「回答者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 回答者とは

2024-07-26

anond:20240726103729

別に不躾な質問してなくない?

答える側が勝手情報開示してるだけじゃん

旦那さんにくっついてきたっていうのは、旦那さんの異動ですか?」

「えー!元々遠距離旦那さんはこっち!?結婚して移住とかすごい!」

喧嘩とかなかったんですか!? 好きだから苦じゃなかった!? キャー!」

他県にいたようだけどこの県に来た理由は?くらいは普通コミュニケーションだし

元々遠距離で~は回答者側が出した情報でしょ。旦那の転勤で着いてきましただけでいいところを遠距離で~って言ってるんだから

で、必要の無い情報(元々遠距離で~)を言う人はその話をしたいのかな?聞いて欲しいのかな?と思って、喧嘩とかなかったのか?とか、二人の関係に関連する話題提示する。

好きだから苦じゃなかったも、喧嘩は無かったで済む回答に好きだから~なんてつけてるので、聞いた側としては反応しなきゃなという気持ちになる

2024-07-18

anond:20240718163439

そもそも豊胸手術に関するアンケート」なら回答者豊胸手術に興味がある人が多いはず

前提からして偏ってるよな

2024-07-10

anond:20240710151447

実際そんなふうに考えてそうな人が知恵袋回答者としてちらほら(いや大量?)にいる

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11300188506

anond:20240709052032

これ前後文脈のやりとりらしんだけど

https://x.com/mumyo5butama/status/1810663025244053534

質問者回答者どっちもどっちだと思うわ…

正直な

都民からすれば定義の話なんかどうでもよくて

あなた東京都のために何をしたいんですかって中身の話をして欲しかったわ

からこれは質問者回答者もどっちも酷い

2024-06-26

anond:20240625171138

そもそも回答者側も一位を目指すべき理由は答えてるんだよな

蓮舫が助け舟を出すつもりなら減額する理由が消えうせる

が実際そうじゃなかったんだから蓮舫は削減する気満々だったという事

2024-06-20

anond:20240620163754

この会話を客観的分析すると、いくつかの問題点改善すべき点が見られます

1. 質問に対する直接的な回答がない:質問は「iMacMac miniのどちらが寿命が短いか」でしたが、回答はそれぞれの特徴や違いを説明するにとどまっています質問に対してもっと明確に答える必要があります

2. 偏った意見回答者Apple製品戦略についてネガティブ見方をしており、それが回答全体に反映されていますもっとバランスの取れた視点必要です。

3. 根拠の不足:回答者は様々な主張をしていますが、それを裏付ける具体的なデータや事例が不足しています説得力を高めるために、根拠を示すことが大切です。

4. 冗長表現:回答が長く、同じような内容が繰り返されている部分がありますもっと簡潔にまとめることで、読み手に伝えたい内容がより明確になります

5. 専門用語使用DTMGPUなどの専門用語説明なしで使われており、一般の読者にはわかりにくい可能性があります専門用語を使う場合は、簡単説明を添えるとよいでしょう。

6. 誤字脱字:いくつかの誤字脱字が見られます文章見直し修正することが大切です。

この会話から学べる点は、質問に対して明確に答えること、バランスの取れた視点提供すること、主張を裏付け根拠を示すこと、簡潔な表現を心がけること、専門用語説明すること、誤字脱字に注意することなどです。これらの点に気をつけることで、より効果的なコミュニケーション可能になります

2024-06-13

リファレンスチェック企業は人の信頼関係タダ乗りしている

少し前に同僚にリファレンスチェックを書いてくれと頼まれて書いた。

依頼してくれた同僚にはネガティブ気持ちは全くないし、過去に関わった誰から依頼が来ても喜んで書く。自分なんかで良ければ、という感じ。

ただ、書く見返りはまったくないし、それを当然のようにしているリファレンスチェック企業・利用企業に腹が立つ。

例えばbackcheckの「推薦者には何かインセンティブがありますか?」のページ↓

https://backcheck.commmune.com/view/knowledgebase/post/4192

リファレンスチェックの回答は候補者と推薦者の信頼関係を前提としているため、弊社からの回答への御礼などはございません。


信頼関係を前提としている」から「見返りがない」って意味わからんのだけど。

インセンティブがあると良いことしか書かれないとか?そもそも信頼関係あるなら良いこといっぱい書くわ。

信頼関係があるからタダで良いよねって話?やらせる側が言う?

50分拘束するくせにこの言い様であるしかちゃんと考えたら50分どころではない。

リファレンスチェックの会社記事も、利用を推奨する会社も、回答者に対する気遣いが全く無い。

「次君が転職するときリファレンスチェックで頼れる人が増えるよ^^」みたいなことしか書いてない。舐められている。

リファレンスチェックに需要があるのはわかる。だが人の信頼関係タダ乗りして無料※で情報を集めて、さもそれが当然という雰囲気を出しているところが気に食わない。 (※情報自体に金は払っていないという意図)

海外では当然だから?知るかそんなもん。

この仕組み早く廃れるか、ちゃん回答者に少しでも利益がある・感謝が伝わる仕組みになってほしい。

現状だと依頼者・回答者負担押し付けて「この人のリファレンス書いてくれるでしょ??この人のためだったらちゃんと書くよね??^^」と足元見てくる無礼サービスしかない。使っている企業も同様。

2024-06-11

anond:20240611162443

別にお悩み相談室の回答者じゃないんで…ていうか元増田別に若い人へのアドバイスを求めてるわけじゃなくてそういう若い人を見た感想を言ってるだけだし。なんじゃこりゃ。

2024-06-08

anond:20240604225337

男性が165センチ以下だと性的に魅力的に見えない女性もいるけれど

子供持ちたい場合結婚後に新婚時よりお互い愛情が目減りしても積極的セックスする気になれるかは重要だし(子供が出来ない場合は年単位で出来ないしそれは珍しくないから)

男の子が生まれ場合身長遺伝して非モテに大きく影響して子供幸福度が下がるから嫌とか、子供の時に他の子より低身長だと体育の成績が伸びづらくて自己肯定感が低い子になるリスクがあるとか懸念する女性も少なからずいる。

アンケートでは、理想身長回答者過半数以上(64.9%)が「170〜179cm」を選択しているけれど、“愛があれば乗り越えられる最低条件の身長”は160-169㎝が48.3% 156-159㎝は11.9%でもある

https://basicinc.jp/pr/20190228

逆に男性が顔の良し悪しや、胸の大きさや体型(ガリガリすぎない太りすぎてない)を気にするのも、結婚初期より愛情が目減りしても子作りのためにセックスし続けられるかという考えからという場合もあるし

私は簡単批判できるものでは無いと思う。

年収足切りについても、お互いの所得が足りないと子供がいざ大学に行きたいと言った時に奨学金となり就職後も借金で苦しめることになるし(結婚も晩婚傾向になる)

夫婦で持ち家を持てなかったり、老後資金全然貯めれないことにもつながって結局子供に援助してもらうことになったりするので

これも簡単批判できることなのか、疑問。

また女性妊娠中の切迫流産率(流産危機絶対安静)15%。長子がいて父親中小企業勤めの場合時短勤務や子供風邪などで保育園休みになったり、保育園で熱を出してお迎えなど厳しいのでは。

中小企業簡単に早退したり休める雰囲気がないところも多いし。

長子がいなくて夫が激務なパターンでも、帰宅後家事をやらなければならない。また周産期うつ罹患率10-20%なのでこれも酷い場合は夫が色々やらなければならなくなる。

発達障害児が生まれ確率10%程※で、療育に通わなければならなくなるとフルタイム勤務はどちらかが諦めなければならないし、不登校になっても(お互い子供勉強も教えず家に放置していい方針でなければ)どちらかが働けなくなる。

夫婦共に所得も貯蓄も多くない場合無職期間が長引けば男も地獄なので、お互いに所得は見てから結婚した方がリスクは避けられると思う。

小学生発達障害割合(2022文科省調査)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0891U0Y2A201C2000000/

中学生高校生割合が下がるのは、年齢が上がると隠しやすくなる(特にちゃんとした療育をら受ければ)のと、進学の場合受験や内申に影響するので通級通いを取りやめる家庭も多いから。

東大生の親は金持ちというのは本当か?

まずは元ネタを見てみよう

東大生の親の年収「1000万円以上」が40%超、世帯収入が高い家庭出身の学生が多い理由 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン

東大学生委員会が21年3月実施した学生生活実態調査によると、「東大生を支える世帯年収」が1050万円以上と答えた学生は42.5%に上る(学部生全員が対象調査回答者東大生12.6%にあたる約1700人。そのうち「わからない」と回答した学生を除く)

 

東大学生委員会の調査(N=1700)によると世帯年収1050万円以上と答えた学生42.5%

それでは東京一般家庭はどうだろうか?

 

都内の共働き世帯増加、4割が年収1千万円以上…東京都調査 | リセマム 

世帯年収グラフ (東京福祉保健基礎調査)

世帯年収は「1,000万円以上」が38.5%を占めた

「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web

総務省就業構造基本調査])

半数近くの48.6%が1000万円を超えていることが大和総研の是枝俊悟氏の分析で分かった。世帯年収を順番に並べた真ん中の値を意味する中央値は986万円。

 

東京都と総務省調査でややずれがあるけれども、どちらも東大における世帯年収割合とほぼ同じだ

別に東大生の家庭が特段富裕層というわけではない

単に共働き世帯が増えた結果世帯年収が激増したということだ

世帯年収に関しては世代格差が大きいようだ。つまり

 

高齢者世帯年収1,000万なんて富裕層だ!」

若者世帯年収1,000万は東京ではだいぶ普通です」

 

という話。東大の親は普通だった。

少なくともダイアモンドオンラインの示した数字からは「東大生の親は富裕層である」とは読み取れない

もうちょっと世帯年収を再分化して調査しないとわからないと思う

 

もちろん、お金のあるほうが有利だろうしある程度の傾向はあるだろう

でも「東大生の40%超えが富裕層」と思っているならそれは間違いだ。世帯年収1,000万はもはや富裕層ではないのだから

2024-06-07

低賃金なのはどうかと思うけど、これって大半は旦那がいてその収入に頼れる既婚女性が小遣い稼ぎ程度でやってるんじゃないの?

だとしたら、全然共感しないし寧ろ諸悪の根源だとすら思う。

独身女性だけなら応援するが。

こういうの、労働ダンピングってやつだよね

シルバー人材センターとかでも起きてる現象

昔どっかの教授(さえぼうさんと訴訟になった人だっけ?)がこういうのを『セレブバイト』と揶揄していて、その人の他の発言はともかく、それに関しては正しいと思った

スキルのある人材が、家庭に主な稼ぎ手が他にいて食うに困らないのをいいことに安請け合いして低賃金で働くから

自分収入だけで生きていかなきゃいけない人達が巻き込まれ迷惑するんだよね

図書館職員、7割以上が非正規生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体集会

https://www.bengo4.com/c_5/n_17635/

日図協では、学校図書館職員対象に、2023年11月から2024年1月までウェブ調査したところ、893から回答を得た。回答者のうち、女性が9割以上を占めており、年齢も40代と50代が多かった。

8割以上の人が司書資格を持ち、教員免許を持つ人も3割いた。しかし、正規雇用は2割を切っており、回答者の6割が、配偶者など自分以外の収入源が主な世帯収入であると回答している。

2024-06-03

anond:20240603113056

答えれば良いだけというのはあくまあなた解釈であって

質問者回答者あなたと同じ解釈だったかどうか全く確認不能ですよね

2024-05-29

anond:20240528190543

人生相談って、質問者の欄って、新聞社の人がかいているんやぞ。(ひどい場合回答者が書いてる)

回答者が都合よく書ける質問毎日毎日届くはずないだろ。

2024-05-20

anond:20240520075213

「友人はどうでも良いだろ」は選択肢を考えた側に言うべきで回答者に言うべきではないのでは?

2024-05-19

anond:20240519052738

自分より年収が上の女性/下の男性との結婚は?」についての意識調査実施

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000485.000001346.html

男性は半数以上が自分よりかなり上でもOKとしているのに対し、女性わずか2%未満。

・半数以上の女性自分より収入の低い男性は考えられないと回答。

・全体的に、女性男性自分より多くの収入を期待する。

・全体的に、男性自分収入に対し、相手収入は気にしない。



10代~30代男性の約6割が専業主夫になりたいと回答【専業主夫願望に関するアンケート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000077217.html

結婚後(既婚の方は将来的に)、専業主夫になりたいかというアンケートに対して最も多かった回答は、「相手経済事情が許すならなりたい」で49.56%でした。

絶対なりたい」と回答した方が9.78%だったので、専業主夫になりたいと思っている男性が約6割もいることがわかります






女性場合高給取りが少ないからなあ

自分より少ないと実家暮らしじゃないと生活できないですがな



結婚相手に求める年収単一回答)/性別年収

回答「収入関係ない」の割合

回答者年収男性女性
収入はなかった24.4%6.8%
300万円未満22.8%3.9%
300~500万円未満22.2%3.3%
500~700万円未満31.7%1.8%
700~1000万円未満33.3%0.0%
1000~1500万円未満36.4%0.0%

内閣府 平成30年少子化社会対策に関する意識調査




抜粋では消されてるが育休を除き、と書いてあるので育休についての男性意見とは取れない。

しかし低い年収で構わないとする男性達は、妊娠後の負担考慮してない。



元の論点である男性育児をする気があるかのデータなのですが

女性の多くが主な稼ぎ手は男性が担うべきとする旧来的な価値観を持っており、一時的な育休の取得は許容できても主夫は許容できないと主張してます

その抜粋の仕方だと女性の多くが「「収入関係ない」とは思わない」かのような印象を受けるが、

結婚相手に求める年収は「収入関係ない」以外にも具体的な求める年収が回答可能で、

女性 700-1000万 では 35.3% が下方婚OKとしてる。

男は、妊娠後の金銭面について責任感が薄く解像度が低い、というのが実態だろう。



具体的な年収を求める回答を含めると700~1000万円未満の男性は90%以上が下方婚を許容していることから

女性自身高収入であっても下方婚を許容できない傾向が強いことが分かります

だろう、ではなく具体的なデータを基に論じてください




投稿に対するコメント見ると男性側は自分家事育児する想定無いか女性年収気にしないと回答してるんだなと思う。育児キャリア断絶したら離婚リスクあるとか言って専業主夫になる気も本当は無いのでしょう。



上の増田もそうですけど、このような侮蔑むき出しの妄想が平気で主張されて更にトップコメにまでなるのは、いかにもはてなブックマークって感じがしますね




だーかーらー男も「下方婚」してないって。容姿という点でいわゆる下方婚はほぼ上方婚になってるだろ。現実経済格差を無視して男女間に対称性が成立してるかのように収入だけを評価基準にするアンフェのデタラメ



デタラメブコメをつける前に容姿を具体的に数値化した上で「ほぼ上方婚になってる」とするデータを用意して出直してきてください

2024-05-11

回答者構成比が70歳以上が半数、60歳以上も含めると70%以上になっているアンケート結果なんか信用できないって直接言えば良いのにな

3-40台が14%のアンケートなんか、そりゃ幼稚園が近くになくても困らない結果になるだろ

男性が5?%って言われてもそんなもんじゃいかしか思えないから、例が悪い

未来予測できない状況でそもそもどちらを選択すべきだったかの話にもっていけばそりゃ市長が有利に話を運べるだろう

ある種の点では正しいかもしれない弱者を封じ込める動画を見て皆で叩いて何が楽しいんだろうね

2024-05-10

この知恵袋はてなーだろ

中古物件を購入する際の住所変更と不動産登記について

不動産売買を契約し、これから司法書士面談して借入を行います

その際に不動産から「住所変更を借入前に… #ヤフー知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297553132


知恵袋回答者が全員素人なのをいいことに言いたい放題

性格

2024-05-09

anond:20240508233850

報道の自由度(RSF)で下がった理由として「安倍政権への不信感」が挙げられてて、不信感でポイント下げていいとかフリーダムすぎるだろ、って思いましたわ

特定秘密2014年の話なのに、第二次安倍政権ができて半年もしてない2013年時点で31位も下げてる

こんなんただ単に回答者安倍が嫌いなだけと言わざるを得ない

ジャーナリズムなら何が障壁となっているのか取材で明らかにしてほしいもんだわ

2024-04-19

やさしい知恵袋を見た

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13296572958

CDレコーダー動画見ればいいの?光学ドライブって何?インストールダウンロードしたらどれ開くの?レベルの人に1クリック毎に教えていく根気がすごい

特に使い道が無いとはいえ追加報酬コインゼロだし

 

回答者パソコン修理業者の人らしいけど金取っても良かったんじゃないかって思った

2024-04-13

共同親権についてまとめてみたけど間違ってたら教えて

妻とか知人があんまり興味ない俺にも意見を求めてくるからちょびっと調べた俺の今の理解を書くけど、浅いと思うので間違ってたり考慮してないケースがあったりしたら教えて。ソースとかないです。拾い食いです。

なお、性別に引っ張られないようにヤバい方の親を「甲」、まともな方の親を「乙」表現します。

●(精神的/経済的/肉体的)DVをしてきた甲から、まともな乙が子どもと一緒に逃げたケース

家庭裁判所ちゃんDVがあったことを認定し、共同親権は認められず、乙と子どもだけで手術や進学を決められる。子どもと甲との関わりはなくなる。

DVがあったとは言えないと家庭裁判所判断し、共同親権を認め、甲が子ども人生に口出しをしたり定期的に子どもと面会したりする権利を得る。

カルト宗教精神的な病が原因で正常な判断ができなくなった(もしくはもともとできない)甲が、『乙はパートナー自分の子にひどいことをする親失格の人間だ』みたいな嘘を子どもに吹き込み、一緒に逃げたケース

家庭裁判所が乙による存在しないDV見出し共同親権が認められず、子ども人生は甲に一任される

家庭裁判所が甲の嘘を見抜き、共同親権を認め、輸血を禁止させたり進学を阻止したりしようとしている甲に乙が口出しできる

●双方が理性的で、話し合いの末に離婚したケース

家庭裁判所共同親権を認め、子ども人生重要ステージにおいては話し合って方針を決める

エイリアンvsプレデター放置して新しい恋人と乳繰り合ってる親↔あいつと違って飯を食わせてやってるから文句禁止DV親が離婚するケース

家庭裁判所が……どうするんだ?施設に送るの?ここまで終わってないけどこんな風なドイツ在住のブロガー共同親権(子ども生活ベースはまだマシな方の親と同居)になってた気がするからそうなるのかな?


肯定派の人たちは現在③の乙扱いされている人に「子どもをヤバ親に連れ去られた被害者なのに子どもに一生会えなくて可哀想!この法が成立すればきっと③みたいなことはなくなるから安心して」と思っていて、否定派の人たちは施行後生まれるであろう②の乙に「DVからなんとか逃げられたのに、加害者と一生関わり続けるなんて可哀想!」と思っている。

①④⑤しかないのが理想だけど家庭裁判所も間違えるだろうし、どれがどの割合になるかは分からない。海外を見れば分かるかもしれないし、日本では今まで単独親権しか母親が有利だったから参考にならないかもしれない。


備考

●国際離婚に際しての日本人による子どもの連れ去りは世界的にも問題視されている。話し合おうとする外国人パートナーから子どもと一緒に国外に逃げるのがハーグ条約違反らしい。福原愛がこれをやった

G20共同親権がないのは日本インドサウジアラビアトルコのみ(ジェンダーギャップが大きい一部の国で残っている古い制度的な扱い)

2021年度の時点で、母子家庭119.5万世帯。父子家庭14.9万世帯。そこから死別や未婚の親を除くと離婚が原因なのは母子家庭の80%くらいで父子家庭の70%くらい

母子世帯は平均年収373万円、父子世帯は平均年収606万円

養育費未払いが母子家庭の3/4と父子家庭の9/10に起こっている(養育費払ってないくせに口出しはするわけ!?否定派はまだ見ぬ②の甲に怒っている)

協議離婚に関するアンケート(回答者1000人)での「別居の相手と話し合わなかった理由は何?」の回答:話をしたくなかった=37.9%、突然出ていった・突然追い出された=33.8%、相手が応じなかった=13.1%、DV虐待で余裕がなかった&話し合いをすることが危険だった&別居時取り決めることに関する知識がなかった=それぞれ4.1%ずつ


俺の考え

国際的問題になっている連れ去りを国内でも違法にするために共同親権にしたいのはわかる。「外圧に負けるな!日本では未来永劫単独親権のみであれ!」とは思わない。我が子と引き離されて親権取られて養育費ちゃんと払ってそれでも面会させてもらえない親とかいるだろうし、遅かれ早かれ共同親権になっただろう。そのことに異論はない。行ったり来たりで子どもが忙しいとか学校どうするとか両方新しい恋人作って子どもの居場所がないとかの問題もあるみたいだけど…銀の弾丸なんて無いからそこはしょうがないのかなと思う。夫婦別姓も然りだけど、制度として選択肢が多いほうが良いように思うし。

   

ただいくつか疑問もある。養育費を払わない奴に強制的に支払わせる仕組みを先に作るか同時に整備するかして、養育費を払わず口出しをする甲が生まれ可能性を潰してるの?追記:ありました】あと家庭裁判所負担はかなり増えるだろうけど親権認定は数カ月〜数年待ちでミス多いですとかにならないの?いろいろなシステムにおいて「事前に整えておく」か「大きな転換になるから現場の人は大変だけど、一気に同時に変える」の方式を取るべきじゃないの?変更足りてなくない?そもそも父親母親単独親権割合を半々に近づけてからの方がみんなの抵抗少ないんじゃない?あと新聞とかテレビとかネットニュースの人たちはもっと報じてくれない?俺スポーツ興味ないんだよ。


追伸

話し合いをしなかった理由:話し合いたくなかったからとか養育費未払いがいっぱいとかさ、もっとみんなちゃんと生きてよ。いい大人お気持ちで動かれちゃ子ども裁判所もアンハッピーですよ。「あ、こいつ話通じねーわ何話しても無駄じゃん」になる直前とかなった直後の、まだ話し合いするだけの理性が残ってるうちに離婚切り出しなよ。対話拒否が一番子供っぽいよ。

ーーーーーーーーーーー

追記

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240308-OYT1T50047/

 

今までの法律は「別居してるけど親なんだから……扶養してあげたら?いや義務ではないけど……」といった感じだったけど、新しい法では「お前にも親権あるんだからお前も親のままだよ。当然養育費も出すよね?」という理論養育費の支払いを義務付けられるっぽい。

2024-04-11

anond:20240411201348

Q. 過緊張へのβ遮断薬の効果は?

人前で発表するときなど,過緊張あがり症)で声の震えや,楽器演奏がうまくできないことがあります抗不安薬ではパフォーマンスが落ちるので過緊張の原因となる交感神経を抑えるβ遮断薬(プロプラノロールなど)を使うのは効果的でしょうか。

また,パニック障害にもβ遮断薬は効果があるのでしょうか?(東京都 F)



A. β遮断薬の社交不安症への適用エビデンスに乏しく,現状SSRI第一選択薬と考えられる

臨床場面では,人前で発表するときなどの過緊張あがり症)に対してβ遮断薬が使用されていることがあると思われます

(中略)

残念ながら社交不安症に対するβ遮断薬のエビデンスは乏しいのが現状です。

回答者

朝倉 聡 北海道大学保健センター大学院医学研究精神医学教室准教授



過緊張へのβ遮断薬の効果は?|日本医事新報

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=13169

個人意見

社交不安症であれば、まずはメンタルクリニックエビデンスに基づいた治療を受けるべきで、オンライン診療エビデンスに基づかない薬物療法を行うのはお勧めしない。

2024-04-09

脳ベルSHOWで腑に落ちない事

脳ミングアップクイズジャンルパネル選ぶとき回答者が「◯◯(パネル名前)ってなんですか?」って聞いた瞬間にそれが選ばれるとこ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん