はてなキーワード: ???とは
仕事から帰宅してインターネットをつける習慣ははてなを止めても変わらない。
だがいくべきサイトに未だに迷う。
その日一番情報に対して飢えている脳にいきなりインターネットを注ぎ込むと脳に悪い。
コメントは見ない。
日本中の新聞社からアクセス数と引き換えに一番売れそうなニュースを借りて来ているだけのサイトだ。
次はどこに行くか、未だに迷う。
ひとまずツイッターのトレンドを見て比較的平均的なインターネットを眺めておく。
新しいV、話題のネットゲーム、ウクライナ、コロナ、一通り把握する。
正直もうこの時点で風呂に入って寝ても良い。
飯はインターネットを見ながら食べているし歯もインターネットを見ながら磨き終わっている。
明日の残業に備えて睡眠時間を確保したい……が……もう少しインターネットもみたい。
はてなは行けないので他に知っているニュースサイトの名前を思い出す、今のアキバblogはエロ本の話ばかりだから見なくて良いのでスルー、かとゆー家は断絶してしまっている。
RSSは時代遅れだから全部捨てるとかアホなことやってなければ……いやずっと更新してないから腐ってそうだ。
はてなの話題とくらべると余計な喧嘩ウォッチやマウント合戦が消えて加齢臭が増えている。
とりあえずはこれでいい……これでいいのか?
https://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h26gaiyou/tokushu.html
これさあ、「早く結婚して自分の家庭を持ちたいと思っている意識が,欧米諸国と比較して相対的に高い」割に
「方で,40歳になったときに,結婚している,子どもを育てている,というイメージを持っている者の割合は,諸外国と比較して相対的にやや低い。」らしいけれど
その対策が「子育て支援や家庭教育支援といった家族への支援を一層充実させるとともに,家族の大切さなどについての理解を促進することにより,若者が自らの家族形成に明るい将来像を描きやすいものに。」
そこは普通「家庭を築くのに十分な収入の保障や余裕を持った労働時間」とかでしょうに
結婚そのものが出来るかどうかの段階でイメージが持てないんだから、その対策として必要なのは子育て支援なんかじゃなくてそのもっと前の段階でしょうに。
なんでこう日本政府の考える事はズレてるんだろうな
前科者が強制送還拒否して難民申請する時点で???だし(まっとうな難民なら犯罪する前に申請しろよ)、
「借金取りが居て帰れない」「元カレが怖いから帰れない」って連中まで難民扱いすべきなのか。
@zumikuni
現実には共働き出来るとかそこそこ稼げるというのは女性側のアピールポイントになるのが昨今の傾向。
若くて他の悪条件もない人なら収入あまり問われない現実はあるけど
「共働きで稼げる」というアピール込みで婚活に挑みたいと考えてるということ。
そこで300万円はすごくアピールになるほどでもないなという自己認識。
@zumikuni
介護好きだし、相手の親の介護は出来るけど、どうしても私が精神障害者って打ち明けないと行けないからな、婚活は厳しい。介護福祉士と管理栄養士持ってるから共稼ぎ歓迎だけど今の年収300万代だしなー辛いね現実。
このツイートの物言いもむしろ(元増田のような古めの常識の人からも理解できる筈の)女性っぽさが強い内容。
共働きが増えた現代でも男性にメインの稼ぎ手が期待される風潮自体は変わってないので、
男性なら
などになるはず。
ツイート主が言いたいのは
「資格もってるのでサブ稼ぎ手としては女性平均よりアピール力ある」
「ただそこまで稼げてるわけでもないのがアピール点としての瑕疵」
ということ。
こういうのは婚活したことあるか婚活してる人が周りにいればわかることなので
元増田は婚活したことないか、少なくとも近年の婚活はしたことない。
なので「年収が低いから婚活が厳しい」というツイートラだけで「男だ!」と確信してしまった。
個性空間はいろいろな軸で個性を示す。何次元か知らないが図にしやすいので2次元をイメージしながらメモしてる。
例えば「コミュ力 - だらしなさ」とか?全然独立してなさそうだけど。
人々がここにプロットされる。点間の距離が大きければ個性の違いが大きい。
個性空間で距離の近い人は「友達」と言えそう。「同族嫌悪」という言葉もあるから、そうでもないかもしれんが。
近い個性同士でクラスタを作ったりするだろう。1番大きいクラスタ、あるいは1番高密度なクラスタをして「社会」とか「世間」とか言うかもしれない。
クラスタが少なすぎると多様性が低いと言えそう。多様性を「みんなが個性豊か」くらいに捉えてる。
クラスタの密度が高すぎると、それは多様性のないクラスタと言える。けど、これが小規模でたくさんあれば、全体としては多様性があって、気の合う奴らで集まってるともいる。
各点が均等な間隔(各点間の距離の総和が最大になる間隔)に広がってる。
クラスタが無い(解釈によっては要素数1のクラスタが最大個ある)、つまりみんなバラバラなこと考えてる。
意外な点は「みんなに等しい数の友達がいて、同じ仲の良さ」「定義からして、平均の仲の良さは最悪値っぽい」
1点に集まってる。
「みんなに等しい数の友達がいて、同じ仲の良さ」は多様性最高世界と同じ。正確には全員最高の友達。
多様性最高世界の各点をクラスタに置き換えたような感じをイメージしてる。性質は相似すると思う。
クラスタ内の密度が適切ならパフォーマンス出そう。仲いいチームでありながら、チーム間の距離がいい感じなので。
「コミュ力」「だらしない」の軸で4クラスタに分かれたとする。
おそらく「高コミュ力、だらしなくない」が社会と呼ばれるクラスタ。「低コミュ力、だらしない」は落ちこぼれ。
同調圧力を考えると
社会の方が密度高そう=クラスタ内の多様性低い=渋谷を歩く行く人は皆同じ俯き顔
なので密度は低く、各々が産まれたときに持っていた個性がはっきされている
ほんとに???
日本人はご飯を食べても太りにくい!アミラーゼ遺伝子のメリットとは
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1099.html
クラッカーを口の中に入れて噛んで、30秒以内に甘みを感じた人はアミラーゼ遺伝子が比較的多く、30秒以上かかった人はアミラーゼ遺伝子が少ないと考えられる。
…らしいけれど。
この番組の実験だとどうやら日本人はみんな30秒以内に甘みを感じたようだけど、ほんとか~???
どう考えてもそんなすぐに甘みを感じる方が少数派に思える
でもはてなブログでAVレビューとかエロ漫画とかえろげーのレビューやってる人いない?いそうじゃない?いないのか?ほんとに???
仕方がないから増田で聞くけど、一般向け漫画に出てくるスケベなキャラクターを教えてほしい。たとえばドラゴンボールの亀仙人、らんま1/2の八宝斎、ゴールデンカムイのチンポ先生など。
ましてやそれを売りに出したらダメってそれこそ性差別の助長だと思うんだがどうなんだろう?
なんかAV新法に過剰に反対しすぎてワーカーの首絞めてる人にも言えるんだけど
守るって何から?ってめちゃくちゃ思うぞ
知らないおじさんがやたらめったら意味もなく君を守りたい女を守る男だから女を守る女を守るのは男の役目って言ってくるが、性犯罪や差別や子育ての貧困など本当に女が直面する困難から守ってくれるわけではなく、本当に女を守りたいと思ってる奴なんか滅多におらん
よく聞けば「俺だけの女でいてくれるよう他の男を寄せ付けないよう守る」「俺の前でだけエロくてあられもない姿でいられる自由を守る」みたいな話ばかり
守るって何から?ってめちゃくちゃ思うぞ
知らないおじさんがやたらめったら意味もなく君を守りたい女を守る男だから女を守る女を守るのは男の役目って言ってくるが、性犯罪や差別や子育ての貧困など本当に女が直面する困難から守ってくれるわけではなく、本当に女を守りたいと思ってる奴なんか滅多におらん
よく聞けば「俺だけの女でいてくれるよう他の男を寄せ付けないよう守る」「俺の前でだけエロくてあられもない姿でいられる自由を守る」みたいな話ばかり
弱者男性からしたら「理解のある彼くん」なんて「宝くじで1億当てました」くらいのもんなんですよ
同じような境遇で苦しんでいるものだと思っていたら「でも私は宝くじを当てました(笑)(笑)お前もせいぜい宝くじ当てろ(笑)(笑)(笑)」なんて吐き捨てられたら「はぁぁぁぁぁああ〜〜〜〜???」ってなるでしょうよ
って言われたので、お金払わずにモノだけ欲しいってコト…?!そんな訳ない…よな!?!で脳が混乱した
丁寧すぎるあまりなのかなんなのか…
交換募集とかで条件書いてたりしたらその条件で良いからという意味とか分かるけども、売り場で言われたので
追記:分かりにくかったので。店頭で商品を売っていて、譲っていただけませんかとお客様に言われ、聞きなれない表現だったので???となったというだけの話です
彼以外に身を委ねてる女どこにでてきた???
高身長が非常にコンプレックスです。かわいい服装しても、175あるので、コスプレしてる人感がぬぐえない。かわいい女の人大体160以下で、そういう人見るたび「あーーーーーーーーね(白目)」ってなってます。
その1 「背が高い女の子かっこいいし俺は好きだよ~」男
てめえは何を言ってんだ???てめえの好みは聞いてねえんだ。わしは身長が高いことを気にしてんだわ。いや、君が慰めようとしてくれてることはわかるんだ。嫌味で言ってるとはどうしても思えないし。だけどよ、わしはかっこよくなりたいんじゃなくてかわいくなりたいの。高身長がいやだって言ってんのに高身長を肯定するようなこと言ってなにがしたいの?あえてフォローする感じがもういやなんだわ。俺希少価値高いよみたいなアピールに見えてさ。
その2 「高身長でよかった〜〜〜低いのはきついよね(高飛車)」女
てめえみたいなやつがいるから低身長から妬まれるんだぞ。てめえらのせいでわしみてえなガチで高身長なことを悩んでる女が誤解されるんだろうがよ。てめえの薄っぺらい自己肯定感のためにほかのガチ悩み女の余計な悩みを増やさんでくれる??私たちの「身長高いの嫌」は切実な悩みなんだよ。それを矮小化するような発言すんなくそが。滅べ。
もうここまで来たら身長が低くなることを期待はできないのであきらめるしかないんかね。年老いて縮むの待つしかないのか。金と時間と精神の余裕があったら身長縮める手術でもうけようかしら。そんな手術あんのか。
低身長が非常にコンプレックスです。かっこいい服装しても、150前半しかないので、小学生のコスプレしてる人感がぬぐえない。かっこいい女の人大体160以上あって、そういう人見るたび「あーーーーーーーーね(白目)」ってなってます。
てめえは何を言ってんだ???てめえのかわいいの価値判断は聞いてねえんだ。わしは身長が低いことを気にしてんだわ。いや、君が慰めようとしてくれてることはわかるんだ。嫌味で言ってるとはどうしても思えないし。だけどよ、わしはかわいくなりたいんじゃなくてかっこよくなりたいの。低身長がいやだって言ってんのに低身長を肯定するようなこと言ってなにがしたいの?てか小さい方が可愛いならてめえも低身長になれやゴミ。男だって身長低いの気にするくせに女には身長低い方がいいっていうのなんなんだよ。わしは君らと同じ価値観を持ってるの。身長は高ければ高いほどいいよねって。なんでわしの悩みをてめえの悩みと同じベクトルに乗せてくれないの?????
その2 「低身長なの嫌だ~~~~ぴえん(低身長の私かわいいでしょ)」女
てめえみたいなやつがいるから上記のような男が発生するのでは?自分が低身長なことを気に入ってるのなら堂々と「身長低い私かわいいでしょ!!」って自慢してろや。てめえらのせいでわしみてえなガチで低身長なことを悩んでる女が誤解されるんだろうがよ。てめえの薄っぺらい自己肯定感のためにほかのガチ悩み女の余計な悩みを増やさんでくれる??私たちの「身長低いの嫌」は切実な悩みなんだよ。それを矮小化するような発言すんなくそが。「自分かわいいって遠回しに言いたいがために周りに相談している女」って思われたくなくて誰にも相談できなくなるんだわ。滅べ。堂々と低身長かわいいと言え。そっちの方が可愛いから。
もうここまで来たら身長が伸びることを期待はできないのであきらめるしかないんかね。厚底靴はいたって限界あるしね。金と時間と精神の余裕があったら身長伸ばす手術でもうけようかし。まあそれ受けたとて160前半にしかならんのだけどな。
>でも男性側にだって、就職氷河期に遭ったとか、ブラック企業で精神を病んだとか、
生まれつきの障害の問題でいい会社に勤められないとか、色々事情があるんだぞ。
これのどこら辺が性差別で「努力不足」で片付けるようなフェミがどこにいて何がどう無責任な話になるのか意味不明なんだが
就職氷河期世代が就職で苦しんでブラック企業で精神を病む人がいて障害で良い会社に勤められないと言う問題を障害者は抱えているよね。世代の問題とか現代の労働問題とか障害者の問題だよね
自称弱者男性が話しかけてきて、「会いませんか」と言ってきたので、4月22日に会ったのですが、
別にアドバイス求めてないのに容姿を散々ディスってきて、上から目線でアドバイスしてきて非常に失礼でした。
私は最初「知らない人に会うのは怖いので会いたくない」って言ったけど、ぐいぐい来たので…
「僕がアプローチしても良いですか?」とか「手を伸ばせば届く男性がいるのに、どうして躊躇するんですか?」って言ってきたから、
恋愛したい、という目的だと思ったのに、いざ会って散々アドバイスした後、「アドバイスされたくて会ってくれたと思った」と言って、
はぁぁぁぁ?という感じだった。すみません、アドバイス求めてないです、と言ってしまった。
その男性、パーソナルカラー診断、というワードを出したら「それ、なんですか?」と言ったぐらい、
美容に関して無知だったのですが…なんでそれで他人にアドバイスできると思ったんでしょうか…。
アクセサリーや持ち物はパーソナルカラー診断受けて考えた自分に合う色で揃えて、
全体の色味とか考えて組み合わせて。
骨格診断も受けて、自分の体格に合う服着てったよ。
手がすべすべになるようにハンドクリーム塗って、爪にもオイル塗って時々ネイルして。
少なくとも「パーソナルカラー診断って何?」って言う人に言われたくありません。
言われた中で解せなかったことが2つ…
「眼鏡をかけている人は絶対にモテない。眼鏡である限り恋愛は一生できない。」
本当?本当に…????
「ねぇ、俺の前では眼鏡外して歩いてくれない?眼鏡だと違和感凄くてさ」と言われて、
眼鏡外して歩かされてショックだった。