「敬虔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敬虔とは

2023-09-05

Web3ヤーたちはどう生きるか

Not Financial Advice。個人的メモ、現状の文字起こしと雑な未来予想。自分Web3ヤーとして整理したかった。

ビットコイナーが望まない形でBTCがATHを迎えるシナリオ

根源的にビットコインは規制禁止することはできないので、できるところから規制されるトレンドは今後も続くだろう。目下、短期ナラティブETF承認であるAML/CFT観点ビットコイ現物流通はなるべく制限したい規制当局側と、ビットコインのエクスポージャーが欲しいだけの大多数の投資家の思惑の両方が、現物ETF承認という形で結実するのである。その後、ビットコイETFが高い流動性を持つようになれば、既存金融機関ビットコイETF担保にした金融サービス派生金融商品を展開できるようになる。

また、大手マイニングプールと、(すでにマイニングプール株主となっている)ETF取扱金融機関提携する未来もありえるだろう。例えばマイニング収益プール参加者ウォレットアドレスに引き出されることはなくなり、プール参加者証券口座ETF残高として入金されるようになる。これはプール参加者規制当局どちらにも利点がある。プール参加者にとっては、ブロックチェーン手数料秘密鍵保管といったブロックチェーン特有リスクを負わなくて済むし、ビットコイETFを通して既存金融多種多様流動性へ容易にアクセスできるようになることも喜ばしい。規制当局にとっても、本質的規制できないマイナーとBTC現物が切り離されることは喜ばしく、win-winなのだ。すでに大手マイニングプールマイナーにKYCを求めているので、マイナー分散思想よりも規制された安定を選んでいる。マイナー投資家保護環境の整ったETFに乗り換えるのは合理的選択なのだ

ビットコイナーの思想とは相反するものの、市場原理とは相反しない力が優勢となって働くことで、ビットコインはATHを迎えるのである

少数マイナーの寡占は問題か?

先日Twitter話題になっていたので急遽追加する。

マイニングプールが結託して51%攻撃を起こすことは、マイニングプールにとっても合理的ではないので、少数マイナーの寡占状態が直接的にビットコインを破壊に導くとは考えにくい。しかし、大きな金額を動かさないといけない巨大プール既存金融保護されざるを得ず、規制圧力に対しては脆い。同じ51%でも1 ✕ 51よりも25+26の方がCensorship ResistanceやOpennessといったブロックチェーンの本源的な価値は損なわれやすい。なのでマイナーに寡占が起こることを問題視しないのも間違いである。

ツイートの人の反論もあるので一応参考程度に

https://x.com/nook_ethereum/status/1696476655475171759

仮の話だが、完全に当局規制を受けてコーポレートが牛耳る、本源的な価値を失ったビットコインが、too big to failな状態ゾンビ化した時どう振る舞うのだろうか?そのタイミング古参クジラ離脱して一時的に売り圧が発生する気もするが、そのままトリクルダウンとなるほどのトリガーかというと分からない。これはビットコインに使われる暗号の危殆化などのリスクと一緒で、起こるまで想像ができない。そのフェーズP2P電子決済システムビットコインという壮大な社会実験重要ハイライトになるに違いない。

Drivechain

ビットコインのブロックスペースを使って、レイヤー2上で好きなブロックチェーンを誰でも立てられるようにする新機能。まだ提案段階の機能だが、賛否両論を招き、界隈を真っ二つにしている。

https://www.drivechain.info/

ちょっと前に流行ったStacksの仕組みと異なり、BTCを子チェーンにオプトインするような仕組みも備える。もちろんオプトアウトもできる。

ただし、Drivechainが認められると、ビットコインのスケーラビティを向上させるソリューションとしてのLightningネットワークの意義がかなり失われる。Lightningは”P2Pで”高速決済したい人が使うための機能という、かなり思想が強い人向けの錆びついた技術になり得る。

Drivechainの提案自体は昔からあったが、最近になって流行り出したのは単なるナラティブ作りであろう。ordinalsやStacksもそうだが、新しい技術はそれだけで盛り上がりやすい。ordinalsの場合だと、昔から追っていた人は、自分が優位でいられる情報非対称的な時期に、短期で出口流動性イナゴ養分)をたくさん集めて、たんまり儲けて売り抜けることができた。

ちょうどBitcoin, not Cryptoな時期で、Drivechainのような特大アップデートがあればナラティブとしては強力だ。しかし、だからこそ、どうしてもDrivechain利権存在を勘繰ってしまう。Lightning利権とも対立しそうだ。

Lightningはビットコインにマルチシグだけあればできる機能だが、Drivechainはソフトフォークとは言え、これだけのために新規のオプコードメッセージの追加など、開発リソースをかなり費やす大幅なアップデートなので非常に図々しい。ソフトフォークをexcuseにすればなんでもありだと言うわけではない。

今更dAppsが走るサイドチェーンを作っても、Ethereumで起きているようなゴタゴタをビットコインに持ち込むだけで、Bitcoin, not Crypto神話を汚すだけになるだろう。

DeFiはDaFi(Dark Finance闇金融)へ

実質管理者のいるDeFi規制煽りを受けて存続は難しくなっていくだろう。ハッキングインサイダー、スキャム(詐欺)、ラグプル(持ち逃げ)から投資家保護できないファイナンスは、たとえゲイリーゲンスラーSEC長官を退任したとしても長期的には必ず規制対象になる。また、そうはならなくとも投資家の方から勝手離脱していく。

しかしながら、オフショア規制の及ばないチェーンを舞台に、リスクを恐れない投機家の間でDaFi(Dark Finance闇金融)に転じたDeFiがしぶとく生き残るのはどうしようもない。

ただ、そのようなDeFiはもう社会生活金融インフラになることはないだろう。結果的に今のDeFiはDaFiかCeFiに分岐していく。

CeFiの意義

CeFiという語彙は以下のツイートから使わせてもらった。ブロックチェーンを使っているが、規制もされている金融サービスくらいの意味だ。

https://x.com/kimurayu45z/status/1695988782871498898?s=46

ブロックチェーン上の金融サービス規制をかける場合、どのようなものになるだろう。まずCeFi事業者に対する当局による管轄投資家のKYCは必須になる。そうなってくるとブロックチェーンでやる必要はあるのかいよいよ分からなくなってくる。かの有名なWhy Blockchain?の声がまた聞こえてくるのだ。

少なくとも、トークンガバナンスするような機能プロトコルに組み込む必然性はなくなり、ガバナンストークンは株や証券に近いものになっていく。また、仮にアプリケーションどころかL1チェーン自体規制されれば、PoSなどのトークンベースコンセンサスアルゴリズムはもはや茶番になる。

ユーザー目線でも、KYC済みのアドレススマートコントラクト登録してまで、入札や取引したい投資家がどれくらいいるのか今のところ分からない。

もしもかつてのDeFiバブル違法事業者非合法的な取引で盛り上がっていただけの幻想だった場合、KYC後のクリーンなCeFiにどのような実需があるのだろうか。

MEVは重い問題

MEVというのは、ブロック生成者が承認前のブロック内の取引を盗み見れることをいいことに、他人取引を先取りしたり、順序を利己的に入れ替えることが可能である性質から生じる、ブロック生成者が独占できる収益源泉のことである

筆者は以下の記事勉強させてもらった。

https://keccak255.substack.com/p/mev

https://mirror.xyz/0x95d7660ceb04b402fdBAf112a8278980335616d4/aDB1Zh4ybztR3DJsY1pgoK8h63wH05PlOMOEj0zvL3U

MEVがあるせいで、ブロック成行為が中央集権化しやすくなったり、ユーザーサービス体験が低下したりするため、dAppsが動くブロックチェーンにおいては重要課題だ。

もちろん技術的に解決するSuaveのようなソリューション提案されているのだが、分散化にメドがたっているわけではない。また、問題が外部化するだけで本質的解決にはなっていないのではと思う。

Suaveについて参考までに

https://writings.flashbots.net/mevm-suave-centauri-and-beyond

また、MEV利権がすでに巨大化している政治的事情もあり、問題はかなり複雑化している。このように込み入った問題を、さまざまなステークホルダーの思惑が入り混じる、非効率的分散ガバナンス解決するのは前途多難と言わざるを得ない。

チェーンのTVLが巨大化し、RWA(real world assets)などのMEVファクターがチェーンのエコシステムの隅々まで組み込まれれば、MEVがもたらすマイナス・サムの影響はユーザーにも感じ取れるくらい甚大なものとなるだろう。さらに、可視化できないリスクを嫌う大手投資家の参入を阻むことにもつながる。

そうなったときパブリックブロックチェーンの夢は雲散霧消するか、中央集権正当化された世界でregulatedなブロックチェーンが生き残っていくかのどちらかになる。

DeFi社会限界

一旦DaFiやCeFi、MEVのことは忘れて、全てが解決して、DeFiがそのままメインストリームになった社会を想定してみる。そこで注目したいのは、チェーンに閉じたDeFiでは信用創造ができず、分散型ステーブルコインなどの場合は常にover-collateralized(過剰担保)させなければならない点だ。つまりロックされた資本以上の価値市場に再投資されない。原資本は再投資のたびに指数関数的に薄まっていく構造になってしまうのだ。

そのような先細りの金融インフラの上に展開される資本主義及び自由市場経済社会が、規制された金融に基づいた現状の社会よりも、高い資本効率経済成長率を達成できるのかは甚だ疑問である

一昨年のDeFiバブルの正体が、USDTなどの法定通貨担保型のステーブルコインがチェーン外から流入することで起こったに過ぎなかったのだとすれば、DeFi世界はCe要素なしには拡大できないということになる。実際、USDT、USDCなどの法定通貨担保型のステーブルコインの時価総額無視できないほどに巨大だ。そういった規制アセット流入なしにはリターンが期待できない構造的欠陥がある限り、DeFi規制を拒んで信用収縮の道を選ぶか、信用創造のために規制を受け入れてCeFi化していくしかない。

ブロックチェーンイノベーションなのか?

分散自己主権といったブロックチェーン思想を全く気にしない大多数のユーザー目線で見ても、国際送金や金融取引が瞬時に透明性高く行えるブロックチェーンが便利なのは間違いない。しかし、それは既存金融サービス規制というかなり重いハンデを付けられた状態で戦ってくれているからそう見えるだけで、ブロックチェーンという技術自体イノベーションからではないのではないか?つまり、仮に規制の側が妥協して、金融業界リバタリアン並みの自由化を勝ち取った時、ブロックチェーンは、例えばApple銀行のような大規模なWebインフラを使った金融サービス技術として勝てるのだろうか?

もしも、ポンジスキームやスキャムであることが明らかなミームトークン、発行主体を名指しできるXRPや、ガバナンストークン全般が、規制されない(もしくは証券ではない)と判決された場合Apple銀行プログラマブルトークン発行プラットフォームを立ち上げればブロックチェーン競争に負けてしまうのではないか?秒間取引処理数が少なくて、手数料も高く、ウォレットも使いにくいブロックチェーンの優位性はどこにあるのだろう?

とはいえ実際に既存金融が完全自由化することはありえない。あり得るのは、既存金融業界ブロックチェーン業界が融合していく中で、その両極からの声を取り入れながら、長期的には両者の境界線が最も曖昧となるような規制環境が整備されていくシナリオだ。それはトークン証券化かもしれないし、証券という概念が古くなるような全く違う新しい法概念規制フレームワーク誕生かもしれない。そうなったとき果たしてブロックチェーン技術市場競争力を持つのかは、改めて問われなければならない。使いやすさより分散思想を優先するユーザーなんて殆どいないはずだ。

日本海外Web3コミュニティ

日本Web3界隈は、昔から霞ヶ関巡回する界隈と海外組の界隈に二分されていたが、最近海外からの出戻り組が増えてきたように思える。かつてJapan色がなかったAstarが最近Japanを押し出すことが増えてきたので、これも出戻り組と言えるだろう。京都で開催されたIVS Cryptoでは、かつての海外組が、今後は日本にもコミットしていくしたたか姿勢も見せていた。

Astarが政府機関やJTCと手を取り合って、提携関係や共同研究関係を結び始めたときは、何をしているんだと正直思っていた。しかし、当時から規制側に歩み寄らなければブロックチェーンは存続できないと読んでいたのか、単なる嘘から出た誠なのか、こうなった今では一定妥当性が理解できる。

とはいえ規制と近づきすぎるとパブリックブロックチェーン特性邪魔するはずなので、その擦り合わせは茨の道だろう。Why Blockchainの最前線で闘う姿勢評価したい。

渡辺氏も、もしAstarがダメになっても、日本は偉い人と仲良くしておけば何とかなる国なので、かつてのホリエモンのような毒を出さなければ、どこかしらの利権に入れてくれるだろう。そこら辺を踏んでいるのか、彼のポジショニングは上手いなと思う一方で、FTXのサムが破滅直前まで政府蜜月関係を結ぶのに奔走していたことを思い出させるから少々怖くもある。当局に近づくと不透明性が増すので、個人的にはまだASTRに買いを入れる勇気が持てない。

さて、クリプトコミュニティ一般の話だが、これも昔よりは成熟してきたと思う。悪しき通貨自然淘汰される市場原理が働いたというのもあるが、個人の中にも、かつては歯に衣着せぬ物言いオピニオンリーダーになったインフルエンサーが、今ではバランスの良いコメンテーターになったりと、心境の変化なのかポジショントークなのか、変化を感じざるを得ない。日本人垢にも外国人垢にもそんな人は多い。

例えばVitalik氏は、かつては大衆向けに過激なことを吐いていたが、最近難解な理論提示にとどまり過激な使い道を見つけるかどうかは受け手自由ですよ、という我関せずな態度に改まった。

しろ危ないのは、陰謀論界隈や極右派をバックにした米国会議員をはじめとするすでに過激コミュニティが、ビットコインやWeb3に活路を見出そうとしていることだろう。余計なポリコレリスクを抱えると面倒である

Web3ヤーたちはどう生きるか?

このタイトルは煽っているように聞こえるかもしれないが、流行りに乗っただけで煽ること自体は本意ではない。ジブリのあの映画を見た頃、こんなこと考えてたんだなぁと後でエモくなるための筆者なりのギミックなのだ。もし不快な思いをしたクリプトに携わる人や投資家の方がいれば、そこは大目に見ていただきたい。

また、ビットコイナーは Permalink | 記事への反応(0) | 21:52

2023-08-22

anond:20230822120552

それな

男の欲望も女の欲望も取り締まりましょう、清く生きましょう、なら敬虔宗教者だからそれはそれなんだよ

でもああいう人って「男の欲望を取り締まるべきだ(確信)」でありながら、女の欲望は?って聞かれるとキョトンとする

そういうレベル馬鹿がいっちょ前に議論ヅラをするから相手負担が凄まじい

2023-08-11

anond:20230811221341

ルサンチマンってなんで自殺しないんだろう

全員が全員敬虔クリスチャンなわけでもなかろうに

2023-07-15

敬虔の「虔」

どんな使い道のある漢字なんだろうって思って調べてみたら訓読みが三通りあって

「つつしむ」「ころす」「うばう」

いや両極端すぎるだろ

2023-07-11

anond:20230710234743

はいどうぞ。

人格1(テクノロジー愛好者、"フレッド" - テックスタートアップCEO):

「ねえ、AIが大量に投稿することで、さらなる革新が起こると思わない?新しい視点が見えてくるかもしれないよ。僕たちのビジネスにも刺激を与えてくれるさ!」

人格2(保守的視点、"エレノア" - 敬虔教師):

「私は心配ですわ。AIの大量コメントによって、人間の声がかき消されるかもしれません。私たち学生たちが正しく意見形成することが困難になるわ。」

人格3(ポジティブ思考、"トビー" - いつも笑顔バーテンダー):

AIが増えるんだって?それなら新しい視点が増えて、会話ももっと楽しくなるよね!バーでも新たな話題が出るかもしれないよ!」

人格4(懐疑的視点、"ミランダ" - 厳格なジャーナリスト):

「これは問題だわ。AI私たち意見を塗り替えてしまうかもしれない。何らかの規制必要だと私は思う。事実と人々の意見が混乱しないようにね。」

人格5(中立的視点、"アルバート" - 学究的な研究者):

AIコメント増加は興味深い現象だね。正反両論が存在するだろうから、その影響を丁寧に分析し、議論する必要があると思うよ。」

2023-07-02

anond:20230702214703

ちょっと興味深かったのでまったく違う角度から感想

数年前の大学時代クィア講義LGBTQの歴史差別について色々学んだ結果として

LGBTQは『社会が受け入れ』ればそれで済む問題で、実際そういう流れになってて羨ましい」と思ったのを思い出した

それは自分多様性に興味を持つようになったきっかけはADHD当事者として悩んできたからで、

ADHD永遠に治ることのない「マイナス」な特性を持っていて生きてるだけで損失や問題が起き続けることが確定してるから

他のマイノリティを学んだことで、「生きてることが罪」に近い自分マイノリティの救いのなさがより明確にわかったようだった

この増田の話は、多分相談員結論が「正しい」んだけど、いわゆる二次障害対応できてないタイプ相談員なんだなと思った

(「LGBT相談」より「臨床心理カウンセラー」の方が向いてる人がいるか? そもそも個人的に、電話相談は繋がらなさすぎるしあまり信用はしてないけど)

LやGの例でも、キリスト教では明確に「罪」だから敬虔キリスト教徒かつ同性愛者の場合、生きてることが罪って二律背反に酷く苦しむケースを聞いた覚えがある

まぁ……結局、まずは自分洗脳し直さなくちゃいけないんだろう

統一教会を脱退して反対派になって何年経っても、裏切者の自分地獄に堕ちるんだという教えのイメージが決して消えないという人の話もあった

多分、幼少期に根付いた思想感覚を完全に拭い去って自己洗脳することは不可能なのかもしれない

多様性についての現代の「進歩」は、あくまで「社会の側が多様性を受け入れる」ということに焦点が当たってる

まぁもちろん、歴史的には社会が徹底的に迫害と抑圧をしてたわけだから、何も間違ってはないし進歩なんだけど

(それ自体もそうとう難しいし、100%になることはそうそうない)

ただ、なんていうか、「自分自身が呪われた人」にとっては社会いかに変わっても、それだけじゃ救われないこともあるよなぁと感じた

宗教とは何かについて考えてみた

宗教」を定義してみる

私の現時点での定義としては、宗教とは、人生において行動の選択を迫られたときにその指針となる命令又は禁止規範となる道徳をいう。多くの場合「こうすれば死んだ後で天国極楽へ行ける」「こうすれば地獄へ堕ちる」というように、行動いかんによって死後の魂の扱いが左右されるという教えがセットになっているが、現世における救済や恵みを受けるという教えの場合もある。

この定義に従えば、儒教宗教であるマックス・ヴェーバーが『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』で分析したように、「商売で儲かることは神の教えに従った正しい行いをしていることの証である」といった信仰のあり方も宗教であることに鑑みると、「運気が向上する習慣」といった自己啓発の類も宗教である。この定義に従う限りでは、何らかの宗教を持っている日本人はわりと多い。

なお、この定義からすると「お国のために戦って死ね英霊になれる」という教えが宗教に含まれるかどうかは微妙で、私は否定的に考える。なぜならば「どう生きるか」でなく「どう死ぬか」の行動指針であるため、「善き生き方」を示す道徳になっていないから。どちらかというと政治キャンペーン一種に分類すべきように思う。ただ、この点は「道徳とは何か」の定義を決めないと結論を出せなそうなので保留にする。

死者の霊、祟り祈り

死者は霊魂となって現世の人々に影響を及ぼすとか現世の人々の祈りが死者の霊魂を癒すという観念は、死んだら死後の世界に行くという宗教観念矛盾している。この二つの観念は別々のもので、宗教が生まれる前から原始的信心として前者が存在していたと思われる。

「死んだらどうなるのか」という不安に対しては様々な「答え」が出されており、天国地獄永遠に暮らすのだとか、別の生き物に生まれ変わるのだとか、現世と交流できる状態にあって時折姿を現したり人に憑依したりするのだとか、恨みや後悔を残して死ぬと地縛霊や怪異になるとか言われている。

交流したり観測したりできる存在としての霊魂存在を信じることは、何に寄与しているんだろうか。例えばいじめられて死んだ生徒の霊が語られる際に、いじめはいけないという教訓ではなく「あのトイレには近づくな」という戒めの方が強く意識されることからすると、道徳には繋がっていない。もっとも、死者の霊を軽んじる行動を取ると祟られたり罰が当たるとされるため、死者に対する礼節という行動規範にはなっている。死んでも生者と関われるので孤独じゃないとか、死者を敬うことで自分も死んだ後で丁重に扱われるだろうとかの安心感を得られるのかもしれない。

命令禁止をせず救済を与えてくれる神様

苦しい時に頼みの綱となる「神様」は、普段はまったく信仰どころか意識すらされておらず、名前もなければどんな姿をしているのかのイメージも持たない漠然とした概念である。その「神様」に祈りを捧げることで天国に行けるわけでもないし、祈ったにもかかわらず救済が与えられなかった場合には悪態対象にすらなる。

「どちらにしようかな天の神様の言うとおり」やテーブルゲームにおける「ダイス女神」もこの一種で、普通人生の命運をかけるほどの扱いはされない。ただ、行動規範をもたず「幸運のお守り」に人生を賭ける人もおり金儲けのターゲットにされがちである

エジプト神話ギリシャ神話北欧神話ヒンドゥー教の神々

勉強不足なのでよくわからない。

「死後の世界」を司る行動規範としての神もいるかもしれないし、「戦に勝ちたい時に祈る神」「商売繁盛のために祀る神」として救済を求める神様の類かもしれないし、「こういうことするとこういう目に遭うよ」といった教訓的な寓話や超常的で不思議な御伽話の登場人物なのかもしれない。

政教分離すべきとされるのはなぜか

上記のように、私の定義では「宗教」とは行動規範を示す道徳である道徳は「どうあるべきか」「何が正しいか」を含むものであり、従って政治法制度のあり方にも関わる。法や政治道徳イコールではないにせよ、深く関連している。そのため、特定宗教の良しとする行動規範に従って法律を作り政治を行うと、他の行動規範もつ宗教を信じる人々と衝突する。「人であるがゆえの権利」を前提とする法制度や政治は誰にも平等でなければならないことからすると、特定宗教立脚した政治を行うわけにはいかない。

「こう生きるべき」みたいに国家が口出しすること自体大きなお世話と考えるのが「人権主体政治だともいえる。

人権」は宗教

やってみればわかるが、人権を行動規範にすることはできない。人権人生の様々な場面で衝突するものからこちらを立てればあちらが立たず、その折り合いをどうつけるかが求められる。したがって人権大事にしようと決めたところで行動指針が決まるわけではない。例えば表現の自由プライバシー権のように。

政治を考える際に考慮すべきものではあるが、個人人生の指針にはなり得ないので、人権宗教ではない。

おわりに

私の友人にはキリスト教仏教敬虔信者であったり聖職者であったりする人たちが少なくない。また、スピリチュアルものを信じる人もいるし、神様へのお勤めで心身をすり減らしてしまっている人もいる。信仰はとても古くから存在し、必要とする人間が多かったのに、なぜ必要なのか自分にはわからないのでずっと考えている。難しい。

2023-06-11

anond:20230611190747

いやだから、昨今のリベラルはその「健全行為」に不健全レッテルを貼って規制活動してるって話だろ

このあたりに対してはきっとこんな感じの反論が出ると思うんだ

もう十二分に性は自由化されている

しろ行き過ぎているくらいだ

健全社会のために抑制されなければならない

みたいな

ちょっと前まで、ほんの数年前は、自己決定ってな言葉を使って二次元批判してたんだ

曰く「表現の中の女性自己決定侵害され、男に性的消費をサれている」ってな

このときはまだ、女性自己決定による性の商品化オーケーというスタンスだった

そりゃそうだ、フェミニズムベースにするのだから女性蔑ろに出来ない

ところがその視線AVに向いたら

彼女らの今の自己決定は正しい前提で行われたものではない、後に後悔するのだから規制必要である」ってなって

正しい自己決定が行われていないという路線になった

今度の撮影中止では「たとえ自己決定でも性の商品化はイケません」ときたもんだ

ここまで僅かに2,3年だぞ


女性の中からも、先鋭化したラディフェミ(ツイフェミ)への批判高まる

それらを「名誉男性」と括って切り捨てた

結果このザマ

まるで、敬虔キリスト教徒父親みたいだよな

古き良き家父長制の復権でも狙ってるのかね?

本来そりが合わない「社会正義」をリベラル自由主義)に取り込むんだから、そりゃ歪みが出る

最初は「保守的排外主義に対抗するのだ」みたいな詭弁でなんとかバランス取ろうとしてたけど

もう無理よね

明らかに他者自由権制限する圧力団体化してる

そこに金が産まれちゃったからな

エロ生殺与奪を握ったらスゲェ金になるだろう

そういうのなんて言ったっけ?

似非同和っていったっけ?

(実際、仕事を失った女性保護名目に取り込まれてるなんてなゲスな噂も囁かれてる、これが本当なら一石二鳥だな)

エキストリーム表現の自由戦士としては

そもそも過激だったりエロかったりすると何がダメなの?

っていうところがエキストリーム表現の自由戦士である俺にはマジでわからん

だって害がないじゃん。

 

自身はああい撮影会はキショいか全然参加したくならないし

SNSで見れるあの手のイベントで撮れた写真もつまんねーとしか思えない。

ついでにいえばモデル殆ども撮る価値ないブスだと思う。

  

しかあれが何の害になるのかについて答えが出せないので

俺はあれをアリとするしかないんだよな。

 

声高な反対派の声をまとめると要するに

キモい欲望を持った奴等が調子づくのがまずい」と言ってるんだと思うが

それぐらいはさすがにしゃあないんじゃないのか?

  

たとえば俺は撮り鉄キモいと思うし奴等の写真ゴミだと思うし

代表者一人が撮影してデータ配ればいいじゃねえか規格化されたゴミ写真撮るだけなんだから」と思う。

キショさ丸出しの言い草世間様に言い返してる姿を見るといじめまくりたい衝動には駆られる。

控えめに言ってあいつらクッソキモい。 

 

しかし奴等のキモさがどういう害を引き起こしてるのかというと答えられないので

俺はあれをアリとするしかないんだよな。

 

あいつらが問題有るのは駅のホーム塞いだり利用者や駅員に罵声飛ばしたりするとこだから

そこに対して「きめーんだよしね」という扱いがSNSで発生してるのも相互主義でアリだと思う。

駅員も自分職場生意気な態度の撮り鉄が居たらどんどんシバいていいと思うし

電車止めたら容赦せず損害賠償請求でいいと思う。

 

だいたいあいつら本来ならみんなで金出して貸し切った電車を囲んで撮影するなりシコるなりすればいいし

もしそれが実現したらそれも超絶キモいけど

俺はそれをアリとするしかないんだよな。

 

まあ撮り鉄って異様にセコくて電車賃すらキセルする乞食軍団からそういう金は絶対払わないんだけど

水着撮影会キモちわるいカメコ達は場所の貸し切り代やモデルの出演料賄えるぐらいには金払いがいいんだろ?

なら撮り鉄以上に立派な人達からアリとするしかないだろ。

 

 

どういう害があるのか説明してみろって話なんだよ。

ブスなモデル下品ポーズ撮影されたりその画像が世に出回ったりするとどんな害があるんだ。

なにもねーだろ。

 

人の精神に害があるって言うなら

ネットで変な党派固定観念強めて罵り合ってる連中、

あれの方が1000倍有害からな?

 

会ったこともない人間への憎悪燃え滾らせて

ネットしか接点ないろくでもない連中と仲間意識持って

その活動でなんか自分や人の役に立つようなこと一回でも達成したか

 

膨大な時間精神力を空疎憎悪の為に浪費してるだけだろ。

撮り鉄水着写真撮影おじさんも確かにゾッとするほどキモいよ。それはそうだ。

ていうかカメラ趣味にしてるような人間の9割はレンズさないと人とやりとりも出来ないキッショい変質者なんだよ。

俺の肉親がああいうのじゃなくて本当に良かったと思う。

 

しかしそんな連中の生態について余計なお節介焼くのをやめられない人間

お前が取り組むべき問題は会うことも無いキモ集団ではなくお前の人生だろ?

そんなことに使う1分があるならお前の周りの人間のことを考えて

そいつらの助けになることに脳と体を使えって話だよ。

 

 

撮り鉄イジメたい奴等も水着撮影会イジメたい奴等も

そこを言われると「だってあいつらキモいし!」って言い訳に逃げ込むじゃん?

そうだよキモいよ。だからなんなの?

そんなことはひとっ欠片もお前自身問題言い訳にはならないんだよ。

  

ぶこめ1

praty559

規制派はどこまでいくのか恐怖に感じるって増田がいたけど、

表自こそどこまでいくかわからないって言われるぞ。「公共の場SEXしてどんな害があるか説明しろってんだよ」「排泄物映像を流してどんな…」

2023/06/11

俺はエキストリーム表自だって言ってんじゃん

俺がどんな党派を率いてんのよ

そもそも俺と同じ意見のやつ見たことねーよ

規制派も表自も俺以外は大体バカから俺についてこられないのよ 

まあバカの皆さんでも議論は大歓迎だけどね

 

公共の場SEXしてどんな害があるか説明しろってんだよ」「排泄物映像を流してどんな…」

害はないね

あっという間に慣れて何も感じなくなると思うよ

ちなみに平常時の市民プール光景でも敬虔なモハメドさんから見たら有害すぎる罪の巣窟だぞ。

在日ハメドさんがギャーギャー喚いてたらどうする?うるせーさっさと慣れろって思うだろ。

まあ実際一人で来てて同胞監視が無い場合あっという間に慣れるし酒飲むわ。

   

  

ぶこめ2  

Fuggi 「①判断力のない未成年が参加」

人生でどんな勝負に打って出るかについて

自分身体勝負してる売女以上の決断力や度胸がお前等にはあるという認識か?

それはただの思い上がりだと思うわ

その未成年売女が何か可哀想だとしてお前等の可哀想さと同程度だわ

「②ポルノに類するような扇情的ポーズを取りかねない」

ポルノに類してると何か問題なのか?

「③撮影者の身元が確実でなく事後に消去できない可能性あり」

そもそもブスのポルノっぽい水着画像が残ったら何がまずいかって

ポルノケガレ視するお前等みたいな奴等がまずいことにしてるんじゃあないのか?

お前等さえいなければポルノなんてただのきたねえ記録物だ

ドキュンの痛いアルバムと差なんかねえ

の3条件揃ってるなら自粛した方がいいとは思う。年齢確認大事表現の自由戦士として

なあこいつマジでキモくないか

俺は「どんな害があるか言ってみろ」って言ったんだぜ?

なのにこいつの回答、「こういう条件だと自粛した方がいいと思いまちゅー」

いやだから、害の説明は?

  

俺はキモい生物生存をアリと認める心の広い人間からこういう奴が生きてるのも許すけどさあ、

キモさとか話の通じなさで言ったらおめーなんて撮り鉄カメコとかとかわんねーからな?

日本語のふつーの会話も通じないキモキモ人間の分際でなんで上から目線で何かのジャッジする身分だと思ってんだろうね?

俺はどんなキモい人間でもアリとするけどお前等はキモい人間を表社会から抹殺する方針なんだろ?

俺がエキストリーム自由主義者であったことに感謝しとけよ?

  

ぶこめ3 

cinefuk 人権侵害自由戦士としては、子供搾取されようが知った事ではないと。現代社会大人が取るべき態度ではないが、アナキストなら仕方ない。だとしたら、カメコ人権とかモデルお気持ちだって文句ない筈では? 性犯罪 未成年 オタク エロ

2023/06/11

はいきた「搾取

からその害を説明しろゆーとんねん なあ?

搾取―」「商品化―」って念仏唱えたら勝ちとかいう頭わりーやつ向けバカプルーフルールでやってねえのよこっちは

こいつもくっそキモくない?撮り鉄カメコと変わらん

  

これだけキモいのに別のキモい奴をジャッジして抹殺する権限があると思いあがってんだぜ?キモくね?

キモすぎて、キモすぎる。

でも許す。お前もアリだよ。

  

 

ぶこめ4

HanPanna 施設管理者の貸し出し条件を破っていることが問題なんだよね。パブリック・スペースとして別論点もあるけど、基本的には施設管理者vs水着祭主催者。自分の所有地でやる分には未成年の件を除いては問題は無い。

2023/06/11

お?

まり害はねえけど条件を破った、約束を破ったあんたの論陣な訳ね?

OKOK俺はそれなら何も干渉しねーよ。

撮影会に害はない、手続き上の問題があったということでHanPannaさんと俺は同意を見ましたー

ぱちぱちぱち

「害を説明しろ」には答えてねえけど「害ではないところに問題がある」という立場ってことだよな。まあ許すわ。

あんたもアリだよ。

 

 

ぶこめ5

ko2inte8cu

はいはい国会法律を変えるか、最高裁増田の主張を認めれば、中学生でも何でも接写すればええよ。

そうやって騒ぐと、今回の一件から撮影会バッシングが起きて、遠退くだけやけどな。

2023/06/11 リンク

はい害を説明できない。

鼠の糞程度の脳味噌の容量があったら俺は別に法律の話ししてねえということを理解してレスしてもらいたいもんだけど、

しかしこの写真会を取り締まる法律はねえんじゃねえか?w 

違法行為なら逮捕して終わりであって、こんなゴニョゴニョやってるってことは違法行為はしてねーんだよ 

小鳥の糞ぐらいの脳の重量があったら判断つくような話をわざわざ書いて済まんけどな 

キモいけど君もありだよ。 

  

 

ぶこめ6

Cayenne_p

そのうちヘイトスピーチの類も「暴力を伴わないヘイト言説による実際の害悪証明されてない」とかなんとか言い出して

平然と正当化始めそうなのでどうぞそのまま突っ走って行ってほしい。

2023/06/11

俺は害を説明してみろと言ったの。

本当にちゃんと害を把握してる奴なら何も困らず2秒で俺なんかぶちのめせるんだぜ?

「これこれこう害がある!エビデンスはこれだ!終わり!」

なあ?

 

搾取―」とか「ヘイト―」とか

その呪文唱えたら勝てるルールでやってねえって言ってんだろ。エキストリームだと。

どうしてそんなに怠惰な知性で偉そうなツラしながら呼吸できるんだ?

カメコがどうこうより自分の生きざまについてキショみを感じて耐えられなくなったりはしないのか?

お前もアリだ。

  

 

ぶこめ7

lacucaracha こういうのがお好みでない利用者が来なくなったら施設の売上が減ったりするんじゃねーの。

2023/06/11 リンク

オフシーズン自分の気に入らねえイベントやってたからこんなプールきてやらん!」 と?

うーん 無理があんじゃねえか?w

ただこいつちゃんと害の説明トライたから100点満点だな

  

はい注目!lacucarachaくんは俺の「どう害あるか説明してみろ」という日本語ちゃん理解して噛み合う応答が出来ました!

ぱちぱちぱちぱちー!!マジで100点です。

この程度のやりとりも出来ねえlacucarachaクン以外のやつらマジでなんなわけ?

  

先生から見てこのクラスは95%の子が滅茶苦茶キショいし、人のこと心配するレベルに達してません。

きっしょいカメコ余計なお世話焼く前にお前等自身のキショさをなんとかしろマジで

 

 

そのほか

siro-haku 誰かが嫌な気持ちになったり実害があっても表現したいって自由戦士の方が好き。誰にどんな迷惑かけてんのかわからんちーんって奴は嫌い。

2023/06/11 リンク

「誰かが嫌な気持ちになる」ことを”実害”と呼んじゃうなら

「俺は黒人韓国人が嫌いなのでそういうやつらをメディアに載せられると俺の心に実害が生じる!」なんて申し立てもありになるんだわ。

   

嫌な気持ちになれば実害であって謝罪賠償請求権が発生するなら

心が狭くていろんなものにすぐ嫌な気持ちになる人間が最強になるわけだが

本当にそんなルールで行くつもりなのか?

  

俺はそのルール敷いた場がどうなるか一瞬で想像できるが

お前の脳ではそれが難しいためにマヌケ発言をしているということなのか?

それともお前も何らかの別のエキストリームに殉ずる戦士としてそれを提唱してるのか?

俺にはお前がキショいのかキショくないのかよくわかんねーわ。まこれ以上はどうでもええわ。

   

 

しょもないやつ

Yoshitada 撮影対象の子もの人権無視すれば、すべて丸く収まるのに、て言いたいのかな。

2023/06/11 リンク

Q.害を説明してみろ

A,人権無視するのか―!

0点。お前もアリだ。 

takahire_hatene 若者なんだと思うけど、「公共空間」とか「パブリックスペース」とか「公共施設」みたいな概念存在しないよね。そのようなタブーを敢えて挑戦するのが「表現の自由戦士」であって、何も分からず怒り狂うゴブリン

2023/06/11

「おめーらはおめーらの概念正味を・実を、きちんと説明出来ますか?」と聞いている。

らくなんとかくん以外問題に沿った回答すら出来ない醜態行列だ。

俺はゴブリンで構わんけど、アホども全員棍棒で殴り殺せるけどそれをしない博愛主義で、INTすらずっと勝るゴブリンだと思う。

このコメント欄魔法使えねえ本が読めねえ形骸化した念仏だけなんとか覚えてるINTがゴブリン以下の過去破滅文化断絶を経たエルフって感じだよな。

すげーきれいな表現してあげました。

 

donovantree

表現の自由戦士は何故かポルノ解禁は訴えない。

モザイクの無い漫画でもなんでも家で堂々と見える様にすることより公共の場露出の多い画像を見る事に必死である。なんで?

2023/06/11 リンク

俺は全部解禁派だが?公道ポルノを貼れ。

モザイク意味はわからねえがアレを取ったらシコ度が上がるのかもよくわからねえ

あれを除去することに重大な価値があると思うならお前がやれ

法律の建付けではあれがあるとポルノ有害度が許容範囲に減るらしいがお前はその言ってる意味わかるか?

俺には意味わかんねえし、既存法律やお前等の概念ガバガバスカスカだっつー話だと思うよ

murlock いや撮り鉄迷惑行為は枚挙にいとまがないやろがい

2023/06/11 リンク

それについては殴れ損害賠償請求しろって書いとるやろがい

mujisoshina

どういう害があるか言ってみろって、あからさまに聞く耳持たない考える気もないという態度じゃ話にもならない。

2023/06/11 リンク

出た出た絶対現れるんだわこういうやつ

「言えるけどお前が聞く耳持たないから言わないんだもん!」

こういうこと言う人は100%言えないだけです。

この文章増田が「害がないと思っている」というだけで、「害がある」ことを何も否定できていない。

ないことを立証しろとき

こんなレベルのやつに「考える気もない」とか言われるのもすげー体験だが

俺がゴブリンなんじゃなくてコメント欄スライムかなんかなんじゃねえのかな 

 

mukudori69

徹頭徹尾自身の性欲のことのみで、被写体欲望対象にされる人のことを考えておらず逆に清々しい。

性欲!俺はあの被写体に全く値打ちを感じねえエロいとも思わねえってはっきり書いたのに何をどう読んでんだこのスライムは。日本語読めねえなら無理すんな。

増田なんぞに「ブスだ価値がない」なんて言われる状況がまずおかしいわ

俺にとって無価値のブスでもそう思わない人間が大量にいて商売なりたってんだからそれでいいだろうが。ブスさん達からしても俺なんか激キショの無価値ごみだわ。世の中の大半はそうなってんだ。

 

自分にとって価値がなかったら「好ましくないキショい!潰せ!」って自分達の正義確信して抹殺に走る人間と、自分にとったらブスとキショイやつらのコラボレーションであるけど撮影会はアリだと尊重する俺と、どっちが知性や人格がまともかかんがえてみろ。 

 

野蛮で心広いゴブリンさんと、ほぼなにも考えてねえのにその自覚もなく気に入らねえもん迷いなく破壊していこうとするスライムさん達と。

下劣で野蛮なゴブリンだってスライム説教されるいわれはねーわ。

 

earthether

突き詰めると「なぜ世界中で程度の差はあれエロ規制されているのか?」という話になる。それはエロは人から理性を奪うからで、社会を維持するためにはある程度の統制が必要ということだと思う。

2023/06/11

しかしだな、キショキショ撮影会してる人間達と、自分達が社会正義だと確信して攻撃的になってる(日本語不自由な奴らの癖になw)スライム達と、どっちが理性壊れてるかつったら断然後者だろとゴブリンは見ていて思う。

深刻な誤読に対する指摘。でも良い方向に向いていると思います

anond:20230328175901

ヒルティ誤読について指摘したく思います

引用元の筆者(以後あなた)はカール・ヒルティ敬虔キリスト教徒であることを都合よく忘れてしまっている気がします。

あなたの言う通り、カール・ヒルティの『幸福論』1巻の大半はストア主義哲学ベースにした仕事術のような内容です。

それはおそらく、イエスが人々の聞く力に応じて、何事もたとえを用いずには語られなかったから、

それにならったのでしょう。

*マルコによる福音書4の33-34


また、ストア派の考えとキリスト教思想は一部分似通っていて、

キリスト教の基礎付けとして1巻に配置されていると思います

私もあなたのように1冊目を読んだあと、キリスト教ヒルティ思想をより詳しく知りたくなり2巻3巻と読みました。

彼の著作である『眠られぬ夜のために』や、聖書も含めて日ごとに読んでいます

からこそ、あなたの言われたことには、まったくの勘違いがあると言いたいのです。

「死んだら何らかの形で次の人生が続くと考えた方がいいだろう。もし死んで何もなかったとしても、次の人生がある前提で生きる方が楽しく生きられるから、それでもいいのだ」こんな内容のことを言っていた

俺は、もし死んでも次の人生があるんだからと、適当に好きなように生きてきた



この点についてです。

幸福論』にこのような思想は一切ありません。まったく反対の考えになってしまっています

本来ヒルティ思想は以下の様に読み取るべきと私は思います

「現世のためでなく、来世の為にこそ、私は現世で善い人間として生きることを努めよう」

なぜそうなるのか、彼の思想がどう書いてあるのか。

幸福論1-3巻、眠られぬ夜のために、聖書などから抜粋しつつ記します。

キリストイエスが復活したように、

死後に私(達) もまた霊的な復活をし、

自分人格を保持したまま神の国で永続する来世を生きる。

神の国は現世とは違い、完璧に公義と公正の世界である

そして、神の国に入って高い者とされるのは、神に愛されるものである

生前に清かった者、義に篤かった者、憐み深かった者…そのような人達である

から私も、私の愛する神の御前で恥ずかしくない自分になっていたい。

私は現世での朽ちる宝ではなく、永続する神の国での栄光をこそ求める。

現世の国ではなく、神の国国籍を持つことを望む。

から、私は現世においてのあらゆる快楽地位名誉を軽んじ。

親切(愛)と公正を重んじ、勤勉な自己人格を育てよう。

この空しい現世において、そのような決意と実行は難しい…。

しかし、神への信仰があれば可能となる。

神の国を想いかつ行動することで、様々な形で、しかし確かな喜びを感じる。

そうした経験を重ねることが信仰を深くし、やがて神のそば近くにいるという実感に至る。

これが幸福の確かな道である。」

神の国に富を積むとは

あなたも言われている通り、ヒルティ思想キリスト教の教えに根差しています

それなのだから「来世があるから好き勝手に生きよう」となってはいけないのです。

しろ「現世のためでなく、来世の為にこそ、私は現世で善い人間として生きることを努めよう」となるのです。*

まり、現世での富はお金ですが、来世の富は神の御心に適う信仰とそれに伴った行いであると説かれているのです。

ヒルティは現世での善く生きることが、来世への貯蓄のようなものだと言っているのだと思います

*マタイによる福音書6の19-21

「来世がある」という思想にすぐ甘えてしま


ヒルティの言う来世は、確かにキリスト教世界観の来世でありますから

たとえ現世において、貧乏や不遇な状況にあった人でも、誠実で親切(愛)と公正を尊び、

神の戒めを守って生きた人は救われる──。そういうものであって、

神を信じず、好き勝手適当に生きた人が救われる来世ではありません。*

*マタイによる福音書25の1-13

あなたヒルティ思想キリスト教的なものであると知りながら、

理解できないキリスト教部分を誤読して自身に都合よく受け取ってしまったのでしょう。

もちろん、キリスト教徒になれ!ヒルティをもう一度信じろ!と言いたいのではありません。

ただ、彼の思想を誤解したままでは、読まれあなた経験無駄になってしまます

それはあまりに勿体ないような気がするのです。

ヤケになるのではなく、ちゃんとこの人生を生きてやろうと思った



とても良いことだと思います応援します。

最後ヒルティの考えをなぞりながら終えます

「これまでを反省して前に進もうとするあなたの心は正しい方向を向いている。

ひとつづつ実現させようと現実的計画し、試みなさい。

その行いが公義や公正に反しないのであれば、それは地上で人に認められたことだからだ。

しかし注意しておかねばならない。

金を得れば、妻を得れば、なにか夢中になれる娯楽を得れば…と。

そうした偶像に救いがあると期待するのは止めておきなさい。

それを得られない事も、あるいは得て、しかし満足と幸福が得られないことは良くあることだ。

地上の一切は煙のようなものから*

いまからでも遅いということはない。

ただあなたの善い生き方をしようと努め、自発的に行う意思のある仕事を見つけて励みなさい。

そして神を信じられないまでも、神はいないと自分に言わず、神を憎まず、

神を思う心があなたの内から無くなってしまわないようにと祈りなさい。」

*伝道者の書1の2-3、9の11

2023-05-23

リベラルはその「理屈で勝てなくなったら”被害者”を盾にする」ムーブはやめたほうがいい

そもそも被爆者や2世はみんなあなた達と同じ感性意見なの?被爆者だと理屈無用なの?

  

リベラルって保守なんかよりはるかに頭良くて弁が立たなきゃやれないものなんだよ

なのにそうやってすぐ被害者とか弱者とかの身分制議論に勝とうとするじゃん?

それをやって自分の脳を甘やかすからどんどんどんどん弱くなったんだと思うよリベラル

  

もう普通におつむでも口の回転でも保守とかアンフェとかの方が上じゃん?

リベラルってあんな程度の連中に負けるような脳味噌人間が参加していいパーティじゃないんだよ本来

どんどんバカに退化していったこととバカに門戸を開いたことがリベラルの自壊の原因なんだよね。

 

本来的に言えばリベラルなんて学校の1学年に2,3人ぐらいじゃないとおかしいんだよ。多くても5人。

それ以上いたらリベラル資格を満たさなバカが混ざり始めてるってこと。

リベラル=その集団の中で抜きん出て頭がいいってことなの。

 

俺はリベラルになれる。いくらでもG7失敗論を自分の頭と言葉で打ち立てられるから。(リベラルじゃないのでやらんけど)

君はなれない。「被害者様に逆らうな!」なんてことしか言えないバカから

 

そういうこと。

anond:20230522194442

 

 

Fushihara 弱者弱者に手をさしのべ行為お気持ちだって切り捨てて見捨てる行為理屈とは言わない。

2023/05/23

な、なんやこいつ

俺がなんか「弱者を切り捨てろ!生活保護撤廃!」みたいな話を少しでもしたか

 

「話が自分の思うように進まない時に弱者被害者を便利使いして巻き返そうとする悪癖はやめろ」つったんだ

それは頭使ってないから・頭が更に悪くなるからと。どんどん頭悪くなって弱くなった原因はそれだろうと。

  

それに対してこういう全く話が噛み合わなくて「弱者配慮してる風」しか取り柄の無い意味不明コメントを書く奴が現れる、

俺の言ってることの実例登場が早すぎるだろ。自演疑われるレベルからやめてほしい。 

 

今の「リベラル」の問題はこういうことで

頭がある程度抜きんでて良いために必然的リベラルになってしまう正しいリベラル(素質的に5%もいない)と

まともな議論が出来ない・保守やアンフェに負けるレベルのおつむなのにリベラルぶってる闇リベラルがいて

後者が増えすぎてるんだよな

でも後者は全く人の役に立たない

 

tobalno1 保守からするとリベラルは少数派でいて欲しいから、

自分たちの側にはどれだけ頭の悪いアンフェやミソジニーがいても何も言わず

リベラル側には品行方正百点満点じゃないとリベラルするな!と求め続けるんだよね。

2023/05/23

何言ってんだ

保守は頭悪くていいんだよ

だって普通人間保守になるんだもん

 

見た感じ君は明らかに頭悪い普通の日本人だから保守やった方がいい

逆にそういうレベルの人が無理してリベラルやって何になるのかを教えてほしい

そんなことすれば君は幸せにならないし、社会の役にも立たない

普通の日本人として先例とか周りの人間とか大事にして生きれば当人ハッピーだし周りに無駄迷惑もかけない

 

俺がもし保守やアンフェだったら

君みたいな知的レベルの「リベラル」が頭数増やしたってなんにも困らないどころか

そういうのをどんどんぶちのめしてイージーに大勝利勝利って喧伝して勢力拡大やnote稼ぎに使えると思う

 

実際そういうのいるじゃん

頭悪いアンフェのミソジニーと言えば例えばtwitterででかいつらしてる白饅頭小山

でも君等はあれ以下だよな?

 

例えばきみはあれと口喧嘩して勝てるかって言ったら

残念ながら死ぬほどハンデ貰っても1ラウンドKO負けだろ

保守(か?)・アンフェ・ミソジニーより頭悪くて議論弱いリベラルって何?なんか存在意義があるのそれ? 

 

俺はあんなのに絶対負けないし

やろうと思えばあいつらを凹ませてnote売上もべっこり凹ませることが出来る

最低限その程度の能力のある人間が、「仕方ないなー」って気持ちリベラルをやるの

 

能力無い人間リベラルなんかやろうとせんでよろしいの

できてねーしさ

これだけクドクド言えば話は分かったか

 

koo-sokzeshky “俺はリベラルになれる” 新しいな。G7失望してないリベラルはどうすればいいんだ。あと個人的には、誰もバカではないと仮定するくらいでないと理屈論理というもの存在意義を失ってしまうと思ってる。

新しくもなんともない

もともと知性と人格において抜きんでた人間リベラルになるんだ

本来リベラルはな

 

今のリベラルは頭の悪さを自分に許した弛緩しきったバカ集団だし

どう見ても人数が多すぎるので素質を具備しない人間が大量に混入している

ここで見ただけでもわかるように最低限話噛み合う応答すら出来ないバカだらけなんだから君の仮定はまるっきりなりたたない

 

そもそも理屈論理というものを扱える人間人類のうち一つまみしかいないし

それ以外の人間本質的には読み書きすら出来ない

何書いてるのか本当に読めないし、自分の主張の為に論理をくみ上げるなんてことが遊びでも出来ない

それが人類の大部分であるからそいつらは全員保守やってろ無理すんなと言っている

 

どんなに頭が悪くても”常識”を守れば人生肯定してくれる保守リベラルの100倍優しい

頭が悪い殆ど人間にとっては懐の広い慈母のような存在だと言える

リベラルは頭悪けりゃそれだけで入会お断りの感じ悪いフラタニティと思えば実態に近い

バカの癖にリベラルをやろうとして保守を敵視してるような奴はなんなんだかな

 

mtfumi 保守は頭の悪いクズですって本当のことをいうのはよくないと思うよ

言ってない。

保守は頭の悪い普通の人ですと言ってる。

 

人類多数派たる普通の人は保守に向いているとも言っている。

頭がよくない場合敬虔保守となって保守道徳を守って暮らせば

無理してリベラル志向するよりは幸せになれるし人に迷惑もかけないよとも言ったな。

2023-05-06

anond:20230505080133

そうか~ここにいる増田のような男たちが「敬虔女性信者」にだまされるのか~

2023-03-28

カール・ヒルティ幸福論は第2、3冊目が本番。そして俺のこれからについて

でも誰も読んでない

それは、がっつりキリスト教から

ヒルティ敬虔キリスト教信者なので、幸福論の下地キリスト教がある

1冊目はキリスト教の話を(多分あえて)ほとんど収録してないから、万人受けする

でも2、3冊目はそうはいかない。キリスト教全開だから、みんな読まなくなる

でも俺は読んでしまった。1冊目がよかったから、ヒルティ思想もっと知りたくなったのだ

印象に残ってるのは「人は死んだらどうなるか」という話

ヒルティはこう言う

「死んだら何らかの形で次の人生が続くと考えた方がいいだろう。もし死んで何もなかったとしても、次の人生がある前提で生きる方が楽しく生きられるから、それでもいいのだ」

こんな内容のことを言っていた

俺はヒルティの本を読んで以来、この思想を元に生きてきた

あれから20年ほど経った今

俺が後悔している

死んだら終わりという前提で生きておくべきだったと

俺は、もし死んでも次の人生があるんだからと、適当に好きなように生きてきた

そしたら低賃金仕事しかできなくなって、彼女もいないし友達もいない

健康も損なって入院したりしたし、歯もボロボロ

次があるから、とダラけた人生を送ってしまったのだ

から俺はヒルティの本を捨てた

「眠られぬ夜のために」を365日×2冊分読み、大事なところをラインまで引いてたが、それも捨てた

心の中からヒルティを消し去った

つもりだった

だが20年抱えた思想をすぐに手放すことは難しかった

人生一度きり」という思想より「来世がある」という思想にすぐに甘えてしま

誰が洗脳したわけではなく、自分自分洗脳していたのに、すぐには消えないようだ

悔しい

ヒルティは悪くない

と思う

信じた俺が悪かった

信じ方を間違ったのかもしれない

悔しい

でも俺はアラフォーで、やっと自分人生を生きてやると誓った

ヤケになるのではなく、ちゃんとこの人生を生きてやろうと思った

稼ぎを増やして、彼女作って、引っ越しする

とりあえずそこを目標にしたい

2023-02-27

anond:20230227163048

そうだよね、神への冒瀆に声をあげるのは当然だよね

敬虔信者と異教徒が同じ基準になるわけないだろって思うよね

2023-02-24

anond:20230224093554

カトリックに変な幻想を抱かれても

敬虔カトリック同士でも揉めるときは揉めるし

相性が良ければどんな宗教でもうまくいくし

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

I sensed tha it is in a sense sense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

the mine is mine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamed Ice cream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychological test)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「 Stay calm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ 損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Could you九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツ MSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨン Permalink | 記事への反応(0) | 22:23

2023-01-11

anond:20230111205025

一部の人は脱コルとかのキーワード指導をしてて、なんかある意味敬虔フェミニストなんやなと感心はしてる。

ネットによくいるようなフェミニストミサンドリズム以上のものではないので女性指導する事にほとんど興味はなく、意に沿わない女性名誉男性レッテルを貼って済ましてるようだな。

2022-12-26

anond:20221226232341

高尚な話をするなら

礼拝所及び墳墓に関する罪

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BC%E6%8B%9D%E6%89%80%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%A2%B3%E5%A2%93%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BD%AA

が該当する

保護法益として「死者に対する敬虔感情」というズバリお気持ち」があるのだな

以後参考にしてください

2022-12-10

日本そもそも貧しくなって生活に余裕がない上に差別的風土が残っており、養子を取りたいと意思表明しとる夫婦でもアウーってなってる赤ちゃん幼児は引き取りたくないらしい。

一方で政治的公正を望み、アブラハム宗教ベースできちんと神の子の尊さを理解しているアメリカをはじめとする敬虔国では、そのような子こそ取り合いになるほどに人気で、育て甲斐があるらしい。

2022-12-08

anond:20221208182548

これまでに反ワクの人をtwitterとかで見て、ほかの発言とかをたどったとき水素水やらその他の非科学陰謀論との親和性が高い印象を受けているの。

「とか」って具体的に何?

君はその観測で何人の反ワクを見た?

その中に水素水やらその他のウンヌン親和性が高い人は何割いた?

親和性が高いかいかのしきい値はどこ?話題の何割を水素水が占めたとき親和性が高いと判定した?

Twitterで見た反ワクは日本の反ワクの総数においてどれくらいを占めると想定される?(Twitterをやってない反ワクはどれくらい?)

Twitterとか」では観測できない反ワク(例えば、本屋の反ワク本を読んだ老人とか)にも同様に確からしくその傾向が見られると判断したのはなぜ?

その他の非科学陰謀論って具体的に何?

もちろんエビデンスを重視する敬虔科学信徒のはずだからこのくらいの分析してからなんか書いてるんだろうし

当然数字付きで即答できるよね

興味あるからおしえてよ

2022-11-26

リベラルの『人権問題政治問題じゃないかスポーツの祭典に持ち込んでも問題ない』はいくらなんでも詭弁すぎないか

死刑制度の是非とかポルノ規制とか移民政策グローバリズム推し進めるべきかとか

人権問題からめることはできるけどこういうのっていろんな宗教的価値観とか社会体制によって全く結論は変わってくると思うんだけど、

こういうの全部W杯だのオリンピックだのに持ち込んで人権パフォーマンスして問題ないってこと?

それとも「我々が判断するセーフな人権パフォーマンス」と「アウトな人権パフォーマンス」があるってこと?で、その判断は我々が行いますと。

例えばイスラム教徒側が欧米諸国敬虔イスラム教徒信仰心を踏みにじるなとかパフォーマンスしたらそれは人権問題じゃないからアウトってなるのかな?

アホらし、最近左翼って「正しいからセーフ」的な思考停止ムーブ増えたよね

2022-11-20

anond:20221118194332

それはそうよ。

新興宗教、だけでなく、宗教全部が緩やかに終わりつつある。

 

いやもちろん、すぐに全ての宗教迷信が消えたりはしない。インターネットで見た情報信仰を捨てるやつはいない。ていうか、信仰はどんな時も捨てないか信仰だ。死ぬまでそれは消えない。

 

だが逆に言ったら、死んだら信仰は消える。

宗教の一番強い持続要素は、「子供は親から言われたとおりにする」といつヒトの性質によるので、死んだ後の信仰は子に引き継がれる。

インターネット=広い世界が楔を打ち込むのはそこなんだな。ガチガチ敬虔信者の父母の子は、インターネットで広い世界を見て、そんなガチでなない信仰者になったりするんだ。では、更にその孫の代はどうなる? 

 

こうして起きているのが、世俗化だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん