「ソーセージ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソーセージとは

2023-12-08

あしたこそ まじめにプリント印刷して読みこなそう。くらくなってきたわ。

というか餃子12ヶ およびソーセージ5本で全然おなかすかない。めっちゃ腹持ちよいね

2023-12-04

anond:20231204011138

西武秩父駅近くだとわらじカツ丼名物、というかわらじカツ丼しかメニューがない安田日野田店のカツ丼が見た目の重さの割にいがいとペロリとイケる。


豚みそ丼の野さかも名店だけど、何故か行くたびにランチ営業時間に間に合わず、まだ行けてない。


三峰神社に行くなら参道にある大島屋のくるみ汁そばが美味くて、初めて三峰神社に行った時、参拝帰りに雨にあたってしまい、雨宿りがてら、雨に煙る三峰山絶景を見ながら蕎麦を啜った記憶がある。


あと御花畑駅のはなゆうはそばうまい秩父名物みそポテトも食べられる。

でもこのみポテトは、駅に降り立った人がまず頼むからなのか売り切れが異様に早く、15時くらいではもう売り切れてしまっているので、ここで食べたいならランチですぐ頼むのがいい。


他にも長瀞の岩場に向かう商店街ソーセージ巻いたガレットも人気で、「岩場みた後でいいや」とやっているとすぐ売り切れてしまう。


秩父名物そばとか豚みそとか、言い方アレだけど野暮ったくて、気取ってないのがいいんだよな〜

2023-11-28

ドイツでもソーセージ男性器に見立てギャグってあるんだろうか

その謎を探るため、我々はアマゾンの奥地へと向かった

2023-11-15

市販ソーセージ普通に加熱済だし『そのままでお召し上がりになれます』と明記されている」

という雑学 というか考えてみれば当たり前の話なんだけど

日常自然に言う機会がなぜか多いし驚かれる機会もなぜか多い

anond:20231114193749

普通にスーパーソーセージコーナーで買えよ……味もおいしいぞ

どうしても自作したいならたぶん炊飯器の保温で半日くらい(ただし炊飯器メーカーは別のもの調理するのやめてっていってる)。

もともと鶏胸肉は火が通りにくい素材で調理する人の間では有名だ。

かなりがっちりやらないと腸炎ビブリオ食中毒おこすしヤバい匂いもする。

ただの腐敗肉をつくるなよ、腐敗マフィンくらいのいきおいでつるし上げを食らうぞ。

あとマッチョのつくる「沼」という料理のほうがたぶんつくりやすくておいしいぞ。

2023-11-14

anond:20231113134054

そんないいソーセージを入れなくていいんだよ

欲しいものがあるとき

まずメルカリに目を通す。

外で食べるときは、牛丼屋で済ませる。

外で飲むときは、食べログで一番安いところを探す。

クーポンは必需品。

新幹線は乗らない。

鈍行の割引券を買って乗る。

お酒はいつもトップバリュで、毎朝のソーセージ食パントップバリュ

日用品トップバリュで、俺の身体イオンでできている。

2023-11-13

anond:20231113102705

あのなあ、おでんってのはなあ、つゆが命なんだよ。つゆに臭いつけたり味を決定的に変える奴はご法度なの。わかるか?お前が家の風呂ウンコしようが勝手だが、公衆浴場ウンコするような奴は公衆浴場にいれちゃいけないんだよ。

おでん煮物と鍋の違いって何か分かるか?練り物香りと味がつゆに染み込んでるかどうかだ。大根昆布だけ煮ても大根煮物だし、練り物の入っていないおでんは鍋だ。具だけじゃなくてつゆへの影響がおでんでは重要なんだよ。

例えばソーセージ。脂出すわ燻製臭い出すわでつゆを変えてしまうだろ。コンビニでも部屋分かれてたりするだろ。そんなパーティション家にあるか?餃子?論外だ。鍋に入れろ。ロールキャベツ?ひき肉入れてんじゃねーよ。トマト?煮崩れたらおでんのつゆじゃなくなるだろ。卵とレタスくらいにしとけ。

おでんの変わり種10

寒くなってきたので、おでんが食べたくなってきましたね。

今日は、一風変わったおでんの変わり種を紹介します。

餃子

食べる直前に入れて、火が通ったら出来上がり

たこ焼き

冷凍たこ焼きOK。これも食べる直前に。明石焼きみたいになるよ

ソーセージ

定番かも?これも終盤に入れよう。子供が喜びます

レタス

食べる直前にしゃぶしゃぶ出汁に浸す感じで入れるとシャキシャキして美味しい

トマト

皮を湯むきしたあと、少しだけ火が通る感じで茹でよう。プチトマトを串刺しにしてもいいよ

⑥しゅうまい

餃子と同じで火を通すだけでOK

卵焼き

だし巻き卵みたいになるよ。わざわざ作るのは面倒かも

うどん

冷凍うどんドボンと入れて煮込むだけ。締めにおすすめ

ロールキャベツ

もはや定番冷凍ロールキャベツを入れるだけ!

アボカド

4等分に切ったアボカドを入れます。2分くらい茹でたらできあがり


他にもあったら教えてね!

体験してみる増田ワンダ談話の樽丸み手新啓太回文

おはようございます

気になって気になって仕方がないからどうしようかと思っている山脈に向かってヤッホー!って叫びたいゲームってなーんだ!

ってことで、

スーパーマリオブラザーズワンダーやってみたわ!

お店に千円札を握りしめて

おもちゃ屋さんに飛び込み前転で入店して買わなくても済むオンラインで買うタイプのやつ!

そんでさー早速!

作中でキャラクターがヤッホー!って叫んじゃってるところがそれなんて山脈?って思っちゃうけど、

あんまりこの手のアクションゲームは苦手なのもあるしさ。

実はまともにスーパーマリオブラザーズをやんのは前作のスーパーマリオブラザーズ35以来初めてかもまともにやるのは!って感じなのよ。

ほぼ開幕戦デビュー戦を飾るようなもので、

3Dマリオも試してみたけどあんまり面白さが分からなかったし、

アメリカの人がどんな機械にでもドゥームをインストールして遊べるようにしてしまうほどのレヴェルの、

スイッチで古いマリオも入っているけれど、

それすらもあんまり遊んでない感じな私のほぼマイファーストスーパーマリオブラザーズなんだけどね。

序盤中の序盤で面白くって

やられては復活しての繰り返しの苦行の連続かと思っていたけど、

うそうなんか楽しく進められてる感じなのよ。

アクションが苦手でもそれを補助する

いろいろなスキルコインがあって、

ふんわりジャンプとか落ちても死なないとか

そう言うアシストも相まってか

こういうアクションが苦手な私も楽しく進められていて、

なんかほんのりオンラインで同じコースにいるよそのプレイヤーコース上で競わないけど一緒にクリアを目指していく感じが

ほんのりオンラインみたいなのよ。

これが本当にリアルタイムオンラインなのか

コース遊んだ操作を記録したもの再生させているほんのりオンライン風味なのかは私は分からないけど、

死んだらコーストとして一瞬5秒だけ復活して、

その時そのコースにいる人に触れたら復活して死なないようになっているの。

私がいるところにコース半ばで力尽きたマリオたちのゴーストが近寄ってくるので、

これは今のオンライン接続なの?って思うのよ。

からリアルタイムかどうかよく分からないほんのりオンラインって感じみたいよ。

なのでコースの先とかで「ギャー」ってキノピオ叫び声が聞こえてきたりして

それが遠くで賑やかにやってるのが聞こえてくるから笑っちゃうわよ。

あと一番の目玉のワンダーが

コースいろいろな仕組みか考えられていて、

このコースのこんなワンダーなのね!あんワンダーなのね!って

ワンダー発動も楽しかったりするし、

思ったより苦行を予想していたんだけど楽しいかも知れないわ!

一番理解出来ないのがなんで今作はゾウになるの?ってそこが解せないけど

これはきっと何かの伏線がある予感がするような気がしないでもないので、

まあゾウパワーを遺憾なく発揮するように鼻で敵を蹴散らすのよ!

あとそのゾウさんのお鼻で汲んだ水をそこら中に撒くとコインが出てくる仕組みとか。

インタラクティブ絵本を開いて進んでいるぐらい楽しいわ。

でもこれアクションの得意な名人が遊んでも楽しいのかしら?って思うぐらい

多分私のスーパーマリオブラザーズ歴のあまりにもなさすぎて、

開幕戦デビュー戦がほぼこのスーパーマリオブラザーズワンダーだから思いっ切り楽しめてるけど

実際の所ベテランがやると楽しめるのかしら?

そりゃーワンダーのギミックは見て楽しいけれど、

アクションは温いのかしら?

まだこれ序盤の序盤なのでどうにも言えないけれど、

進行とはあんまり関係ないチャレンジステージで星4つとかいきなり難しいのは確かに難しくて何度も挑戦してクリアしたけれどね。

ゼルダの伝説みたいに、

まり自由すぎると何やって良いのか分からない問題あるけど、

まあこのスーパーマリオブラザーズワンダーは先に進めるどこいけば分かるのでそう言った意味では迷わないわよね。

どんどん進んでいけば良いんだもん!

地味に何か人の気配がするほんのりオンライン

何が起こるか分からないワンダーの仕掛けが楽しいわ。

本当にほんのりオンラインで遠くの方からやられた時の「ギャー」って叫び声が聞こえてくるから

なんか人がいるようなときコースは賑やかで

バチバチに競ったりするオンラインとは違うなにかをほんのり感じるわ。

意外とスーパーマリオブラザーズイコール苦行だと思っていたイメージがあるけれど

わーい!って童心で走り回って走って楽しめる感じがするわ。

アイニードファイアー

スティーヴィーワンダーさんの方だけど

アイニードワンダーと言えば

今の私はとりあえず全ワンダ体験はしておきたいところよ。

ワンダーを見るぐらいの値打ちはありそうなくらい楽しいわ。

最近

スプラトゥーン3にしろF-ZERO99にしろ

同じことを繰り返したり同じところをグルグル回っているゲームばかりやってんので

サクサク進めて新しい風景が見られるのも新鮮だわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグです。

今の私にちょうどいいボリューム

少なくもなく多くもなく!ってところもお気に入りよ!

温めた方がソーセージぷりんぷりんになってパリンと弾ける美味しさ!

飽きるまで飽きないわきっと。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーがなくなったので買い置き買ってきたわ!

と言いながら

今朝はうんと寒かったので、

ホッツ白湯レモン果汁フレーバー入りウォーラーしました。

ホッツ白湯プレーンもと思ったけど、

気が向いてレモン果汁もプラスインよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-12

[]11月12日

ご飯

朝:コーンスープニンニク炒めパスタ。昼:なし。夜:生ビール(大)。瓶ビールポテサラ大根ソーセージこんにゃくおでんたまごやき。おにぎり。間食:パイの実。かたあげポテトアイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

今日寒いのでお布団でぬくぬくしてた。

ご飯が食べたくなり近所に新しくできた居酒屋さんに行ったら、生ビールを大ジョッキで飲んでるおじさんがいて羨ましくなり、僕も冷え冷えのビールと熱々のおでん満喫した。

冷えと熱で舌を交互浴させてたんですね。違うか。

グランブルーファンタジー

重たい腰をあげて、レヴァンス、スパバハ、天元について調べ始めた。

うーん、マグナ3まで放置で。

2023-11-11

日本の女の家事効率が悪いwww

って言う主旨の揶揄をXで見たんですよ。

これ(https://x.com/tmaita77/status/1721511310431752674?s=46&t=I3Kl2sQL8OXmbdFnBG4olQ)の引用リツイートで。

ツイートの表は、それぞれが1日8時間以上働いている夫婦対象とした各国の家事時間比較なんだそうで、

かに日本韓国他国に比べて家事に充てている総時間が長い。男女を合わせたら25時間/1Wくらいになってしまう。

で、じゃあうちはどうかなと思って。以下に書き出します。

【前提】

私:正社員フルタイム勤務、残業ほぼなし

夫:正社員フルタイム勤務、月40時間程度残業

子:小学生低学年

地方暮らし二階建て一軒家住み

【装備・条件】

ルンバ 1台

乾燥機付き洗濯機 あり

食洗機 なし

家事項目と、かかる時間

毎日

夫の弁当:0.25h

朝ご飯関連:0.5h

 →前の晩の食器収納トーストソーセージ調理

  食後の片付け

犬の世話:0.5h

洗濯機:0.5h

 →乾燥させられないもの以外突っ込んで回す。

  帰ったら畳まず小分けの収納へ突っ込む。

ゴミ出し:0.25h

 →集めて縛って袋セット、持っていく

ご飯関連:1h

 →基本3菜(夫の病気予防)調理、皿洗い、

  キッチン最低限掃除

⭐︎小計:3h 15h/月〜金

●週末

掃除:2h

 →ルンバも動かし、ほこりとり、トイレ風呂

  ルンバ無理エリア掃除機、玄関

洗濯:0.5h

 →乾燥できない服干す、布団カバー換え

買い物:2h

 →スーパーホムセン、ドラストなど

日中4回調理:2h

 →1日1回は外食する

小計6.5h

…………

計21.5h

え?!?

いや、正直外食もしてるし、フルタイム共働き家事は無理でしょの大前提ルンバ乾燥機付き洗濯機も導入してて、

計算するまでそんな行くと全く思ってなかった…。

まあ調理は夫の健康のことがあるから、働いてるわりにはまあまあやってるな、って感はあるが、

それでもレンジガスコンロ三口を同時でかなりチャチャっとやっている。

盛り付け大皿ドーンの勝手に取り分け式だ。

気づきの方も多いと思うが、洗濯物は畳まないなど、かなり割り切ったスタイルも取り入れている。

子供の服は常にクシャついている。

買い出しも、別にスーパー三つ回ったりしてない。

そんなこと、頼まれてもしたくない。

風呂掃除すら週一しかしないから、週末桃色になってきた浴室を薄目で見るようにしている。

それでこれか!!!!!

おそらく私はそこらにいる普通のおばさん、というかどちらかと言うと雑でズボラ生活をしていることが伝わるタイプのおばさんなのに…。

ねえみなさん、ちょっと後はどこが効率化できそうか教えてくださいよ!

そしてどれくらいかけてるかも教えてほしい!!!

※元ツイの趣旨は男女負担割合言及してますが、うちは夫とそれなりに分けっこしているので、

そこは本旨でなく、単純に1家族家事週に何時間してるの?という話です。

2023-11-06

anond:20230416080428

都内在住だけど大体は満たすよ。

空港まで車やバス電車20-30分

→△Google Map上では車で30分だけど、実際はちょっと厳しいとは思う。

大学病院まで車やバス電車20-30分

→◎徒歩圏内

・中規模病院徒歩圏内

→◎三次救急病院まで徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

→○散歩ではちょっと厳しいけど、ジョギングなら竹芝まで時々行く

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

→◎余裕

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

→◎余裕

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

→◎余裕

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

→○近所のタワマンの下のスーパーにお世話になってる。地域生鮮食品はないな…。

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

→◎新宿御苑散歩圏内なのは嬉しい

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

→◎デパート徒歩圏内なので大体買えるだろう

上記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

→✕これだけが全く達成できない。1LDKで17万。

うちは新宿周辺なので若干厳しいところもあるけど、もっと南側なら羽田(と海)が近くなるから、しっかり満たせると思う。

anond:20231106180221

相続税があるから正確には無料じゃないが、

賃貸新規不動産購入に比べたらタダみたいなものだし、

リフォームしかしない場合は元より、上物壊して再建した場合もそれらよりも圧倒的に安い

なのでマイナス要素ゼロなんだね

 

あとは下記を満たせる立地かどうかくらいですね

地方都市なら下記の条件すべて満たした上で、2LDK3LDK10万以下、1K・1ルームならSRCRCの築浅で5万以下

空港まで車やバス電車20-30分

大学病院まで車やバス電車20-30分

・中規模病院徒歩圏内

・山や海へ徒歩やチャリで行ける

シネコンミニシアターへ徒歩やチャリで行ける

大型書店があるへ徒歩やチャリで行ける

専門店、美味しい飲食店、気の利いたカフェへ徒歩やチャリで行ける

スーパーが徒歩圏でかつ地域生鮮食品と輸入食材を取り扱っている

・大型公園へ徒歩やチャリでいける

・県産の野菜、肉、肉加工品(水飴とか使っていないちゃんとしたソーセージベーコンハム)、チーズ(チーズ工房で作ったやつ)が買える

2023-10-27

ソーセージ最後髪切れずに残る、はしっこの部分

あれほんま絶滅してほしい

なら赤ウインナーとか川奈氏だけくっとけって?

じゃあおれのちんこクエ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん