「精米」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 精米とは

2023-03-01

君たちはすでに昆虫を食べているよ

お米を放置すると虫が湧くのは何故か考えたことはあるかい

から虫がやってきて卵を産み付けている場合もあるが

大半はそもそも米に虫の卵が混ざっているからだよ

米粒に卵が混ざってるのでは無くて、米粒に植え付けられているので判別はほぼ不可能だよ

精米したとき割れ排除される場合もあるけれど結構な量が残ってる

なので温かいところに置くと卵が孵化するし、冷暗所なら孵化しない

それを炊いて食べてるので普通に昆虫の卵を食べてるよ

え?もうご飯は食べずにパンにする?

パンって小麦だよね?小麦には虫が湧かないとでも思ってるのかな?

粉末になってるとはいえ元は虫の卵だよ

粉々になって虫の形をしてなければOKっていうなら

コオロギだって粉末になったらどうでもいいよね

2023-02-11

お米は、精米日があたらしいのが好き。

お米大好き。

2023-01-28

3か月常温保存した玄米精米した米<<<スーパー精米済みの米

農家から玄米を1年分買って、

コイン精米機精米しながらご飯炊こうとしてる人、

おいしくないからやめたほうがいい。

玄米でおいしくするには専用冷蔵庫を買うか、

ライスセンターで保管してもらう必要がある。

田舎移住でおいしい米を食べられると思って、

玄米を買ってしまうと痛い目に合う。

2023-01-26

東京人の考える田舎田舎者の考える田舎が大きくズレててウケる

「米は玄米で買ってコイン精米機精米して食う」とか呪文しか聞こえんだろ

2023-01-12

全ての表現人間になんらかの影響を与える可能性がある。全ての表現規制せよ。

それはそれとして業務スーパーのクイックオーツコスパに非常に優れる。

500gで135円

どろどろのおかゆ上のオートミールにはなじみがなくゲロじゃんと感じる日本人も多いと思うが

オートミール1に対してお湯を1.5~2程度くわえ2分程度チンすることでご飯くらいの固さで調理することが出来る

オートミールの米化などと言われたりもするが、

この調理法なら日本人が米を食う感覚に非常に近い感覚で食べることが出来る

 

この水分量は白米を炊き上げるときの水分量とほぼ同等なので

オートミール500gと精米された状態のお米500gは可食時の分量はほぼ同じとなる

5kgの白米を1350円で購入できると考えてもらえばコスパの良さは理解してもらえると思う

 

白米に比べてオートミール食物繊維が多く含まれGI値が低く血糖値の乱高下がおきづらく

タンパク質も多いのでダイエットなどにも適している

味に関してはどうしたって慣れが必要だが、玄米ご飯五穀米に慣れている人ならあまり気にならないだろう

 

ご飯くらいの固さで調理したオートミールであれば卵と醤油をかけて卵かけオートミールにもできるし

納豆かけて納豆かけオートミールにもできるしカレーかけても食える

 

調理方法が簡単なのでちょっと腹減ったなって時に水入れてチンするだけで食えるのは非常に助かる

同じお手軽レトルトご飯ではコスト面で勝負にならないことは今更言うまでもないだろう

 

カジュアルに米替わりに食うだけで財布は太って身体痩せる

業務スーパーのクイックオーツマジでオススメ

2023-01-11

anond:20230111023304

コクゾウムシの卵はほぼ確実に米に混じってるので、どれだけ密閉してもそれ自体にあまり意味は無い。

最近は多分精米段階で紫外線か何かで卵を殺しているので、コクゾウムシがわくことはかなり少なくなったのかな。

でもちゃんと卵が殺されてないと虫がわくんだよね。

例えば俺の実家の近くで売ってる米とかがそうなんだけど、そういうのは多分精米所が色々手抜きしてるのかな。

2022-12-11

anond:20221211105554

米いいよね

俺も昔は米が定番だったんだけど

米は精米したての方が美味しいよって聞いてから

必要な時に必要な量買うようになってしまった

2022-11-22

anond:20221122115001

独身男性料理」ってのは、端的に言うと趣味料理、かつ、一昔前の「男のこだわり料理」のように片付けや余り物の処理を配偶者外注できない自己責任料理って意味よな。あんまり性別関係ない。

一方で、一般的に「独身女性料理」っていうと男のために頑張る「花嫁修業・彼ご飯」ってのがまず偏見としてあって、それに逆行するような「ズボラ飯」が自虐ネタ的に展開されて、結果的自分のための趣味料理という認知あんまりなされない。で「男のために作るご飯」にしても「ズボラ飯」にしても、それを「独身女性料理」として紹介すると、どっちから炎上するだろうなってのはちょっとわかる。

でも、実際には独身女性も極まると趣味料理に凝るよ。

ちなみに、独身男性はあまりまらないが独身女性ははまりがちな趣味料理ジャンルとして、

などがある。他は独身男性とそんなに変わらない。

でも、男が凝ると趣味として理解してもらえるような料理も、女がやると「丁寧な暮らしほっこり系」みたいなところに回収されがちで、なんかやりづらい。

2022-11-19

anond:20221118164806

美味しい米の炊き方

メモっとく

米の保管

精米してから時間が味に効いてくるので毎日精米するのが最強だが、そこまで時間はかけられないので週末にその場で精米した米を1キロ購入してその日に炊いて冷凍するようにしている。一日で使い切るので基本的に生米は保管しないが一般的には精米済みのものを買うと思うのでその場合には米の保管は大五郎のような4リットルペットボトルでよく米びつは買わなくてよい。米びつと違ってキャップが頑丈で虫が入れないので米びつ先生も当然要らない。

計量

米の計量単位の「合」は昔の食事量が基準で、おかずが充実した現代は一合単位ごはんを食べないので計量は必要分のみを容積ではなくキッチンスケール使って重量でやるのが理にかなっている。1合を使うのは長さ測るのに尺とか寸とか使うより不合理。

生米の重量で1合は150g。これを炊くと炊きあがりは概ねその2.2倍の330gになる。生米と区別するために炊き上がり重量のことをごはんの重量と呼ぶことにする。ごはん180gが標準的なパックごはんの一食なので一食炊くには2.2で割った生米80g強をイメージしておけばよい。5kgの生米なら61食なので2000円ならだいたい米代で一食33円の計算海苔巻きを作るとき海苔1枚につきごはん250g、外食と同じくらい食べたいならこばん300gで計算する。キッチンスケールは5kg計れるやつを持っておくと便利。

洗米と浸水

ステンレス製の大きなザルとそれがピッタリ入るステンレス製のボウルを一セット持っておくと非常に捗る。ザルの中で洗米すると全然作業効率が違う。ザルの中に計量した米を入れたらその下にボウルを置いてボウルに水を注ぐイメージ水道水を米にかけていく。一回目は米より水位が上がった時点でザルを持ち上げてボールに残った水を捨てる。無洗米ならこれで十分。白米の場合は水を張りながら米をグルグル手早く30回混ぜる→ザルを持ち上げて水を捨てるを繰り返す。グルグル回すのは米とぎ用の柔らかい混ぜ棒が売っているので使うと便利。洗米は冬でも必ず冷たい水でやる。ザルを上げたときボールに残った水がだいたい透明になったらおしまい。3〜4回位で終わる。米の入ったザルをボウルにかぶせて水を米がしっかり浸る水位まで入れる。無洗米か白米なら40分(夏場は30分)しっかり水を吸わせる。吸水は本当に重要銘柄以上に味に効く。ザルにあげた米は冷蔵庫で2〜3日はもつよ。うちはやらんけど。

炊飯

吸水完了段階で生米の重量の1/3くらいの水を吸っている。ザルの水をしっかり切ったら鍋や炊飯釜に移して洗米前の生米の重量と同じ重量の水を加える。そうすると最終的に重量比で米3:水4になるはず。2合なら釜の中に700g(米300g.吸水100g,水追加分300g)入る計算銘柄新米古米かにもよるが炊きあがりで660gくらいになる。無洗米は少し水多めでもよいがこの分量でも問題ない。炊飯器ならここでモードをセットして炊けるのを待つ。

圧力鍋で炊く場合はシュッシュの音が聞こえるまでは弱めの中火、聞こえたらそのまま加圧1分、そこから火を止めて20放置加圧時間が長いと鍋にこびりつくくらい柔らかくなるので注意。圧力鍋がシュッシュするまでの時間は火加減と米の量に大きく依存するがうちの場合12分なので11分でキッチンタイマーをセットしておいて鳴ったら耳を澄まして、シュッシュの音がしたら1分セットしている。タイマーが鳴ったら火を止めて20分またセットしている。普通の鍋でも炊けるが最近やってなくて詳しくないので他の人に譲る。炊き込みご飯作るときは具を米と混ぜてから炊飯器で炊くと芯が残るので要注意。

冷凍

炊飯器の保温が米を一番まずくするので冷凍必須女性用茶碗で150g、男性用茶碗一杯多めで200g、この範囲なら270mlの容器がちょうどいいのでこのサイズレンジ対応の容器をイオンかどこかで入手しておこう。粗熱取ったらすぐ食べない分を一食分ずつ容器に入れて冷凍するのだがこのときちゃんとほぐして余分な水分を飛ばしておくとおいしくなる。ほぐすときはテフロンフライパンの上でやるとくっつかない。

解凍

冷凍したごはんは食べるときに温めモード解凍する。解凍した後にもう一度ほぐして冷ますといい。余計な水分が飛んで味のレベルが上がる。容器のままでも食べられなくはないけどこの一手間はすごく大きい。

重要な要素

味に効く要素は経験的には下記の順。あくま主観。美味しいご飯を食べたかったら高い米を買うよりも炊き方でマイナスにしないことのほうが重要

1. 長時間の保温後かどうか(負の要因)

2. 加圧と蒸らしの時間

3. 十分な吸水時間をとったか

4. よくほぐれて余計な水分が飛んでいるか

5. 精米したてかどうか

6. お米の銘柄

7. お米の産地

一人暮らしで米を炊くなら、量は合単位ではなく炊きあがりのごはんの重量単位で決めることと、十分な吸水時間をとること、保温しないこと、ここさえ気をつけてたらいい感じで継続できる。3合炊きの炊飯器で十分。

2022-10-18

anond:20221018145443

なんだか禅問答になってきたねw

2022-10-18

anond:20221018144503

革命だったんだろうな、とは思えてもこんな不便すぎる初期のゲーム最後までプレイするのいま無理やろ。

江戸時代人間だって令和にタイムスリップしてコイン精米に慣れきってからまたタイムスリップして水車でコメのぬかづきしろって言われたら発狂するわ

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 14:54

anond:20221018144503

革命だったんだろうな、とは思えてもこんな不便すぎる初期のゲーム最後までプレイするのいま無理やろ。

江戸時代人間だって令和にタイムスリップしてコイン精米に慣れきってからまたタイムスリップして水車でコメのぬかづきしろって言われたら発狂するわ

2022-10-11

anond:20221011094035

いやいや、クズ米(割れて細かくなった米)は、よく研いでも美味い飯にならないぞw

無理に力入れてゴシゴシやると、普通の米もクズ米になってしまうやでって話。

昔の精米技術では、糠が表面に残りやすかったので、しっかり洗う必要はあったって話。

anond:20221011092118

玄米買って自分精米機で無洗米にするのが正解ってことだな

anond:20221011091643

元日記主です。情報ありがとうございます

昔の精米技術では、クズ米はよくとがないといけなかったんですね。

その人の実家記憶オペレーションだったんだなと確信しました。

anond:20221011085405

マジレスすると今の精米技術は相当良いので、研ぐと言うよりさっと流す程度でぜんぜんOK

2022-10-01

anond:20221001194047

あるある

昔はあからさまに黄味がかかっていて(もしくは削った粉末状のぬかがかなり残っていて)、見た目ですぐ無洗米でないと分かったが

(高い米は昔から白かったけど)

精米技術の向上で普通の米も綺麗になっちゃったから

2022-09-04

Pixelの録音アプリヒトカラ文字起こししてみた

ホントようつべに音声ごと上げたかったんだけど(録音アプリ文字起こしごと動画出力する機能がある)、カラオケ動画著作権的にNGっぽいので、起こした文字だけをここに投稿して曲当てクイズにしてみようと思いました。

後半に行くほど難しいと思います。たぶん。

なるべく全歌詞歌いきったモノを選んでます増田滑舌の悪さは察してください。

Q1

君のラブストーリー。それは予想かにいざ始まればひとり姉妹がずっとそばにいたって感情のそれをいつもの誰かしまえば曲はないけど、君とのロマンスは小さいかな。気をしないことをした。

もうちょっと違います。食べたら良かった。もっと違う性格もっと違う価値観でないよ。あなたは今総目がでも胸が叶う。スパイ君の胸の下はぐらいつないけど、働いてその中に決めただけで痛みが嫌でも雨になりあいあげたい。

それじゃ僕にとって君今まではーいお疲れた雲台のさっさとひとつ確かなことがあるとするのならば今君だ。

誰かがえばそうに。語源はどんなに一つとしていいとこなくて、飛行機太郎から見下ろしくない。やつもやけにみたいな。もっと違う先生もっと違う関係で会える。スパイス投げたら良かった。だって、心で飾った声を閉めてスタートカット嫌だみ。

それがでもブラシのスパイスないな。目の向かってない?行けるのはスタメン普通きらすみなります。君はいない。その秘密ないない。いやいや、そらくるしいよなあーあーあー!

すごい君が胸の人は僕じゃない。辛いけどありがとう

ああ、真っ赤なの終わったーいた雲台のさあ、泣きたちに惜しかたことがあるとするのならきわ君が。あ、あーあーあーあー!とても綺麗だーあー!

Q2

ゴールデン妊娠踏切望遠鏡を担いでためにドリブスマートを雨は降らない。走り、一人見まひが大げさまに目標で来た。初めの投げたぞ。この日の城探して見たい。闇にまでないように精米だった。黄色震える手を祈祷した。

あの時は言えないものを見落として、望遠鏡を覗き込んだ聖者を君咲いていく。つま声が生まれたよ。明日が僕らを呼んだぜ、点字もなくにしなかった。今というあきまし君、あっくんいかと。

イエーイあー身がつけてみんな知らないかしら?している。幸せ適当に楽しみと黄ばうまれた。島でずっと探してるさあ始めようか。ぺた。その気持ちの探して、今まで見つけたものは全部この家でできる君を震える。

ゼロ入れなかった。痛みも知らないものを知ら残して望遠鏡を覗き込んだ。暗闇の照らすよ。なかすかな?光探したよ。そうしねーも今何僕が覚えている?今という葉をい今の来た。追いかけているおいでよ。

背が伸びるに詰めて伝えたいことの姿のない手紙も崩れるほど重なった。僕は元気がいるの?心配は楽しくないよ。だが 1 つ今は思い出すよー。そうだ、君の震えるという方、あの日も言えてるものを見事して望遠。

今日はまた暑いで最弱とくらやみのカエルに道をかけて、そして死んだ。痛みが今まで僕を支えている。今というパーキング大きさよりかけている。もう一度君に会おうとして、望遠鏡はまた暑いで、前と同じことにじ踏切になれかけてくろう始めようかて。

大脱走、みんなに君が尖った今という葉を気持ち。君と 2人をいかけているをあああああああーすげーいやー!

Q3

あー君ああ嘘プレミアムてなーい!

You are my Ange 愛してるよ。

誰が 1 つチューナーイせーなーいはい!じゃあ馬鹿野郎ですね。9 します。

君は思う。気持ちいいお店!ファイナライ for you

どうにもりぞー。

じゃあその準備あーおらーい!あーらーへえあー!いや、この先今のないことずっとどうかこんなもんくんとずっと死ぬまでブレーキュア。あーあーあー!そうですねー。キュートーラーの言うわ。ああ見つかれました。

寂しいっぱい。早いはいヤバイグッバイヤバい気持ち神様可愛いなー!あー、僕の上がる!あー素敵な!そして今日当たりエネルギーは来たー。ティーニーマンババイクスでき逃げろ!

キャー心からえー!何も言っていたーあー。よし来たあー巻きのはいー!

手間君がいるからあーハーデですねー。ああああやったああーございます。君は男に気持ちいい。波打ち破れかわいいな。みんなは意味

おー!

あーああ!

Q4

Maggie will. Last boy. And again, You Maggie wanna lost boy, Let the time again.

Smack you all lost boy and nothing. Again, The Maggie wanna lost, boy, Let the time again.

Mad. You all the last boy and not him again If Maggie wanna lost. Boy, Let the time again the man you wanna lost boy and nothing. Again Maggie wanna lost boy. Let daytime again.

Because the focus on already. Crackers. Captain America.

See that I handle any. But that you guys,

That guys, the book of all any Because the book, on all any,

Because before

(ヒント: 邦楽です。Pixel言語設定はずっと英語にしてるのに、たまに英語文字起こしされる謎)

Q5

あー、羨ましいよ。僕の先生は誰か 0 点滅かみんなで起きるスピードトゥインゴビーンウルトラマンネイチャーの犬の泣い人生だんじ向かったね。天才反省の歌を流して皆様ですか?

てーん、今背負い。ケニーお正解だぜ。フレンドの遊びいちばんずらいセイキンがさわらない。

えー、食べましょう!出町でかい?えっとおいなんというおーん!いいね!HappyGO最後まで女性ですよ。最後まで。ジャスティングシートはニューハオ!

(ヒント: 洋楽です。その時代その国を過ごしたわけでもないのに、なんでか郷愁を誘うハイトーン。良い曲ですよね!)

Q6

He stood scheming me. Eat the Octotoga. Upton. Oh, oh, my dust Fontana. No, It's not. I didn't shall know. He dust should call you. How's you should come? You housing up.

Oh, here. Yeah. Oh yeah. Eco that I

Monday. Did yen. Cut it after Nandinana, King. You're being facts. Still. So I told you Time to shall know, give me a slit. You got Should come you. You return. The good toe Shinkany know that you Okay here? Yeah, yeah. Oh yeah. You.

Oh, you. Yeah. Yeah. Oh yeah. Just,

Monday. Chia Meeting, you kind of so little continue dust Songs. I don't know. So, I am so that there. Thank you.

Okay. That. Yeah, yeah.

Yeah. Oh, here you I am starts.

Thoughts fell on him about loving up. Yeah. Yeah.

(ヒント: 邦楽です。バンド解散して、フロントマンもこういう曲作らなくなっちゃったので寂しい限り)

2022-08-04

白米は人種差別

玄米茶色い!それをわざわざ精米して白米にすることを好むなんて白人崇拝!人種差別助長する!白米禁止

2022-08-03

私とエロゲごっこしてた男が死んでしまった

私は姉の影響で十代半ばから重度の男性向けエロゲオタクをやっていた。しかも知能もヤバめで自身客観的に捉える能力に欠けており気を張っていないと妄想の会話が口から垂れ流されたし、化粧なんてしないどころか鏡を見ないので自分がどんな見た目をしているかも知らなかった。風呂に入らない日も多かった。学校から帰ると夜中までエロゲプレイしたりエロゲノートに書き写したり(なぜ?)、プレイ音声をカセットテープに録音したりしていた(なぜ????)。女エロゲオタクもおそらく主人公視点プレイすることが多いと思うのだが私は違って、専ら美少女ヒロインに憑依して楽しんでいた。特に儚げで薄幸な悲運の病弱ヒロインだとなお気持ちよかった。Kanonでいうと栞がお気に入り依代だった。大学オタサーで初めて自分と同等以上にエロゲに詳しい同学年の男と出会い別に恋には落ちなかったが、コイツとならエロゲごっこができるのではないかと思って引きずり込んだ。この犠牲者を仮にゆういちと呼ぶ。まずは出会いからやり直そうということで、夕方の大講義室で立ち尽くす私にゆういちが声をかけるシーンを演じた。私がシナリオを書いて、指定通りに台詞を読んでもらった。脳が絶えきれないと思うので内容は書かない。設定としては、私が(病弱なので)病院検査が終わって急いで入学式に駆けつけるもすでに式は終わってしまっていて、落ち込んでいるところに忘れ物をしたゆういちが偶然戻ってくるというものだった。西日の差し込む大講義室は幻想的だった。登場人物キモオタ2人だったがそれは気にならなかった。一応言っておくとこの時はまだゆういち結構ノリノリだった。その後も講義サークルの部室で会った時は「栞、今日学校来れたんだな。体は平気なのか?」という挨拶をしてもらった。私は徹底して演技を崩さなかったので、おそらく私が本当に病弱だと思っていた人もいたと思う。それでも私は満足できなかった。もっと病弱になりたいという想いのあまり、実際に大学を休むようになった。そしてゆういちに見舞いに来させた。キャンパスから自転車で30分くらいの安アパートまで、週3くらいで来させた。私の中では病院に長期入院している事になっていたから、部屋の調度は全て白系で揃えてそれっぽく見えるようにした。天井突っ張り棒を設置してカーテンでベッドを隠せるようにしたり、枕の上辺りに実家から持ってきた精米機や空気清浄機などを配置して病院の機材みたいな雰囲気になるよう努力した。ゆういちが来ても私はふさぎ込んだ感じでずっとベッドで寝ていた。服もパジャマとかジャージじゃなくて明治大正時代サナトリアム的なものイメージした旅館浴衣みたいなやつを買ってそれを着ていた。もう長く生きれない(という設定の)ため常にややいじけた態度の私と話すのはさすがのゆういちも面倒くさそうだった。「じゃあもう死ねば?」とかも何度か言われた。でも一通りの演技が終わるとふつうにオタ友として雑談してたし、たまに手料理を食わせたりもしてたのでゆういちもそこまで悪い気はしていなかったのではないだろうか。しか問題があって、これはエロゲごっこなので何処かでエロ展開があり、それをきっかけに私が心を開いてグッドエンドに向かっていく流れがどうしても欲しかった。でもゆういち的には私とそういうのは「ちょっと無理」らしかった。まあ正直私もゆういちに対して性的魅力を感じたことはただの一度もなかった。なので妥協妥協を重ねて、全年齢版ということで近所の高校学園祭デートすることになった。私とゆういちはその高校の校門前で待ち合わせをした。外出禁止病院を抜け出してきたという設定なので、私はいものヨレヨレの浴衣を着て素足に便所サンダル、その上からゆういちが貸してくれた設定の)男物のウィンドブレーカー羽織って待った。ゆういちはそれを見て爆笑していた。ゆういちがこっそり連れ出してくれたはずなのに。そして私達は高校生の保護者ではないので学園祭には入れなかった。私が落ち込むのを見てゆういち爆笑していた。仕方ないので予定を変更してマックに行った。私は「一度でいいかファストフードを食べてみたかったんだ」と言いながらテリヤキマックバーガーバクバク食べた。ゆういち「この前もそれ言ってたよね」と冷静に突っ込み、この関係を終わりにしたいと切り出した。私のシナリオにはそんなセリフはなかったのに。今までありがとう、大好き、と私は言った。ゆういち爆笑していた。私の魔の手から逃れたゆういちはその後、声優ライブにハマり単位を落として留年を繰り返した。私は徐々に自我に目覚め、ゆういちとの過去が恥ずかしくてたまらなくなりサークルもやめ、エロゲにどっぷりの生活をやめた。そのゆういちが死んだと言う連絡がつい先日入った。今日告別式に行ってきた。奥さんによると、なかなか起きてこないので見に行くと布団の中で冷たくなっていたらしい。お前まだ30代だろ。そんなのあんまりじゃないか悲劇のヒロインは私だけで良かったのに。でもお前でも結婚できたんだな。それはちょっと羨ましい。私は最近ゆういちのことは何も知らない。まあ昔のゆういちのことも大して知らないんだけど。でもありがとうゆういち。栞はお前のことが大好きだった。

2022-08-02

[]

ふだんコメをくうのは割引弁当かったときくらいだったんだけど、

今回ちょっとしたことで4月に精米したコメが手に入ってしまったので、

はじめてレンジで炊いてみた

容器は100均レンジラーメン作るやつ

容器に米を多めにいれる

無洗米じゃないけど洗わない なぜなら水場が使えない状態から

調べたけど最近精米技術も上がってるから大丈夫らしい

んで 水いれて30分給水

おなかすくけどガマン

んでサバ缶をいれて水を足す

計量カップいか適当

コメいれた量も適当だし

容器の1/4くらいのコメと、1/2くらいの水って感じ

500wで7分レンチン

途中で何度か鯖が破裂する音が聞こえる

終わったら200wで10分レンチン

おわったらふたの穴をふさいで5分くらいむらす

そのむらし時間で懸垂した

結果・・・

せいこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

めちゃくちゃうまい、とは言わないけどふつうに食えるおいしい炊き込みご飯になった

みずっぽくもないしパサパサしすぎてもいないし

はじめてでこれは上出来どころか大健闘、大成功といっていいだろう

うれしい

うれしい

米が予想以上に膨らむ印象あったけど、ちょうど容器の7,8分目くらいでどんぶりいっぱいのごはんができた感じ

1kgって結構あるなー

新米おいしー

ただなー

やっぱ炊飯器ないと面倒ね・・・

給水、5分でワット数かえてレンチンしなおしたりむらしたり。・。・

結局おなかすいたから吸水からはじめたら食べられるようになるまで1時間かかっちゃったからなー

まあとにかくごはんたくのもレンジがあればなんとでもなるんだな

うひひひひひひ

2022-07-10

投票率上げるためにどうしたらいいかなぁって考えてる

今日選挙行ったけど何がめんどいって投票所まで行くのがまじでめんどかったんだよな〜〜〜

でもネット投票はさすがに色々問題あるから今のところはなしだなぁと

で やっぱ投票所もっと近くにいっぱいあればいいのにな〜と思った

駅ナカ最近よくある人1人が入れるくらいのコワーキングスペース?みたいなのを駅とかショッピングモールとかなんなら無人精米機みたいに道端にぽつんとあってもいいし

あんな感じの箱を色んなとこにぽこぽこ置いてさあ

投票券?についてるバーコードぴってしたら入口が開いて、中でまたバーコードぴってしたら投票用紙が出てくる みたいな もっと普及したらマイナンバーカードと紐付けとかでもいいよねあのバーコードついてる紙持ち歩くのもめんどい

投票期間を1~2週間くらい設けといてちょっと出かけたついでとか仕事の帰りとかにふらっと寄れるようにする

とかでどうかなぁ

2022-06-27

米一粒でも残すと罰があたる世界観の人ってさ

炊飯器に残った米粒もこそいで食ってるんよね?

しゃもじも全部残さず取ってるってことよね?

チャーハン焼いてもフライパンに一粒も残さないし、

ドリア焼いてもグラタン皿ピッカピカに食うし、

ビーフン焼いても一本残らずフライパンから除去しきるし、

米びつにも精米機にも米は残ってないのかなあ

2022-06-06

自動化させるためのバリ取り」によって発生するコストが「自動化で浮く工数」を上回ることを説明しているんだが

何故か理解してもらえない。

多分俺の説明が悪いんだろうな。

何度か挑戦しているんだが毎回失敗する。

1ST LOOP 「脱穀機に入れる前に砂利を取り除かないといけないんですよ」作戦

俺「脱穀ってあるじゃないですか。稲を玄米に変えるアレ。アレの機械ってものによってはまず石を人間が取り除いておかないと玄米ごと石をジャリジャリやるから玄米が砂まみれになるし、なんなら機械も壊れやすくなるんですよね」

だいぶ上の上司「僕の実家の近くには自動精米機があるが、アレは自動で石を取り除く機能がついている。それを実装したまえ」

俺「それを実装することによる例外処理コストがだいぶかかるのですが」

俺の直属上司「そんなことないよ!異常なデータを取り除くだけだから簡単ですよ。すぐにやらせます

俺「異常かどうかの判定を凄く荒くすれば出来ますけど、それをやると自動化出来る部分が大幅に減って」

よそのそんな偉くない上司「つまり出来るということのようですな。喋る前に手を動かすべきですな」

GAME OVER

2nd LOOP 「面接の時に学歴フィルターをかけるでしょ」作戦

俺「面接の時には学歴フィルターをかけるわけですが」

まり関係ない部署上司「我が社はそんなことは断じていたしておりません!不愉快だ!かえりゅ!」

俺の直属上司「おい。謝りに言ってこい」

俺「はい

よその上司はいじゃないが」

直属の上司「本当に反省はしているのか。頭を冷やしてから、謝りに言ってこい」

3rd LOOP 「とにかく工数説明しよう」作戦

俺「今まで通りのやり方で作業した場合工数がおよそ2人月かかるデータに対して自動化を目指したと仮定しますと、そもそも自動化のフォーマットに合わせてデータを調整する作業自体に1人月、その後自動化で出力されたデータ確認作業に0.5人月自動で処理できなかったデータに対しての作業に1人月がかかり結果として合計のコストは増えることに」

偉い上司「つまりこの企画自体が失敗だったということなのですね」

俺の直属の上司の直属の上司「そんなことはありません!企画のコンセプトは正しいのです」

偉い上司B「では何故このようなことに?」

偉い上司C「想定しているデータの規模が小さすぎて自動化のスケールメリットが発生していないのではないかね」

俺「自動化は出来ても初期の処理や確認においては手作業に近い部分が入りますので」

偉い上司D「それを自動化することは出来ないのかね」

俺の直属の上司の直属の上司「今後の改良によって可能となります

俺「(無理だっつってんだろ)」

2022-05-22

大阪精米工場騒ぎすぎじゃね?

例えば、出荷された精米の中から、はとのフンが見つかったなら、大問題だよね。

衛生上問題があると言わざるを得ない。

だけど、今回の視察で分かったのは、工場内に鳩がいて、帳簿や精米機の外側にフンが見つかっただけ。

まり精米の通過する内部は汚染されていなかった。

精米工場工場内を屋外だと思ってみてほしい。

屋外なら鳩が居るのは当たり前だし、屋外に出しっぱなしの帳簿がフンで汚れたっておかしなことはない。

そりゃ金がありあまっていて、コメいくらでも金を出せる社会なら、

ごりっぱな完全無菌状態精米工場とか作って、ガンガン、衛生的に精米すればいいと思うけどさ、

今の日本はもうそういう社会じゃないのは分かり切ってるじゃん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん