「神格化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神格化とは

2023-05-29

anond:20230529193615

こういうフェアユースっていう物を神格化するのも気持ち悪いんだよな

フェアユースがあろうがなかろうが、出版社ガイドライン二次創作やめてねって言ったら、そのガイドラインを優先すべきだろうよ

anond:20230526212236

創作ではないと仮定して厳しいこと言うけど、キャプテン君も会えば大したことない人間だろうし鬱で商社辞めてるかもしれない。

元増田彼女をつまらない男に寝取られたと思いたくないかキャプテン君を神格化してるだけ。サッカーとかとか就活とか恋愛とか大学生の頃にやることなんて所詮全てガキの遊びの範疇もっと社会の中の全然違う領域ライフステージロールモデル見出した方が良い。

それも含めて社会を観察する視点が低過ぎるし視野が狭過ぎるのがまさにスポーツしかない体育会系人間典型的特徴。

あなた大学時代経験したことも今の悩みも全て含めて全然したことないもの。まだ何もやってねえ癖して悩む資格なんかねえんだよ。クソ程の価値もねえ思い出に浸ってる暇あったら何でも良いから今できる努力しろ

2023-05-28

[]地球少年少女コミカライズ

がんばってるのはわかるけど、アニメから無理に翻訳しようとしてるせいかアニメ前提のあれこれを無理やりマンガにしてる感がありありなんだよな・・・

よーはコミカライズへたくそだなと思ったということ

絵のうまいへたではない

しろ絵は抜群にうまいと思う

でもマンガとしてみるとずっとごちゃごちゃしてるし展開も何言いたいかもわかりにくいし、正直つまんないわ

いち感想につっかかってくんなよ 電脳コイルをやたら神格化してるようなあほはてな民

あれも別におもしろくなかったわ

2023-05-27

anond:20230526212236

キャプテン君は取引先に有利な条件を押し付けたり部下に無茶やらせたりするパワハラ力を評価されただけだし

亜子容姿に恵まれただけの人を経済力判断する凡人だし

別に神格化するような人たちじゃない

そんな明後日の方向の反省をしても無意味

この話の教訓はパワハラ力こそ経済力以外の何物でもない

お前は単に運が無かっただけのよくいる凡人で悲劇ヒーローでも何でもないし

俺はこの話の登場人物の中ではお前が一番好きだね

これから自分の優しさに胸を張って生きて欲しいと思うよ

2023-05-22

anond:20230522094850

あの頃の鍵はひたすら神格化されてて

国歌国歌!ってエロゲオタ場所選ばず騒いでたか

当時インターネット触ってたオタクなら知らない奴いないで

2023-05-15

anond:20230515090540

ゴロー当人はアイのファンであることを隠しているから、元増田は神の視点批評している。ただ、実際ファンであるかどうかに関わらず、何もかも流出すると考えて常に仮面を被って振る舞うのが一流だよな。そして、結果的流出しなくても、その評価になる。

アイが神格化されているのは、まさしくこの結果的流出していないという一点に尽きるんじゃないのか。神の視点から見れば、不徹底で一流とは言い難いのは当然だろ。最終的に洩れてなければ世間的には一流と言って差し支えないと思うぞ

2023-05-07

PS4でやったゲームが「ラストオブアス」「ライフイズストレンジ」「outer wilds」だったんだが

初めてのゲーム神ゲーコンボ食らったせいで他に勧められたゲームがおもんなくて辛い

モンハン」はシナリオに興味が沸かないどころか装備作るのに同じモンスター只管倒すとかい時間の摩耗感が辛かったし、

「The forest」は「飛行機墜落した原因はわかったけど、じゃあそもそも飛行機墜落させる装置は何のために作られたの……?あの装置使った所で乗ってる子供全滅したら意味なくね……?」って設定のガバ感が強かったし(俺の理解が追い付いてない説もある)、

龍が如く」は作中で神格化されてる風間リスクマネジメントガバガバポンコツで終始モヤったし、桐生ちゃん堅気になろうがなるまいが遥さらわれてて「じゃあもう桐生ちゃん普通に東城会の4代目就いてた方がトータルで丸く収まってたじゃん……」ってなって辛かった(吉田脚本はジャッジアイズシリーズ含めまあまあ良かった)

なんか面白いゲームあったら理由を添えておすすめ教えてけろ

2023-05-05

anond:20230505142750

こういうの見る度にアムロシャア神格化され過ぎやろと思う

00はこの神話意識して取り入れたかアムロシャアに並べざるをえなくなってるだけだし

本編演出意図を汲めば「アムロリボンズ刹那」かつ「ダブルオーライザーは"ガンダム"を越えた存在であるから刹那が一番上で、ラスボストップもELSになるだろうけどそうしたくはなかったんだろうなというランキング

絶対絶対絶対弱者男性を産みたくない

なんで産みたがるのかマジでわかんない20歳女です。

だって悪阻も無理だし、あん陣痛とか、痛くて死にかねないことを「人類神秘」とか意味分からん言葉神格化?させて産ませようとすんの意味分かんなくない?

高校とき性教育の一環で分娩の映像とか妊娠中の体の変化(胃と腸がやばいやつ)とか見てさ………、

産むわけないじゃん

まんこ切られるとかさ、無理無理無理って思う

教師弱者男性心臓の音?(いや胎動の音かも?忘れた)は神秘の音…感動した…とか言ってて宗教かと思って引いた。

こんだけしんどいの分かってて、死ぬほど痛いのわかってて、なんなら死ぬ場合もあるのに生んでるのただのドM馬鹿でしょ?!って思っちゃうよ。

しかも分かってて産んで「こんなに大変なんだぞ?!」とお仕着せてくるのなんなんだ。

いや、大変なの知ってるしだからだっていう感想なんですがという気持ちしかならない……。

もう妊娠出産してくれないって当たり前ではって思う。

してほしかったら完全無償化かつ無償無痛分娩当たり前が最低ラインだと思うわ。自分はそれでもやりたくないけど。

子どもがいらないって言うより、妊娠出産をしたくないって感じ。

あとマッチングアプリ使ってると「弱者男性がほしいか?」みたいな質問欄あるけどあれ女だけで良くない?産まないのになんで男もそんなこと希望できると思ってんの勘違いやばくない?そっち射精するだけじゃん。

陣痛の間ヤクザからボコボコにされたりするわけじゃないでしょ?!

ほんと無理〜

2023-04-30

anond:20230429195942

違法ダウンロードブームを牽引した雑誌ネットランナー』(ソフトバンクパブリッシング社)の2003年7月号で津田氏は、「注目度ナンバーワンファイル共有ソフトWinny2完全解説 コピれないCDをコピれ! 会社セキュリティ突破して隠密メールを受信しよう! 悪ふざけでは済まされない凶悪いたずら大全集!」などと銘打った特集編集記事執筆に参加している。

また、 2003年には著作権物の違法流通に用いられたWinMXについて、その使い方を解説した「だからWinMXはやめられない」を自らの名義で上梓している。

まぁ、あの時はまだダウンロード違法じゃなかったしWinnyも、適法に使うことが難しいというだけで、違法ツールではないか

ちょっとこの煽りは行き過ぎだけども

時代築いた論客Winny映画神格化され始めてる47氏の話をしてほしいよね

https://twitter.com/tsuda/status/19669575876

応当人も自覚はあるみたいだから

きちんと当時の界隈(煽った自分を含め)を断罪しながら

「それでも逮捕は間違ってる」に一点突破した綺麗事が聞けそう

2023-04-26

anond:20230420132204

生理不順の治療放棄とか反ワクとか自然派ママのことは嘲笑するのに、なぜか妊娠出産という自傷行為正当化どころか神格化だもんな

2023-04-24

VTubreにガチ恋した2週間

VTuber出会ってガチ恋してから冷めるまでの2週間を駆け抜けた。

感情が振り回されっぱなしで大変だった。

1日目 ガチ恋

おすすめに表示されてたのがきっかけでASMRを聞いたのが切っ掛けだった。

声やアバターが好みだったので、切り抜きもいくつか見てみた。
そしたら好きになった。

そこまで大手ではないので切り抜きもあっという間に見終わってしまった。
配信アーカイブを辿り出した。
「高評価お願いします」と言ってたので、せっせと高評価をつけて回った。

配信の端々で言ってることから普段生活想像して楽しんでいた。

VTuberにこんなに夢中になるのは初めてだった。

3日目 推し疲れ

まりに好きすぎて精神バランスおかしくなった。

まず強迫観念に襲われる。


さらVTuberは多才さに比べて自分全然だめだと強い劣等感まで抱いていた。
好きが高じて神格化に至り現実以上に大きく見えていたのが、今なら分かる。

7日目 反転

こんなにも好きなのに報われないのはおかしいと憤りや妬みを感じるまでに至っていた。

バランスをとりたくなったのか、粗探しのようなことを初めていた。
トップに比べたらこいつなんて大したことない」「配信業なんて虚業」といったことを考えていた。
難癖に近いことは当時も自覚していた。

とはいえ過去アーカイブを見ていくと、本当に気に食わない側面もでてくる。


典型的ガチ恋勢の反応であることは自覚してたし、多少の理性が残っていたのでSNSでも言っていない。
これが反転アンチかぁと考えていた。

10日目 自分気持ちに向き合う

異性の友人と遊びに行った程度で嫉妬に狂ってるのは、どう考えてもおかしいことに気がついた。

配信で話してる内容からすると20代後半だぞ、おかしくないか? と自問していたら、自分嫉妬しているのは演者ではなくて、アバター演者が混った架空存在だということに気がついた。
アバターのほうを反映しているので年齢は15才くらいで学校帰りに同級生と遊びにいったようなイメージだった。
15才なら嫉妬してもいいのかは置いといて、現実にないもの嫉妬してることに愕然とした。

しかに好きになったきっかけはASMR配信だった。シチュエーションを演じる回だったので、普段VTuberキャラクターとさえ違う。
演技に演技を重ねた上で生まれた一瞬の虚像に恋をしていた。

その虚像普段VTuberキャラクター演者プライベート情報で補完しているので、奥行もある。
さらに都合のいい情報ばかりを集めてるのでものすごく魅力的な虚像になっている。
これは好きになるのも当然だった。

変に演者が透けて見えるせいで混同してた。
共通点は多いし、何よりも声が同じなので、まったく気がつけなかった。

配信方針に腹を立てていたのも虚像と違う動きをしていたのが原因だった。
解釈違いに腹を立ててるのに近い。

11日目 クールダウン

幻想には気づけたが、自分気持ちはうまく制御できなかった。
ガチ恋でないにせよ、好きなのはそのままだった。

適切な距離感を見つける自信がなかったので、コンテンツとして消費するのを意識した。

  • 興味ある配信だけ見る。
  • つまんなかったら途中でもやめるし、高評価も無理につけない。
  • お布施はしない。グッズは欲しければ買う。
  • ライブ配信を見るために無理をしない。

相手人間なので心が痛む。そんなに収益が発生してるわけじゃなさそうだから、きっとお金を投げたほうがいいんだろう。
でも、これ以上は歯止めが効かなくなることが分かる。
活動方針に口を出したくなるうちはお金を出すべきじゃないと考えてる。

引退ちゃうぞ」とか「推せるときに推せ」と言われそうだが、ガチ恋して全てを捧げるよりはずっと健全だろうと自分に言い聞かせている。

まとめ

その状態で3日ほどすごして、だいぶ気持ちが落ちついた。

あと一歩で破産するまで高額スーパーチャットで長文を送り続ける存在になっていた。
怖すぎる。日常にこんな破滅への道が潜んでいたのか。
こんなに推し活に向いてない性格だとは思わなかった。もう絶対にやらない。

二度と俺を惚れさせるな。

2023-04-20

絶対絶対絶対子ども産みたくない

なんで産みたがるのかマジでわかんない20歳女です。

だって悪阻も無理だし、あん陣痛とか、痛くて死にかねないことを「人類神秘」とか意味分からん言葉神格化?させて産ませようとすんの意味分かんなくない?

高校とき性教育の一環で分娩の映像とか妊娠中の体の変化(胃と腸がやばいやつ)とか見てさ………、

産むわけないじゃん

まんこ切られるとかさ、無理無理無理って思う

教師胎児心臓の音?(いや胎動の音かも?忘れた)は神秘の音…感動した…とか言ってて宗教かと思って引いた。

こんだけしんどいの分かってて、死ぬほど痛いのわかってて、なんなら死ぬ場合もあるのに生んでるのただのドM馬鹿でしょ?!って思っちゃうよ。

しかも分かってて産んで「こんなに大変なんだぞ?!」とお仕着せてくるのなんなんだ。

いや、大変なの知ってるしだからだっていう感想なんですがという気持ちしかならない……。

もう妊娠出産してくれないって当たり前ではって思う。

してほしかったら完全無償化かつ無償無痛分娩当たり前が最低ラインだと思うわ。自分はそれでもやりたくないけど。

子どもがいらないって言うより、妊娠出産をしたくないって感じ。


あとマッチングアプリ使ってると「子供がほしいか?」みたいな質問欄あるけどあれ女だけで良くない?産まないのになんで男もそんなこと希望できると思ってんの勘違いやばくない?そっち射精するだけじゃん。

陣痛の間ヤクザからボコボコにされたりするわけじゃないでしょ?!

ほんと無理〜

統一教会解散命令請求が実現するとさらに「神格化」か

臭すぎる…

やっぱりこれを阻止しようとしてのことか?

自分たち捜査を逃れるためにサリン撒いた連中と何が違うねん。

サリン事件って自分たち捜査から逃げるためのものだぞ。

2023-04-19

anond:20230419003111

やはりそもそも育休制度自体おかしいと思うんだよね

育児神格化しすぎ

会社はお前の家じゃねーんだぞって話

仕事をする場所なんだワ

 

中途採用の強化と、時短勤務含めた様々な雇用形態を用意すればそれだけでよい

育児で今まで通り勤務できないならまずは退職しろ

 

もちろん会社側が積極的に望むなら、育児休暇はありだと思うし、

やめた方がいいとは思うが時短勤務もすればよい

2023-04-18

anond:20230418232101

神格化してる人たちは模倣犯を出すために敢えてそうしてるんだよな。新たなのテロリストが出るのを避けたいなら、政治家真摯反省すべきであって。

2023-04-15

テロ自民党政治に対する抵抗運動として社会から容認された。

後は、この動きを定着していけるかどうか。

野党は今回の犯人神格化し、テロが恒常的に行われる国にすべき。

もはやこの国はテロで壊すしかないのだから

自分面白くなくなってきた気がする

自分配信活動をしているんだけど、今回自分が出したものがハズレ回だと言っていた人を見つけてしまった。

それを見てから新しいものが出すのが怖くなってじった。

継続しないと忘れられてしまうのに、このまま神格化(?)されていた方がいい気もする。

今日友達との会話もいつもより面白い返しができかった気がするし、自分がどんどん面白くなくなっている感じがある。

どうすれば面白さを維持できる?

定期的なツイッターなりのアウトプットをしていくことで鍛えられるのか?

仕事だと研鑽の仕方がわかりやすいけど、面白さは研鑽の仕方がわからんラジオを聞いていても自分面白くはならないようだし。

2023-04-14

anond:20200506012630

生産性が低い無価値人間は殺して良いという思想があるとしましょう

すなわち人は家畜という思想です

欧米でも不要家畜は殺してしまうでしょう

しか欧米人間は殺されないよう、人間神の子であるとかの宗教を作って、家畜とは異なる地位を獲得してきたわけです(ヒトラー優生論は除く)

一方、日本では畜産ほとんどなかったので、農民などが設備扱いで明治以降も重税をかけられました

人に尊厳を与える宗教より、多神教支配者をそのときどきで神格化するので、長い物にまかれろ思想拡散されており、欧米に比べて権力への抵抗力が弱いです

選挙権を与えられ投票してみたりはしますが、勤務に忙しく政治活動もあまりしません

なお裁判提起は一種政治活動に見えますが、これも判断は丸投げしてお、抵抗であるとは言えません

生産性金銭)のみを基準地位を保つ家畜成金社会ですね

2023-04-06

イラスト界隈だけ「パクリ」に対して厳しすぎない?

ここ数か月のAIイラストツールに対しての非難はもちろん含めても、イラスト界隈ってそれ以前からトレパク検証がどーだのこーだ的な騒ぎがTLなりトレンドなり流れてきていた印象がある。

トレスだけじゃなくて、「色をスポイトしてる!(から問題だ)」みたいな主張もわりと一般的らしくてなんでこんなに厳しいんだよって疑問に思った。

自分Youtube二次創作系の動画投稿しているんだけど、サムネ作風動画の中身、タイトル形式から概要欄の書き方まで明らかに自分動画からコピペしてるチャンネルがいくつもあって、

中には著作元の利用規約抵触するような内容のものもあったから「誤解を招くので辞めてほしい」ってYoutubeコミュニティお気持ち表明したら賛否両論コミュニティが荒れてしまった。

否定的コメントの内容としては「二次創作の癖に権利主張するな」「晒しで後進潰し」「お気持ちするような人で幻滅した」など。

まあ無断転載動画であっても注意のコメントより普通に感想書き込むような人の方が圧倒的に多い土壌で「真似されて困るな~」なんてお気持ちしてしまった自分ミスではあるんだけど、ともかく動画界隈はそのくらい模倣パクリに寛容といえる。

では他の創作界隈はどうなんだろう

作曲そもそもサンプリングって技法があるくらいだしそこまで厳しくなさそう。メダロット(or小沢健二)とマリーゴールドとかかなり知られてるけど特に問題になってないし。

小説追放物とか悪役令嬢みたいに人気の設定はみんなで共有してる。キャラの設定だってもう飽和してると思う。

3DCG、モーショングラフィック…よく知らないけど、この表現技法パクリ!って主張はみたことがない。

プログラミングコードももちろん著作権はあるけど、オープンソースも多いし盗作に厳しい印象はない。

ちなみに上に挙げた創作AI進出しつつある業界だけど、AIイラストほど忌避雰囲気は感じられない。

商業世界の話なら厳しいのもまだわかるが、趣味世界トレスだスポイトだと騒ぐのは他界から見ると異様に見える。

〇〇さんリスペクトです!って言ったら許されたりしないの?

別にイラスト界隈にもうちょい寛容になれと言いたいわけじゃないが、なんでイラストだけこんなに神格化されてるんだろうな。

2023-04-03

anond:20230403152824

プリンセス云々は言葉狩りが過ぎるとは思うので神格化については同意うたプリファンのための言葉とはいえ流通している一般単語しか無いわけだし。

9.18も男アイドルが同ゲーム内でアイドルたちと同じ世界線に入っただから今回とは全く別事件だとは思うけどアイマス運営に溜まっていた鬱憤が爆発したって面ではある種は同じかもしれない。

当初の女尊男卑だの女は武器、男は言葉で始まった設定ひっくり返して適当ぶっこいてる割にはヒプマイは女の加入で成功してるのはなんでなんだろうなあとは思ってる

anond:20230403151731

アイドルと並行して同時期に構想にあった女アイドルモノをやっとお出ししたら、オタク女たちが紛糾してて萎えたっていったらまぁそうなるやろなと。

プリンセスの名づけを見切り発車でやったのは良くないけど、なんか思ったより「プリンセス」という言葉ファン神格化してたわ……感じに読める。

うたの☆プリンスさまっ♪世界ライバルユニットとして女アイドルユニットが出てきたとかならアイマス9.18事件の再来かなって思うけど、

タイトルでやる分には関わらないと明言されてるしいいんじゃないかって感じするんだよね。

2023-04-01

推し」って言葉違和感がある。特に二次元界隈の人が好きなキャラを指すときに使ってると「?」になる。「好きなキャラ」じゃだめな理由を教えて欲しい。

自分二次元界隈一回りして現在アイドル界隈にいるけど、「推し」って言葉便宜上たまに使うぐらいで、基本は名前で呼ぶし。もやもやするので自分なりにちょっと仮説を立ててみた。

仮説その一.ソシャゲとかでキャラゲーが増えてきて、ストーリーがうっすうすなもんだからキャラ単体しか見れないパターンが多い

かにキャラゲーはいっぱいあるけど、ストーリーちゃんとしてるやつも結構あるよね?その中の一部なのにわざわざ好きなキャラを取り出す必要があるのか疑問が残る。要因の一つではありそうだけど、決定的ではない気がする。

仮説その二.そもそもストーリーに興味がなく、オタクの真似事をしたい人が多い

これはありそう。今見てるアニメ聞かれたときに「○○見てるよ~」と言ったら、「誰推し?」という質問が出てきて焦った~みたいな話もよく聞くし。私も聞かれたことある

仮説その三.アイドル推し活に憧れている

これは正直よくわからない。二次元界隈にはそれに合った推し活の形があるだろ~!!と思うけど、二次創作しないタイプオタクがこうなるのか?

まとめると、私はストーリーをろくに追わないで好きになるポーズだけ取る様子と、アイドルでもなんでもないのにキャラだけ取り出して神格化する様子が気に食わないみたい。だから何なんだという話なんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん