はてなキーワード: マイナーとは
そうだな、自分では一切使わないけど古い作品とか上の年代(50以降)の作家はまあまあ使ってる語彙だし、「マイナー語彙」や「知らない」って言ってるやつは本あんまり読まないか、流し読みで意味分からず文字を眺めてそうだなって思っちゃう。
https://note.com/mako_makkonen/n/n83058a4ce0ca?magazine_key=m46cb1ef7f125
文章力が伴ってない作家がこういった表現やマイナーな慣用句使ってるの、ちょっとした気色悪さというか違和感あったけど、本質的ではない付加価値や権威付けとして「ヒマラヤの岩塩」って例えるのめちゃくちゃしっくり来る。
80%の人間は同年齢〜2,3歳差までしか恋愛対象にしません。それ以上年齢が離れてるカップルはマイナーケース。しかも女性が年上カップルの方が現実には多い。
歳食ったオッサンが若い子を食えるとかいう男の夢フィクションと現実の区別がつかなくなっておかしな妄想を現実だと思い込んでるタイプのキモい事例です