はてなキーワード: ポケットモンスターとは
今まで見てきたアニメ
シンエヴァと鬼滅を見るためにアマプラに入って、それまではアニメをまったく見てなかったが目的を果たした後せっかくなのでアニメを見続けた。自分的にはもうすっかりアニメオタクの気分だがこれでもオタクには程遠い偽物だ。
たとえアニメを見るだけというこの世で最も楽な行動でも新しいものを開拓するのはエネルギーがいる。ちょっと名前を聞いたことがあるとか、少しは興味がある作品は他にもたくさんあるのだが結局視聴に至るほどの気力がわかなかった。アニメオタクってすげー。全部追いかけていくと人生が足りない。この世のすべての本を読み尽くすことができないのと同じで、すべてのアニメを見ることはできない。ONE PIECEなら新世界編あたりからだと500話くらいあるから追いかけるだけでも大変だ。
直近では進撃の巨人とダイの大冒険を惰性で待つだけになってる。ダイの大冒険はずっと放送がないみたいだし進撃の巨人は原作をすでに読んでるので、一旦解約してまた何か見たいと思うものが配信開始したらアマプラに登録しようと思う。
ポケットモンスターをどこに入れるって?
前回https://anond.hatelabo.jp/20220105113723
・APEX
・雀魂
・VALORANT
・Vampire Survivors(new)
・ELDEN RING(new)
・Among Us(宇宙人狼)(↓)
・Gartic Phone(↓)
・Papers, Please(↓)
・Unpacking
・ゼルダの伝説 BotW
・オーバークック
・壺おじ(Getting Over It with Bennett Foddy)
・マリオパーティー
・Untitled Goose Game(イタズラガチョウゲーム)
・fall guys(FallAIs2の練習と本番では浮上した)
・世界のアソビ大全51
・ARK
・おえかきの森
・休むな!8分音符ちゃん
・devour
・Phasmophobia
・Dead by Daylight
・Unrailed!
・Heave HO(new)
・SurvivalQuizCity(new)
・7 Days to Die(new)
・ゴッドフィールド(↑)
・龍が如く(↑)
・レインボーシックス シージ
・SEKIRO
・パスパルトゥー
・PUBG
・OW(2が出るらしい)
・天鳳
・GTA5
・どうぶつタワーバトル
・パワプロ
・サイバーパンク2077
・NKODICE
・Hand Simulator
・DEEEER Simulator(鹿)
・彼ピのパチ代稼ぐ配信
・青鬼
・PIEN-ぴえん-ならびにPAON-ぱおん-
・ニーア オートマタ
・LIMBO/INSIDE
・NEEDY GIRL OVERDOSE(メンヘラ配信者)(new)
・There is no game(new)
・魔女の家
・ib
・The Forest
・Subnautica サブノーティカ
・The Greatest Penguin Heist of All Time
・深夜廻
・アンダーテイル
・RAFT
・OMORI(new)
・エムホールデム
・GeoGuessr(葉加瀬冬雪など)
・FF14(静凛など)
・MTGA(来栖夏芽など)
・電脳戦機バーチャロン(大空スバルなど new)
・ストV
・inscryption
・it takes two
・OUTLAST
・市松寿ゞ謡のGo Home
・Rocket League
・fallout76
・ghostwire(new)
・メタルスラッグ(new)
・ダンガンロンパシリーズ(new:ネタバレ防止のため最後までプレイできない)
300円のVampire Survivors、遊戯王マスターデュエル、ELDEN RINGが大きく浮上。Vampire Survivorsはかなりの中毒性があるようだ。ポケモンアルセウスも一気に配信されたが、昨今はやや落ち着いた。NEEDY GIRL OVERDOSEも前回記事以降に大流行したが旬は過ぎたか。
原神は割とやられていると感じたので、やや定番にあげた。ただしガチャ配信が多い?ひきこもりの少年を主人公にしたRPGのOMORIも地味に注目のゲームである。クイズとアクションを組み合わせたゲーム、SurvivalQuizCityが来るとの観測があったが、いまいちハジケきらない。
ポケットモンスターコツコツと進めているんだけど、
なんだか話しで聞いていた私の知っていたようなポケモンとは違うのは気のせいかしらとは思わずにはいられない感じで遊んでるんだけど、
みんな着物着てるし。
私の思って想像していたのは
あのボールを渡されて
探しに行くと思っていたのよ。
で、
戦闘の時、
野生のポケモンとの相性があるみたいで、
力押しでは戦いで負けてしまうので、
得意な相性のいいポケモンを一緒に連れて行かないとダメみたい。
でさ、
相性で一発でキメられて、
まあこれは逆もしかりなんだけど、
戦闘が一瞬で終わるけど、
相性が悪いポケモンしかいないと一気に全部やられてしまいかねないので、
あのポケモンにはこのポケモン!ってしないといけないのかしら?
あと、
張り切ってつかまえたんだけど、
実際は鳴き声可愛くないのね。
あれはファンタジーなんだわ、
あれは最強のポケモンじゃないの?
もうこれでクリア!って達成感があるんだけど、
クララが立ったからアルプスの少女ハイジが感動の最終回じゃないのと同じように
ポケモンのゲームの最終目的は別にピカチューじゃないってことなのかしら?
それでさ、
可愛くなくなっちゃったら嫌だなーと思いつつ、
一所懸命フィールドに生えてるネギを引っこ抜いて集めてるところよ。
新しいクエストの行き先も記されるし、
これって記しちゃっていいのかしら?って冒険が簡単になるんじゃない?って反面
マップ上に次ここ行きなさいって印がないと
それはそれでありなのかしら?って思って進めているし、
なんか崖とかぜんぜん登れないので、
マップに次行くところを記されても簡単にいくことが出来ないので
行く!って言っても簡単には行けないところが
だんだん、
つかまえたポケモンが多くなってくるとまんべんなく育てたり
なんか
急に面倒くさくなっちゃってきてるけど、
なんとかヒットポイント力押しでどうにかしたいところよ。
無理そうだけど。
あと戦闘は全部ポケモンに指示しまくって主人公は左手ウチワで楽チンだと思っていたけど、
え?私も戦うの?てーか
戦うと言うより、
え?私が戦って怒りを収めるの?ってあたふたするわ。
なんだか厄介なことが多く出てきそうでこれからどうなることやらって感じだわ。
あと、
力を付けて勝負したいところね。
戦闘中に移動ができて、
戦ってるポケモンの間に割って入ったらどうなるのかしら?って思ったら
それに
うかうかしてると本当にフィールド上で主人公も死んでしまうので、
だれか私の落としたモノを拾ってくれないかなーって
すかさず隠れて忍び寄ってゲットしようと試みるのはもうポケモン感出せてる証拠よね?
でさ、
他のポケモンのでは知らないんだけど、
よく分からないけど、
とりあえず、
始めて見るポケモンを見付けたらションテンが上がるわ。
こういう遊び方でいいのよね?
まあピカチューがそんなに鳴き声が可愛くなかったのが衝撃だったわ。
うふふ。
カフェオレよ。
勝たん!の次に「高し!」って流行って欲しいわ。
そのぐらい朝のカフェオレ率高し。
外出たら寒かったわよ。
目覚ましがわりに景気よく飲んだけど一気に身体が冷えてしまうから、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
私ポケモンやったことないし予備知識も一切なしで始めてみようかなーって思ったのよね。
で早速。
まあポケットモンスターってほんと言葉だけ聞いて知ってるってだけで、
東京は夜の七時はピチカートファイブだってことしか知らないわ。
逆にそれが新鮮かもね!
そんでそういう意気込みでやってみよう!って
ここは飛び込み前転を決め込むつもりで始めてみるわ。
とりあえず
ポケモンゲットしたところよ。
あれってそもそもポケモンゲットするアイテムをポケモンに狙って当ててゲットするって
フィジカルに狙いを定めなくちゃいけないの?
記号的にポケモンをゲットするアイテムを使う!ってのかと思ったけど、
ちゃんと狙いを定めてめがけて投げないとゲット出来ないのよ。
でさー
適当に枠に近くだから投げたら補整してくれてゲット出来るんだろーなーって安直に見ていたら、
ポケモンをゲットするボールがポケモンに弾かれてどっか飛んで行っちゃって、
ちゃんと狙って投げなくちゃいけない横着出来ないし
あれってポケモンをゲットする投げるアイテムって投球数きまってるから
貴重な数しか投げられないみたいだし、
そもそもとして、
今から足りるのかしら?って思うわ。
それに
あまりにポケモン基礎知識というかポケモン基礎体力がなさ過ぎて
これから何をしたらいいか?何をするのか?全く分からないところが逆に本当にワクワク楽しめそうよ。
そもそもとして
ポケットモンスターってなに?
ゲットしてどうするの?
バトルってなに?
もうそんなレヴェル。
意気揚々にバトルになってやつけたら、
いや倒す前にゲットしなくちゃ!って怒られちゃったわ。
少しずつ進めて行くわ。
全てが新しくて楽しいわ。
すぐ飽きるかハマるかは分かんないけど、
今のところ楽しそうよ。
しばらく遊んでみるわ。
どうなることやらだわ。
うふふ。
新しい電気ケトルが欲しいけど、
私そのぐらいホッツのみたいの!って欲を叶えてくれる
電子ケトルがあったらケトルのになぁーって思ったわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
本編最新作のポケットモンスターソードシールドの世界では、ポケモンが巨人化する
ムゲンダイナという古代生物のような神話のようなポケモンの放つエネルギー、ガラル粒子を浴びるとポケモンは巨人化してしまう
アニメだと巨人化したポケモンは無垢の巨人のようにさまよって人を傷つけていた
ダイマックスバンドを持つトレーナーのみ、自由にポケモンを巨人化、再縮小化が可能だった
今回出た外伝の最新作、ポケモンLEGENDSアルセウスでは、ポケモンは人を襲う危ない生物として描かれている
野生のポケモンから身を守るため、村は柵で覆われており、門番が村を守っている
ポケモンを調査、研究し、利用、使役するなんて危険だしやめるべき、私はポケモンなんて嫌い、という村人が多数派の様相
そこで、人類がさらに土地を開拓し発展するためにはポケモンの捕獲研究が必要、ということで、村を治めるギンガ団は村の外で活動する「調査隊」を組織し、主人公は村外で調査活動を行う、というのが今作
これさー
沖縄在住シンママの現役キャバ嬢ライター・上原由佳子氏(Twitter:@yukakouehary)の紹介で取材に応じてもらったのが、池袋の某人妻系デリヘルに勤務している、ことみさん(仮名31歳)である。セックスワーカーとしてはキャリア8年目のベテランだ。
本人の話によれば、彼女は大学卒業を控えた年に東日本大震災による就職難に巻き込まれ、新卒での就職に失敗。やがて非正規雇用を経て正社員になったものの、職場がブラック企業でメンタルを壊して退職し、夜の仕事に就いた。武器はFカップのバストで、現在の仕事については、なんと2歳年上の夫も公認である。
以下、ことみさんへのインタビュー形式で、池袋の人妻デリヘル嬢の目から見たコロナ・パニックについて語ってもらうことにしよう。
――まず、コロナ流行前後の売上の変化について教えてください。
ことみ:うちの店は最短で40分10000円からコースがあるんですが、コロナ流行以前は70~90分くらいのコースを選ぶお客さんが多くて、120分という人もちらほらいました。
私、事情があって、限られた日数しか働けないんですが、月に10日間の出勤で、1日あたり2~3人のお客さんがつく。なので、たとえば昨年11月時点の月収は25万円くらいでした。待機時間も含めて換算して、時給で約3900円くらいでしたね。
「守るべきもの」がある客は来なくなった
ことみ:悲惨ですよ。祝日ですら、お茶をひく(1人も客が来ない)日が出ていますし、お客さんが1人だけという日も多い。3月は時給換算で約2400円まで下がりました。4月はもっとひどいはずです。コロナ減収者向けの緊急小口貸付の申請を検討しているのですが、通るかなあ……。
――お客が減った以外の違いはありますか?
ことみ:奥さんや子どもがいて、安定した普通の会社で働いていて、それでもたまに遊びたい、みたいな“ちゃんとしたタイプ”の人が、コロナ流行後は一切来なくなりました。まともにコミュニケーションが取れる場合が多いので、私の基準ではこういう人は“良い客”なんです。遊び方もきれいで、禁止事項や乱暴なこともしないことが多いですし。
ことみ:確実に悪くなりました。失うものがない感じの人が増えたんです。で、“ガッつき系”が増えました。ショート40分で会話も全然しないで、「カネ払ってるんだから」と焦って、あれもこれも要求する的な。
――働く側は、体力的にも精神的にもすり減りそうですね……。
ことみ:お客さんの年齢層も変わりましたね。コロナ以前は、年上の女性が好きな若い男の子から70代のおじいちゃんまで幅広かったんですが、いま、あえて来る人は、ほぼ40代。独身かバツイチです。
――コロナ流行後に来店した、いちばんヤバい客について教えてください。
ことみ:去年の9月から指名で月1回入っていた人なんですが、コロナ流行後の2月半ばにも指名してくれました。そのとき、なぜか20年前くらいに流行っていたような小学生女児向けの自己紹介カードを「次回これ書いてきてね」って渡してきました。
「カード男」がことみさんにプレゼントした自己紹介カード。しんどいものがある。(撮影・安田峰俊)
「カード男」がことみさんにプレゼントした自己紹介カード。しんどいものがある。(撮影・安田峰俊)(他の写真を見る)
――うわあ……。あえて彼の心の内を想像すれば、異性と接した体験が小学生で止まっていて、その当時にウケていたものをプレゼントすれば喜ばれると思ったのかもしれませんね。
ことみ:ですね。性風俗店のキャストに本気で恋愛感情を持つ、“ガチ恋系”だったのは確かです。女児向け自己紹介カード以外のプレゼントとしては、「一緒にポケモンやろう」って言って『ポケットモンスター ソード』をくれました。とりあえず、家で旦那とプレイしているんですが。
――“ガチ恋”相手の夫へのプレゼントになってるじゃないですか。ちなみに、彼は性格や外見的には、どういう人だったんですか?
ことみ:30代後半で、なぜか上顎の前歯がなかったです。仕事は工場勤務だって言っていたかな。秋葉原によく行くらしく、音ゲーでハイスコア出したとか言って、動画を見せてくれました。
――『電車男』みたいなステレオタイプなアキバ系が、令和の時代にまだ生息していた。
ことみ:はい。めちゃくちゃ早口で、ポケモンとか音ゲーとか、自分の喋りたい話題だけをワーッと喋る人でした。コミュニケーションを取るのに、ちょっと忍耐力が必要になるというか。
――まあ、個性的でこだわりの強いお客さんだからこそ、コロナ蔓延下でも来てくれるわけですね。
ことみ:そうなんですよね。「カード男」は私の前にも他の店でお気に入りのキャストがいたみたいなんですが、出禁(出入り禁止)を食らったそうなんですよ。で、そのことを「あいつとは“別れた”」って言っていて。うーん、となりました。
ちなみに私は、3月になってから事情あって他の店に移って源氏名も変えたので、この人とはそれっきりになりました。
ことみ:4月上旬に「俺、テレビ出たんだ」って写真見せてくださったお客さんがいたんです。それが、森三中のメンバーの1人と写した写真で。数日後に、森三中の黒沢(かずこ)さんのコロナ陽性ニュースを聞いて驚きました。
――それは冗談抜きで危ない話では……。
ことみ:はい。ただ、よく思い出してみると、たしか写真を撮ったのは2月末だとおっしゃっていたので、このお客さんはセーフだとは思うんです。もっとも、この件に限らず、私たちが知らない間に濃厚接触者になっている可能性はありますよね。
お店のほうも、ホームページでは「コロナ対策をしています」とか書いていますが、実際は手洗い用の消毒液を置いていれば“まだしも良心的”という程度ですし。対策はほぼゼロですから。
――コロナ以来、お客さんが相当減っているみたいですが、つなぎとめる作戦は考えていますか?
ことみ:「この人は絶対に無理だ」と思う相手でも、ちゃんと名刺を渡すようになりましたね。ちょっとでも指名を増やさないと死活問題なので……。正直、最近は基準をかなり下げていて、相当ヤバいお客さんでも指名してくれるならOKだと思いはじめています。
――「カード男」や「森三中男」よりヤバい人でも、営業をかけるわけですか。
ことみ:たとえば、スーツの下にパンツがわりにブルマを着用している60歳前後のおじさんが来たんですよ。で、自分が持参した別のブルマを私に履けと。しかも新品じゃなくて、なんだか布地に使用感があるんです。
ことみ:他にも気持ちの悪いことがいろいろあって、もう次回は絶対NGだと思ったんです。しかも、おじさんはなぜか右翼? なんですよ。部屋でテレビのニュースを見ながら「日本はもう1回、戦争をしたほうがいい」と演説を始めて。
ことみ:でも、現在の状況だと、こういうおじさんでも営業をかけるしかないですね。指名をもらうために、バンバンかけると思います。
内臓逆位のハエが発見された際に、その原因となった遺伝子に対し命名。
『ポケットモンスター』の登場キャラクターであるピカチュウに由来。
何故ピカチュウなのか?動体視力から連想して素早いポケモンなので名付けたらしいが……ピカチュウさんより素早いポケモン結構いるよな……?
『ソニックシリーズ』の登場キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグに由来。
もともと「ヘッジホッグ」という名のタンパク質グループがあり、発見者がソニックファンだったことから命名。
『アルジャーノンに花束を』の登場キャラクターであるアルジャーノンに由来?
なお、効果が作中の結末と嚙み合っていない。
物質の正式名称である「altered generation of neuron」の頭文字をとって「ALGERNON」としたらしく、作品にちなんだわけではないらしいが……。
映画でのび太君が自分の名前を恐竜につけたがっていたので、ドラえもんファンの学者がそれなら自分が代わりに名付けたるわとなったらしい。
小惑星の命名も命名チャンスが多いからか、漫画アニメゲーム小説由来のものがいろいろある。
フィクション由来じゃないけどシクロアワオドリンとか冗談みたいな化合物も化学ジャンルでもあるし。
フィクション由来のエポニムは他にもある。
軽く調べて見つかったのはこのくらいだ。きっとまだまだあると思う。