「素養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 素養とは

2024-07-22

anond:20240719090143

法学素養ないじゃん

感情論ばっかの素人お気持ちのどこに読めてる要素があるという自覚が発生しているのか、むしろ知りたい

明らかに専門家じゃないわけで

ちゃん弁護士に内容解説してもらったのか?

また法律日本語で書いてるから読めた気になってしま素人が生まれてるよ

法律文書は専門文書という外国語

そろそろ覚えて

2024-07-15

辞め自(海)が昨今公表されている一連の不祥事についておもうこと

はじめに

海自トップである酒井海幕場が一連の不祥事で19日に引責辞任するが、会見の中で言及があった

組織文化に大きな問題がある。不正に気付いていたにも関わらず、見て見ぬふりをする体制が一部まだ残っている 」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA125E30S4A710C2000000/

について、本当に一部なのか?という思いがあり、筆を執った。

一連の不祥事について

ニュースのことを知らない人も増田を閲覧していると思うので、ここで海上自衛隊の一連の不祥事についてまとめていく

こちらのニュース動画が一連の不祥事網羅的まとめていたので紹介する。

https://youtu.be/trZdMdzSs8w?si=JAt9pznKU4TPYBI8

特定秘密漏洩

適正評価実施の隊員を特定秘密を知りえる状態に置いていることが艦艇部隊常態化していた問題である

特定秘密とは、「その漏えい我が国安全保障に著しく支障を与えるおそれがあるため、特に秘匿することが必要であるもの」を指す。

海上自衛隊でいえば、艦艇が「どんな任務をしているか」や「どこにいるのか」などの情報がある。

適正評価とは、この特定秘密を扱うに値する人間かどうかのお墨付きを与える制度だ。国籍犯罪者歴、所得状況などをもとに総合的な判断が下される。

潜水手当の不正受給

潜水士が潜った深さに応じて支給される潜水手当を、

「本当は行っていない訓練を実施したことにする。」

本来は潜っていない深度に潜ったことにする。」

といった虚偽申請を行い、実際もらうべき手当よりも多く潜水手当をもらっていた問題である

不正の手口は代々踏襲されていたという情報もある。

基地で出される食事不正喫食

営内者や勤務上必要指定されている隊員以外は、有料で喫食することになっている隊員食堂食事を、申請を行わずに喫食していたという問題である

「部下の行為を黙認しながら自分手続きなしに飲食を繰り返していた幹部については、一階級、降任の処分が行われた」

とする報道もあるので、部隊の一部では常習的に行われていたことが伺える。

川崎重工裏金問題

潜水艦新造や修繕を行っている川崎重工取引先との架空取引を原資として海自隊員に対し、金品の贈与などを行っていた問題である

こちらについてはまだ全容が明らかになっていないが、十数億円規模の裏金が作られている模様である

潜水艦については長年、三菱重工川崎重工の寡占となっており、海自隊員とのコミュニケーションは密接で、癒着が起こりやす環境であった。

なぜ見て見ぬふりをするのか

ここからは、私の実体験を含めてお話させていただきたい。

理由1:忙しいか

「忙しい」のは当たり前だろと思われるかもしれないが、昨今の国際情勢の厳しさは増田読者の皆様にとっても多かれ少なかれ耳にしていることであろう。

米中対立の激化、地政学的に最前線に当たる海上自衛隊はその矢面に立たされている状況である

常任務に苛烈さが増す一方で、多国間協力を推し進めるために共同訓練も数を増している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240302-OYT1T50167/

一部の部隊では、通常業務ですら手一杯で、休日も問わず出勤するような有様である

このような状態で、ガバナンス違反の疑いがあるからといって調査に乗り出すリソースがあるのだろうか。

「後ろ向き」の作業は、隊員への聞き取り過去にさかのぼった記録の確認、調書の作成などが発生し、解決するまで長期間を要する。

通常業務と並行して取り組む必要があるため、「休めない」どころか「寝れない」事態になりかねず、問題を指摘して是正を行うような余裕は私がいた当時にはすでになかったように感じている。

理由2:公務員人生を棒に振りたくないか

自衛隊採用キャッチコピーは、「国家を守る、公務員である

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/details/pamphlet/r5sougouannai.pdf

任期制隊員を除き、曹以上の隊員は定年まで勤めあげることが約束されている。

人生の大半を、自衛隊で過ごすのであれば周りに波風を立てずに、公務員という立場にしがみついておく方が楽だと考えないだろうか。

また、幹部自衛官であれば、候補生学校修業後、幹部名簿をみれば自分序列がどのくらいで、最終階級はどのくらいか目算が付き、それが覆ることはほとんどない。

だが、多くの幹部は3佐、防衛出身者や一般出身者であれば2佐には就くことができる。これは勤務成績はほとんどかかわらず、時期が来れば自動的に昇任するのだ。

3佐であれば、副長や航海長などや艦艇の規模が小さければ艇長を任せられる階級だ。2佐といえば、艦長の重責を担う階級である

黙って過ごせば自動的に昇進するのに、火中の栗を拾うような真似を誰が行うのだろうか。

理由3:勤務に比べ賃金待遇面で報われないと感じる人がいる

海上自衛隊司令部があるのは横須賀だ。陸自空自東京拠点を設けている。

東京にある司令部は、20%、15%の地域手当がつき、横須賀は10%である

このように、自衛隊給与ベースは、「どんな勤務」をしているかよりも「どこで勤務」をしているか比重が大きい。

また、自衛隊残業代が出ない。激務であろうが、それを受け入れて残業をする。

地方基地に転勤したほうが配置によっては激務となるのに、賃金が低下するなどといったことは当たり前の状態である

これに多少なりとも不満を思っているひとはいないだろうか(私は思ったので退職したが)

辞め自(海)から提言

ただ批判ばかりしていては建設的でないので、お世話になった海上自衛隊ささやかながらいくつか提言をしたいと思う。

人を留める施策より、人材還流する施策を講じよう

奨学金制度募集対象年齢の拡大など、自衛隊の間口を広げようとする努力は大変結構なことだと思う。

だが、中途採用はあまり活用されていない。自衛隊採用年齢は拡大された一方で、技術である技術曹や技術幹部採用枠は資格の種類や人数はあまり間口は広がっておらず、待遇民間と同等かそれ以下である

民間人が転身しようとなると相当な覚悟必要な状況は変わっていない。

さらに、一度入った自衛隊を辞めるとなるとなかなか大変だ。

例えば、転職活動を行うにあたり、届け出が必要場合がある。

また、実際に退職をしようとなるとかなり大変で曹士場合は各地方総監、幹部場合海上幕僚長宛ての書類作成必要である

また、退職を切り出すとなると引き止めもかなり長く、数時間に及ぶ面談を数回実施があったり、中には

自衛隊以外で民間でやっていくのは大変だぞ」

「辞めるというなら部隊の敷居は跨がせない」

などという脅し文句がまかり通っているのが実情である

逆に言うと、そういった側面が「自衛隊でも」活躍できる人材が集まるのではなくて、「自衛隊しか」働くことができない人材を集めてしまう一因となっているのではないだろうか。

また、自衛隊では一般資格が多数取れる一方、それ以上に自衛隊内でしか通用しない資格存在する。

定年を終えて、退職することには自衛隊ドメイン知識のみしか持たず、自衛隊内では高給取りであった人材が、民間では使い物にならず投棄されるような実態もそこにはある。

一定再就職のための教育はあるが、任期満了か、定年退職者に向けたもので、依願退職者向けの物はない。また、再就職教育カリキュラム豊富か、世相にあったものなのかは疑問が残る。

時代ニーズに合った再就職のための教育を行うとともに、素養教育としても、民間人としても生きていけるようなカリキュラムを組むべきだ。

自衛隊を「いつ辞めても大丈夫」、「戻ってきたくなったら戻ってこい」といえるような風通しのよさが必要ではないだろうか。

3佐以上は昇任試験必須にしよう

理由2及び理由3で述べたが、多くの幹部は年数が立てば自動的に昇任する。これは勤務に対する意欲を削ぐ大きな原因ではないだろうか。

勤務成績もさることながら、昇任の際にはその幹部が、果たして階級に値する人間かどうか、厳しくチェックをおこなうべきではないだろうか。

3佐以下の定年を早めよう

上記に合わせて、この基準を満たせなかった人間には早期に次の道に進む覚悟を求めていくことも大切だ。

民間のものエビデンスが弱いが、防衛学校一般大卒で3佐の年齢は中央値で35才である

https://hyakublog.net/nennrei-kaikyuu/

3佐以下の定年を45歳程度まで早めることによって、自衛隊で腐る前に優秀な人材のまま民間還流したほうが、日本国家のためになるのではないだろうか。

勤務実態に合った給与体系を設定しよう

特殊技能をもったり、慢性的に激務が予想される配置にはきちんとそれに見合った給与体系をとるべきである

業務にかかわらず特定地域勤務者に一律で与えるような地域手当が果たして自衛隊員の働きに報いるものなのだろうか。

艦艇部隊ならば海上が主な職場である。なぜ母基地の違いが給与に反映されるのか甚だ疑問である

最後

十数年間務めた古巣に関することを増田投稿することは、塩を撒くようなことであり、大変申し訳ないと思っている。

しかし、投書をしたところで、黙殺されることもわかっている。

この増田を発端に、何か議論が起こればよいし、起きなければそれまでなのだとも思っている。

海上自衛隊必要なのは伝統墨守偏重してきた過去文化と決別するという強い覚悟である

海自幹部には潮気が必要とよく言われるが、今回の一件で世間の厳しい潮風をしっかりと受けながらも倒れずにしっかりと復原し、海上自衛隊が風通しのよい組織になることを切に願っている。

2024-07-14

anond:20240714000318

出典なんて言ってないよな?バカなんか?

歴史ソースがあると思う?人はどうやって歴史研究してるかわかる?出典出してもこの手のバカは「そいつが言ってるだけ」とか「個人意見」とか言い出しかねないからな

やっぱ致命的に知性足りねえわコイツ

さっきから言ってることが全部非論理的感情論科学的態度ゼロ医学に置き換えれば俺はワクチン必要性に納得できないからこの世の医学はクソ!を言ってるだけだよな

こんなんが科学者なわけねえよな?嘘なんだろうな

専門外の分野では自分幼稚園児並に科学素養がないと理解できねえのかもな

本当にそう思うなら自分研究して経済学政治学論文として提出したらいいだけなのにそれもやらないわけで

水銀ワクチンに入ってるからワクチン危険!!!!!とSNSで喚いてるのと同レベル

バカすぎて無視されると思うけど

2024-07-13

anond:20240102233435

自然を巧みに描写する素養とそれを感じる感受性を「文化」と呼ぶ感覚がまったくわからない。

それは自然と人との関係であって文化ではないのでは。

文化人間人間の間に発達するものだと思う。あえて言うならこの文章を書き発表し、反応がある「増田」という場自体文化

2024-07-12

anond:20240704092610

化学の基礎的素養があれば、自分専門家ほど化学に詳しくないかネット情報だけでツッコむのやめよう、又は自分化学を専門に研究していたので知見があるから内容を正確に理解している、のどちらかになる

医学でも数学でもエンジニアでもどの分野でも全く同じ

ここで、ネット情報アニメ漫画情報で分かった気になってギャーギャー物申したがる議論したがる奴というのは、要は反ワクとかと同じ

陰謀論者なんだよな

人間というより虫とかと同じ、世間が分かってない事実に気づいた!自分は賢い!と反射で反応してるだけの何の知性もない虫



AIにかぎらず政治哲学歴史差別について反ワクレベル言動低脳陰謀論に取り込まれキチガイバカばかりなので、

政治や法や歴史といった人文系科学学問についての基礎的素養を持たないバカオタクが騒ぎまくる低リテラシー地獄絵図が展開されてんだと思う

ガチ学者も物申してたりするが内容が難解ないかオタクは全く食いつかないか、極めて的外れ差別的で低レベルな内容で絡んでるかのどちらか

2024-07-11

anond:20240711190652

暇がなんで不正嫌いなやつの投票先なんだよ

政治の具体的な内容を理解して喋れよ


colaboみたいな特にマイナスの出てない「うっかりミス」を追求してスラップ訴訟起こしまくってた間に、自民党の莫大な金額不正についてそんなに追求してたかスラップ訴訟って国によっては違法行為だぞ、わかってんのか?

野党議員の方がずっと熱心だったよね?これで暇に投票するのはむしろ不正に興味ない奴だろ

そもそも法律的素養のない非専門家自治体上司にするなんてヤバいだろ

なってから勉強する時間なんてありませんよ

 

政治不正をたたくことにしか興味がない

批判って基本的ジャーナリズムなんだけどジャーナリズム理解できてる?放送大学でも見たらどうだ?歴史政治と法と報道学んでから喋れバカ

本当に政治不正を無くしたいと思ってないだろ、どうやったらなくなるかとか考えたことない

蓮舫氏は今回、不正を起こせない税金の使途の透明化「ガラス張りの都政」を実行する行政改革目的出馬してたわけだが

お前こそ何見てんの?何も考えてないのはお前

2024-07-09

せっかくだから田舎に戻って来た増田提案? してみる

フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる

この増田、つい強い文面で否定したくなってしまったが、それは良くないと思った。

なので、文面から拾える情報を元に提案っぽいことを書いてみようと思う。

農業を手伝う

記事を読んだところ、ご両親は加齢で農業をするのも大変なような。

少し手伝いをしてはどうだろうか。

そもそも人類農業を始めたことにより定住し、社会を発展させることができた。

文字通り、文化の土壌であり、文化的だと考えることはできないだろうか。

規模も作物もわからないが、農業試行錯誤連続だ。工夫のし甲斐もあるだろう。

農業は大変だし、本業もあることだから簡単に手出しできないこととは思うが、一考の価値はあると思う。

ホームシアターを作る

映画好きみたいだし、映画館が遠くて難儀しているようだ。

せっかくだからホームシアターを構築してはどうだろうか。

物を選べば天井知らずだが、物を選ばなければ割と安い

 

100インチスクリーン 5万

・5.1chサラウンド 10

プロジェクター 5万~

 

スクリーンは安いのなら3万くらいからある。吊り下げとか置き型とかは環境による。でかいから置き型の場合は保管場所に気をつけろ。

サラウンドも意外と安い。ヤマハスピーカーセットとアンプ10万しないくらいだ。

プロジェクターも安いのがあるが、ルーメン値という明るさが少ないと部屋を真っ暗にでもしないと見えないから気をつけろ。ただ、安いので試すのも一つの手だ。

短焦点は距離的に魅力があるが、スクリーンも専用のもの必要だ。

これにPS5でも繋げば大画面でBDなり配信サイト映画を楽しめる。物足りなかったら設備アップグレードする楽しみもある……と思う。

部屋のカーテンに気を使ったり、色々と楽しくなる……はずだ。

コーヒー自家焙煎をする

Amazon検索したら自家焙煎機械が数万から売っていた。

車で一時間半かけて行ける映画館は多分イオンモールとかだろう。

だとすれば、カルディコーヒー豆を買うことができる。通販でも買える。

自分好みのコーヒーを探求するのは楽しいんじゃないだろうか。

増田の望みがスタバリモートワークしたいとかだったらすまん。

ドライブ、小旅行をする

増田は車の運転ができるようだ。なら、どこか遠出するのはどうだろうか。

と金があれば、移動できる範囲は広がるし、できることが増える。自由だ。

だいたい田舎には温泉がつきものだし、温泉巡りもいい。

フルリモートがどんな環境かわからないが、日中町の方で仕事して、金曜夜になったらそのまま車で小旅行とかちょっと憧れる。

田舎風景写真とかを撮る

増田デザイナーだそうだ。なら、美術的な知識素養が高いはずだ。

せっかくだから田舎風景写真を撮るとか絵に描くとかやってはどうだろうか。

今はネット上に発表する手段が沢山ある。暇つぶしにはなるだろう。

最後

俺は田舎者だから増田気持ち想像することしかできない。

しかし、都会というのは歩いているだけ色んな情報が入って来て行動の「きっかけ」を掴みやす環境だというのはわかるつもりだ。

残念ながら、田舎にはそういうのがない。その刺激の少なさが良い面でもあるのだが、都会に慣れた増田には退屈に感じることだろう。

都会と田舎生活ギャップはどうしたってある。あとはどう折り合いをつけれるかだ。

良い機会だから「都会ではできなかったこと」「若いころやりたかたこと」に思いを馳せてはいかがだろうか?

記事を呼んだ感じ、増田は所帯を持っていなそうだし、収入はあるし車もある。選択肢を選べる環境だ。

増田田舎でやることを見つけられるよう祈っておくよ。

意図せぬマジレスになるが

anond:20240708145343

金で解決できるタイプ文化的な楽しみを見つけなよ

わいの実家京都から江戸からも最果ての天領にあるので、室町時代までさかのぼってど田舎と胸をはって主張できる。当然、スタバもねぇ、おしろいも売られてねぇ、映画館名古屋までいかねぇとねぇ、昭和30年代はかろうじて向かい映画館だったらしい。そんなところで文化的って何?と思うでしょ。ところがどっこい、実は門前小僧習わぬ経をなんとやらで、謡曲をうなれたりするんだよね。当方現在関東民だが、周囲にそんな知人はいません。記憶を辿るに、近隣の衆が江戸もしくは京から観世流講師を定期的に招き、寄り合いながら稽古に励む姿を見ていたんだよね。半年に一度くらい、それなりの規模の発表会が開催され、祝いの席では年長者が高砂をうなれる文化的素養があるわけ。いまにして思えば、暗い山あいの村落に、文化匂いを渇望する民がいて、都の香りを数百年届ける師匠筋がそれなりの厚みで文化基盤として維持されていたんだよね。世阿弥すごいよマジで。まぁ、そういう金で解決もあるんだよという話。ちなみに観世流講師ネットワークって現存してるからな。

2024-07-06

anond:20240706111827

たわらまちが交際相手に褒められたのはサラダじゃなくてから揚げ。下味にカレー粉を混ぜたことが好評だったようだ。今だとそれほど斬新ではないが1980年代カレー味のから揚げを揚げたのであれば交際相手も感動したのであろう。もちろんから揚げサラダに改変した文学的素養も素晴らしい。いまでは放射脳おばさんになってしまったが当時は光り輝いていた。

2024-07-05

anond:20240705194721

相手を侮ってるとまでは言わないけど、単調な悪だと思いこんでるのが痛いんだよね。

プロトタイプな悪を想定してるんだろう。

おそらく「親米マッチョ」「引きこもり右翼中年」の2種類ぐらいしかいないと思っているのだろう。

選挙で主流派となっているのだから日本人ニアリーイコールになっていることがどうしてもわからないらしい。

 

映画評論家社会学者憲法学者を名乗ってる文化人のくせに、想像力がないんだよね。

一覧のツイッターNoteをみればわかると思うんだけど。

ネトゲ戦記というわかりやすい本もあるのに。

論理的思考力がないのは知っていたんだが、文学的素養もかけてるんだよね。

2024-07-04

「こづかい万歳」をモキュメンタリーだと思っていた頃がある

こんな漫画に都合がいい人間がいるわけないだろ!全部空想だ!

そう考えていたんだ。

でもある日、ふと気づいたんだよね。

こんな面白い人間吉本浩二が0から何十人も作り出せるのか?

ってね。

吉本浩二は本人の異常性に自覚がないという所が一番おもしろタイプ人間なんだが、正直このタイプ人間って想像力はかなり乏しいんだよね。

でも本人の異常さが漫画から滲み出ることで漫画を描かせると何故かそれなりに面白くなってしまう「天然系芸人」としての素養があるわけ。

そんな人間が0から自分と全く考え方の違う人物像をいくつも思いつけるかっていうと、まず無理だと思う。

こづかい万歳に出てくるような微妙にいそうでいないラインを狙って作れるのは、1年に2人ぐらいのペースじゃないかなと。

このペースではとてもこづかい万歳なんて書けない。

作り溜めてストックしたキャラを吐き出してる感じでもないし、これはもう実際のモデルがいるのは明らかなんだよ。

俺も想像力が足りてなかった。

こんなのちょっと俯瞰的世界を見れば分かったのに。

自分の中の「こんなに面白いつがいるとは思えない!」という直感にばかり集中してしまった。

論理的に「こんなに面白くてギリギリいそうなキャラ吉本浩二ポンポン思いつくのだろうか?」と考えていけばよかったんだ。

想像力は1%の直感と99%の論理的思考なのかもね。

anond:20240704065614

増田いいねしてくる女性陣は、ロマンス詐欺に引っ掛かる素養がありそうだなあ。

anond:20240704122522

ゆうてあれ誰がどう見ても根っこの部分がゲフンゲフンなので、

『カッとなってやった、今は反省している状態に既になっていない限り、どうにもできないと思いますけどね。マンパワーじゃ

 

だってあの会社お金がなくて、未経験の方しか取れなかった、未経験でもさら素養のない方しか採れなかった企業じゃなくて、

それなりのレベル学生やなんか面白い研究してる人、それなりの経験積んだエンジニア採ってる会社ですから

 

必要なのは政治力だと思いますよ。あと政治だけできてもさらなる混迷を招くだけなので、政治力あった上で手も動かせて技術に変な見栄がない人

2024-06-30

anond:20240630081843

クラウドは枠であって、具体的な技術名でも無いし、AzureAWSサービス名じゃよ

昨日も謎の増田が訳のわからないことを言っていたが、実際のITというのはここだけやっておけば良いといのはなく、横断的なものなのよ

すべてのシステムネットワークの上に乗っかるからネットワーク理解はそれなりに必要だし、

サーバー類のハード面に関してはマネーで殴ればいいとしても、個々の端末に関してはハード面の知識無視できない、システム利用以前に端末制御って意味でもね

そしてシステムプログラム・・・っていろいろ無限にある中でのひとつが、通信キャリアレベル投資しないなら、もう基盤はこれで良くね?のAzure(&Entra ID) やAWSだよ

MicrosoftAWSもとんでもない規模のお金投資してデータセンター投資してるから

 

ヤベーエンジニア常人が到達できないコアスキルありつつ、このへんも当たり前に理解してるわけ 

からITはこれだけ極めればいいってのはないのよ

 

もちろん、いまどこの企業もAAD(Entra ID) +Intune+M365Appsに移行してるので、ざっくり、この辺のことやるは応援したいし、仕事無限にあると思うよ

ただいつかは知らんがいずれ移行が終わってこれに関する仕事が無くなるので、

やっぱ、英語だと思うよ。専門分野を翻訳ビジネス会議同時逐次通訳(音声)が出来るレベルを目指して、その専門分野には IT を選ぼう

同時逐次通訳(音声)が出来るレベル、その国の商習慣や文化などのコンテキスト完璧理解してるなら、

コアスキルなくて、SIコンサル情シスにような浅く広い知識でもまだまだ充分戦える(翻訳素養はそのくらいで充分)

2024-06-28


この人、歴史メンタリストみたいな炎上漫画を多数描いて話題になってた人だよね

歌詞意味理解出来ないって、それ、漫画家としての感性の枯渇や素養の無さを白状しているも同然なんだけど頭大丈夫

理解した上で「むかつく」とか「気に食わない」なら別にいいんだけど

「完全に意味不明」っていうのは本当に理解出来ないって事なんだろうし

なんでそれを自慢げに言うの…

仮にも漫画家なのに抽象的な歌詞を読み解いて咀嚼するだけの理解力がありませんってわざわざアピールするのは一体何なの。

絵の上手さで勝負出来るなら別かもしれないけれど、この人って絵は上手くなくて原作者の方にシフトしてるみたいだしなー

本当に何なんだろう

トマト🦉🍅Tomato Tri

@tori_the_tomato

たまにある男性ラブソング特有の、男性から別れを切り出してるっぽいのに妙に自己憐憫に満ちた歌が完全に意味不明だったんですけど最近やっと意味がわかりました

あれは「君が僕に夢を見せてくれなくなって悲しい」みたいな意味だったっぽいね

https://x.com/tori_the_tomato/status/1805980166419865620

2024-06-25

anond:20240625202835

人間自分ができることは他人もできると考える』が言いたいならわかるけど、

それは東大生には限らんで

 

東大生は基礎学力が高いだろ!』ならそれはめっちゃそう

だって最高学府(誤用の指摘は要らない)ですし

 

よく下記みたいな増田あるけど、下記みたいに思ってるやで

東大卒なのに清掃員やってる人とかおるん?

https://anond.hatelabo.jp/20231022122105#

アニメ響け! ユーフォニアムシリーズ感想(ネタバレあり)

正しさで殴りつけてくる麗奈めっちゃムカついてたので、(滝にフラれるとかして)コイツ1回ボコボコに心折られねーかなと思ってたら、自らの手で久美子をソリ落ちさせて死ぬほど凹むという、まさにそんな展開が飛んできたので麗奈を赦す気になれたの良かった(結論)。

 

色んな意味話題になったシリーズ第3期12話で久美子と滝は以下の会話をかわす。

久「先生にとって“理想の人”ってどういう人ですか」

滝「そうですね。正しい人でしょうか。本当の意味での正しさは、皆に平等ですから

滝「黄前さんは、どんな大人になりたいですか」

久「私は…。私も、そんな人になりたいです」

以下、アニメ響け! ユーフォニアムシリーズ感想を、物語提示した“正しさ”に沿って述べる。

 

正しさの暴力

正しさを他人押し付けとき、そこには暴力性が宿る。久美子と麗奈はむしろそれを行使してきた側で、実力が上だからという理由で3年生の中世古香織をソリから追い落としたことや、家庭の事情全国大会前に引退しようとしていた田中あすかを強引に引っ張り出したことは、まさにその典型だ。その時、久美子たちはまだ1年生で、責任を負わない立場から好き勝手やって良かったし、正しさで相手ねじ伏せることは快感を伴うので、作劇上それらはむしろ肯定的に扱われていた。ゆえに正しさの中に潜む暴力性はこれまで適切に隠蔽されていたのだが、3期になってブーメランとして返ってきたことで、その問題点が一気に噴出した。そして久美子と麗奈では反応が違った。

久美子は下級生を指導する過程で黄前相談所という二つ名を得るほど面倒見が良く、そして部長になったこともあって精神的に成熟し、融和的なスタンスを取るようになった。一方の麗奈はなんら変わることなく正しさの信奉者であった。ふたりとも「北宇治は実力至上主義」というイズムを共有していたし、強豪校から転校生である黒江真由が「(ソリを奪うことになるからオーディション辞退しようか?」と何度も何度も何度も本当にしつこく何度言ってきても久美子は「上手い人が吹くべき」というスタンスを一度も崩さなかった。

ただ、全国大会金賞を目指すべくオーディション大会ごとにしたことで緊張がずっと続いたことや、大幅に変わった編成への疑問、そして精神的支柱である久美子が本当にソリから陥落するに至って部の混乱はピークに達する。これに関しては仲の良い者の間でも意見が別れており、たとえば強豪校出身川島緑輝が「実力は同じなのだし、それだったら部が落ち着く方が」と久美子を支持する一方で、高校から吹奏楽を始めた加藤葉月は「それだとオーディションが成り立たない」という意見だった。葉月は本当に素人からスタートしており、3年生になってようやく大会メンバーに選ばれた。しかしだからオーディション肯定しているわけではなく、落ちていたとしてもおそらく同じことを言っただろう。彼女言葉は真っ直ぐで、積み重ねてきた努力に支えられていることは明白だった。一方の緑輝も、強豪校でやってきた経験から、おそらくは部の空気合奏に与える影響を理解しており、だから部がまとまることを重視していたのだと思われる。つまりどちらも「正しい」。しかしそうやって意見が分かれ、「正しさ」が衝突しあう只中で、久美子と麗奈袂を分かつ

久美子は、部の混乱を収めるには顧問の滝が編成の変更やオーディション結果に対する意図説明することでみんなが納得することだとしてその道を模索するが、しか麗奈は「そこに疑問を抱くと全てが崩れる。指導者の方針に従うのは大前提」と否定さらにはソリ落ちした直後の久美子に「自分努力不足を棚に上げて思い通りにならないってそんな言い訳文句が大半」という正論を浴びせ、「部長失格」の烙印を押す。

このシーンに対する感想を言わせてもらえれば、「安全地帯から正論ぶってんじゃねえよ麗奈ァアッッッ!」である。心底ムカついたね。

高坂麗奈サラブレッドトランペッターである。父がプロの奏者で、家に防音スタジオを作れる程度には裕福で、幼い頃から音楽指導も受けてきた。彼女学生離れした実力者で、当然のように大会メンバーはおろかソリストに選ばれる。環境けが彼女をそうしたとはもちろん言わない。それに見合うだけの努力をしてきたのだろう。だから彼女が「自分努力不足を棚に上げて指導者に楯突くなんて!」と言うのは“正しい”。目標全国大会金賞に設定したのは部員たちだし、それに向けて合奏を作り上げるという意味で滝の指導力に疑う余地はないのだから、従うのは当然。麗奈が言うことは常に“正しい”。そして久美子も視聴者も、その麗奈の“正しさ”に一度は与したはずである。“正しさ”でもって中世古香織を追い落とし、田中あすか大会に引きずり出し、劇的に描かれたそれらのシーンに感動してきたのだから。そこに潜む暴力性に気づこうともせず。だからいざその暴力性が自らに向けられたとき慌てふためくのは滑稽な話であるしか感情は偽れない。“正しさ”で殴りつけてくる麗奈はやっぱりムカつくのだ。そのムカつくという感情ベースにあることは認めつつ、その上で言いたい。正しさは万能薬じゃない、と。

麗奈の正しさは(構造的に)滝の影響を強く受けている。北宇治吹奏楽顧問の滝昇は若手ながら実力のある音楽指導者で、部員たちに「全国を目指す」か「楽しく過ごす部にする」かを選ばせた人物である。生徒の自主性を重んじると言えば聞こえはいいが、自分たちで選んだからには妥協を許さないという暴力性がそこにはある。確かに滝の指導力は本物で、北宇治はメキメキと実力をつけ、就任1年目にして全国大会進出するほどの成長を見せた。しかし実力が上がれば目標が上がる。目標が上がれば部員たちにより負荷が掛かる。そうして発生したのが関西大会直前に発生した部の混乱であり、滝にはそれを鎮める力もその気もなかった。それは合宿中のやり取りに現れている。

橋「上級生は耳にタコかもしれないけど、音を――」

滝「楽しむ、と書いて音楽、ですね」

橋「本当に分かってる?」

滝「(虚を突かれたような顔をした後)分かっていますよ」

場面としては関西大会直前の合宿で、部のピリピリした空気を感じ取った橋本(滝の音大時代からの友人で、北宇治の外部指導者)がジョークで和ませた後、軽く訓示しようとした時のことである橋本に言わせれば、音を楽しむことが音楽だと本当に分かっていれば、こんな空気放置しておくはずがない、といったところだろう。滝の、合奏を作り上げるという意味での実力は確かなのだろうが、その指導力が及ぶのは正しさが通用するところまでであり、それで解決できない問題にぶち当たったときは無力である。そして滝自身解決する気がない。ただの外部指導者に過ぎない橋本が一瞬にして感じ取った「ピリピリした空気」を滝はただの一度も解消しようとしなかったのだから。滝には解決する能力がなく、その気もない。滝に無理なのだからミニ滝にすぎない麗奈にはもっと無理である

そんな部のピリピリした空気を解消したのは久美子だった。思っていることを素直に打ち明け、解決したのだった。

「1年生も3年生も同じ土俵で競ってひとつ目標に向かえる宇治が好き」 「その北宇治で全国金を取りたい。でも届かなかった」 「何かを変える必要があって、だから大会ごとのオーディション形式にした」 「間違っていたとは思わないけど、でも戸惑わせたことも事実すみませんでした」と部長として謝ったあと、「納得できない人もいると思う。でも私は北宇治で全国金を取りたい」そう訴えた。「1年間みんなを見ていて思いました。こんなに練習してるのに上手くならないはずない。こんなに真剣に向き合ってるのに響かないはずない。北宇治なら出来る。私たちなら出来るはず」と。

この久美子の真剣な訴えが部員たちの心に響き、部は急速にひとつにまとまった。

さて、久美子は部長失格だっただろうか。その答えは言うまでもなく明らかで、失格なのは正しさを押し付けることしかできない顧問ドラムメジャーであろう。

このあと、久美子と麗奈は仲直りをするのだが、ハッキリ言って納得できるものでは到底なかった。久美子はあっさりと赦していたが、一視聴者としては、「ああ、麗奈を赦すことは絶対にできないな」と思った。物語としては、このあと黒江からソリを奪還し、全国大会金賞を取って大団円を迎えるだろうが、それはそれとして高坂麗奈というキャラクタを心底嫌いになったことだけは動かせないだろう、という結論に至り、そしてそうなるはずであった。

のだが、物語は急展開を迎える。

 

正々堂々と胸を張る、ということ

ここから原作改変としてすでに話題になっている、ユーフォニアムのソリ奏者を決める公開オーディションについて、私が受けた衝撃を述べる。ちなみに原作未読である

まず黒江真由というキャラについて。

久美子にとって憧れである田中あすかを思わせる銀のユーフォニアムを携えた強豪校から転校生で、実力は高い。つまり久美子を脅かすポジションを与えられたキャラなのだろう、ということはすぐに分かった。実際その通りの役回りで、「(私のせいで大会に出られなくなる人がでるからオーディション辞退しようか?」 「(ソリを奪うことになるからオーディション辞退しようか?」と本当にしつこいぐらい繰り返し久美子に訊ねるうっとうしいキャラでもあった。それはさておき実力は本物で、いち早く警戒感を露わにした麗奈は、当初「久美子の方が上手い」と言っていたのに、途中から「久美子の方が好き」とトーンダウン。さらにソリの練習に久美子を付き合わせて「私は全国も久美子と吹くつもりでいるから」と激励している。しか関西大会でソリの座から久美子は陥落する。その際、麗奈は「やっぱり…」という表情を見せるため、滝の求める音を出せるという点で、黒江は明らかに上だったと思われる。

ただこの段階でのソリ落ちは明らかにそういう流れであったし、物語的には全国大会でソリ奪還して金賞の方が盛り上がるため衝撃は全くなかった。物語がそのラインに乗ったことで、そうなることはもはや確定的に明らかだとさえ思った。

次にユーフォニアムソリオーディションについて。

関西大会は滝の一存で決まったが、全国大会は甲乙つけがたいとの判断で、部員投票による公開オーディションをすることが決まった。2年前、当時1年生だった麗奈と3年の中世古が競い合ったアレのリフレインであるしかし当時と違ったのは、奏者を幔幕で隠し、音だけで判断してもらうということ。奏者は視聴者にも隠されており、これには第四の壁みを感じた。つまり視聴者であるあなたたちも、音だけで判断してくださいね、という制作者たちの声が聞こえたのである

からじっくりと、真剣に聴いた。

音楽素養は0で、細かいことなんて何も分からないが、確かにつの音は違った。

1番目の奏者は音が小さく、2番目の奏者は大きく聞こえた。自分部員なら2番目に投票しようと思った。

投票シーンに移り、2番目の奏者には緑輝、塚本、奏の手が上がる。やはり2番目が久美子だったんだと確信した。同時に勝利確信した。しかし同票であるという。

滝「奇数のはずですが…」

麗「私が、まだです」

滝「そうでしたか。決まりましたか

ここで2年前のトランペットソリオーディションの回想が入る。「裏切らない?」 「もしも裏切ったら、殺していい」のやつである。そして――

麗「……1番です」

??????????????

???????????????????????????

え、ちょ、待って。2番が久美子やろ、1番????????????

滝「分かりました。では1番の方は、前へ」

黒江の脚が前に出て、麗奈の顔がくしゃりと歪む。久美子が目を伏せる。

マジかよなんだこれふざけんなよ。

客席からざわめきが広がり、部員たちの困惑した表情が映される。

また正しさの暴力かよ! 誰が得するんだよ、この展開!

困惑と怒りの感情でないまぜになったが、まっさきに動いた久美子の言葉に背筋が伸びた。

久「これが! 今の北宇治ベストメンバーです! ここにいる全員で決めた、言い逃れのできない最強メンバーです! これで全国へ行きましょう。そして、一致団結して! 必ず金を! 全国大会金賞を、取りましょう!」

3年間やってきたことがある意味で潰えた直後にこれを言える久美子は本当に立派だと思ったが、脱力した。訳が分からないと思った。

呆然としたまま画面を見続ける。

場面は進んで行き、久美子が麗奈を探している。しかし先に帰ったという。大吉山で待ってるというラインの画面が映され、登りきった先にいた麗奈背中で泣いていた。

それを見た瞬間、(上から申し訳ないが)「赦せる」と思った。麗奈は分かってて久美子に引導を渡したんだと理解し、麗奈に対する怒りが氷解した。

正しさは暴力性を孕む。しかしその正しさが自らに向かうときのみフェアネスになる。日本語に直すなら公正さだが、ここは敢えて“正々堂々”という言葉を使いたい。

麗奈黒江を選んだんじゃない。久美子より音楽を取ったんでもない。久美子との約束を果たしたのだ。

2年前。中世古香織をソリから追い落としたとき、そうけしかけたのは久美子だった。麗奈は「裏切らない?」と聞き、「もしも裏切ったら、殺していい」と久美子は答えた。ここで彼女が言いたかったのは、「自分音楽に正直であれ」ということだったろう。そういうセリフがあるわけじゃない。しかし含意は明らかなように思われる。迷いを振り切った麗奈は実力を発揮し、ソリの座につく。

麗奈はその時の同じように、正々堂々と、胸を張った。

たとえそれが自らの心臓に刃を突き立てるほど辛いことであっても。

久美子は音大に行かない。公式大会でソリを吹くチャンスは最後だろう。海外音大留学する麗奈からすれば、肩を並べて吹ける最後のチャンスでもある。

でもそれを分かった上で、どちらが久美子でどちらが黒江か分かった上で、久美子を切って捨て、そのかわりに約束を、果たしたのだ。

久美子は言った。「私は、それが何よりうれしい。それを誇らしいと思う自分に胸を張りたい」

もし仮に、麗奈が久美子との約束ではなく、久美子を選んでいたら。麗奈はもちろんのこと、久美子も胸を張れなかったはずだ。最後全国大会で一緒にソリを吹けたかもしれない。高校時代のいい思い出として残せたかもしれない。しかしあのときかわした約束裏切り、その時の自分たちを殺すことになる。だから“正しさ”に傷つくことが分かっていても、麗奈は己を曲げなかったし、久美子はそんな麗奈を誇りに思うと胸を張ったのだ。

原作改変で賛否両論の展開であるが、私にとってはアニメ響け! ユーフォニアム』が描いてきた物語の結末として、これ以上のものはないし、これ以外のものもないように思われる。私は私の感想が正しいとは思っていない。久美子と麗奈がソリを務める全国大会が見たかったし、今もまだ見たい。久美子がソリを吹けないなんて嘘だろう、とまだ思っている。だから原作改変に怒っている人たちを否定する気には一切なれない。それもまたひとつのあり方だと思う。でもだからこそ、正々堂々と胸を張る道を選んだ久美子と麗奈を、いち視聴者として誇りに思う。

 

余談。滝は「どちらも充分ソリが務まると考えています」と言って部員投票に委ねたが、ある意味で嘘だろうと思う。というのは久美子と黒江の音に明確な違いがあったからだ。どちらが上か下は分からない。でも違いがあった。久美子の音は大きく、黒江は小さかった。麗奈が選んだ今なら分かる。久美子のユーフォニアムは主張が強かった、ということなのだろう。あくまユーフォニアムは影だ。スポットライトがあたるべきはトランペットであって、黒江ユーフォニアムは影に徹することでペットを際立たせる演奏だった(黒江楽譜には「支える!」という書き込みが何度も現れる)。合奏で求められるのは、つまり滝が求める音を出せたのは黒江だった。

ではなぜ滝はソリオーディションを開いたのか。責任を投げたとは思わない。頑張ってきた久美子にチャンスを上げたとも思わない。本人が述べているように、久美子が部員からの信頼篤き部長であるがゆえに、部がまとまるにはそれが最善と考えたのだろう。

「私は、今の北宇治を高められるところまで高めたと、自負しています」。つまり本当に、久美子と黒江で大きな差はないのだ。どちらで臨んでも、金に届きうる。そのために必要なのはしろ部のまとまり。そういうことなんだろうと思う。

 

余談その2。12話の放送直後、シナリオライター原作改変を主導したのは自分だと告白していた。

https://x.com/oitan125/status/1804807383018795391

賛否両論になるのは間違いなかったから、その責任を一手に引き受ける、とそういうことだろう。アニメの中で、麗奈がやったのと同じ立ち回りである。これが正しい結末だと、原作を改変してまでそれを押し付けた。しかし同時にそれに納得のいかない視聴者からボコボコにされることを引き受けた。正々堂々と、胸を張ったのだ。いち視聴者として、制作スタッフ決断とそれを支持した原作者を誇りに思いたい。

 

余談その3。いろいろ台無しになるけど、それでも久美子がソリを吹く劇場版、待ってます

はてなブクマカ陰謀論にハマる素養がある

永田町ひき逃げ事件犠牲者イトマン事件でも名前が出た「バブル紳士」だった

https://dot.asahi.com/articles/-/226152?page=1

これのブクマコメント

「不可解だった「どうなってんだ、この国」の叫びが俄然意味を持ってきそうな展開になってきたような。続報を待ちたい」

陰謀論に与する気もないけど、親指と人差し指で輪っか作ったらピッタリサイズ隕石がスポッと通り抜けていったぐらいのすっごい偶然だなという感じはする。」

「なんか怖いなぁ、財務省って国民から嫌われている上に自賠責保険の金をかっぱらってたりして結構な悪さをしている印象有るので頭脳犯的なずる賢い人が居ても不思議じゃないと考えてしまう。怖いなぁ」

こんなコメントスター集めてて草。陰謀論信じてるのもいれば俺は陰謀論なんて信じないけど偶然が重なりすぎてて信じたくなりそうとか

俺は引っかからないぜ?とか引っかかる可能性あるから気をつける、とか言ってもこのザマよ

いずれ盲信的に信じて破滅しそう。まー少なくとも周囲の人間や他のブクマ増田には迷惑かけんなよ。これだけの証拠(偶然の一致)があるのに関係ないわけない!闇がある!とかSNSで堂々吹聴しないでおくれ頼むから。できればID削除して消えてほしいけど

2024-06-24

トラペジウムは興行的には失敗

だけどごく一部の人には大ヒットだし好きなもの興行的に成功仕様が失敗素養関係ないというお気持ちを言う人すらいないね

2024-06-23

既に世の中にあるものを真似して自分で作ってみましょう系の課題苦痛だったのでエンジニア素養は無かったと判断した

みんな電波少年見てたんだ…

1978年まれだけど、バラエティー番組視聴禁止の家庭で育ったので友人から話を聞くだけだったのでなすび惨状はほぼ知らなかった。

懸賞生活と聞いても「なるほど。懸賞で米とか当ててるのか。切手代とかどうしてるんだろ?」くらいしか思わなかった。

というか今でもよく理解していない。

 

 

ちなみにバラエティー番組視聴禁止だったので当然クラスの友人とは話が合わなかった。

小学生の頃はマモーとかミモーとか、ウッチャンナンチャンとか言われてもサッパリからなかった…

けど、ジャンプの話は通じるからそれで何とかなってた。

もっと自転車も買って貰えなかったから友人の行動に着いていけずにわりとぼっちだったな…

今思うとわりと毒親家庭だったな…(パチスロに負けた腹いせに親父は殴ってくるし)

 

 

バラエティー番組を楽しむ素養が幼少期にできてないせいか社会人になって北海道出身の友人が見せてくれた「水曜どうでしょう」も何が面白いのかさっぱりわからなかった。

大泉洋(当時は知らなかったが、後に真田丸に出てきて俳優として認識した)に無茶振りして振り回すという印象なんだけど、20年後コンプラでまた海外から叩かれるんじゃない?

どちらにしろ水曜どうでしょう」を楽しむ同期の輪に入れなかったのは、小学生の頃と同じ疎外感があったな。

そして社会人になるとジャンプ話題で繋ぐことができないのである

 

 

職場での話を円滑にするにはバラエティー番組野球ドラマあたりはやっぱり便利なんだなぁ、と社会人になって知った。

野球は、幼少期にアニメが観たいけどナイターが見たい親父が許してくれなくて泣いてたら「うるせー!」と殴られて家から追い出された過去が多々あるせいで大嫌いなっているので見ない。

ドラマ刑事モノと時代劇は見てたけど、社会人になって見なくなった。

なので、わりと詰んでた。

 

 

結局ネットで知り合った同じ漫画好きとオフ会を含めて交流したお陰で友人ゼロという悲劇回避できたんだけどね。

やっぱりインターネットは私にとって救いだった。

職場転職して関わる人が変わったことで、仕事関係する話とか、近所の飲食店の話とか当たり障りのないものコミュニケーションはある程度取れるからわりと何とかなってる。

 

 

とはいえ、やはりバラエティー番組視聴禁止の家庭育ちっていうのはわりと人生デバフとして効いていると思っていたんだけど、

はてブでの見苦しいコンプラ意識なすりつけあいをしているのを見ていると、視聴したことがないというのも、割りと有りなのかもしれない、と思えるようになりました。

ありがとうはてブ

2024-06-20

なぜ東京人民主主義は早すぎたのか

都知事選の様子を見て東京人にはまだ民主主義は早すぎたという確信に至った

毎日美術館図書館に通って文化的素養教養を育んでいるはずなのに、東京人さん、一体なぜ…………

anond:20240620160031

増田はみんなポケモンマスター素養があるみたいに言わないでください

期待しちゃうじゃないですか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん