギャンブルはしないが趣味の車に散財し。仕事以外の面倒なことはすべて私の仕事。炊事や洗濯はもちろん。例えば職場のお返しに配るホワイトデーのチョコレートを準備する、夫への誕生日や父母の日への贈り物を用意したりするのも私の仕事。
短大や銀行員時代に取った資格はたいして役に立たない。子育てや夫実家の手伝いをしながら働けるのは扶養内のパートしかない。パートでホームヘルパーの仕事を始めた。
仕事は楽しい。家事や身の回りの世話をしてお金をもらえる。普段はただでやっていることがお金になる。それでも低賃金だったし、家に帰れば家事は全て私の仕事。
経済的に自立したいという気持ちが強くて、娘が小学生のときに准看護士の専門学校を受験しようと考えた。学費もほとんどかからない、病院で助手として働きながら通える。夫は納得してくれたが、義両親から反対されて断念。主婦として嫁いだ家で生涯を終えることはもう覚悟している。
東京都内在住で長男が中学一年生。今のところグレてなくて優しい良い子。
公立小学校から公立中学校に進学。東京東部だけど荒れてるという雰囲気ではない。
交友関係はすごく仲の良い友達が2人でそこそこ仲の良い友達が数人。
部活は運動部。小学生の頃は運動があまり好きそうではなかったけど
中学生になって友達と誘い合って運動部を選んだらしい。団体競技を選んでくれたのは嬉しい。
子供の頃の習い事はよくある水泳や公文とか一般的なものだけ。トップを目指して多大な努力をするようなものではない。
勉強は学校で教わる水準は理解できているみたい。小学校低学年から毎朝ドリルで自主学習している。
自主学習は5年間ぐらい継続しているので本当にエライ。親からみても尊敬できる。おれはムリだったし今もムリ。
中学年で進学塾にも入ったが、親が受験に本気になれなかったので1ヶ月ぐらいで辞めた。
親としてはこのまま公立中学で過ごして高校受験をして大学まで進んで欲しいと思っている。
中学生になったので塾に通うつもりだが、放課後の大半をつぎ込むような進学塾は考えていない。
ただ、ネット上で親である自分と同じような属性・収入の人達の話を読むとほぼ全員、子供を私立に進学させているので少し心配している。
仕事で会った子持ちの人と話をしても私立中学に進むことが前提になっているようで
中学受験しないことを伝えると「あ、そうなんですね(失礼しました)」みたいな微妙な雰囲気になることが何度かあった。
また、受験に力を入れていない家庭もあるにはあるが、そういう家庭は野球やサッカーでプロを目指すような家庭だったりする。
色々な事情で3月に割と長く行っていた派遣先から契約解除され、派遣元からも切られてしまった
と思ったのが運のツキ、、、、ガチで色々登録したけど、酷い仕事しか全然見つからないのw
いくら仕事探してると言っても、交通費考えたら時給1000円切る所とか、介護サポートだの軽作業は、さすがに無理
ITは未経験でもおkって言ってた所に面談行っても未経験過ぎてNGだったw
事務は年齢的にもちょっとパス、、、みたいなオーラーがすごかった
そんなこんなで、無職で迎えるGW、、、どこ行っても混んでてイライラし、実家も実家で姉弟が帰省したり
旅行に行くから帰ってくんなオーラー全開で出されて、結局前にSwitchで買ってたままのゲームをやってふて寝している
まだ貯金で家賃支払えるだけ、こどおじよりはマシだけど、こどおじみたいな生活・・・
36歳で無職のアラサー女子でこんな底辺生活してるのって、自分だけなんやろうなぁ・・・
コピペとか言う人がいるけど、ネタにしつつ愚痴った本人なんですよねぇ・・・まぁ証明しようもないけどさ、おーぷんだし
その後、派遣元の担当者とか、仲良かった筈の人達とか、発達障害・自閉症疑惑の本人からも色々酷い事言われて
イライラして増田荒らしてたら、アウト判定に引っかかって削除されちゃったw増田運営には正直申し訳ない
mur2 ハローワークに失業保険は申請しに行ってる?たぶんこれまでの給料の半額くらいを90日間分は受け取れるはず。
perfectspell 割と長く行っていたなら失業保険出る。あせらずに仕事を探そう。/ IT系の教育訓練給付制度とか(知らんけど)。
明日派遣元の担当者には我慢して電話してみるけど、対応してくれるかな?最後の方は着拒とかしちゃってたし、、、
今の所貯金は何とかあるけど、自己都合退職とか言われたらキツイかも、その前に普通に働いた方が良さそうな
ITは数年前の無職時に一度行ってたんだけど、途中から面倒になって行かなくなっちゃったw
その後、別のコースにしたいとかハロワの人に言ったら拒否されたから、二度目は出来無さそう・・・
aox しばらくバイトで良いのでは
これを機会に婚活したいけどさーさすがにアラサー後半でバイトだときつくない?
というか生活費考えてもせめて派遣には戻りたい(笑)出来れば正社員(笑)
そりゃ選ばなきゃあるかもだけどさーブラックだとマジでバックレちゃう癖もあって余計に面倒だし給料も貰えないから、まともな仕事したいのが本音
とか言いつつ今日もSwitchでゲームしまくってたから、マジでこどおじ以下で我ながら笑えない、、、
ネットのノリを出したつもりは無いんだけど、やっぱネットに毒されてたのかもしれんね
同じメニューを頼んだりとか同じ事ばっかしてるのは発達ガイジとか自閉症とか聞いた事あって
へーって確かにーって思ってたけど、嘘とかじゃないんだよね?
調べてもよく分からん、とりあえず次働く時は心では思っても口では言わない様にはする・・・
真面目な話、36歳~出来れば34歳ぐらいまでで正社員600万以上だったらとりあえず話は聞くよ?
やっぱり条件下げろって言われるけど関東だと600万ないとせめてパートになりたいからそれぐらい欲しいなーってなるよ
後は家事が得意だったり、実家がそれなりで長男以外だったらとりあえずラインはOKかな
・・・やっぱ贅沢?w
一応事務やってたし、大学出なんで介護まではやりたくないのが本音、、、
介護やるぐらいならまだスーパーでレジ打ちの方がマシだけど時給が最低時給ギリギリだしパートだからなぁ
実家帰らなきゃいけないけど、実家はもう帰れないからこどおばにもなれないというorz
実は30歳までは実家にいたんだけど、いい加減自立しろって追い出されたんだよね・・・
実家は太くはないなぁ、いや世間的にみたら太いかもだけど頼れないんだから意味が無い(笑)
年収はちょうど300万ちょっとぐらいだったかな、ちゃんとフルで出れば、手取りは20無かったですはい・・・
少年誘拐ホルマリン漬け事件は、中学1年生の少年が誘拐・殺害され、
当時は「死者の尊厳」「遺族心情等」よりも、「報道の自由」「表現の自由」が優先されていたため、
被害少年のホルマリン漬けバラバラ遺体が新聞に無修正で掲載されました。
・被害者:プロレスラーの清美川梅之の息子(当時12歳)、犯人の12匹の飼い猫など
・犯人:囲碁棋士(七段)である林有太郎の長男、林邦太郎(当時26歳)
1957年4月2日午後7時過ぎ、東京都中野区に住む当時12歳の中学生だった少年は、
近所の銭湯の「若松湯」に行きましたが、そのまま自宅に帰ることはなく、行方不明になりました。
警察が銭湯からの足取りを追ったところ、行方不明になった4月2日に「若松湯」から
25歳前後の男と一緒に出ていったという目撃情報が出てきました。
銭湯から男と一緒に出ていったという目撃情報以外は手掛かりはなく、
その後も犯人からの接触がなかったため、捜査は手づまりとなっていましたが、
その精神科医は、患者の1人の言動を不審に思い、患者の自宅を訪ねたところ、
精神科医からの電話の後、警察は林邦太郎の自宅に急行し、遺体を発見しました。
遺体はバラバラにされていて、2つの金魚鉢にはそれぞれ頭部と両脚、
2つの水槽に胴体と両腕がホルマリン漬けになって入れられて密封されていました。
警察の調査で、このバラバラ遺体は行方不明になっていた被害者の少年であることが判明します。
バラバラにされた少年のホルマリン漬け遺体の写真がそのまま新聞に掲載されました。
近年の日本では「死者の尊厳」「遺族心情等」を尊重するため、遺体写真の掲載はされていません。
しかし当時は一切の配慮なく、バラバラにされた12歳少年の胴体が修正無しで掲載されました。
「報道の自由」「表現の自由」を支持する勢力と、「死者の尊厳」「遺族心情等」を支持する勢力が戦い、
現在は「死者の尊厳」「遺族心情等」を支持する勢力が勝ったために、遺体写真は掲載されなくなった歴史があります。
事件が発生した4月2日の数日前に、犯人は被害者の少年に目をつけ、接触していたことがわかっています。
被害者少年は事件数日前に「さっき、僕の背中を流してくれたあの人(犯人)に、
僕は殺されるかもしれない」と同級生に打ち明けていて、事件前から身の危険を感じていたようです。
被害者は既に身の危険を感じていたのに、林邦太郎の家についていってしまったのは、脅されたのかもしれません。
午後9時ごろ、被害者と2人で帰宅した犯人は被害者と2人きりになるために、
少年と2人きりになった犯人は、少年の服を脱がせていたずらしようとしますが、
少年は拒否したため、少年を殴り意識を失わせ、その後首を絞めて殺害しました。
犯人は被害者を殺害後に、2日間かけてノコギリや出刃包丁、小刀などで遺体をバラバラにします。
そして、金魚鉢や水槽を買ってきて、その中に少年の遺体をホルマリン漬けにして密閉し、鑑賞していたのです。
「ついに捜し求めていた理想の少年を見つけた。住所・氏名を聞いた。必ず連れ出そう。必ず。」
「金魚鉢に入ったあの子は、見ても見ても飽きるということがない。
いっそうかわいい。親父たちがいるから、もったいないけど昼間は床下に隠す。
でも隠す前には必ずサヨナラを言うんだ。でも、別れのたびに、つらい・・・」
少年愛者で歪んだ性愛を持つ林邦太郎に、被害者の少年は「理想の少年」として映ったようです。
実際に、被害者の少年は美少年として有名だったという情報もあります。
少年誘拐ホルマリン漬け事件は、被害者・犯人の双方の親が有名人だったことも、
被害者の少年の父親は、元力士でプロレスラーの清美川梅之さんです。
伊勢ケ浜部屋に入門し、1934年1月場所で初土俵を踏んだ後は、1940年に新入幕、
1942年には横綱の双葉山に土をつけて金星を挙げています。1943年には幕内優勝も果たしました。
被害者の年齢から計算すると、現役時代に息子(被害者)が生まれています。
結婚後は1953年にプロレスラーに転向し、全日本プロレスを旗揚げして、国際プロレスに移籍しています。
国際プロレスは1956年に消滅しますが、その後は世界を転戦しました。
1956年には第1期囲碁選手権決勝に進出し、1962年には首相杯争奪戦で優勝するなど、トップ囲碁棋士として長く活躍しています。
1969年に九段に昇格し、羊羹を誤嚥して亡くなる当日まで現役最年長棋士として活動していました。
少年誘拐ホルマリン漬け事件の犯人の林邦太郎は、1931年に生まれます。そして、1953年に明治大学商学部を卒業しています。
林邦太郎は少年誘拐ホルマリン漬け事件の前から、少年に目をつけていたずらをしていました。
道を歩いている男の子をいきなり抱きしめたり、自宅に300冊以上ある少年雑誌や漫画などを餌にして
言葉巧みに家に誘って連れ込んだりしていたようです。
図書館でいきなり少年に抱きついたこともあるという情報もあります。
また、猫を12匹飼っていて、その猫たちを殺してしまい食べたことが判明しています。
林邦太郎は、上記のような異常性を見せていて、極度の精神障害が認められたため、
少年誘拐ホルマリン漬け事件を起こす前には精神病院に入院していました。
中学時代の同級生の友人の話によると長男はクラスで友達と話しをする時、一方的に自分の話をするだけで話が通じない「変な奴」と見られ、
彼を嫌って避けられていた為、長男はクラス内で孤立状態であったと言う。
長男はゲームやアニメ関係の就職を希望していたがうまくいかず失敗し、見かねた父親の案でコミックマーケットに参加もするもうまくいかなかった。
その後一時は父親により長男は病院の関連施設に就職したものの退職し、事件前は無職であった。
事件までは20年以上実家を離れ、母親(父親Kの妻)が所有する東京都内の一軒家に一人暮らしをしていた。
精神疾患があって薬物治療を受けており、2008年からは無職となっていた。
2015年に長男は発達障害のアスペルガー症候群であると診断を受けている。
また、Kの長女(被害者の妹)は、事件の5年ほど前に、引きこもりの兄の存在により縁談が悉く破談となったのを苦にして精神を病み、自宅で命を絶っている。
専門に関しては確か一回入り直してる。
金がないから子供出来てからもちょこちょこ実家の世話になって、勉強机やベッド等使えるものは何でも持ってった。
だけど今、家族のゴタゴタで何でも長男の俺ばかりに迷惑掛けるな!みたいなこと言い出した。
親の縁を切るだなんて啖呵切るなら、今まで世話になった分全て精算してからにしろと言いたい。
成人してからも脛齧るだけ齧って、いざメリットなくなったらもう関わりたく無いだなんて。
実際歳の差もあったし、ある年齢までは頼られても仕方ないのでは?
自分は害は少ないかもしれないけど、反対に受けた恩恵も少ないんだ。18以降親の世話になってないし。
お互い状況が違うので、声でかい奴だけ有利に動いてる現状に納得がいかない。
専門に関しては確か一回入り直してる。
金がないから子供出来てからもちょこちょこ実家の世話になって、勉強机やベッド等使えるものは何でも持ってった。
だけど今、家族のゴタゴタで何でも長男の俺ばかりに迷惑掛けるな!みたいなこと言い出した。
親の縁を切るだなんて啖呵切るなら、今まで世話になった分全て精算してからにしろと言いたい。
成人してからも脛齧るだけ齧って、いざメリットなくなったらもう関わりたく無いだなんて。
実際歳の差もあったし、ある年齢までは頼られても仕方ないのでは?
自分は害は少ないかもしれないけど、反対に受けた恩恵も少ないんだ。18以降親の世話になってないし。
お互い状況が違うので、声でかい奴だけ有利に動いてる現状に納得がいかない。