「大谷翔平」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大谷翔平とは

2024-06-25

anond:20240625202802

弱者の本当の敵は大谷翔平みたいな人」どういう理由で敵と思うべきなのか説明よろ

anond:20240625202540

弱者の本当の敵は大谷翔平みたいな人なのに、大谷翔平はなぜか世の中では好感度いからね

来世サイコロ

・6分の5の確率大谷翔平に、6分の1の確率大仁田になる

・6分の5の確率藤井聡太に、6分の1の確率で藤木になる

・6分の5の確率タモリに、6分の1の確率田母神になる


どれ振る?

2024-06-23

anond:20240623125652

でも子ども大谷翔平になるより犯罪者になる確率の方が高いですよね

それが分かっていながら子どもを作るって、金銭子ども存在が大切ってことですよね

子どもがいないから分からないんですか?そうですかそうなんですね

メジャーリーグドジャース活躍する世界スーパースター大谷翔平(29)から出禁”をくらってしまたことが報じられた日本テレビフジテレビ大谷が購入した豪邸を空撮したこときっかけだったが、いまだに事態は収まら悪化の一途をたどっているようだ。

大谷翔平争奪戦が「水原事件収束で熾烈に!CMギャラ上振れ、年末年始TVジャック様相

 現在、2局はMLB代理人を通じて球団大谷個人事務所と折衝を続けているが、「報道のせいで多くの観光客が訪れるようになったこと。防犯上の問題などが浮かび上がったことです。なんでも大谷選手より新妻である真美子さんがプライバシー侵害だと怒り心頭のようです」(事情通)。

 報道を知った大谷球団を通じドジャース限定シーズン球団パスを凍結させた。このパスがないとドジャースタジアムに出入りすることはできないばかりか、大谷に対する取材が一切、不可能になる。

パスが凍結されたことでドジャースタジアム関係映像素材が手に入らなくなった。当然、球場に来る真美子さんの映像も使えない」(スポーツ紙記者

こういうのって公私がまぜこぜになってる土人証明になるから恥ずかしいからやめてほしい

「やはりジャップ土人だ」(ガムクッチャクッチャ)みたいに言われちまうぞ

anond:20240623115341

でも子ども大谷翔平になるよりお前みたいな犯罪者になる確率の方が大きいですよね

anond:20240621124726

違う違う、やつらは親権だけは温存したいんだよ。

子ども大谷翔平藤井颯太だった場合利益を独占したいから。

大谷翔平藤井聡太と比べて自分人生が劣っているとは思えない

この感覚なんなんだろうな。

スポーツ選手とか学者とか芸能人とか、世間でスゲーと思われてる人は沢山いるけど、そういう人らと比べて自分が見劣りするとは思えない。

別に自分の何が凄いってわけじゃないんだよ。

何か努力してるってこともないし、特別な才能があるわけでもない。

平日は仕事だけやってて、休日趣味にのんべんだらりと浸かってる。

その仕事だってしたことない代物だし、年収だって低い。趣味も上部だけの浅い付き合い方で、お世辞にも上手いとは言えないレベルだ。

でもなんと言うか、負けてる気がしないんだよな。むしろ自分の方が美味しく生きてるんじゃないかという気さえする。

仮に総理大臣アメリカ大統領相手でもヘラヘラ笑っていられる自信がある。

これは俺が軽薄なだけなのか、誰でもそういう部分はあるのか。どうなの?

2024-06-17

水原の妻、人生のほんの一瞬だけ大谷翔平の妻と仲良くできたね

きらきらした生活が一変して

忘れたい過去になるのかわいい

2024-06-16

何の才能も無いか人生つまんねぇ

大谷翔平米津玄師イーロンマスクとか滅茶苦茶羨ましい

まれつき才能を与えられて、その才能を努力で磨いて世界的な結果を出すみたいな人生が良かった

小さい頃から何者かになりたくて努力したけど報われなかった。

塾行って真面目に勉強しても日東駒専までしかからなかった。マーチとか受かる気がしない。

何のスポーツしても中の上くらいの結果しか出せない。キラリと光る才能が無い。

作曲しても一応聞ける曲しか作れない。金を払う価値のある曲は作れない。

漫画を描いても、どっかで見たことあるようなモノしか作れない。持ち込みしたことあるけど普通に落ちた。

仕事も言われたことは出来るがそれだけ。

なんつーか、基礎は出来るけど応用が利かないタイプ。発想力とか創造性みたいなのが全くない。

それが才能なんだろうな。努力しても努力しても報われなかったし。努力とかせずに好き勝手に生きればよかったわ

結局何やっても凡人にしかなれない。遺伝子ガチャを外した人生とかクソつまんねぇわ。

努力して努力しても報われない。マジでまらない。安楽死できないし自殺も出来ないから生きるしかないとか糞過ぎ。

結局、才能に恵まれなかった人間

雑魚労働者として遺伝子ガチャ当たりを引いた奴を輝かせるためのツールとして徹底的に利用され

搾取され使い潰されて死んで終わりとかクソつまんねぇ

サザエさん時空

スカイツリーが出てきたり、カツオメジャーリーグ活躍する大谷翔平選手に会いに行ったりするなど、時事ネタにも柔軟

 

ノリスケみたいな奴居たら即干されると思う。美人の嫁さんが可哀想

2024-06-15

anond:20240615145700

>薬をやったり、恫喝したり、後輩に威張ったり、虚勢を張ったり、成績が良いと怠けたりする人間的弱さ

これがないと中性的とか「男」をなんだと思ってるんだ

大谷翔平って男らしさの塊のマッチョマンだろ

anond:20240615144600

大谷叩いてるフェミニストって誰だ

テレビに出過ぎでうざいとかは本人自体ではないものへの叩きはよく見かけるが

大谷個人への嫌悪憎悪への表明っていうとアンフェ界隈が盛んにやってた印象しかない

https://x.com/iikagenni_siro_/status/1633693442487517186

小山(凍) @iikagenni_siro_

大谷翔平、28歳なのに高校生みたいな顔してて正直キモいと思ってしま自分がいる。ネオテニーっぽさと言うか。

https://x.com/pannacottaso_v2/status/1633783099481026561

島本 @pannacottaso_v2

大谷は確かに凄いけれど、人間的魅力(薬をやったり、恫喝したり、後輩に威張ったり、虚勢を張ったり、成績が良いと怠けたりする人間的弱さ)が全くと言って良いほど無いですよね。非常に無機質。そしてプロ野球選手自体がそうなってきていて、男性メス化、中性化を象徴していると。

https://note.com/terrakei07/n/na4181dacf5c5

マガジン限定記事大谷翔平のただしさと息苦しさ」

饅頭

anond:20240615120552

大谷翔平が1万人いたらどうなるんやろなぁ。

ママー、保育士介護士1万人よりも大谷翔平の方が稼いでるのはなんでー?

2024-06-12

大谷翔平ヒカキンみたいな犬飼ってたよね

全然違ったわ

カタカナあたつた

ますだちやんてんさい

2024-06-10

父親にしたいで大谷翔平ランクインしてる

息子じゃないんだ

あ、もう30歳

ひゃー

2024-06-08

ペンを百万円で買わせる方法に『現実的じゃない』ということを言い出すアホの為に

そのペンを使わないと国家間でのやりとりの証明にならないですと言われたら普通に100万は払わざるを得ないんじゃねえの

この契約100万ドルで行われるんですけど、この一本1万ドルペンを使ってペンも一緒に保持しておいてもらわないと契約者としての証明にならないのです。1万ドルですから日本円にして100万円ですので今回の契約が済みましたら契約時に書かれたお客様の口座から私共の口座に100万円振り込まれることになっております

ってやっておけば契約中に『お、コイツ今のドルが何円なのかわかってないのに契約してやがるな』って勝手に察して100万円ぐらい払ってくれるだろ。

 

こういうのってそういう『これぐらいの金を軽く思える人間に難なく支払わせる能力』を問われてる訳でそれ自体詐欺臭くなろうがどうでもいいんだよな

これがペンじゃなくて印鑑だとしたらもっとわかりやすい訳でそれの使用料100万円ですって言われても有り難く使わせてもらうことになるだろ。

100万円じゃなくて10万円でも1万円でも千円でも百円でも十円、一円でも一緒。

それは高い!じゃなくて数値というハードルをどのようにして乗り越えるかを問われたのなら、ちゃんと柔軟性を持って解答しろって言われてるだけに過ぎないんだよな。

それが詐欺だとかの賢い話がしたいなら『そしてこの百万円のペンをご購入されたお客様にはなんと総額100万円以上もの特典がございます』って言われたら黙るしかなくなる。

本当に現実が見えていない人が『いや、大谷翔平ペンじゃないじゃん』とか言っている。

というかそんなお話をした人に対しても『お前の月収が100万とかなら払うじゃろ』という追加された前提を無視している。

因みに俺は月収100万でも大谷翔平が使ってたであろうペン100万円を支払う気は起きない。

ただこれが1000円とかなら『まぁそれぐらいの付加価値は付くかな?』という勘違いを起こす。

あの成金の爺さんはその勘違いネームバリューのことを指してそこの振り幅を大きくしただけにすぎない。

女が目立つだけの商売が天下取ってるような日本現実の話をされてもアホじゃないのとしか言われないのだ。

実用性とかいう購入してから一年ぐらいで賞味期限が切れるものに月収分消費しかける人達に言われても『鏡を見て話したら?』と言われるのだ。ましてや24回払い48回払いでもしてない限りは使えないサービスを使ってる人達が言うだなんて。

 

賢いというのは本質を忘れないところにある。

我々はもうすでに大谷翔平シャーペン100万円を支払っており、その価値あるかないかを問おうと考える前からそのペンを使って隠れて素振りをしているのが我々なのだ

2024-06-07

大谷翔平ニュース見てて気付いたんだけど

大リーグの実況アナウンサーって男ばかりだな

アメリカもまだまだだな

筋トレ歴2年の俺が一瞬で腰を痛めた

やっぱデッドリフトあかん

タッパある奴は特にあかん大谷翔平デッドリフト225kg上げた?知らんそんな奴は!

あとネガティブ意識したのはあかんネガティブ命でやってきたけど、ネガティブすると危険な種目もあるんやね。勉強になったわ。

 

ここまで言って課題が見えてきた。

大谷翔平が使ってたのはヘックスバーで、前傾姿勢になり過ぎないようになる。また、床引きだけではなくブロックを使って少し上の位置からやっている動画がある。これも腰に優しい。

それと単純に扱う重量が重すぎた。「筋トレ歴2年の俺が」と言ってるように、慢心があったのは間違いない。

またネガティブ意識したのが駄目というより、ネガティブ偏重によるフォームの崩れの方が問題だった。もちろんチーティングなど意図的フォームを崩すことも効果的だが、意図しないフォームの崩れは避けるべき。

 

よっしゃ!3週間後またデッドやるで!

2024-06-03

庶民が頑張って買う車、大谷翔平無料でもらえる

ヒカキンになろうかな

ヒカキン車もらえる?ヒカキンなら目指せるで

野球選手は無理やけどな

2024-06-01

メメント・モリ人生が輝くのって、それだけじゃダメで諦めの良さとやる気が要ると思う。

人生は有限である

有限であるならしょーもない事をしている暇はないし、やりたい事は可能な限り全部やった方がいい。

しかし有限なので何もかもは出来ない。

生存を維持するための行動を除いて、何かをしようとする度にそれが限りある人生時間を投下する価値があるのかと考えなければならない。満足に生きるという目標を最大限効率的に実現するなら。

常に自分確信を問い続けなければならない。その選択は他の可能性を捨ててまで選び取るべきものなのか。本当に自分人生に満足をもたらすのか。

自分にとって大切なものを見極める誠実さと、そのために他の魅力的な可能性を捨てる諦めや思い切り。そもそも人間は一つの頭と一つの身体しか使えないのだから常に他の選択肢を捨てて何かを行っているし、人生の有限性なんか考えるまでもなくそれは大事な力だ。

しろ変に有限性への意識とか持ってると、選択の心情的なコスト無駄に増やすだけだ。

それに、好きな事と言ったって24時間364日出来る訳ではない。

音楽が好きというなら、常に聴いているはずだ。睡眠中、食事中であっても音楽聴くことは出来る。それをしないなら真剣音楽を愛しているとは言えない。「本当の」音楽好き好きではない。

なんて言うのは極端過ぎる。そういう人インターネットによくいるけど。

どれだけ好きだったり憧れたりしていても、やっぱり地道な練習とか積み重ねは退屈でしんどい

面倒臭さに屈する程度の「好き」が「本物」かどうか、なんてのは神様に聞かないと分からないけど、とにかく面倒臭いものは面倒臭い

死の待ち受ける人生では好きを追求する時間にも限りがあるといくら頭で理解してたって、やる気がなきゃ始まらない。

有限性への焦燥感義務感となり情熱昇華されればいいけど、やっぱりやる気をもたらすのはもっとシンプルにこれが好きだという強い確信や実感なんじゃないかって思う。

面倒臭かったりしんどかったりするけど、それでもその先の純粋な楽しさだったり、もっと新しい可能性に辿り着きたいという好奇心人を動かすんじゃないかと思う。

大谷翔平めっちゃ練習してるらしいし、自分目標も実現してる。そこに人生の有限性への意識があるかどうか、傍目には分からない。

してるかもしれないし、してないかもしれない。無意識にでもそういう感覚ちょっとはあるのかもしれないし、全然まったく、何の意識もしてないかもしれない。

りある中での意義ある人生への義務感だとか、自己顕示欲や憧れで動いてるのかもしれない。ただただ純粋野球が楽しくてああ生きているのかもしれない。そのどれもが混在しているのかもしれない。

ただ明確な事実として、他の魅力的な選択肢にかまけず野球一筋でストイック練習している事だけは分かる。

まあ厳密に言えば我々が知ってる彼の生き方テレビが切り抜いた部分だったり、他人の目を通した情報だったりでしかないけど。野球以外に色々なものを選び取っているのかも知れない。そこはいくら考えても邪推しかならない。

満足な人生を送るのにはやる気とそれを支えるバイタリティ、思い切りの良さは確実に重要な要素だろうし、それさえあれば死なんか想う必要ないんじゃないかって思う。

結局メメント・モリなんて意識はあってもなくてもいい。ダラダラ生きてる人間への喝入れにはなっても、そこから誠実に生きるための道具にまではなってくれない。それどころか、下手すれば心を擦り減らすばっかりのレトリックなんじゃないかって思う。

全部欲しい、と何か一つだけでも心からの満足が欲しい、の間で揺れ動くのは辛い。

大谷翔平はやっぱ凄い。ダヴィンチも傍目にはもっと凄いけど、彼が本当に自分人生に満足していたかは分からない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん