「飛行機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飛行機とは

2023-06-03

https://news.yahoo.co.jp/articles/993126fa6451b887b6ddecadff3b4cb04d8bf139

「だが、こうした施策では結婚出産に至らない人たちの手助けとならない。飛行機に乗りたくても乗れずに困っている人が大勢いるのに、機内サービスの充実ばかりを図っているようなものである。」

的確。

明けない夜はない

死なない人はいない

落ちない飛行機はない

切れない蛍光灯はない

焼けないおにぎりはない

嘘をつかない人はいない

サボらない社員はいない

鳴かないホトトギスはいない

冷めないお湯はない

2023-06-01

anond:20230601222718

この増田飛行機に住んでいるんですかね……

ゲームセンターのでっかいゲーム

機関銃打ちまくるやつとか

スケボーにのるやつとか

バイクから風が出るやつとか

ぐるぐる回る飛行機のやつとか

トロッコでガクガク走るやつとか

あいうのやりたい

今はもう無いんやろな

ヨッピー記事はたぶん赤字だと思うよ

https://anond.hatelabo.jp/20230531223314

ヨッピー高知取材記事話題になってるけど、

業界の隅っこでライターをやっている立場からすると、

採算としては良くてトントン、下手すると赤字なんじゃないかなと思ってる。

その時間で他の仕事をやったほうがマシという意味で。

当たり前だけど地方取材にはお金がかかる。

飛行機代、現地での移動費、宿泊費はもちろん、

その間に東京にいれば得られたものに対する機会損失もある。

これらをカバーできるほどの原稿料は、まず出ない。

もちろんベテランライターであればいろいろとテクニックは持っている。

編集部請求できるケースはあるが、ヤフー個人は難しそう。

あるいは取材先が出してくれるケースもあるが、今回の内容はさすがにどうだろう。

まったく別の仕事があって、その空き時間取材できたのか、

可能性だけならいろいろ考えられるけど。

さら問題があるとすれば、このネタが単発であるということ。

ここで恩を売っておくことで将来的に発注を見込めるなら、先行投資もあり得る。

だけどこの問題世間の興味関心がなくなれば、それで終わりである

まあ実際には高知での観光が主な目的で、その空き時間を使ったのかもしれない。

取材して記事にすれば旅費を経費として計上できるのがライターの強みではある。

それならトントンちょっと黒が出てるかな。

いや、願わくばそうであってほしい。

逆に言えば普通ライターにこういう記事は書けない。

いわば「家賃を払ってない味の飲食店」のようなもので、

他で稼いでいるからこそできる芸当だと理解したほうがいいと思う。

追記

ある種の広告になってるという面はたしかにあると思う。

地方から見ればバズを起こせるライターはだいたい東京にいる。

地方に関心を持って発信してくれるかどうかも分からない。

そういう意味での営業効果は絶大だろう。

追記2

ビジネス全体では元が取れてるはず、という見方は分かるけど、

実はライターって他のライターがどうやって稼いでるのか意外と分からないもの

なのでヨッピービジネスモデルを知らないと何とも言えない。

飲み会なんかで情報交換すると、そんな仕事があるのかといまだに驚くよ。

追記3

ヨッピー氏本人からコメントがありました。

ありがとうございます

https://b.hatena.ne.jp/entry/4737306686721244005/comment/yoppymodel

anond:20230531122439

車の自動ブレーキシステムBTS)とかオートクルーズ飛行機のオートパイロット

自動レジマクロロボット操作lama cleanerやadobiのPSちゃんの背景から電柱他人を消す機能excite翻訳

どれも所詮ある程度人間の肩代りをしてくれるだけで、100%まかせっきりにはできないってわかるでしょ

妖しくなったら人間コントロールを奪い、調整する、それだけの話なのに

糞土着日本人の中の特にレベル低いのが日本語日本についての話題をchatGPTに聞いて、妄想の返事を貰い、これ完全に無理とか言ってるの笑っちゃう

AIに神を求める人、なんなんですかね。全員馬鹿ですハハハ

 

ふらっしゅ・あいであだけど、ジャップが店やサービス完璧を求めて社員側が疲労してるのも似たような事かもしれない

日本人って社会会社サービス完璧機能してることが普通妄信し、頼りすぎじゃ?

2023-05-31

anond:20230531071044

新型新品の大型ならばともかく、型落ちや中古なら飛行機代よりも全然TVやすかったのが増田民世代から

スレイヤーズアラフィフとかアラ還とか言ってた子と同じ子か?って気がするが、

どういう時空に生きてるのや・・・

2023-05-29

追記その5】結婚難易度高すぎ・・。

増田は30歳(今年31歳)で、マッチングアプリで知り合った付き合って半年の1つ年下の29歳(今年30歳)の彼氏がいる。

7年程付き合って結婚も考えてた元彼が〇〇活してたのがわかってやけくそになって登録したマッチングアプリで、趣味が合って、好きになれる人居た。

元彼のことを勿論引きづったり色々あったけど、付き合って3ヶ月で母親を亡くした増田に寄り添ってくれて、増田のことを本気で考えて、寄り添えるのは俺以上に居ないと自負するとまでいってくれた彼のことを好きになるのは時間がかからなかった。

絶望的にライフプランが合わない。

現状増田は、給料は少ないけど育休・産休が取れる会社正社員として働いてる。

32歳までに結婚、35歳までに1人子供が欲しい。そんな風に私は思っている。

一方彼の方は、この春に博士号を取得し、出身大学任期付き(任期3年)の助教として就職。彼の希望もあって、院生時代と違う研究室に配属されたらしく。

将来的には、現研究室でのポストを目指して、教授になりたいとのこと。

もちろん、私は全力で応援したいと思っている。

教授に、論文を1つ書いたら、海外留学の話を持ち出されているそう。ほぼ強制で断ると、ポストに影響がでるから、彼も留学する気でいる。彼の大学教職員留学は、最低半年~最大2年(2年目は休職扱いらしい。)

ここで問題があって、彼の留学開始時期が何年後になるか不明で、なんなら期間も半年かもしれないし、2年かもしれない。なにひとつからない。とのこと。

留学先も提携大学になるだろうけど、いくつかあってどこの国になるかわからない。

私としては、年齢的なことも考えて、早めに一緒に暮らして、籍を入れ、助教任期妊娠出産、彼が留学に出発するまでに乳児期間を終えて、単身赴任という形で留学するのが理想形だと思っているんだけども。

少なくとも、彼の留学までには結婚したい。

彼の方は、まずは仕事第一で、1年目で金銭的に不安があるから、すぐ結婚は考えていない。32歳までに結婚したいという増田理想は叶えられないと思ってて

と言われている。

留学まで籍を入れるかどうかも正直怪しいと思ってと言われてる。(遠距離恋愛したことがないから考え方が変わって、増田のことが好きでいられるか不安とのこと。)結婚やこどものことは、留学からかえってきてから(彼の想定では留学から帰国は36歳~38歳)が理想と言われてしまった。

彼は、20代前半の頃、彼女とも将来性の不一致で別れたらしく

元彼女は30歳までに必ず結婚したい。彼は30歳になる年に、社会人1年目(博士号取得→助教着任)が決まっていたため、30歳までの結婚は考えられない。

元彼女と同じ道をたどりそうで・・。

将来が不安すぎて、このまま付き合い続けていいかわかんない。

将来の不安を彼にぶつけてしま自分もいやだわ。

彼と別れて、新しい人探すべき・・?

でも、彼と結婚したいんだよな。

追記

こんなに反応をもらえるとは思ってませんでした。

ありがとうございます

私自身、”結婚して王道人生を歩みたいという希望が強いところに長年付き合った彼氏と別れてしまたことで、とにかく早く結婚したいという焦りに引っ張られて”いるのは、事実だと思います

母を急に亡くしたことから父親には結婚して安心させたいという思いが強いです。

(母が亡くなるまで、結婚願望がこんなに強いことに気づきませんでした。)

彼曰く、大学から特別学生として奨学金をもらっているので、大学卒業後(つまり2023年から)5年は大学職員として働かないといけないらしいです。

大学側としては将来的にポストが空くことが確定しており、助教講師→准教と順当に彼を育てていきたいと思っているらしく、海外留学もその一環とのことです。

私はキャリアにこだわりはなく、海外留学もできるのであればついていきたいです。(彼曰く、付いていくのは無理。どうやって生活していくのとのこと)

子供に関しては、授かりものなので、欲しいと思ったタイミングでできるものではないので、そこはまぁ。35歳までに子供理想ですが、彼と一緒にいる以上、皆さんのおっしゃる通り、子供は・・。

なので、彼が海外留学までに結婚出来ればと思うのですが、彼はそれをあまり望んでおらず、

絶望的にキャリアプランが合わないと思って、どうしたものかと悩んでます

追記その2】

みなさんから意見全部目を通してます

ネットで同様の研究者旦那に持つ人の意見男性研究者のなどの意見をみたら、海外留学に妻として帯同してる人やしてほしいと思ってる人も多く、なんとかならないかなぁ。と思うばかりです。

しがない中小企業会社員でしかない増田ですが、世間一般企業では海外赴任や、転勤は、ライフプランをある程度の考慮して貰えるものだと思ってます

から結婚して籍を入れてしまえば、彼の大学もある程度の考慮はしてもらえるんじゃないかと思ってます。(妻帯同なり、留学期間なり、留学先がアジア圏なり)

彼のポストについて疑問がでてますが、

増田大学に行ってないので、詳しいこととはわかりませんが、6年生学部卒業大学院→3月卒業の29歳で、大学HPの彼の研究室紹介に“助教”として掲載されてるので間違いありません。

あーー、結婚ハードルがたけぇ

追記3】

そうですね。増田理想ライフプラン前提で考えてました。

増田は、“彼と結婚したい”が強いと思ってたんですけど、本音結婚がしたいだけなのかもしれません。

将来が不安不透明で、彼にプレッシャーかけてしまうのもそのせいかも。。。

“彼に人生掛けてもいいかな”と思えるので、博打するのもありかもなぁとか思いました。

私は増田中学生くらいから入り浸ってる喪女アラサーで、彼は増田が8年振りの彼女だし、チー牛は当たってるかと。。。

恋愛的な意味で見るとお互い弱者です。

増田スペック地方高専卒で、首都圏中小企業でReactとかTs書いてる遊んでるエンジニアです。

追記その4】

気がついたら、ホットエントリ入り。

ありがとうございます

7年付き合っていたら彼とは、同棲結婚の話が出た頃に〇女〇際が判明し(1アウトじゃなくて、5アウトぐらい)、これは無理だと思ってお別れしました。

私は地方出身(飛行機2時間程度です)のため母が亡くなったことによる精神負担や、親族一同からかかるUターンの圧で参ってたところ、元彼から再構築の話を出され、所謂流されて、結婚しようと思ってました。。

彼に全てを話、お別れを決意したのですが、そのときに、【だったらオレと結婚して~】文中にでてくる【オレ以上に~】といっていただいて、舞い上がってるのはあるかもしれません。

理想ライフプランはありますが、こういった場所で吐き出すことで、理想ライフプランは彼とは厳しいことを再認識しました。

好きな人結婚したいという気持ちはあるので、ライフプラン云々は置いといて話し合って見ようと思います

恋愛の先に結婚がある人生あゆみたい。。

ありがとうございます

あ、彼は6年生学部卒の博士号持ちですが、医学部ではありません。。。

追記5】

まだ話し合いはできていませんが、追記その5です。

ご指摘のように増田自分勝手に"増田の都合"で彼に"理想"を押し付けていました。

また増田が"適齢期で結婚に対して焦ってる"という意見や、彼は不誠実じゃない?という意見も大変参考になりました。

彼の海外留学が確定になったのは、増田と付き合って、実際に現場配属されたこの春(4月)です。

今年度から彼の所属研究室ボスが代わり、そのボス海外志向だったためで、彼にとっては想定外で、院生時代ボス海外留学別に行かなくて良いという考え方だったため、マッチングアプリで知り合い、付き合う前は2~3年のうちに結婚を考えているといっていました。。。。

それを踏まえて、付き合い始めたので、なんだか煙に巻かれたような気分ですが、増田が彼に沼っているのは事実なので・・・

別れる覚悟で彼と話し合おうと思います

2023-05-28

anond:20230528221924

😷ワイは飛行機乗ると耳が痛くなるから乗りたくないやで

初めて飛行機に乗った!!!

超楽しかった!

LCC福岡から東京まで7000円くらいだったんだけど

ワイが福岡から岡山新幹線で帰るよりも安いんで

どういうカラクリなんやろな〜ってなった

2023-05-27

長野の立てこもりが他人事ではなく離婚を考えてる

義兄が統合失調症かつ自閉症

結婚前に配偶者から話は聞いていたが認識が甘かった。

義兄は義実家飛行機でないと通えない距離)に住んでいて普段会うことはない。

数回だけ会ったことはあるが会話はしたことはない。挨拶しても無言でスルーされる

会話できないくらいで害はなく、関わらなければまあ大丈夫かと思ったのが甘かった。

自分の親に結婚の反対はされなかったが今となっては全力で止めて欲しかったと他力本願な後悔をしている)

____________

先日はじめて警察沙汰を起こされた。

簡単に言うと自宅を襲撃されかけて、警察指示でホテルで数日避難生活を送った(なお子持ち)

経緯を話すと

・義兄が突如実家から抜け出して行方不明になった→義両親が警察相談

・義兄は被害妄想持ちで私の配偶者含む自分の親兄弟を恨んでいる(会話が成り立たず年々関係悪化罵倒の連絡がくるためブロック、着拒などしていたらしい)

警察からは、我々が住む街・自宅まで義兄が襲撃に来る可能性が高くすぐに避難してほしいとの指示

(住所は義両親のメモなどから見つけた?)

・事前に警察我が家に来て、襲撃があった場合避難ルート確保などもして物々しい雰囲気

____________

そもそもフル共働き幼児アリで精神的余裕も時間的余裕も全くない状態

避難中のホテル代も自己負担

一番のストレスは子の巻き添えリスク

子も私も一緒に襲われる(殺される)可能性はないとは言えない。これまでの人生で命を狙われた経験ないので心臓バクバク不安な日々。

結果、ホテル代の負担も重く仕事もあるので数日で自宅へ戻った。その後義兄は他県(なぜかは不明)でうろついていたのを発見・確保され、いま強制的施設にいる。一時的措置なのでいずれ出てくる。

義両親に謝られたが正直許せていない自分に凹む。義両親はいい人たちではあるのだ。

____________

モヤってること1

その状況に対して配偶者安全意識がかなり低いこと。最低オートロックなどの安全性がある環境引っ越した方がよくないか?と話したが特に何も行動しない。お金をかけたくないのが理由だそう。

モヤってること2

義兄が施設から出てきたらどうなる?またいつか襲われるリスクに怯えながら過ごすのがかなりストレス。正直子と一緒に逃げたい。ただ残された後の配偶者可哀想でもある。でも巻き込まれたくないと考えてる自分がいる。

____________

平凡に平和に生きてきたし警察沙汰になる人生があると思わなかった。

今でも物影から義兄が突然現れたらどうしようと不安になる。命の心配をする日常があるとは思わなかった。

2023-05-26

anond:20230526072520

マスク外したら飛行機から降ろされるし、電車止めてまで絡まれからもう2度と日本ではノーマスク未来はないだろうな

2023-05-25

Microsoft Rewards「グレタ・トゥーンベリさんやぞ」

ぼく「ほーん…」

ぼく「グレタ・トゥーンベリさんはふくよかで、とても健康的に活動してて、ええな」

Bing「おっそうだな」

ぼく「色んな電子機器、とりわけスマートフォンと色々なサービスを駆使してて、素晴らしいな」

Bing「…せやな

ぼく「車や飛行機世界各地を回ってて、とても精力的でな」

Bing「…あの、意見は色々あると思うが、彼女メッセージ重要やと思うし(震え声)

Bingくんタジタジで草

2023-05-24

飛行機ノーマスクおじさんは時代犠牲者

>「社会同調圧力マスクの着用を色々な人に押し付けいたことが、やはり冷静な目で見るとおかしかったのでないかなというふうに評価される時代がもしかしたら来るのかなとも思っています

>「新型コロナ感染症収束を迎えつつあります時代記憶を引き継ぐ後世の人たちに恥じ入ることがないよう、冷静に判断されることを切に希望します」

 

この人かなりマトモなのでは。日本の中で数少ない良識者だと思う。流石教授だけある。 荒れてる所しかマスコミは流さなかったけど。

2023-05-23

一番星さんはうどんを食べる

「それでさあ、三蔵がさあ」

 良子は三蔵というキャラクターフィギュアを買うためにバイトを始めたという。

「そうなんだ。すごいね」私は話を合わせる。

三蔵のためなら女子高生だって田植えくらいするわ。麻里は今もお店の手伝いやってるの?」

「今はやってないよ」

「そうなんだ。私好きだったけどな、あれ」

「やめてよ」私は苦笑して目をそらした。

 良子と別れて電車に乗ると出口近くの二人席に座って学生鞄を隣に置いた。季節の変わり目でブレザーを着ていると少し暑い。生徒の多くは部活動最中から乗ってくる高校生はあまり見えず他の乗客もまばらだった。三十分ほどで自宅近くの駅名を告げるアナウンスが入り、ほどなくして電車は止まった。

はてなー。次ははてなー

 出口のボタンを押しこむとぷしゅっと音を立てて扉が開いた。はてな駅のホームに出るとけばけばしい黄色看板が目に入る。

ケーキがなければ、うどんを食べればいいじゃない!》

 脚が短く頭部が大きい、金髪の巻き毛の安っぽいかつらをかぶったゴスロリ衣装のちんちくりんな女の子写真の下には「麻里・うどんとわねっと」とあった。どんぶりを持った右手を手前に突き出し看板を見た者に恍惚の表情で迫る。最初はそんなに嫌な気はしなかった。お店のために自分も何かしたかたから。「麻里・うどんとわねっと」は地元のおじいさんおばあさんに大ウケして近藤うどん店の売り上げは倍増した。そこまでは良かった。「麻里・うどんとわねっと」ははてなはてな町のローカルアイドル的なものにとどまっていたから。地元情報誌取材など来たとき、確かに恥ずかしい気持ちもあったけど同じくらい誇らしかった。でもそのあと事情が変わっていく。

 お父ちゃんネット戦略だとかいってSNSに「麻里・うどんとわねっと」を使ったショート動画投稿した。これが海外ユーザーの間でなぜかバズってしまう。海外ネットコミュニティで様々な消費のされ方をした後、日本逆輸入という形で「麻里・うどんとわねっと」は全国に広まっていった。「絶妙なチープさがいい」とか「女の子絶妙にかわいくないのがいい」とか「ブス」とか「デブ」とか「性的消費で女性差別だ」とか「ちくわ大明神」とかネットでいろいろ書かれた。いつの間にか近藤うどん店ははてな町の観光スポットになり、私は有名人になっていた。金髪のかつらをかぶってお店の手伝いに出るとお客さんたちから写真を頼まれるので、私は笑顔で応じてどんぶりを持って決めポーズを取った。「麻里・うどんとわねっと」を演じることが望まれていたから頑張っていたし、ずっと頑張り続けられると思った。お母ちゃんが死んだあと一人で頑張っているお父ちゃんのために何かしたかたから。でも今はもう店に出ていない。「麻里・うどんとわねっと」は死んだのだ。

 電車を降りて駅のロータリーを迂回していく。順番待ちのタクシー運転手が車内で暇そうにたばこを吸っていた。はてな町は私立大学がつぶれて以降若い人の姿がすっかり少なくなってしまった。唯一の娯楽施設駅前パチンコ店だ。その駐車場にへたり込んで泣き叫んでいる男に見覚えがあった。水色のパーカー黄色ハーフパンツ、足はぶかぶかのビーチサンダルというお決まりの格好だ。油っぽい髪はぼうぼうに伸びていて、髭には白いものが混じっている。

「どうしたの、増田くん」私は男に話しかけた。

 増田くんはこの町の住人の間ではちょっとした有名人だ。生活保護受給者だけど、どこに住んでいるのかは誰も知らない。いつも外をふらふらしていて夜も野外で寝ているらしい。ふわっと異臭が漂ってくる。

うどんちゃーん」増田くんが泣きべそで足元に飛びついてきた。

増田くん、落ち着いて」

「聞いてよ、うどんちゃんお金入ったかパチンコで増やそうとしたんだ。そしたらほとんどなくなっちゃったよー。二日前から何も食べてないのに、どうしよう」

 増田くんはいつもこんな調子だ。はいはいと手懐けて私は学生からうどんを出した。

「どうぞ」どんぶり増田くんの前に置いてあげた。

「えー。うどんじゃん。ネギしか入ってないし。ケーキがいいよ、うどんちゃん。ぼく、ケーキが食べたいよ」

 増田くんはケーキが食べたいと駄々をこねている。私は自分の足元にすがりついている増田くんを見下ろしてどうしたものかと思案する。

「あらまあどうされたのですか」

 困っていると後ろから若い女性の声が聞こえた。寒い冬の夜空に明滅する一番星の奏でる音楽のような高く澄み渡って心地のいい音だった。実際に顔を合わせて会話するのは初めてだった。白いシャツリボン、紺色のプリースカートという高校生としてありふれたスタイルにも崇高さが感じられるし、長い脚の白さが黒いサイハイソックスとの対比でより白く見えた。小さくて立体感のある顔は日本人離れしていて妖精かと思うほど。艶やかな黒髪自分の癖っ毛と比べて気品ある大人の女性のものだ。

一番星さん」

「あらまあ、わたくしのことをご存知なのですか」

一番星さんは有名人から

 寂れていくだけのはてな町に数ヶ月前事件が起きた。一番星家が引っ越してきたのだ。上級国民の中の上級国民と噂され、その辺の国会議員よりもずっと発言力があるとか。だけど、町の老人たちにとっては莫大な財産だの政治的権力ののことよりも一番星家のご令嬢はてのさんの存在が大きかった。「本物のお嬢様」としてはてのさんは一瞬で町の人気者になった。「麻里・うどんとわねっと」は偽物でしかなかった、私はそう思わざるをえなかった。そして「麻里・うどんとわねっと」は死んだのだ。

 一番星さんは顔を赤くしてあらまああらまあ言うと、さらこちらに近づいてきた。風が巻き上がったとき一番星さんの黒い髪がふんわり揺れて、きらきら反射して見えた。

「だめだよ、一番星さん。増田くんに近づいたら」

 一番星さんは私の言っている意味がよくわからないようだった。二週間以上体を洗っていないであろう増田くんに一番星さんは笑顔で近づきしゃがんで向き合った。

増田さん、麻里さんのうどん世界一ですわ。幸せの味がしますの」

幸せの味?」

 増田くんはどんぶりを手に取った。割り箸を渡してあげると、増田くんは涙を袖で拭ってからうどんをかきこんでいった。

「味がする。味がするよ、はてのちゃん

「そうですわ。幸せの味ですわ」

幸せの味がするよ、はてのちゃん

 汚い捨て犬のような増田くんを一番星さんは笑顔で見守っている。うどんを食べ終わると増田くんは両手を飛行機の翼のように広げて「きーん」と言いながら走り去った。

自己紹介が遅れました。わたくし、一番星はてのと申します。よろしくお願いしますわ、近藤麻里さん」一番星さんはそういって笑った。

「私のこと知ってるの?」

「麻里さんはわたくしの憧れですわ」

 これが一番星さんと私の出会いだった。

霞ヶ関ヶ原

ドラえもんワープ原理説明するとき、紙に2点を描いて、紙を曲げて2点をくっつけた。

この理屈空間を曲げて霞ヶ関関ヶ原をくっつけて行き来できるようにすれば便利だと思う。リニア飛行機もいらない。

その地点の名を霞ヶ関ヶ原と名付けよう。

2023-05-21

アラサーに求められる孫ムーブ

私と妹では多分価値観が違うのだ。

飛行機距離祖父母の家に帰省した。アラサーの私と妹と、両親の4人。子供は二人とも家は出てるが独身

帰省したとき自分役割は、「これ食べたいー!美味しい!ありがとう!!」とはしゃぐのが仕事だと思っている。

我々はもうとっくにアラサーだけれども、祖父母から見たら我々はずっと小さくて可愛かった頃のイメージのままなのだうから

あとひとりくらいそういう皆が可愛がるポジションがいたほうが宴会が盛り上がると思うから

普段の2倍くらい大げさに喜んで食べるし、意識していつもよりちょっとワガママに振る舞って(これ食べたい、とか)お世話されるのが、たまの帰省仕事だと思っている。

多分妹はそうは思っていなくて、お呼ばれしたときは品行方正に振る舞うべきと思っているのだと思う。帰省したときのわざとらしいおねーちゃんの態度には嫌悪感を持っているのをなんとなく感じる。

とはいえ私はこれが正しいと思ってやっているので、変えるつもりはない。



の子供でも連れてったらその役割は孫に移るかしら、と思ってるが、もしかしたら私に子供ができようと私に求められる孫ムーブは変わらないのかもしれない。それなら無理に結婚を目指さなくていいかな…

ゲーム学科学生の半分以上がゼルダ買っていないんですよ。」

「俺もパイロットだけど飛行機買ってないよ。」

「俺も車掌だけど電車買ってないよ。」

唐突に海を見たくなった

夕食を食べに自転車で走っていると唐突に海を見たくなった。

理由は夕日が綺麗だったから。

その景色を海が見えるところから見たいと思った。

この辺りの地形的に海は行こうと思えば行ける距離だったので、方向転換し海がある方向に走った。

海がある方向は山がないので、視界が広がってくるように感じる。

海に到着。

夕日はすでに沈んでいたが、空がグラーデションのように変わり、そこに海が広がっている景色は綺麗だった。

さざ波の音と車が通るかすかな音が聞こえる中、しばらくそ景色を眺めていた。

飛行機雲を見つけた。

まだ新しく雲は作られ続けている。

飛行機は海の向こう側を目指して彼方へ消えていった。

どこに行くのだろう。

しばらく眺めた後、そこを後にした。

胸の内がすっと軽くなるような爽快感気持ちよさが生まれていた。

その後、ラーメン屋に入ってラーメンを食べた。

食べたところがない店だったが、おいしかった。

2023-05-20

飛行機外国から買えばいい

AI外国のものを使えばいい

ロケットミサイル研究海外に追いつけないので税金を使わなくていい

いい感じのウェブサービス海外のものを使えばいい

車は金持ち海外のものを、そうでない者は国産新車中古車を買えばいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん