はてなキーワード: 果物とは
この産地のやつおいしいよとか言われると食べてみたいけど
ネットで買ったらキロ単位だったりして独り身にはハードルが高い。
だからといって百貨店の高級スーパーや果物屋さんで買いにいくっていうのも
なにかのついでに買おうと機会を待ってると旬がすぎてしまうことが多い。
自分のセレクトしたものを並べるページを作って、そこから売れるとアフィリエイト入る仕組みなんだけど、これを生活系インフルエンサーがみんな使ってる。なのでネットのクチコミで何か買うと楽天に誘導されることが多い。
はてなブログも楽天アフィリエイト連携できるから、女性ブロガーが「買ってよかったもの」って話するときは、だいたい楽天のリンクが貼られてるよね。
あと、最近は公式ショップが楽天にある化粧品会社とかアパレルブランドも増えたので、そういう安心感もある。非公式のものをアフィリエイトで推すのちょっと憚られることもあるし。
amazonはショップ母体分かりづらいけど、楽天は怪しい店とちゃんとした店がわかりやすくて、お気に入りのショップはだいたい定期的にチェックしてる人が多い。
楽天市場は、だいたい3週間に1度ぐらい買いまわりセールをやってる。これは複数の店で買えばポイントが倍々になっていくというもので、最大10軒まで買いまわりできてポイント10倍になる。無印週間が月に1-2度あるというイメージ。女性はこういうわかりやすいお得情報に敏感なので「お買い物マラソンで何買った?完走した?」って話題が割と出る。
ほしい物リストに生活必需品ためといて、お買い物マラソンのタイミングで買う人が多い。消耗品の購買担当やってるのは主婦が多いし、主婦の節約テクニックとして使われてる。
で、楽天銀行とか楽天カードとか楽天のサービスを使うとさらにポイント倍率は上がるので、必然的に楽天経済圏に取り込まれていく。
現金還元じゃなくてポイントってとこがいいんだと思う。ポイントはへそくり扱いで自分の好きに使いやすい。期限限定ポイントだったら、ちょっと贅沢と思って我慢してたあれこれを買う口実にもなるし。女性心理つかんでんなーって思う。
ほかと比べて割高でも楽天で買ってポイントでへそくり確保してる主婦とかいそうな気がする。クオカードつき出張プラン的な。
大量に入っただし昆布の耳とか、こわれせんべいとか、不揃いな果物とか。ああいう生産現場で出た少々難ありアイテムを探す場合、メーカーがやってるECサイト以外だと楽天が最強だと思う。複数ショップから選べるし。家族いると、こういうのむちゃくちゃ助かるんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=yTsmWQ-DvPQ
ロックダウンが続く上海では、食料の配布をめぐるトラブルも起きています。住民に無料で配られる食料を、団地の責任者らが隠して保管していたのが発覚しました。
◇
ロックダウンが続く上海。2日の新規感染者は5514人と、4月中旬のピーク時の5分の1ですが、依然として5500人を超えています。
1日、記者の自宅に、地元政府から4回目となる食料などの配布が届きました。
ロックダウンが長期化していることから、4月20日の配布に続いて小麦粉、砂糖、カレーのルーなどの調味料も入っていました。
ある団地の住民が発見したのは、敷地内に山積みにされた、野菜などが入った100以上の箱です。この食料は本来なら住民に無料で配られるものでしたが、団地の責任者らが隠れて保管していたといいます。
住民たちは野菜をぶちまけ、「責任者らが食材をためこみ、転売するつもりだったのではないか」などと、怒りを爆発させました。
この騒動のあと、別の団地では、住民に隠れて保管していた食料などを外に移そうとしたといいますが、住民に見つかり、責め立てられる事態になったということです。
腰パワー王のところに腰パワーを授かりに行ってるんだけど
以前腰パワー王のところに行っていたときのことを思いだしたわ。
腰パワーを授かっても
まだ腰パワーが安定していないので、
腰パワー王がもう来なくて大丈夫ですよ!って言うまで腰パワーが定着安定しないのよ、
きっと。
そんでもう一つ、
まあ波のようにと言ったような例えばの例えがいいのかしら。
腰も歪みを直した波というのが股関節に、
まさにシワ寄せが来るのよ。
翌日股関節が痛み出すという、
腰を治したら
股関節に余波が出てしまうってことなのかも知れない最新研究の結果はそんなことは言ってないけど、
私的には
たぶんそう言うことなのかな?って思うのよ。
そんで、
腰パワー王に診察前
右の方でしょ?って
腰パワー王は問診とかヒアリングとか一切こっちの事はあんまり尋ねられることは無いんだけど、
分かっちゃうみたいよ。
壁一面メニューが貼ってあるベテラン大将が切り盛りしている家庭的な町中華の
そのたくさんのメニュー表は
それと一緒だなって思ったわ。
たまに行って何年か毎に何回も通っているのに
腰パワー王は前者の方なので、
首グキってやるとき緊張感が走る技を掛ける人たちなのかしら?
もし腰パワー王がいなくなってしまったら、
次どこに診てもらったらいいのかしら?って
不安になるけど、
きっとたぶん柔道整体師で検索すればきっとハッピーになれるかも!って今さらハッピーターン粉増量版が有ることに気が付いたような時と同じ気分よ。
ああ!そう言うことか!って
見掛けの派手さとは違って痛くないのよね。
まったくぜんぜん。
腰パワー王が腰パワー安定しましたもう大丈夫ですよ!って卒業証書をもらったら、
腰パワー王に直してもらった腰は大切にして労って使わなくちゃ!って2年ぐらいは思うんだけど
これはマジで繰り返したくないので
腰はもう痛いのはゴメンなので慎重に大事にしなくちゃって
そう思ったわ。
まだ卒業してないけど!
うふふ。
セクシーヤミーでいつ食べても美味しいところがタマゴサンドのいいところね!
もう世界はタマゴサンドだけで良いじゃん!っては言い過ぎだけど
私はそんな勢いよ。
あのたまーに行く足繁く通っていないパン屋さんのさ
レタスタマゴサンド売ってる!って車内から見えるところがまたいいところじゃない?
お店に行ってレタスタマゴサンドが売り切れだったら悲しいでしょ?
そのぐらいいいなって思うの。
買い物行けてないので全然デトックスウォーラーがイケてないわ!
暑くなってきたところもあるって言うから
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
https://anond.hatelabo.jp/20210723080535
この話の続きのお話
今回更にざっくりなのでふんわりと読んで欲しい。
トーゼンながら一過性の爆増激減が続くわけもなく、今はそれなりに客が戻ってきてる。
NAだとLost Arkがかなり人気でそっちもあって減りはしてる。
WoW開発部門はBlizzardセクハラ報道後定期的にやらかしてて、
まずやった事が「ゲーム内のちょっとエッチな絵画を果物の絵画に変える」事。
その次にやったことが「女性キャラクターの露出を抑える」という、
なんともピントのズレた修正をかましてきた為定期的に大炎上してる。
次の拡張では女性キャラの装備がブルカになるぜみたいなmemeが大量に作られたぐらい。
パッチで緩和されてある程度改善されたとはいえガッツリRaidやるには
トークン回収の為のタスクは山のように積み上がってると言っていい。
WoWは次の拡張で新種族が追加されるのだけど、喜び半分不安半分(またサブキャラ増やさないといけないのかみたいな)
って感じでスタンディングオペレーションって感じではとてもない。
まともな人が戻ってこないからとも言われているが多分これは正しい。
多分今この状況だと治安の悪さはLoLに肉薄するかもしれない。
民度の話と連動するけども、WoWはFF14に例えるとゲーム利用権やその他のものがギルで買えるシステムを搭載してて
プレイヤーの中にもこの存在そのものを疑問視、というよりもすべての元凶扱いする声がNFTMMOも絡めて
ゲーム内通貨が現実通貨に近いものに変換できるのであればPayToWinに他ならないし
そんなものプレイヤーの心は荒れるに決まってるじゃんという話。
吉田がNFTの話出した時に日本と違って海外プレイヤーが恐慌に近いほどの反応を見せたのは
こういう背景もあっての事。
大げさだろと思うかもだが本当。
NewWorldは今では結局一過性のよくわからんゲームだったと言わざるを得ないし
古株のゲームがどんどん規模縮小や開発がNFT導入をチラつかせてる。
WoWも開発への不信感+大本がMSに買収されてどうなるか分からない。
今北米だとLostArkとFF14の2つが誰が見ても好調と言えるMMOなんだけど、
LostArkは職業で外見と性別がある程度固定されてるので(改善予定あり)
所謂キャラ大好き勢のライトプレイヤーが楽しめるゲームではない。
そういうわけでそこそこのグラでおしゃれな装備が沢山あってPS4でもできて好調なFF14が
リムサのエーテライト前がよくyoutubeの動画で描写されるのは
FF14といえばリムサエーテライト前ぐらいまで他ゲープレイヤーにも浸透してる為。
何故かというと暴言があんまり飛び交っておらず(リムサだけ常時監視してるのかRMT宣伝とかもマッハでBANされる為)
ロスガル2人がエモートで抱きしめあってる横でミコッテが10人ぐらい並んでケツ出してたりしてたり
ララフェルがスプリントしながらセクハラしてたりしててもそういうもんよなで許容される空気がある。
FF14は同性婚が実装されてるのもあって所謂LGBTを名乗っているプレイヤーがめちゃくちゃ元気なのもあるけどね。
重要なのが普通の性癖の人も同じ場所で負けじと大暴れしてる所でこれが真の多様性だぞとか大げさに言ってる人もいるぐらい
当然ケンカはめっちゃ起こってるけど対立を招くとかもなくケンカの範疇で収まってる。
どう考えてもセクハラど真ん中だし。
「実がよく育ち、その重みによって枝や稲穂がしなやかな曲線を描いているさま、を形容する言い方。」
人を見て「たわわ」って形容が当たり前のように出てくるのか?
人を人として扱え。当たり前の話だ。その当たり前を破ったらそりゃ叩かれる。しかもデカデカ広告出して大っぴらに破ったらな。
「未成年じゃなきゃ良かった」とかいう謎の擁護も湧いてるがよく考えろ。
いやセクハラだ。
完全にアウトだろ。昭和かよ。今どき職場に水着のポスター貼っててエロ軽口誘発するような環境はセクハラ判定されんだぞ。
クローズドな職場でそれなのに、よりオープンな新聞が批判されねえわけねーだろ。
何より果物がまずくなる。
もう完全に「たわわ」にエロイメージついちまったじゃねえか。
どうしてくれるんだよこちとら果物農家なんだよ。売りづらいったらねえよ。
実家にお金を納めると、米とか果物が送られてくる。昨日は甘夏が送られてきた。
それを運送してくれたのはクロネコヤマトだったんだけど、一度目で受け取れなくて昨日は日時指定の再配達だった
自分はエレベーターのないアパートの4階角部屋に住んでいるので、「二度も重い荷物(中身米と甘夏何個か)運ばせて申し訳ないなあ」とはうっすら思っていた
そしたら昨日、甘夏入り箱を運んでくれたクロネコヤマトのおっちゃんが元気よく言ったんだ
「またお願いします!」
なんて良い人なんだと思った
正直運送サービスはサービス業ではあるものの、わざわざ営業かけなくても愛想よくしなくてもどんな人だって使いまくってるだろう。コロナ禍ならなおさら。エレベーター無4階への仕事なんてなくてもいいし、というかない方がいいだろう。
それでも「またお願いします」と言えることに感動してしまった。
本当に「またお願いします」と言わなきゃいけないのは今後もふるさと実家納税で重たい米を4階まで運ばせる自分の方であって、ヤマトのおっちゃんに言わせてはいけなかったのではないか。
色々考えたが、おっちゃんはいい笑顔だったのでそれを信じることにして、次もあのおっちゃんが来てくれるといいな、と思った。
おっちゃん、ありがとな
自分が少食間食もしないデブなんだけど(163㎝60キロで定食は半分超を食べるのがやっと、100円寿司だと3〜5皿でお腹いっぱい
⠀
普段は2日1食〜多くて1日2食と食べる時間がすごくバラバラなのと、
1日の平均摂取カロリーが500〜1300だから普通は痩せるかと思いきや体が飢餓状態でエネルギーを溜め込もうとして逆に太るみたい
私が痩せようと思うと1日3食しっかり食べる方が痩せるらしい。飢餓スイッチを切らないとダメって言われる
本当は食ってるんだろってなるのは分かるw
けどマジで間食におやつもアイスも食べないしジュースも飲まないし飲み物も普段は緑茶か水かたまに砂糖なし紅茶しか飲まないよー、昨日食べたのはペヤング(544カロリーだけど少し残した)と緑茶と水で、果物やジュース、おやつは食べてない
極度のめんどくさがりで(2日に一度しか食べないのもめんどくさい時)サラダと茹で卵だけとかカップ麺だけふりかけご飯だけとか多いからかなり栄養状態悪いだろうし、寝る前にお腹すいたから食べとこう、って食べてすぐ寝るせいかな
果物とあまくず?みたいなのがあったらしいすね