はてなキーワード: 勧善懲悪とは
そろそろこの手の不毛な議論はやめようよ。
エロ漫画が犯罪を助長するかと言われたら、まあ他の創作物が犯罪を助長する程度には助長するとは思うよ。でも、そんなの昔からあったことだ。ゲームや漫画などのフィクション表現を「きっかけ」にしたいじめやからかい、性的嫌がらせはずっと昔から起きてるし、特に暴力的だったり性的な作品に限らないんだよ。
ガキの頃の話で見知ってるのだと、勧善懲悪ものの影響を受けて、変わった子を悪役にしていじめる奴はいたし、作中の登場人物に名前が似てるやっぱり気の弱い子を狙っていじめた奴もいた。逆に痴漢って言葉に影響を変に受けて、鬼ごっこの途中でたまたまデリケートゾーンに触れてしまった男子を「痴漢!」と言い募ってイジメた女子もいる。ガキっていうのは本質的に動物的で残酷で大体あらゆるものに変な意味で影響を受けちゃう可能性があるから、N=1ないし少数の被害を理由に子どもへの規制論を言うのなら、ほとんどの表現を撲滅しなくちゃいけない。
たぶん、大人が好む「道徳的な」物語なら子どもは悪影響を受けないという前提があるんだろうけど、まずそれが誤りなことに気が付かないと。その上である作品が「特に」子どもに悪影響を与える根拠があって、ようやくゾーニングなりなんなりをしようという話になる。ましてや、今回増田は
タイトルまでは聞けなかったが相手の親が言うにはR18指定のものではないそうなのでたわわとかToLOVEるみたいな感じなのかなと思う
なんて書いてる通り、偏見で物事を語ってるから議論としては論外。そもそも、たわわなんかは印象に反して、読んでみた感じ「そういう話」じゃないしね(別の意味で大人のエロ目線に訴えてる部分があってキモイところはあるんだけど、スカートめくりはそもそもないし、勝手に性的に嫌な感じのことを言ってくる大人は「女の子にとって嫌なことを言っている」し、それが推奨されてるわけでもない)。
5chやYahoo!ニュースのコメント欄、はてはここはてな匿名ダイアリーなどで、山上を礼賛するかの如きコメントが溢れかえっている
日夜、警察からの取材を元にした情報が出るたびに、不当に逮捕された革命家の解放を待ち望む支援者のようなネット民が盛り上がるサマは、まるで集団ヒステリーの様相を呈している
本日「山上が生活に困窮する兄と妹のために死亡保険金狙いの自殺未遂をしていた」という内容の報道があった
自身の命を捨ててまで兄妹を助けるという日本人ならば心を打つような逸話がネット中を駆け巡り、感動した人たちが再び褒め称えるような書き込みを行う
それと同時に、カルト宗教との関連を指摘されている故 安倍晋三への悪口雑言も忘れずにセットで提供する有様だ
この警察から漏れ聞こえてくるポジティブな報道や、それに呼応して加熱する礼賛書き込みには違和感しか感じない
そんな時に作家の誰かが言っていたが「ストーリーが整いすぎている」という指摘がスッと腹に落ちた
宗教狂いの母親のせいで次々と命を失う家族と、その不遇な人生の中でもがき苦しみ続けた山上
最後にはネット民の一部から蛇蝎の如く嫌われる「安倍晋三」という巨悪を討つという勧善懲悪ストーリー
その後の取り調べでは不幸に塗れて再起するチャンスすら手にできなかった40代の男性が、救世のために己の手を汚す一部始終が語られる……
本当によくできているストーリーだ
新しく出てくる情報も、どうも後付けのシナリオ感があって、それらを用意していた通りに出して、一部信者化したネット民が熱狂する
ここ数日、このパターンばかりで、少しでも理性的に指摘しようものなら「統一乙」「ツボウヨ」などという造語でレッテル貼りに終始する始末だ
どこで読んだか忘れたが、妹は入信して結婚したという報道を目にした記憶がある
時系列の整理ができていないため、妹の入信と山上の自殺未遂のタイミングにはしっかりとした妥当性があるのかもしれない
死亡保険金に関して、自衛官が職務遂行中に死亡したのであれば公務災害として結構な金額が遺族に支払われる制度がある
しかし、自殺の場合はそこに至るまでの調査が入り、職務との関連性なしだったら民間の生保の免責期間、多くは加入より4年前後が経過していなければただの犬死となる
山上の自衛隊在籍期間は3年の一任期のみだから、任期満了金が100万弱もらえるはずで、ネットで「賢い」と持て囃されている山上がその程度の判断ができないわけもないだろう
コンテンツ輸出時のローカライズも、輸入時のローカライズも、昔からやられてるよ。
特に中国ロシアあたりはそうじゃないと公開させてもらえないから無駄になる。
アメリカ版の特撮レンジャーものは5人メンバーの中に白人と黒人が入ってないと公開できない(からスーツアクター以外は現地で取り直し)。
アメリカ版のドラゴンボールは第一話のゴクウがフルチンでなくパンツはいてる。
中国版のエヴァンゲリオンテレビ版は勧善懲悪ストーリーに換骨奪胎されている。
ところでこのツイッターの人、やっちゃえを犯っちゃえと誤読してるだけのようにみえる。
日本人でエロくない意味でやっちゃえ日産ってCMあるのしらんのだろうか。
まあトヨタ以外知らんだろうなぁ。
タコピーは胸糞じゃないよ……。いじめ描写に関しては、タコピーを読めば「いじめは被害者と加害者の一対一の問題ではなく、更に加害者を罰することだけが抑止力になり唯一の解決策ではない」っていう事実が理解しやすくなると思う。単純な勧善懲悪より一層いじめという問題に切り込んでいて、作品として問題提起できてると思う。死んだり殺したりするのはエグいけど、タコピーに限らず死んだり殺したりする作品はよくあると思う。子どもだから駄目か?そこは作品である以上メタ的に見てもらいたい。タコピーが「いじめたり、殺したり、自殺したりする地球人」を見る。タコピーは最初しずかを悪だと思った。だけど記憶を無くしたら今度はまりなを悪だと思った。そして記憶を取り戻して、善悪が分からなくなる。ここからはまだ描かれていないから言及できないが、私も普段ニュースを見たり実生活で「この人は悪人(善人)だ」と思うことがあるけどそれが曖昧なものだったと気づく。インターネットで意見の合わない人も、相手には相手の世界があって、ただその人の真実に従っているだけだと分かる。そういうことを心に留められたら、人の心を決めつけて憎み、自分が加害者に転落することもなくなる。タコピーは胸糞じゃないんだ……。
それでいいじゃないかと思うんだけど、なんでみんな戦争に加担するんだ。
なんで勧善懲悪の世界観に持ってくんだ。ロシアは完全な悪ではないし、ましてやウクライナもNATOもEUもアメリカも完全な善じゃないだろ。
なんで、殺し合いが起きてるのにNATOが介入しないかって、ロシアが核持ってるからじゃないよね?道義がないからでしょ。ウクライナとロシアの二国間紛争直接介入する道理がどこにもないからだよ。
NATOがきちんと譲歩してウクライナを中立国にすればよかったし、こんなに人が死ぬの前提で戦争に突入するくらいならきちんと外交すればよかったんだよ。橋下嫌いだけど、残念ながらロシア憎しみたいな論調の先に平和はないよ。