「ウケる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウケるとは

2023-06-05

ウ戦におけるサヨクダブスタウケる

サヨクの主張だと、日中戦争時(真珠湾前)に沿岸部占領してた日本と、連合国から兵器供与受けてた中国を見て、「平和のために即時停戦すべきだった。中国兵器供与した連合国側が悪い」と言わなきゃならんのに、そんなこと絶対に言わないよな。思考バグっててウケる

2023-06-04

友達ホストに沈める遊び

遊びに誘って

最後ホストによるだけ

あとはあっちがハマらせてくれる

真面目だった子が

キャバ嬢なるとウケるんだよね

コンサル結婚したがる女は頭が弱い

コンサル男との合コンに来る女の頭の弱さウケるw

スペック目的だろ?

つーか合コン参加するコンサル社員は基本仕事できねー奴らばかりだから、ハズレくじなんだけどwww

仕事できなさすぎて会社じゃ使い物になってねーしw

でも合コンでは、自分エリート武勇伝出す、周りの社員自慢か上司の貶ししか言わないだろ。

もうねー、辞めてほしい奴が合コン行くんだよ。

仕事放り出して。

で、コンサル男は家事育児全くできないからw

ママがずーっと裏で世話焼いてるからw

まりの出来なさすぎに、大人としてどうよ?って思うからw

仕事できない◯◯の彼女仕事できない◯◯の嫁」というポジでもいいなら付き合えよ。

虚しいだけだからw

anond:20230604084559

社会学を全く知らないし何一つ理解できてないのに何の知識もなしにドヤ顔で書いてそうでウケる

学を身につけたほうがいいよ、学を

まず反論とは理論理解の後にできるようになるものだということを学ぼう、幼稚園からやり直し

アンチってすごいな

Twitterアンチ活動してるオタク怖いみたいな増田書いたらトラバも全部含めて同一人物が書いたと思われててウケるさらブコメ文句つけるためだけに新しいアカウント作ってブクマしてるのも面白いアンチアンチは全部信者扱いよ

2023-06-03

はてな左翼の人、マンガとか映画見るのやめたほうがいいと思う。読解力がなさ過ぎてみるだけ時間無駄

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-action.com/episode/4856001361287348513

rienviola 性別が違うから理解できないかもなんだけど、この主人公なんで自分の辛さを女性にだけ分かってもらおうとしてんの?女性男性を救うためだけに存在してるんじゃないんだが。

ameo4795さん がスターを付けました。

kuroi122kuroi122さん がスターを付けました。

wakura_yukitawakura_yukitaさん がスターを付けました。

わかってもらおうとしなかったからこういうことになってんだろうが。

真逆の読み方しててウケるわ。

やっぱり左翼馬鹿だわ(アンチマン風)

2023-06-01

ホスト界隈ウケる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/ad5a2c43eefe8b1891f4349afbec7bec5420a60b

この件ね。

JK借金させたホスト無罪

ホストのために100万借りたJK無罪

JKのために100万貸したおっさん:欲張ったので逮捕

これでホストがたまにJKに手を出してたりするんやろ?

おっさん惨めすぎてウケる

推しの子最新話、どこが地獄なの、というコメントがちらほら見える

しかにこの回だけだと、さりなが死んでも家族仲良く写真とってる母親しか見えないかもしれない

でも、さりなが一人で死んだという事実を知ってるアクア(ゴロー)は、さりなには見舞いに来なかったくせに、今は健康子供笑顔人生謳歌している、って見たんだろうな

子供死んだら一生メソメソしてろって意味じゃないよ

の子供作ってもおかしくはないんだよ

でも、見舞いにこなかったのと、健康でいてくれれば発言は、健康じゃなかったさりなを見捨てたって認めてるようなもんだよね

見舞いにいかなかったくせに、我が子が死んで、うんうん健康が一番だよね!とはならんでしょ

……というとこまで現時点で推測して読めるけど、実はそんなことはなかったよてへぺろりん!されたらウケる

敵視してるアクア

仕事言い訳にしたとしても、娘の死に際に会いに行かなかったのは援護出来んけどさ

2/2

anond:20230601181957

からするとですよ。紙を出すと漫才じゃないんじゃないか問題で言うと、昔読み物、ますだおかださんも「M-1」でなんか物を出して読んだりしたネタをやったような気がするんですけど。

あと、テツandトモさんが、決勝でリズムネタをやったんですよ。その時もいろいろ言われたんですよね。漫才じゃないとか。これは漫才だ、漫才じゃない。こういう漫才おもしろおもしろくないっていうのを、必要ないんじゃないかなっていう。僕は思ってる。

何でかと言うと、お笑いって結局芸術じゃないんですよね。審査員必要ものって何かというとこれがいいかどうかわからないっていうものに対して、専門家これはすごい技術を使ってるんですよって言って、審査をしていって評価するっていうのがあると思うんですけど。

お笑いって徹底的に大衆演芸で、どっちが勝ったか結構わかるじゃないですか。というのもウケたほうが勝ちなんですよ。より多くの笑いを大きな笑いを取ったほうが勝ちなんですけど、すごく不思議なのがお笑い審査員審査するっていうこと自体が非常に矛盾を孕んでいて。だっておかしくないですか。ウケたら勝ちでいいじゃないですか。

だけどウケたけど、このウケ方はどうだろうっていう審査基準が入るんですよ。審査員の好みとか思想が優先されている状態って、お笑いウケるウケない関係ない。テツandトモさんがめっちゃウケても、あれは漫才じゃないという理由で落ちたりするわけですよね。

これを何で僕が言ってるかっていうと僕が全くそ松本さんの流派ではないからですよね。だからすごく言えてるところがあるんですけど。逆に言うと、だからこそ言えるっていうのもありますよ。

もし僕が今で優勝して今がある芸人だったら「お前松本さんに褒められて売れたくせに、なに松本さんディスってんの」ってなるじゃないですか。だからこそ、いや関係なくここまで来て、こういう自分の発信するところで言ってるんでよくないですかと。

正直松本さんのご恩で売れた瞬間一度もないんですよ。むしろディスられてるんで。僕がね。僕がディスられてるから。このね、ディスるに関してなんですけど。松本さんが「あれおもしろいな」っていうのはまだいいと思うんですよ。だけど「あれおもしろくないな」は業界全体にとって悲劇なんですよ。

まず受けてない人って、世に出れないから。ほっとけばいいじゃないですか。松本さんが「あれおもしろくないな」って殊更に言う時って、売れてるものに対して言うわけですよ。それの最初最初が「遺書」っていう著書でもうすごい売れた本なんですけど。

その本の中でナインティナインさんをこき下ろしてるんですね。めちゃくちゃ勢いのあるナインティナインさんをめちゃくちゃこき下ろしているんですよ。それって、めっちゃ必要ないことじゃないですか。どっちかとやって欲しくないことというか。でもやるんですよね。そういうことを何度かやるんですよ。「あれおもしろくない」もやるんですよ。

これがね、業界全体にとってものすごい俺は損失なんじゃないかなって。冷静に考えると松本さんの主催した大会で、松本さんを超える人材というのを作ることが20年間今のところできていない上で、その大会に出ない人とかの価値もおとしめるっていう人たちを作り上げてる。

M-1」に出ないんじゃなくて出れないっていう価値観を作るし、そうじゃない演芸が向いてる人を向いてる人に関してはもう認めないっていう。売れていようが売れてなかろうが漫才ができないんだったらだめです。これができないんだったらだめですっていうふうにしちゃうのがちょっとなって思うにもかかわらず、その「M-1」っていうものの延長のような大会が開かれて。そこに松本さんが来るっていうのは……どうですか?っていう(笑)。どうなんですかっていう。

でもせめて微笑んで見ててほしいなと思いきや、紙を読むのは漫才としてどうなんだって介入はしないでくださいと。いや俺ね、松本さんをおもしろくないって言ってるわけじゃないですよ。でもとてつもない功績を残します。僕もそれを見て育ってるわけですよ。小学生ぐらいの時に「ごっつ」からね。すげーなと思って。

中学校でも高校でも見ましたし、「HEY!HEY!HEY!」とかも全部「一人ごっつ」だなんだ、[?ぶいてぃーあーるもびじゅあるばむも]もう全部見てるわけ。全部見てるんですけど、正直ちょっと審査員をやりすぎなのではないかっていうのが、私の素直な意見ですね。

審査員をやりすぎてしまっている。少なくとも「M-1」だけに絞られるのがよろしいのではないかと。誰が言うてんねんっていう、その、僕が言うてます。ごめんなさい。僕のただの意見です。はい中田敦彦というリズムネタで売れ、音楽ネタ紅白へ行き、教育YouTuberとして芸人最多登録者を持つ、この中田敦彦が言ってます松本さんが一切評価していただけないことで、なんとか生き延びてきて。

さら吉本興業という事務所も今独立して、1匹狼よろしくやってるこの中田敦彦が申し上げているのですけれども。ちょっと審査員をやりすぎてしまっている。少なくとも松本人志さん以外の価値観を持つ人たちに、そのハンドルを渡すことで、お笑い界に新しい価値観や新しいスターができる土壌を作ることが、お笑い界全体への貢献になるのではないかというのは、私の提言ですね。はい

少なくとも「THE SECOND」は違うフォーメーションでいってほしかったですよね。それができる人っていうのはいらっしゃるんじゃないですかね。わかりませんけども。

……っていう「審査員やりすぎちゃってる説」。これ、ちょっと水曜日のダウンタウン」でやっていただけないですか? その「審査員やりすぎちゃってる説」ね。うーん。だいたいお笑いの賞レース東京でやってるのを見たら、あれ、審査員やってる? 審査員やってる? やりすぎてますねっていう、検証をぜひしていただきたいんですよね。

他の出口はないのかと。1個でもいいか大会を、爆笑問題さんに1個でもお譲りいただけないですか。1個お譲りいただけたら僕爆笑問題さんにははまる自信があるので。そこでは勝てるんじゃないかと褒められるんじゃないかと思うんですけど。

なかなか褒められる気がしないんですよね。僕が褒められたいだけなんじゃないかっていうのもありますけどもね。ということですよね。この松本さんに対して、何も物が言えない空気ってのはあるんですよ。不思議だよね。あんだけさぁ。ジャニー北川さんの件でもさ、ジャニーさんが生きてる間に、言いなよとかっていう意見あったりするんだけど、生きてる間に言えなかったんだろって。それがもう一番の問題だったんじゃないのって。

生きてる間に言えないんだよ。そういうことがあったんだよ。だって松本さんの映画をさ、面白い面白くないかって、誰も言わないんだよ。芸人が。あんだけラジオやってんだよ? みんな。絶対見てんだよ。松本さんの映画。なのに、それがおもしろかったかおもしろくなかったを、全員が押し黙ったように口をつぐんでんだよ。

そういうことがあるのよ。世界には。全員が、松本さんちょっと審査員やりすぎじゃないですかって、どっかで思ってても言えないのよ。なんでかって言うと、今活躍してる人の多くがどっかで賞をもらってるからだよね。

IPPONグランプリ」でもらってる。「滑らない話」でもらってる。「M-1」でもらってる。「キングオブコント」でもらってる人たちが出てるでしょ。審査員やりすぎじゃないですかってどの口でお前言うんよ。その審査委員長に認められて売れたんやろうって言われちゃうじゃないですか。

からこれ、言える人って、このどれでも賞を持ってないんだけど、今影響力を持ってる人間なんですよ。このどれでも賞を持ってない人間って、基本的ネットニュースにもならないんですよ。売れないから。

普通漫才コント大喜利漫談かどれかでいくじゃないですか。どれかが良かったらどれかに出るんですよ。で、売れるんですよ。まったく関係ない。ダウンタウンさんのおかげでまったく影響を持たずにきた人間しか実はこれ言えないんだと思うんで。ちょっとみんなの代わりに言っちゃおうかなって。

審査員ちょっと何個かやめてくれないですかって。ちょっと松本色が濃すぎてお腹いっぱいになっちゃってんじゃねえかなって思うんですよ。あと、そろそろちょっと松本さんの映画面白かったか面白くなかったかについて、そろそろ論評してもいいっすか。後輩たちが。ちょっと

映画かに撮ってないですよ。撮ってないけど、あーだこーだ言うのが良くないって言うんだったら、「シネ坊主」やってましたよね?映画撮る前に映画評論の連載、やってたじゃないですか。別に撮ってなくても評論はしていいですよね? いいっすよね……。はい

ちょっとそろそろタブー解禁してもらってもいいですかねっていうこと?・・・ハハ。どう思います?これ見てる粗品君、どう思う? 

最近ね、俺のトークチャンネルすごい見てくれてるらしいんだよ。粗品くんが。すごい嬉しくて。粗品くんなんて、全部取ってるでしょ? 「M-1」も取ってさぁ。「R-1」も取ってます?でね、もう大喜利だって強いんだし。でも言えないよね。吉本から千万借りてるから言えないでしょ? 粗品君は言えないじゃん。言ったらお金かいろいろあるから

言ったら「松本、動きます」とかになって岡本社長が動いてくるから。動きますだけやめてほしいんだよね。動きますっていうか、「動かします」になっちゃってるじゃない。岡本さんをさ。岡本さんを動かしますになっちゃってるから。「あれ?」ってなっちゃうんだよね。あれ?社長より上?みたいなね。会長松本さん・社長みたいになってるっていう。

そんな中でさ、そこの会社お金借りてる若手は絶対何も言えないよね。だからね、俺、粗品くん、代わりに言うわ。松本さんやりすぎですよって。関係ない。思ってないよね。俺の意見だわ。ごめん、粗品くん、これ関係ないわ。とばっちり関係ないけどね。

他にもいるけど有名ないろんな人言いそうな人いるけど、賞を取っちゃってるか。1本グランプリ取っちゃったりしてるよね。してるもんね。みんなね。

俺が奇跡的に何の賞ももらってないんでね。「IPPONグランプリ」出たこともないし。「滑らない話」若手の時1回だけしかたことないし。「M-1」も決勝行ってないし「キングオブコント」も決勝行ってないから。「ドキュメンタル」も出てないし。

なんせ松本さんが大好きな、後輩との飲み会に一度も行ってないんだよねぇ。飯も奢ってもらったことないから。俺言っちゃうんですよねぇ。ごめんなさいねちょっといつか言わなきゃいけないなと思って。

俺昔ブログでもさ、そういうこと書いたのよ。なんか大御所価値決めてるみたいな。あん時にさ、「ブログで書くのは卑怯だ」とかっていう言われ方したりもしたの。あ、そうなんだみたいな。じゃあ、どこで言えばいいんだろうっていう。松本さんの前でそれを言えるか?といって、呼ばれないんですけどっていう。呼ばれないです。松本さんの前に行ってそれ言う現場、ないじゃない。ないんだよねぇ。だからYouTubeでああだこうだ言うってことになるよね。これは卑怯ことなのかなぁ?YouTubeで言うの。

松本さんの番組に出て言え」っていう意見の人もいるんだけど……うん。これを受けて松本さんの番組オファーされたら、サシだったら喋りたいよね。それはもちろんサシで喋らないかと。という番組いったら、あれだけど。まぁ~、ないんじゃない?それ。ないよね。

からこれからも、ここから言ってくことになるのかねって思うんですけどね。それが俺の「THE SECOND」の感想なんだよね。正直みんなおもしろかったんだよ。みんなおもしろいんだけど、なんかそれ以外のことで気になっちゃったんだよね。

ワイドナショーコンビでやるんやみたいな。松本さんがまたアンバサダーやるんやとかマシンガンズさんになんか言っちゃうんだみたいな。それが気になっちゃって。どうなんでしょうっていうねことを思っちゃってるっていう。すみません

収益化、止めますかこれ。あのねぇ……なんかつったらもう金稼ぐために利用するんじゃねえとかがあるからジャニーズの時もさ、収益化停止したんだけど。松本さんの時も収益化を停止しないと、お前は金稼ぎに利用したと言われる可能性があるから。これもちょっと収益化停止するよ。

なんでって思うかもしれないよね。なんでって思うかもしれないんだけど。いやそれぐらいのことなのよ。松本さんのこと喋るって。なんでこんな空気なっちゃったんだろうね。他のどの先輩とも全然違うんだよね。

さんまさんについてとかさ、みんな普通に気さくに喋ってるでしょ。鶴瓶師匠ってさ、こういう人なんですよとかって言うじゃん。みんな言うのよ。たけしさんのエピソードとか、鶴瓶エピソードとか、さんま師匠エピソードっていうの。松本さんがいないところで松本さんのエピソード語ってるの、聞いたことある特にちょっといじる感じでとかないよね……。すいません。

あとですね。「中田で笑ったことねえからお前が何を言おうが響かねえ」とかそういう人もいるんですよ。それがね。だから中田で笑ったことあるかないか問題で言うと、中田芸人じゃないみたいな言い方をしちゃうあたりとかね。「誰々は芸人じゃない」とかい定義が狭く狭くなってるから、なんか元気ないんじゃないですかっていう。

だってスター発掘になってんのかどうなのかっていうのがすごい重要だなぁと思うからね。あるからそうなのかなぁと思って。いやーなんとか生き延びて、文句言えるようになりましたわ。自分メディアで。はい。この後、私がどんな目にあうのか。ぜひお楽しみに!

anond:20230601124959

子ども産んでるの基本馬鹿女だけだからな…。

車買ってからガソリン代がこんなにかかるなんて!任意保険はいらないといけないなんて!って言ってたらただの馬鹿でしょ。

で子持ち女さんは「子育てはこんなに大変なんて…!私たちは大変なんだぞ!」って言ってんのウケるでしょ。いやなんで知らないの?知ってたならなんで産んだの?車と違って売ったり捨てたりもできないのに?

知性がないんだけど今の母親微妙に知性ついてるから産んだ後に文句言うやつが出てくる。

産む前に気づいて産まないという選択ができる程度の知性の女は限られているのだ。

きっちり知性つけさせて今の社会の中で育てることは妥当であり、可能である(または産むべきでない)という判断と決定ができる女を増やすか、昔のように教育を取り上げて馬鹿の一つ覚えのように子産み袋化させるかだよ。

2023-05-31

松本人志は結局天才プロデューサーなんだよね

テレビサイズ面白いパッケージ商品を作るのがうまい

しか天才プレイヤーでもあるからちゃんと見本を見せることもできる。

こうやってやるのがウケるんだよって。

めちゃくちゃヒット商品を生み出せるフランチャイズ本部みたいなもんだ。

しかも彼がパッケージしたIPPONもすべらない話ガキ使も、

結局は人の面白さをどうやったら引き出せるかという見せ方の話で、

これはつまり枯れた技術の水平思考だ。

舞台装置も大していらないし、芸人である程度成功した後には

それを真似するタレント素人番組を回せるようになる。

視聴率も取れるし展開もしやすいし、だからテレビで重宝される。

テレビを見る層に最適化したお笑いパッケージマシン

それが松本人志だ。

2023-05-30

anond:20230530163523

世の中にはお金を消費する行為のものストレス解消になる人が一定数いてその人たちをどう掴むだよ

無駄遣いの罪悪感を軽減させること・もの情報ウケる

ガチャという存在の悪影響(個人的な)

ガチャってすごいよな

ギャンブルがなぜウケるのかが「儲かるかもしれないから」だと思ってたのに

実は当たるか外れるかのくじ引きだけでも人はあれだけ課金するとわかってしまった

 

昔は皆の役に立つものを作れば売れると思っていたが

年をとるごとに徐々に、そしてガチャで明確にその幻想は壊れた

売るという行為もっとテクニカルものだった、人間のハックに近い

必要ものを売るよりも、必要じゃないもの必要以上に売って中毒にさせたほうが儲かると

買わざるを得ない状況を作るとか

そう言うやり方のほうが正解だとわかってしまった

 

それでガッカリしてしまった

やる気がなかなか出ない

今の若者はそこらへんどう思ってるのか、あるいはまだ気づいてないのかどっちだろう

anond:20230529195130

ディズニーウケるってことは白人たちが作ってきたファンタジーウケる素地があるってこと

操り人形だけ黒く染めてもそこは変わらない

中国韓国の方が(東)アジア価値観大事にしてる

白人たちがいくら白人自身ブラックウォッシュしても彼らの罪が塗り潰されるわけじゃない

黒人文化盗用して様になるのは人魚姫より侍だよね

黒人侍がアジアンから白人までぶった斬りまくる痛快SF時代劇アニメとかウケるんじゃない?

なぜアンチは正しく物事を見れないのか

往々にしてドヤ顔で間違った情報を振り撒いている。たとえば20代前半のアイドル馬鹿にしたいがために「自称Z世代ウケるw」ってWikipediaキャプチャを載せる(日本語読めてない)。炎上した演出家発言自分投稿とを比べて「わたしのブス発言あいつと全然違う」って言う(本人がTwitterにいないから許されるらしい)。メルカリチケットが売られてる!オワコン!って騒ぐ(券面目当ての使用済みチケット)。ガチャカード全部パクリ!っていう(構図被りなだけ…)

 

だいたい自分の好きなコンテンツアゲするのに他のコンテンツをサゲている。昔は棲み分け出来てたがTwitterおすすめタブが出来てから不快になることが増えたわ。

2023-05-29

女の子、反転アンチになる最悪手しか打たないかウケる

はぁ……もう関わらないのがお互いの為やね

anond:20230528220009

ウケるw

急にでもないし、キャンペーンでもないし。

ただの自爆やぞ。「本性がバレた」だけだけどな。

トランスジェンダー話題になると普段ミソジニーなこと言ってる連中が途端に「女性の権利が〜」とか言い出してウケる

2023-05-28

anond:20230526043327

悪気がないか理解してくれ??

ウケるwww

増田の内心なんてどうでもいい。

これまでの行動が自身評価を下げていることをもっと鑑みて欲しい。

男性に向けて「性的強要を図られた」なんて社会的信用を喪失させる事態を起こしておきながら、その程度の認識であることに頭を抱えるよ。それも大した罪悪感もなく自分可愛さに他人へ偽罪を作り出すなんて。恐ろしい。

増田みたいな人間が近くにいなくて良かった。本当に。友人知人に感謝するよ。

欲しければ摑み取れ。

自身を律して、成長させて、試行錯誤しろよ。

でも嫌なんだろ。傷つきたくないんだもんな。じゃあ諦めろよ。

anond:20230528212909

結局リスク高すぎるからそういう余計なリスク背負わないために子供作らないがベストアンサーすぎるのがねえ

まあそれはそう。あとは通勤1.5時間コースだろうなあ。

流山おおたかの森とか見たことなかったけど、見てみると確かに築浅の売り出しが大量にあってウケるな。供給戸数の多さを考えれば僅かっちゃ僅かではあるんだろうけど…。子育てにいいからっつって引っ越しても、所詮は家しかない田舎なわけで、耐えられない人も出てくるんだろうな。

追記HSPの蛙化さんに異性を紹介した友人側の話だけど

追記

一応書いておきますが、元増田と私の友人はほぼ確実に別人です。理由は色々ありますが、わかりやすいのは年齢と家族。それと元増田自分デブスと表現していますが、友人はデブでもブスでもないし、むしろ一部の男性たちからウケる容姿で本人もその自覚があると思います自己評価が高いけど、自己肯定感が低いというかんじ。

特にネットで)HSPを名乗る人の中には本当に辛くて、やっと吐き出す場所を見つけた人や誠実な人も多いんだろうと思ってます。Hが本当に(定義曖昧らしいけど)HSPなのかもわからない。これはただ自己診断でそう名乗った人の近くにいた、私1人の感想です。

---

https://anond.hatelabo.jp/20230526043327

自称HSPの友人に頼まれ異性を紹介したけど、紹介した相手を不意打ちブロックされ、紹介相手に謝った側の人間です。

おそらく私の友人は元増田を書いた人ではないと思うけど、似ている所がいくつもあって読んでて本当にイライラした。特定されそうな部分はぼかしながら私も自分体験談を書いていく。

友人H(自称HSP)は特に診断を受けたわけではなく、ネットで見かけた『繊細さん』の概念に「これだ!」と思ったらしい。今まで生きづらかった理由がわかってほっとした〜みたいなことを言っていたので、まぁ良かったなと思った。Hは確かに傷つきやすい所があって、例えば高校文化祭の日にいつもと違う髪型をしてきたHに、クラスギャル(以下G)が「お!気合い入ってんねー!」と声をかけたことがあった。バカにするようなニュアンスじゃなく、いいじゃ〜ん!というノリだったのだけど、Hは顔を真っ赤にしてトイレに行って髪をほどいた。その後数年間、HはGを避け続けた。

Hは単純な言葉の裏を読もうとするので、話す時はいつも気を遣った。何度も「あの言葉はそういう意味じゃない」「あの人もそんなつもりで言ってない」と説明をする必要があった。それでも付き合いを続けていたのは、趣味が合ったし気遣いもできる子だったからだ。

ただし、男性相手関係をつくるのは本当に苦手みたいだった。Hは異性に興味がないわけじゃなく、合コンに行ったり「あの人かっこいいね」と言うこともある。でもいざ男の人に近づくと、元増田みたいに本当にどうでもいいことで幻滅し、避けるようになってしまう。元カノが嫌いなタイプだった、LINEの返事が遅かった(でも早すぎるのも嫌)、お店を予約してくれなかった、ヒールが高いのに歩かされた、待ち合わせ時間ジャストに現れた…など、思い出せるだけでまだまだある。正直「相手に言えば?」で済むこともたくさんあった。例えばヒールの件は大学時代、私がHに紹介した男の子へのクレーム(?)だったんだけど、確かにそういう方面に気の利く人ではなかった。でももちろん、相手が足が痛いと言えば無理に歩かせる人ではない(ていうかめちゃくちゃ良いヤツだ)。それとなく私から「今後そう言うところも気をつけてあげて」と伝えることもできるよ?と言ったのだけど、うーん…でも…とモジモジされて終了。

その時は相手もそこまでHを気に入っていたわけじゃないのでふわっと終わった。でもその時の感じからして、「Hは自分が何も言わなくても何もかも汲み取ってくれる、王子様みたいな人じゃないと厳しいんだろうな…」と思った。

それから10年近く経過し、周りが結婚しだしてもHは彼氏ができなかった。流石にこのままじゃダメだと思ったらしく、私たち友人に紹介を頼んできた(本当に元増田と同じだ)。

Hが積極的恋愛に向き合い、その手伝いを頼んできたのは普通に嬉しく、私を含めた数人が紹介を申し出た。大学時代のことを思い出さない訳じゃなかったけど、もういい大人だし大丈夫かな…と思ったのが間違いだった。

私は同僚や男友達適当な人がいなかったので、夫に相談して未婚の友人を紹介してもらった。最初私たち夫婦とH、夫の友人男性と4人で食事し連絡先を交換してもらった。夫の友人とHは何度かデートをしたようで、うまくいくかもなと夫と話していたけど、しばらくして夫の友人サイドから「週末にデート約束をしてるのに、Hと音信不通になった」と連絡がきた。急いでHに連絡すると、「実は最初からタイプじゃなかった。だけどあなたの紹介だから悪いし、何度か会えば好きになれるかと思ったけどやっぱり無理だった。本当にごめん」とのことだったので、まぁ仕方ないか…とは思った。「全然いいよ。でも一言相談してくれたら、もっとやんわりお断りできたかも」と伝えると、次から相談してくれるようになった。といっても、私が紹介したのは合計2人で、後の人は相手から丁寧なお断りがあったのだけど。

他の友人もちらほら男性を紹介したらしいけど、中でもダメージが大きかったのはGだ。彼女日本有数の大企業バリキャリで、同期で親友とも言える同僚Dを紹介したらしい。私も数回会ったことのある人で、優しい性格で本当に良い人。ただただ良縁に恵まれなかっただけの男性だ。すごくイケメン!ってわけじゃないけど、見た目だって悪くない。はっきり言って婚活市場じゃ引く手数多だと思う。その人に、Hは3回目のデートドタキャンブロックかました。Gは同僚に謝り倒し、Hに連絡を入れたけど、HはGをもブロックしていた。私たち友人に対しては絶対そんなことしないので、本当に驚いた。私や私の紹介した人に対しては、まだ誠実な方だったのだ。

当たり前だけどGも私も、紹介したからと言って絶対付き合ってほしいなんて思ってない。でもなるべく彼女を傷つけないようなちゃんとした人を選んでる。こっちにとっては相手大事な人なんだから、できるだけ誠実な対応して欲しいだなんて、それこそ「言わなくてもわかるよね?」と思っていた。だってHは、人の言葉をいちいち深読みして傷つくくらい繊細で、その繊細さは他人にも思いやりという形で還元されると思っていたからだ。

Gから相談愚痴の連絡を受け、私はHにLINEを送った(私はブロックされていなかった)。向こうから会いたいと言われたので平日の夜にカフェで会うことにした。

Hの言い分はほぼ元増田と同じで、蛙化という言葉こそ使っていなかったけれど、ようは「自己評価が低すぎて自分好意を持ってくれる男性はくだらなく、つまらない男に見えてしまうし、少しでも理想と外れたことをされると『やっぱり本気で大事にしてくれないんだ』と嫌になってしまう」ということだった。

「それでもパートナーがほしい、幸せになりたいという気持ちがあって、勇気をだして紹介を頼んだ。友達太鼓判を押した人なら、安心して付き合えると思ったけどやっぱり無理で、あなたやGちゃんにどう思われるかと思ったら怖くなって相談できなかった」

「それはわかったけど、どうして急に音信不通ドタキャンなんて常識はずれなことするの。私やGはHの友達だけど、紹介相手のことだって同じくらいの大切なんだよ。特にGは、ほとんど親友みたいな人を紹介してくれたでしょ。そういう人を雑に扱ったら、本人もGも傷つくよ」

「だからGちゃんに合わせる顔がなくって……」

ここからHが涙ぐんだので、何も言えなくなった。

「でもDさんは、本当に良い人で好きになれるかと思った。ただ節々でGちゃんの話や褒めたりするので、だんだんGちゃんのことが好き(だった?)なのかと思い始めた。もしかしたらGちゃんもそれを知ってて紹介したのだとしたら…なんて思うと耐えられなかった」

いや………………知らんし………………。

ちなみにDさんの褒めの内容は、Gが「仕事ができる」や「分け隔てなく明るいので助かる」みたいな内容で、異性としてどうこうという感じじゃなかった。

Dさんが今までGに好意を持ったことがないとは言い切れないけれど、共通の知り合いであるGの話題が出るのはおかしなことじゃない。あとGにはマジで他意はないと思う。Gは雑だけど明るくてハッピーギャル精神)って感じなので、そんな回りくどいマウント?をするとは思えない

Hはずっと自分が悪いと繰り返してたけど、ところどころで「でも私も辛いんだよ?」「HSPってね…(だから理解して?)」みたいなチラチラを挟んできて、けっこうしんどかった。

HSPの人が全員そうじゃないだろうけど、Hの件があってから「繊細って言う割に他人の痛みに鈍感だな」とか「繊細(なので配慮してほしい)って宣言できる強さがあって羨ましい」なんて意地悪なことを思ってしまう。

私は絶縁まではいかないけど、やっぱり前みたいに仲良くはできない。あと紹介はもう一生しない。ちなみにGの同僚のDさんだけど、最近婚約したと聞いて他人ながら安心した。お相手もGの紹介のようで、GとDさんの間に変なわだかまりが生まれなくて本当に良かったと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん