「クラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クランとは

2023-09-28

ワイルドガチョウが走る増田すまるし派がうょ地が名ドル岩(回文

おはようございます

アルプスの少女ハイジと言えばハイジのことだけど、

ミュートシティーの野生の山羊もといガチョウのユキちゃんと言えば私のことよ!

と言っても

ハイジの飼ってるヤギの名前がユキちゃんってだけで、

欧風なのにグラデーションもなくいきなり和名なユキちゃんって振り切ってるわよね!

だけど海外文学アルプスの少女ハイジの訳版のヤギの名前ゆきぴょんってなってるからもっと振り切ってるわよね!

私もそんなミュートシティーのワイルドなヤギもといガチョウとしてアクセル全開なんだけど

日を追うごとにみんなの腕前がめっきめきと上がってきていているから笑うわ。

そんでさー

気分転換にといつもとは違うマシンに乗って走ってみたら

他の走者のマシンに一斉に弾かれまくりまくりすてぃーで

なかなか真っ直ぐ上手に走れないのよ。

え?私のF-ZERO99こんなにポンコツだった?って

そもそもとして

ワイルドグースがタフなだけで

ゲットワイルドエンドタフ!って

アスファルトタイヤはないけれど切り付けている場合じゃないわ!って思ったのよ。

車種で特性が違うって私知らなかったけど。

特性の違いがありすぎて

慣れるにはまた256時間ぐらいは走り込まないと!って感じよ。

もうさ

ログインボーナスがもらえるゲームが多すぎて

1日に3つもゲームをやり渡るのは時間にも制限と際限が無く困ってしまうわ。

そんでさ、

ログインボーナスもらえるスプラトゥーン3とF-ZERO99は

とりあえずスプラトゥーン3は1勝をキメて、

F-ZERO99はログインチケットもらいーの今日初完走ポイントもゲットワイルドエンドタフ!って感じでいいんだけど、

問題ファイアーエムブレムエンゲージね。

まあこれはあんまり毎日ログインボーナスはないけれど、

戦った後の支援会話を発生すべく、

プールで泳いでもらったり

果樹園リンゴをもいでもらったり

動物を飼っている小屋に入って動物の世話をやってもらったりして

支援会話を発生させて

みんなのそれぞれのショートコントを観ているのが夜の楽しみでもあるし、

もうファイアーエムブレムエンゲージの旅の拠点の街のソラネルが癒やしで

どうぶつの森遊んだことないのはここで256回ほど言っているけど

たぶん、

どうぶつの森プレイして遊ぶ感じの癒やしと似ているのよ。

そんでさー

あんまり全部見てなくて気付いてなかったんだけど、

全員の組合せの支援会話があるわけではないのね。

クランユナカの絡みって!?どうなる?って思ったらそもそもとして会話自体が発生しないみたい。

そっかー

そりゃー脚本書く人も大変わよね!って思うのよ。

でも推しユナカの支援会話をみんなのを見て聞いていると

壮絶な生い立ちのユナカはそのパッと見の容姿と明るさとかけ離れていて壮絶に重たいストーリーの内容の寸劇を繰り広げられるので、

ちょっとこっちまで

ええいあ君からもらい泣きみたいな一青窈さんのあの歌の題名忘れちゃったけど

最後は私がここで何度でも言っている256回目ぐらいのことで

急に最後は甘いのはタレです!って料理の話になる歌詞がとっても好きだわ。

でもなんかそのぐらい壮絶な生い立ちのユナカは本当に良い人かも?って

未だにあんまり本心はよく分からないけど、

そういった一面を垣間見まくりまくりまくりすてぃーだとなんか面喰らっちゃうわね。

壮絶だわー。

まあログインボーナスの話しに加え

ログイン支援会話の話しだったけど、

なので

そう言う会話フラグを立てるために

1回は戦いにワールドマップに行かねばならないので

結局これもログインボーナスの一環としてもいいかもしれないわ。

なので最近ちょっと寝不足よ。

深まる秋ならではね!

でもさー

秋の夜長とは言うけど

まだ暑いので夜長とは言い難く

もうちょっと涼しくなったぐらいが夜長感が出ると思うわ。

から

今夜もゲットワイルドエンドタフね!

あとハウス食品ホワイトシチューのシーエムをテレビで見始めたら

秋本格!って感じもするから

ガチハウスホワイトシチュー待ったなしね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり

シャケー!ってぐらいハマっているこの鮭おにぎり

私のこのお店の好きなおにぎりランキング1位よ。

ちなみに

2位は梅おにぎりに3位は1度も買ったことないので何の具か忘れちゃったけど

そのぐらい意識していないアウトオブ眼中

総勢3人で繰り広げられる私のおにぎりランキング

鮭と梅との一騎打ちって感じかしら!

沢村一樹さんじゃない方一騎よ!

デトックスウォーター

ちょっと蒸し暑かったような気がしたので

冷たいお水を注いでレモン果汁を追って入れる

レモンウォーラー!ってところかしら。

最近耳を澄ましてよく味わおうと思うんだけど

喫茶店レモン水ってのはあんまり見かけなくなったけど

ただたんに私が遭遇していないだけかも知れないわ。

そういうのを思い出すわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-09-05

anond:20230905110716

あれ一瞬で飽きたわ。

今はローモバで日本人クランに入ってまったり交流しながら中国人クラン燃やして遊んでる。

2023-08-12

なろう小説に書こうとして挫折した俺のネトゲ体験談

ネトゲ経験



それが僕のネトゲ体験談でちょうどリアル一年間の戦争でした

この体験談もっと粒度を細かく描写しようとして面倒くなって辞めた

あらすじだけかけたしこれを何十万字にするのも大変だし満足した

2023-07-03

超期待してたディアブロ4がつまらない

発売日に買った。PC版。

今作はオープンワールドになってしまった

マップが広く、ダンジョンの数も多い。スキル装備数は一個減った。覚えられるスキルの数、スキルの派手さも減った。

3とは変わってアイテムスキル主体になるのだろう。

まぁこのへんはまだ発売したばかりなのでこれからアプデでどうにでも変わるだろう

問題オンラインダンジョンマッチングがないことで、エンドコンテンツソロで回さないといけなくなっている点。

クランに入ってパーティに誘うのが基本。野良ですれ違う人も誘えるが断られたり誘いを無視されることも多い。

クランから誘うとだいたいチャット必須

挨拶からまりどこで何をするか。協力してもらえるか。無理なら抜けてもらう

めんどくせー。

ディアブロと言えば街でテキトーリフト開いたやつに乗っかって四人パーティ組んで敵を薙ぎ払いながら進んでアイテム集め、レベル上げてさらに強い敵に挑む。そんなゲームだが、今作は敵を避けながら早くボスにたどり着きたくなる。

操作障害攻撃も多く、ソロだとダルい

もっと簡単パーティを組めるようにしてほしかった。

手数の多いダクソみたいな爽快感のない地味な作業ゲーになってしまっている。

あと一人いるだけでだるさもなくなり全然ゲームが変わると思うんだが。

が、しかしこれはオープンワールド化してしまたことにより、ダンジョンも街も多すぎる。マップも広すぎるため人が各所に散ってしまっている。

アプデでダンジョンマッチング実装するにしてもこれだけ街やダンジョンが多いと行きたいダンジョンで人がいない、いても一人、なんてことが起きるだろう。そこでレベルが違いすぎればキックされるだろう

さらプレイ人口最初が多くてあとはジワジワと減っていく。

要するにこのシステムもう直しようがないのでは?

このまま実質ソロゲーになってしまいそう。

期待していただけに非常に残念

2023-06-29

Mount & Blade 2: Bannerlordの結婚相手女性

 ほとんどメモ状態。現行の日本語訳に従っていないかも。アセライとクーザイトは書いてない。

 Mount & Blade 2では、主人公結婚することができる(ただし、MODでも入れないと同性婚はできない)。

 重要なのは配偶者能力である(顔ではない)。能力が高ければ管理者部隊長として即戦力からというだけではない。このゲーム子ども能力性格が、親(男子なら父、女子なら母)の初期ステータスを引き継いでいるようなのである。その点主人公の初期ステータスクソザコナメクジなので、配偶者の初期ステータスに期待するしかない(キャンペーンモードであれば初期ステータスが高い兄貴がいるので、兄貴ステータス高い配偶者政略結婚を狙うという手もありそう?)。

 狙い目は、戦闘ステータスが高い者(そういう女性稀少である)。戦闘ステータスがない場合は、高い管理スキル(家令など)と両性格複数持ち(女性場合はソラやミテラなど)。

※このゲームでは、5つある性格ステータス重要。敢えて悪性格を狙うというのもあるのだが。

 以下は男性主人公女性配偶者求婚する場合の例。

 北帝国

・エピフェリア(Epipheria)

 インペストレスなのだが、家長エンクリオンの娘というわけではないらしく、出自が謎。親が死んでるなら書いとけよというツッコミはともかく、戦闘スキルが高めの戦士。「勇敢」だが、「ケチ」「直情的」。もっとも、カルラディア世界怪物と並べるとやや影が薄いか

・ソラ(Sora)

 アルゴロス家のマンテオスの長女。「ケチ」だが、「誠実」「慈悲深い」。戦闘スキルのない典型的女性貴族だが、管理スキルが非常に高いのがポイント。なお、実家都市エピクロテアはバタニアやストゥルギアに落とされて蹂躙されていることが多い。

 西帝国

・ナデア(Nadea)

 西帝ガリオスの長女。戦闘ステータスやや高めで弓もいける。「勇敢」と「気前がいい」持ち。弟のテフィロス君とは母親が違うらしい。強いて悪いところを挙げるなら、カルラディア世界バケモノの中では影が薄いところか。

・ファエア(Phaea)

 西の名門ディオニコス家の長女。戦闘ステータスは高めで管理もできる。「誠実」持ち。あと、美人である(カルラディア基準)。某動画でNKTIDKSGが結婚していたんだよなぁ・・・(その動画での一番のツッコミどころは13,000デナルの結納金で一介の浪人と長女の結婚承知するクロトール親父である※)。

ゲーム上、結婚時には結納金として金品(アイテムでもいい)を支払う必要がある。ヨーロッパの慣習では、持参金を払うのは奥さんを送り出す側なのだが。

 南帝国

イーラIra

 現行日本語訳ではアイラと書かれている。女帝ラガエアの娘だが、ラガエアと異なり管理スキルは低めであり、「思慮深い」どころか「直情的」で、「気前がいい」どころか「ケチである。「勇敢」は持っているし、戦闘ステータスは非常に高いのだが。カルラディア世界の理を考えると、この性格戦闘スキルはお父ちゃんのアレニコスゲーム内では軍人政治家として凄まじい能力があった超人として描かれている)から受け継いでいる可能性が・・・。イーラちゃんよりもラガエア様と結婚したいというプレイヤーが非常に多い。 

 なお、ゲーム仕様上、イーラ結婚しても南帝国後継者になれるわけではない。

イタリア(Itaria)

 イタリア(直球)。イーラよりは低いが、戦闘スキルを持っている女戦士。「勇敢」と「誠実」持ち。実家のプリニコスはTier1の弱小クランで、城一つしか持っていない(Tier1だと主人公貴族叙任すらしてもらえないのだが・・・)。構成員も父、母、イタリアしかいないし、戦闘できるのは親父とこの子(親父も特に強いというほどでもない)だけだし、イタリア引っこ抜いて大丈夫か?

 ウランディア(Vlandia)

・リエナ(Liena)

 ディ・ティール(dey Tihr)家長アルドリックの長女。ステータスダメダメ親父、「残酷」持ちの母、悪性格盛りまくりトンデモ兄貴、「腹黒」妹の中で一人クラン品格を守っているという評判。良性格4つ持ちで戦闘、指揮、管理スキルも高レベルでまとめている。ヴランディア、いやカルラディア結婚したい人。

・ミテラ(Mitera)

 ディ・コルテイン(dey Cortain)家長インガルサーの末娘。戦闘スキルはない。騎乗管理スキルを持っている典型的女性貴族管理スキルにしても初期値は低い。ただ、良性格4つ持ちがポイント。開始時18歳なのも地味にポイント(年齢が高くなるにつれて子どもは出来にくくなるので)。

・シルウィンド(Silvind)

 ディ・アロマンク(dey Arromanc)の長女。珍しい女性家長の家門だが、なぜかカラティルドお母ちゃん戦闘スキル全然ない。「残酷性格持ちだが、「勇敢」と「思慮深い」(ゲーム内だと「計算中」というしょうもない誤訳がされている)持ちで、ステータスバランス良く、高い。なお、長男のトムンド君は「直情的」の悪性格持ちながら、戦闘スキルが非常に高い。女性主人公が狙うべき相手といえようか。

 バタニア(Battania)

・コレイン(Corein)

 バタニア上級王カラドグ(Caladog)の長女。カラドグは片手剣・両手剣・長柄スキルが300もあるカルラディア最強のバケモノ(こいつが出てきて闘技場で泣いたプレーヤーは多かろう)だが、長女も各210ある怪物性格は「勇敢」な一方、「ケチ」「残酷」持ち。ゲーム開始時は19歳というのもポイント(確かβ版ではもっと若かったような?)。あと、金髪美人である(カルラディア基準)。

・ラドグァル(Ladogual)

 フェン・デルギルfen Derngil)家。「慎重」と「腹黒」の悪性格を持っている(「寛大」と「思慮深い」の良性格あり)。ステータスはコレインほど高くないが、バランスよく纏まっている。部隊から管理職までできそう。家長の娘というわけではなく、一方で妹でもなく、出自がよく分からない(表示なし)。

 ストゥルギア(Sturgia)※現行訳はスタルジア

・スヴァナ(Svana)

 ストゥルギアの中でも東の辺境位置するトゥイアルに本拠を持つヴァギロヴィング(Vagiroving)の家長ゴドゥン(Godun)の長女。ステータスバランス良く、高い。「勇敢」と「誠実」持ち。悪性格はない。弟のオスヴェン君も似たようなステータスと同じ性格を持っているので、女性主人公場合も狙い目。お父ちゃん戦闘スキルも非常に高い。

・シガ(Siga)

 クロヴィング家の先代オレク公の娘で、現家長オレクの妹。開始時41歳なので子どもは厳しいが、戦闘ステータスが非常に高い。ここまで高いのはコレインくらいのものではないか(というかコレインよりもカラドグの方に近い)。「勇敢」「誠実」の一方で「ケチ」「残酷」「直情的」持ち。子どもステータス目当てで狙う人はまずいないだろうが、高機動戦士とか言われている。

2023-06-16

anond:20230616070420

どっちも違うぞ

 

そもそもゴキブリ単独行動する種が多いものの、ご存知の通りフェロモンで集合するし(集団行動しないソロだけど人混みが好き)、

さらには、ワモンゴキブリとか 単為生殖 メスだけで増えるから

 

ブチハイエナもメス中心のクラン自分で狩りをするし狩り成功率高いし絶対的な女権社会

オスは狩りにあまり参加しないし、餌にありつく優先順位も低い

 

ゴキブリハイエナも、どっちもメスが強い立場にいる生き物だぞ

 

 

 

ただ、3億年以上そのままの形で人カスと比べること自体が失礼なゴキブリさんの有能さはそれとして、

ワイは節足動物は無理だな。キミらだってたぶん無理でしょ。絶対節足動物が苦手だと思ってるよ

ゴキさんに限らずカブトムシクワガタ、チョウ、てんとう虫、エビカニザリガニ、全部無理

クモミミズなら大丈夫なくらいか、あとギリ、カイコ

2023-05-06

全TOUGHシリーズ主人公・主要キャラ強さランキング

??? キャプテンマッスル悪魔王子日下部丈一郎、宮沢鬼一郎

S  幽玄全開放キー坊、舐めプ無し殺人技・気功・仕込み刃全開メカ尊鷹、GKドラゴン

S-  イスラム

A+ 覚吾、デゴイチガルシアパワー全開龍星

A  大観、春草、武山、観山、トダー、ガルシア28号、ハゲ鬼龍、夢二

Aー 鬼熊、ファントムジョーおとん、鬼龍と戦ったテロリストたち、ジェットバルカンボビー、ノーヘアモンキーボスゴリラ

B+ スヌーカ、ビッグ・ピッグ、ガルシア、風のミノル、ゴア博士御子神ハイド、ジーキル、パク、バッキー、シャノン、ゴーレムヤクザ空手ビッグハンド、鯱山、一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段薔薇

B  朝昇、スマイルジョー、龍継ぐ鬼龍、万次、黒ちゃん王さん右近、有働、マーフィー、ノーマル龍星、アイアン木場、陳ジィ、由美子おばちゃん魔物のロドマ、ダンプ松木ギャルアッド

Bー 左門、チコ、闇猿、ヨッちゃん、鉄山、ゴードンクランシー、ブル・マツダ、オーエン、姫次、オニ平、幻舟、新吾、金田、レムコ・ヤーコブ

C  和香ちゃんゴメス、ダーティホワイトアニマル淫売の息子、エンゾウ、暴殺拳の人

D  マネモブ兵士ドラゴンインプリンティング清丸、ヤクザ・チャカ、佐渡加納

E  人差し指ゲン総合不良三人組、ヤクザ・ドス、マネモブ格闘家ヤクザステゴロ、裸男

F  マネモブ道元、リキちゃん優希ちゃん、その他非戦闘キャラ

匿名掲示板のタフ専用板でマネモブ達が議論を超えた議論を重ねた上でのランキングなんだ

おじさんの弱体化に一番戸惑っているのは俺なんだよね

2023-04-28

anond:20230428084518

同意オタクサイドが負けてるって言ってる人にも同意

表現の自由戦士エロ自由を守ってるとかフェミに笑われてたけど、実際そうだった。

それでもエロ起点だろうと表現の自由守護してることには変わらない。立派だ。

エロが許されてるのに XXX はなんでダメなの? って言えるからね。重要意味がある。

んで、その表現の自由戦士が負けてる。

俺のフォローしてる絵師様たちが Pixiv で次々にツイッターが凍結されたと嘆いてる。

先週2人。今週で5人。

戦場Pixiv に移すらしい。ただ FANBOX は表現したいもの規約に触れるかもだから中止するって人がいた。


終わる。終わってきてる。

もし表現の自由戦士たちのクランがあるなら、戦士投げ銭できる場所があるなら。

いま、直ちにエールを送りたい。取り返しのつかない事態になりつつある。

2023-04-20

anond:20230419125935

昨日は返さなくて、申し訳ありません。

飛沫感染エアロゾル感染でどちらが重要か?」といったとこで、私とあなた意見が違いますね。

  

人間感染するのは20μⅿ以下の小さな飛沫です。マスクで止まるような大きな飛沫程度を防いでも、そんなに意味はありません。

ノーマスクで顔を近づけて話す人って、あまりいないですよね。ヤンキー同士の喧嘩ではないので、ある程度距離を取って話すのが通常だと思います

  

「ある程度距離を取る」と言う事は、飛沫は地面に落下して不活化します。

  

日光で数分

空気に触れて3時間

マスクの裏では7日間

  

昨日も書きましたが、これがウイルスが不活化する時間です。

    

感染者がマスクをしていた場合、放っておけば地面に落ちて不活化するはずのウイルスも、マスクの裏では長期的に生残りエアロゾル化して、人体の体温で上昇してバラ撒かれます。これが屋内だと、さら逆効果。屋内で感染者がマスクをつけていると、屋内で撒かれるウイルス量はどんどん増えていくので、感染リスクうなぎ上りになります

  

色々な大規模RCTの結果を見ても「有意差はなし」と出ているのは、それが理由でしょうね。最近だとコクランレビューとか有名ですね。

https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD006207.pub6/full

  

私はあなたと違い、飛沫で感染することは、ほとんどなく本当に警戒をしなければならないのはエアロゾルの方だと考えています

  

から、換気はすごく大切だと思うし、マスク逆効果だし「そもそも感染を防ぐのは不可能だろう」と考えていますマスクをしていても会社学校電車などで、みなさんは既に感染していて単に発病してない状態でしょうね。

  

他のマスク批判してる人達も、私とほぼ同意見だと思いますね。

別にマスクを外して、他人危害を加えたい無敵の人ではありません。

  

医学的に疑問を持ってる人がほとんど。

あたなは私にアホだと言いました。

かに私はバカでアホなので否定しません。ただ、そのような態度を取っていると議論意味はないので、慎んだ方が良いと思いますね。

  

以上です。

2023-03-30

暇空も小西スーパーヒーローだな

時の首脳のブレインに抜擢されるしキリトモデルだしMMORPGトップクランを率いるリーダー憲法学者でとにかくすごいんだ

2023-03-22

野球ファン渋谷スクランブルでめちゃくちゃやらないのはなぜ

"スククランブル交差点サッカーだとめちゃくちゃになるのに野球だとめちゃくちゃにならない考察ちゃんと考えたら面白そう"

https://twitter.com/yako_flpr3/status/1638379587846680576?s=46&t=n5fOFvJe5gjIynDtyejJ7A

Twitterで見かけたこれ、誰か考察してほしい。

放送時間帯が朝だからっての以外でなんかあるかな

誰か納得いくコメントください、このままだとサッカー好きな奴はだいたい騒ぎただけの民度が低い集まりって思うことになってしま

2023-03-14

https://www.forbes.com/sites/brucelee/2023/03/11/cochrane-says-review-does-not-show-that-face-masks-dont-work-against-covid-19/

You know that recently published Cochrane review that some have claimed as evidence that face masks don’t work? Well, have some of these claims been a bit, shall we say, too cocky and not Cochrane-y enough? Well, in a statement issued on March 10 by the Cochrane Library, Karla Soares-Weiser, MD, PhD, MSc, Editor-in-Chief of the Cochrane Library, emphasized, “Many commentators have claimed that a recently-updated Cochrane Review shows that ‘masks don't work,’ which is an inaccurate and misleading interpretation.” Yikes.

最近発表されたコクランレビューで、フェイスマスクが効かないという証拠だと主張する人がいるのをご存知でしょうか。その主張の中には、ちょっと言うなれば生意気すぎるし、コクランらしさが足りないものもあったのではないでしょうか?コクランライブラリー編集長であるKarla Soares-Weiser(MD、PhD、MSc)は、3月10日に発表した声明の中で、「多くのコメンテーターが、最近更新されたコクランレビューが『マスク効果がない』ことを示していると主張していますが、これは不正確で誤解を招く解釈です」と強調しました。うわぁ。

anond:20230314092432

クランレビューマスクしても自分が罹る効果についての話

感染爆発防止は、感染源がマスクすることによる効果が主な。

手術室で医者が、給食室でおばちゃんマスクする理由

2023-03-07

うーたんは卒業して自分コミュニティに帰るんだ

うーたんクランにな、つって。

 

ちなみにウータンクランのウータン中国語

メインメンバーのRZAが香港映画がめちゃくちゃ好きで

Shaolin and Wu Tangという映画タイトルからとってる。

RZAは後に自分カンフー映画(アイアン・フィスト )を撮ったりもした。

2023-02-28

最近観た映画

バグダッド・カフェ:中盤までは退屈だったけど、主人との友情が芽生えて居場所を得始めてからは良かった 人情モノだけど押し付けがましくなくて、どこか淡々としていたのが良かった

13日の金曜日(1、2、8):ワンパターン面白くなかった 8は全然NYに行かなくて求めてたシーンは数分くらいだった

エボリューション:まんま宇宙人ゴーストバスターズ 軽妙な会話をメインに気楽に観られる感じで面白かった

ゲット・アウト黒人へのズレた敬意とアウェー感が一番のホラーだった 眼差される不快感はNOPEでも描かれていたし、大切なテーマなんだと思う

アス:ゲット・アウトに比べて、テーマと描き方が抽象的で分かりにくかった 一応種明かしはされど、不条理のままな部分も多かったので、そこはホラーとして陳腐にならない気がして好き 寓話としての解釈ゆとりも広がるというもの

ドクタースリープシャイニングの続編というよりは世界観を共有する別作って感じ ホラーというか能力バトルだった 銃で倒せる相手は銃で、という所がなんか納得感があって良いね 銃で倒せちゃうかいって気もするが

ブラッククランマン面白かった 黒人はもとより、WASPのつもりでいるユダヤ教徒自身社会的属性と向き合うのが良かった 最後いきなりマイケル・ムーアめいた感じになって、エンタメとして消費して終わる、ともすれば外部化してしまう呑気な観客を逃さない感じも良かった

ブレット・トレインキル・ビルとか忍殺のエッセンスアンジャッシュで包み込んだ感じで面白かった トーマス義務教育を終えた男とか、セコい脅迫で人を自分反抗期に巻き込むクソ女とか、キャラが立ってて良かった 米原のシーンは、ニッチさに加えて自覚的なトンチキですよというエクスキューズのようにも思えてウケた

レザボア・ドッグス倉庫での画が続く密室サスペンス?で舞台っぽさを感じた 冒頭の他愛ない会話があんまりハマらなかったけど、オープニングはかっこよかった 人の良さが裏目に出るのは辛いね 徐々に明かされるバックボーンを踏まえて繰り返し観ると面白いのかもしれない オープニングロールタランティーノ出てるんだって思ったけど、顔を知らんから誰が彼なのか分からんかった

2023-02-23

バックラン20回×2セットを毎日続けたい

人生で一度も運動したことない増田なので、2日目にしてお尻の筋肉ばきばきに痛いです

2023-02-19

anond:20230219232245

吝嗇で暇だけはある俺は手洗いをしてると自分語り

車体に水をぶっかけ、貰ったカークランドのタオルで水拭きしてもう1枚ある同じもので乾拭きして完了20分弱あれば終わる

ガワだけ綺麗にして中が汚いのは難なので、内側も拭き掃除したりブロワーでホコリとかを飛ばしたりしてるので、全行程では30分かかるが

2023-01-02

スプラトゥーン結婚した夫婦

どうやって知り合ったんだろうね

チーム制じゃないから固定クランとかないし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん