「読書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 読書とは

2024-11-02

秋の夜長に向く読書をしたい

おすすめの本を教えろください

2024-11-01

読書の優先度が低くてなかなか習慣化しない

特に平日の空き時間

どうにかしたいと思ってるけど思ってない

なぜなら本気ならすでに読書は習慣化してるから

でもこの気持ち悪い感じが残る

うーーーーーん

2024-10-31

読書ってめっちゃ眠いから苦手だった

いっつも昼休みに読むルーチンなんだから朝に強制するのは腹立ってしょうがない

監視してる奴の偉そうなことといったら

きょうも、こうやってグダグダしてるうちに4時半になって出たくもない会議にでて

5時半くらいに中座して帰宅して、酒飲んで、風呂入って、子どもが帰ってきて晩ごはんして

歯磨きして、ネットブラウズして寝て、起きたら翌朝、金曜。午後になんかメンドウなしごとが

あり、それがおわったら旅行、乗車、着いたらホテル

ごはんたべて寝て、起きたら土曜。旅先で暇つぶしだよな。読書でもすんのか?

今週末は月曜まで休みから、土日月暇つぶし+乗車か?_| ̄|○

健康文化的生活を送るには?

現代日本で「健康文化的生活」を送るためには、身体精神健康社会的つながり、文化的活動バランスよく取り入れることが重要です。以下に、具体的な取り組みを挙げながら論じます

 

1. 身体健康を保つための取り組み

身体的な健康を維持するために、適度な運動バランスのとれた食生活、十分な睡眠必要です。

運動: 日本国内で推奨されるのは、週に2~3回程度の有酸素運動筋トレです。ウォーキングランニングヨガ、筋力トレーニングを定期的に行うことで、心肺機能や筋力の維持、ストレスの軽減に役立ちます。また、屋外の公園公共施設などを活用し、自然との接触を通じてリフレッシュすることも可能です。

バランスのとれた食生活: 健康的な食生活日本の文化でも根付いており、魚や野菜発酵食品味噌納豆など)を取り入れた「和食」はバランスの良い栄養摂取に適しています厚生労働省も「健康づくりのための栄養食生活指針」を通じ、炭水化物たんぱく質、脂質のバランス意識することを推奨しています

睡眠: 日本人の平均睡眠時間は、他の先進国と比べて短い傾向があり、慢性的睡眠不足が問題視されています。良質な睡眠を確保するために、就寝前のスマホPC使用を控え、一定リズムでの生活を心がけるとよいでしょう。

 

2. 精神健康を保つための取り組み

精神的な安定を維持するためには、ストレス管理し、心の健康意識した活動重要です。

マインドフルネス瞑想: マインドフルネス瞑想は、自己を見つめ、ストレスを軽減する効果があり、日常生活での心の安定を助けます。短時間でも呼吸を意識することで、気分転換精神リフレッシュが図れます

趣味文化的活動: 自分の興味に合った趣味を持つことも精神的な健康有効です。読書音楽鑑賞、映画アート観賞など、文化的活動は心に豊かさをもたらし、リラックス効果があります。また、日本独自伝統文化芸能茶道華道、能、歌舞伎など)を学ぶことも、生活に彩りを与えます

 

3. 社会的つながりを築くための取り組み

社会的孤立を防ぎ、他者とのつながりを持つことも、健康的な生活の基盤となります

地域活動ボランティア: 地域イベントボランティア活動に参加することで、他者とのつながりが生まれます日本では「町内会」や「自治会」など、地域コミュニティ活動が活発な場所も多く、こうした場を通じて、世代を超えた交流可能です。

オンラインコミュニティ: 遠方に住む人や共通趣味を持つ人とつながるために、オンラインコミュニティSNS有効です。ただし、過度なネット依存に注意し、リアル交流バランスを保つことが大切です。

 

4. 環境への意識を高めること

環境保護の観点からエコロジーな行動も健康文化的生活に関わります

エコ活動: 日々の生活リサイクルエネルギー節約意識することで、環境保護に貢献することが可能です。ゴミ分別エコバッグの使用自家栽培などの「小さなエコ活動」を通じて、持続可能社会の構築に貢献できます

 

まとめ

健康文化的生活」を送るためには、身体的・精神的な健康を維持し、社会的つながりを築き、環境意識を持つことが重要です。自分生活環境に合わせた具体的な取り組みを通じて、日常生活における質を高め、心身ともに充実した生活を目指すことができます

2024-10-30

俺以上に運のいいヤツいる?

俺の一番の長所は運の良さで、幼少期から35歳の今までずっとツイてきた。

なぜだか分からないが、本当にずーっと人生追い風が吹いており、思い返すと不思議なほどにツイている。

俺ほどに強運が継続している人間日本ほとんどいないと思うし、運の良さで生きてこれたので自慢したい。

長い文章だが、とにかくずーっとツイているので長くなるのは仕方がない。

幼稚園時代

小学校時代

中学時代

高校時代

大学時代

社会人1~5年目

社会人6年目以降





夏目漱石の「坑夫」という小説に、主人公たちの腹が減ったらたまたま近くに飲食店があり「大袈裟に云えば天佑である」とコミカルに述べた部分があって妙に印象に残っているのだが、俺の人生はまさに天佑連続なのだ

俺以上に運のいいヤツはほとんどいないと思う。ありがとう

文芸でも実用でもない本のジャンルってなんて言うの?

anond:20241102083243

読書趣味なんだけど、他人にそれを伝えると大抵「どんな作家が好きなんですか?」と返ってくる あんま本読まない人にとって読書イメージ文芸本を読むことっぽい

でもおれは大体学者専門家が書いた本を読むことが多い、今読んでんのはアセモグルのこれ↓

国家はなぜ衰退するのか 権力繁栄貧困起源(上)

https://amzn.asia/d/hg8ADCt

こういう、一般人向けに専門家が書いた特定ジャンルについての知見をちょっとエンタメっぽくした本を端的に表現する言葉ってなくない?上記のアセモグルの本はAmazonだと「世界史」のジャンルなのだが、それをもって「世界史の本読んでます!」というのも憚られるし

ちょっと前に売れてたFACTFULLNESSも似たようなジャンルな気がするけど、これもAmazonでは「確率統計」ってジャンルに入ってて、でもあの本を読む人の意識として「確率統計について知りたい!」っていうモチベーションではないと思うんだよな、もっとざっくりと「あんまコア過ぎない知識を楽しく得たい」っていう感じで読まれる本というか

「専門書」だとなんか固すぎるよな、それこそ専門家学生大学の授業で使うような、予備知識のない一般人では読めない本って感じ 「教養書」もなんか違う、ちょっと観念的すぎというかカーネギーみたいな自己啓発本想像される感じ

これが例えば岩波新書だったら「新書をよく読みます」といえば結構ニュアンスが伝わる感じがするけど、これはしょせん本のサイズによる分類を表したものしかないんでね

なんかいい語彙はないもの

———————————

俺の中でこのジャンルの最たるものが「銃・病原菌・鉄」だな

なんかブコメトラバ眺めてみても結構割れてて、イメージは共有できててもスパッと表現できるようなコンセンサス取れてるワードはなさそうに感じる

書店、版元、読者、本読まない人がそれぞれ考える本の分類のちょうど狭間にあるエアポケットって感じがするんだよなあ

でも素朴でライト知識欲を満たすために本を探したら自然とこういうのに行き着くよね、ていう本は沢山あって、書店でも目立つ場所平積みされてる印象があるのに端的に表すワードがないのは不便だなと思う

ゴールディンの賃金格差に関する本とノアハラリの人類史に関する本って全然テーマ違うけど多分読者層は被ってるよね

———————————

一般書」→いくら何でも抽象的すぎ、初対面の人にそういったとしてこの人会話進める気あんのかって思われそう 雑誌読む人がどんなジャンルが好きって聞かれて一般誌とか言わんやろ

啓蒙書」→人口膾炙した言葉じゃなさすぎ、初対面の人に「啓蒙書好きです」って言ったら99%「ケーモーショ???なに???」ってなると思う

学術書」→ニュアンスの一致具合と言葉の使いやすさとしては一番バランス良さそう ただ自分の考える定義だともう少しライトな本も入るのよね 例えば 「なぜ働いてると本が読めなくなるのか」みたいなライト新書を含むにはちょっと大仰かも

「人文、科学」→これもニュアンス近いな、ただ理系文系の垣根をちょっと感じる もっと包括的ジャンルとして捉えたい

哲学」→めっちゃ広義に考えればそうかもしれんが絶対ニーチェとか?」ってなるやろ

雑学本」→まあ超ざっくり分けるならそうなのだろうけど、ノーベル賞取るような学者が書いてることを一般に「雑学」といえるか?という疑問はある もっとトリビア的なことを指さない?

ノンフィクション」→ドキュメンタリーと思われそう

リベラルアーツ」→この言葉自体が一種サブジャンルなのでは?教養目的とした知識が書かれた本というか もっと上のレイヤーを想定してる

新書」→やっぱこれが一番無難なのかなーでも言葉の厳密性に欠けること言うのがほんと嫌 冬用タイヤ全般スタッドレスって呼称するような居心地の悪さを感じる

教養書」→俺が考えているより広範なイメージっぽいな、でもまだ高尚すぎるというか、知識についてのニュートラル感覚に欠けるというか、教養という言葉自体が「値打ちこいてんな」って感じする

anond:20241021131553

名前は出さないけどジャニーズAKBが好きだった奥さんと娘さんに「握手会商法ガー!」などと説教した読書家さんがいたな

その人「自分趣味否定されない」なんて絶対無理だろうな

学校勉強否定されたらもうブチギレだし

残念ながらその人は離婚してしまった

2024-10-29

前に読んだ漫画無料キャンペーンだったので読んでる ただそれだけで人生が過ぎる

グングンと人生が消えていく

一度読んだ漫画スイスイ読めて気持ちがいい

伏線も分かるし盛り上がり所も把握してる

ドンドン読めて気づけば無料が終わる

そして時間が過ぎている

寝る

朝シャン髭剃り飯仕事

昼飯昼寝仕事残業帰宅

そしてまた新しい無料漫画情報を得る

風呂に入ったり飯食ったりしながらグイグイ読む

そしてまた時間が過ぎる

毎日がこの繰り返しだ

土日は土日で読み残した漫画を読んでいる内に過ぎる

一通り漫画を読んだら図書館に行く

本を読むことに飽きたら適当ソシャゲを起動して適当プレイする

飽きたらアンインストール

そして土日が終わる

こうして一週間が終わる

そして一ヶ月が終わる

一年が終わる

気づけば40代

独身

薄給

何もないまま人生が過ぎていく

漫画を読んで仕事をしているだけで人生が過ぎていく

給料が少なすぎてまともな趣味は持てない

無料漫画 無料ゲーム 無料動画 無料読書 無料筋トレ 無料散歩

所有漫画:0 買ったゲーム:0 払ったスパチャ:0 買った本:0 ジムのサブスク:0

金がなさすぎる

人生ちゃんと楽しむには金が無さすぎたんだ

配られたカードゲームに挑む

街コンに参加する度、僕は大体の流れを把握しているつもりだ。

受付を済ませ、着席し、目の前に座る女性に軽く挨拶する。

それから互いのプロフィールを並べて、小さなトークで場をつなぐ。

仕事の話、趣味の話、休日の過ごし方──その瞬間はいつも、ハイボールの薄いレモン風味が口に広がっていくような、妙に頼りない期待感が漂う。

でも話が進むにつれ、女性たちの視線がどんどん泳ぎ始める。

僕の前にはあくまで配られたカードしかない。取り替えもできないし、ジョーカーなんかも一枚も入っていない、地味なカードばかりの手札だ。

そもそも、僕は自分特別だとは思っていない。きっと、どこにでもいる30代の男だ。特筆すべき魅力もなければ、さして豊かな資産もない。

仕事はそこそこ、趣味筋トレ読書と少しの料理。顔も普通だし、ファッションセンスに関しても自信はない。

どこぞのアンケートで「どんな男性理想ですか?」なんて聞かれたら、まず選ばれないタイプだろう。

そんなこと、本人が一番わかっている。

でも、スヌーピーは言うんだ。「配られたカード勝負するしかないんだ」と。

街コンが終わりに近づくと、たいてい僕は一人でカフェに寄り道することにしている。

ラテを注文して、たっぷりミルクを注ぎ込む。その間、心の中のスヌーピーが小声でまた囁く。

別にいいじゃないか。まだ次があるんだから

その言葉に小さく頷き、僕は次のカードがどこかで待っていることを想像する。

街コンから一週間が過ぎ、やはり何の連絡もない。

特に驚きもなく、それが当然の結果だと知っている自分がいる。

スヌーピーはそういう時にやけに静かだ。

「どうだ?次はどうするんだ?」とでも言いたげな沈黙が続く。

僕の頭の中で、彼のシルエットがぼんやりと浮かぶスヌーピーの囁きがなくても、僕にはわかっている。

どこかでまた次のチャンスが待っていることを信じて、また街コンに参加している自分がいる。

そう、配られたカードで、僕はまた新しいゲームに挑むんだ。

2024-10-28

台所で僕はトーストを二枚焼いて、コーヒーをあたためた。それからFM放送を聴こうとしたがステレオ・セットが故障していることを思いだしてあきらめ、新聞読書欄を読みながらパンをかじった。読書欄には僕が読みたくなるような種類の本は一冊も紹介されていなかった。そこにあるのは「年老いユダヤ人空想現実交錯する性生活」についての小説とか、分裂症治療についての歴史的考察とか、足尾鉱毒事件の全貌とか、そういうものばかりだった。そんな本を読むくらいならまだ女子ソフトボール部主将とでも寝ていた方がずっと楽しい

このいけすかなさ、シビレるぅ〜〜〜っ!

前回、読書日記を書いたのが一年前だった

日記なんて書きたいときに書けばいい」に従った結果がこれだよ。

まあ、読書メーターも辞めてしまって読書へのモチベーションが全くあがらないのも原因かもな。

多分、読んでる途中の感想書く場が居るのかも知れないな。

メモ的に残すためにも

もう記憶力もだいぶ落ちて、誰かが登場する度に毎回誰だっけこれ?と最初登場人物一覧を読み返す羽目になっている。

全部読み終わる頃には、読んでる途中の気持ちなんて萎んでしまって、感想なんか書く気も起きない。

2024-10-26

anond:20241026025819

いきなり趣味とか出身地を聞いてくる人は嫌い

仕事の次にやることとか、共通の知人とかからステップアップしてから趣味とか聞いてほしい

自己紹介とかで例えば「読書趣味です」って言って、

「どんな本読んでるの?」と聞いてくるのも嫌だ

うるせー興味ねーだろと思う

2024-10-25

スヤスヤ教は仏教の「十住心論」が語る「仏と一体になる」という境地を凡人でもわかりやす実践できる優れた宗教だ!

ミリ関係ないんだけど、全然関係ないところから空海が言ってる

大日如来と一体になるのが悟りの最終形態(十住心論)」

意味がわかった!これもう十住心論の解釈書やろ…

睡眠教義の謎の宗教ヤバいペースで信者が増えてしまう 【スヤスヤ教】 https://youtu.be/OLdvnaLV3e0?si=tmEOHS8Ud04RHKFb

超絶難しい十住心論をアバタローさんという読書YouTuberの方が「大日如来と一体になるのが悟りの最終形態」と紹介してるのですが…ここだけずっと謎でした。

【名著】三教指帰空海 全ての悩みは、10段階で消滅する。 ~現代人の心を救う、天才僧侶秘密の教え~ https://youtu.be/u9thajcl2oc?si=4IiHParjPiNaKii3

十住心論は、かなり画期的な本で、

そもそも悟り】とはなんぞや?」

を、悟ったと言ってる本人が解説しようとしてる歴史的に見てもすごい本で、今読んでも参考になる。

真言宗ポジショントークも混じってるけど、

自分が人としてどう成長していけばいいか

を考える時にかなり面白い本

ざっくり言うと

本能のまま生きる→

教育によって道徳心が芽生える→

社会の中での自分を見つける→

ちゃんと人に伝わる方法愛情を持つことで)自分が流れを作れるようになる→

全てが移り変わるものであることをポジティブに捉えられるようになる→

健やかで穏やかな時間を生きる

という感じ

で、最後の「大日如来と一体になるのが悟りの境地」だけ「そもそも大日如来ってなんだよ」「仏と一体っていみわからん」と思ってた。

これをスヤスヤ教の解説を読んでて

「心が落ち着く場所行為・習慣の中に身を置くことで、生きながらにして健やかで穏やかな状態になってることか!」

と納得

仏教の教えは用語哲学的過ぎたり、大げさな言い回しになりがち。

そのため、最初聞いた時「なにそれ?」というものが多い。

スヤスヤ教は宗教メリットである「心や体にいいこと言ってる」要素を、シンプルかつ肉体の健康にも敬意を払ってるからとてもわかりやすくていい!

大日如来と一体になる≒おふとんと一体になる≒心安らぐ時間・習慣を大事にする」と捉えると、

「心安らぐ時間を大切にするなら、推し活やオタ活でもいいの?」

と思う人もいるかもしれない。

推しがロスした時にパニックにならないならいいんじゃないですか?

快楽を求めて執着すると不健康なんで

スヤスヤ教とて、信じすぎて

睡眠に執着する」

と捉えてしまえば、信者をむしばむ邪教ですよ?

仏教のよくあるイメージとして

「執着や煩悩は悪。そんなもん捨てろ」

があるけど…アレ、「お前の物事との付き合い方おかしいよ」という話です。

付き合い方がおかしくなるほどアツくなったら執着かと

ブッダ自体が「煩悩や執着を捨てる厳しい修行したけど、全然悟れなかったわ」というてますし。

無欲になることよりもむしろ、「物事は常に移り変わっていくけど、自分の中で心地よい習慣や関係性作っていく・その都度見つけていくの大事よね」というね…。

人体で生きてる限り、欲は必ず生まれるし

スヤスヤ教も

「移りゆく世の中でも、俺は家に帰って必ず寝る時間ちゃんと確保する。これが心を豊かにしてくれる」

というものを見つかったなら、空海のいう即身成仏(生きてるうちに仏になる)なんじゃないですか?

様式美としての仏教好きな人から怒られそうなこというてるけどね…

最後に、勘違いしてほしくないから1つだけ。

私、「哲学としての仏教」が好きなだけです。

本書く時に「メンタル勉強するなら、心理学哲学仏教全部やろう」と勉強して、面白い考えを取り入れてるだけ。

元々仏教自体インド哲学の流れを汲んだ哲学から、そういう楽しみ方してます

哲学としての仏教」好きだと、空海は超面白いです。

日本で一番信者が多いのは(無戒律主義で、僧侶にも肉食妻帯が許される)浄土真宗ですよ?

それでも、作家教育者・事業家として別格の才能があったことで、仏教詳しくない人も空海は知ってる。

そんな天才作った哲学だけに、おもろいんよ

anond:20241024191144

読書量すごいな

さすがに5歳のころからははまってなかった

それはさておき、ポケモンカードジムマッチとかAPEXとか行けば普通に会えるんじゃないか

あと、地域によっては児童館コラボプロテスタント系の教会あたりでボランティアするといい

ポケモンカードものによっては金がかかるから注意したほうがいいけどね

ちょっとはまるだけで3万円はとんだ

ただ、安いデッキでも組み合わせ次第ではそこそこ強いし、ポイポイスプラッシュイルカマンなんかそこまで金がかからないのに結構強い

特にイルカマンデッキとは二度と戦いたくない

いまだにあのイルカが夢に出てくるんだ

それはさておき、男だとこの手は使えないけど、女に対してはあまり警戒してないので、まだまだ食えるぞ

フェミニストもこういう少年狙いの女性に対してはガードが甘いしね

その時注意すべきこと

少年少女を道具として扱うな

スタンスとして暗器使いみたいな感じで行け

あくま少年少女意思尊重しろ

責任はきちんととれ

関谷あさみの某漫画に出てきた先生のようなことはするなよ

ぎゃくに同じ作家の某淫魔やイナズマイレブン同人誌、YOUR DOGみたいなスタンスなら、周りは意外と許してくれると思う

少年結婚したら、親族とも付き合わなければならないので、親族とも信頼関係を構築しろ

境界パーソナリティ障害といえば女性が多いように思えるけど、男性にも実はい

早稲田クリニック 境界パーソナリティ障害でぐぐればわかるが、症状の出方が女性と異なる)

あと、浮気相手が年下だと、彼氏彼女マジで嫉妬するから注意しな

両親からも訴えられる可能性があるが、彼氏彼女が恨みを込めて訴える可能性は十分にある

anond:20241024191144

「いよいよ」「だのに」といった言葉選びに読書量が伺い知れる

小説書きさんだろうか

私ならこう言う。

資格試験大学院進学、留学子どもが生まれる前に済ませておきなさい。学ぶのに遅すぎることはない、は真実かもしれないけど、確実に子どもとの時間を減らし、配偶者への負担をかけるものであることもまた事実から

まり何歳からでも人は学び直せるとか

家が貧しくても努力次第で人は成功できる

 

結構ルートが消える

しょせんは理想論、嘘でした!!

ってことだよね

 

人は生まれで将来が決まるし

努力でその境遇を克服するのは難しいし

人は年取ってから勉強できるけど、それは隙間時間読書するとかそういうままごとの話ってことだよね?

 

理想主義を見るとイラッとしてたか

すっきりしたよ

2024-10-24

anond:20241024101732

[「電子書籍」と「紙の本」どっちがいいか 脳科学専門家見解 | FRIDAYデジタル](https://friday.kodansha.co.jp/article/141092)

[電子書籍と紙の書籍、脳への影響はどう異なる? 「深い読み」を身につけるために必要なこと|Real Sound|リアルサウンド ブック](https://realsound.jp/book/2020/06/post-569814.html)

[脳は紙の本でこそ鍛えられる。言語脳科学で明らかになった読書の知られざる効能酒井邦嘉)|人間力仕事力を高めるWEB chichi|致知出版社](https://www.chichi.co.jp/web/20180810chichi_contents2/)

2024-10-19

女が下方婚してみた結果

一応下方婚意味AIに聞いてみた。

下方婚とは、社会的地位収入学歴などのステイタスがより低い者と結婚することを指します。その逆を上方婚または上昇婚といいます

だそうです。

私:学歴はSランと言われる国立社会的地位会社員収入ボーナス入れて800万~900万 30代中盤 首都圏育ち

夫:本人が言うには馬鹿大、社会的地位地方公務員収入はざっくりと300万くらい 20代後半 地方育ち

趣味は被るところと全く被らないところがある。オタク趣味っぽい所は合う。

学歴収入だけでいうなら下方に当てはまるかもしれないと思って書いてみる

社会的地位は夫は安定しているしマンションのローンも通る(結局買ってないけど)

私は今は収入はよくても年によってボーナスの額は大きく変わるし出産したら辞めるだろうしそこで逆転する可能性はある。妊娠出産するかは分からない。

でも妊娠出産後に育児しながら労働は無理。少なくとも夫が主夫にならないと無理。そして公務員の夫を主夫にする勇気は私にはない。

その辺は完全な下方婚ではないと思う。夫は仕事ができないわけではない感じがするし。

生活費家賃ネット代等固定費が夫、食費光熱費雑費が私で残りの給与はお互い自由にしてる。

私は大半は貯金したいけど、一応仕事的に身だしなみ(服コスメメイクヘアケア)にお金はかけてる。それが面倒だと思う時もあるし、お金かけて良かったと思う時もある。

自分一人ならフルタイムと多少残業しつつ週末に作り置きと買い食い、掃除洗濯でなんとか家事も出来てたけど

結婚したら家は広くなり汚れるのも早くて家事は2倍どころか体感5倍になったので

私が料理キッチン掃除、夫がそれ以外の掃除洗濯全部、週末は外食外出or家で何もしない という感じ。

しんどい時は料理せず買い食いか外食で、食事お金出してるのは私なんだから文句は言うなと思ってる。言われたことはないけど。

子供まれたら詰むかもしれないと思いつつ、まだ生まれてないし…ということで現状維持です。うっすらとした不安はある。

私が年上ということもあり、付き合い始めに夫(彼氏)をいろんな場所に連れて行ってその反応を見るのは楽しかった。

地方育ち、奨学金を返しながらのお付き合いだったので夫は倹約が基本だった。趣味ゲーム散歩くらい。

ちょっとお高いランチやディナー、エンターテイメント、一人じゃ行かない奮発した旅行

夫はなんでも「こんなに楽しいの初めて」と喜んでいたし、プレゼントで数千円の物をあげたらとても感謝された。たった数千円で!

なんでも「初めて!」と喜んでくれる様子は可愛かったし、男性がそういう女性の反応を良しとする理由も分かった気がする。

ただ、デートは私の奢りではなく自分の分は自分で払う形式結婚した今も基本は変わっていない。

全部私が出すと「息苦しくなる気がする」らしい。言ってる意味は分かる。

それで下方婚(?)して思ったことだけど、やっぱり経験したものとか価値観全然違う。購入するもの価格帯も違う。

私は読書勉強、常に新しいニューストレンドや娯楽に接してないと不安だけど、夫は最悪ゲームユニクロマックがあればいいっぽい。(暴論)

同じものを見た時の感想の長さも全然違う。あの作品って過去のあれのオマージュだよね、名前もきっと由来が〇〇で~と早口オタクの私と

面白かった」「良かった」が大半の夫。え!?それだけ!?と思うこともあるけど

後日過去作を観てたりふとした会話でぽつりぽつり感想を言うのを見て、彼なりに楽しんではいるんだなと思っている。

フラット視線でなるほどなぁと思う感想結構ある。

付き合い中~新婚時代それはどうなんだ?と思って夫にこの年齢ならこのくらいのお店や経験を…と思って連れまわしたりし、

夫も新鮮味があったのか喜んでくれてたけど、数年経って

ふと、同じ経験をさせて同じような価格のものを身につけさせて私と同じ価値観を持ったらめちゃくちゃ苦しいなと思った。

家に理屈っぽい完璧主義者が二人いて、仕事でピリピリして、それぞれの家事とか余暇の過ごし方に内心ケチ付け始めたらすんんんごいしんどい

私は私が男だったらさらモラハラになる気がしてるので、私のような男が家に居たら息が詰まる。

そして、

フードコートで千円以内で食べられるものを美味しいねって食べてることって別に悪くないよな…と思い始めた。

うわぁしみったれたな私、と思う反面、大概の高いお金払って食べたものって半年後には忘れてるし何の意味があるんだろう?と思い始めた。

静かで落ち着いた空間でこそ話せることもあるし、その時間無駄とは思わないけど…

趣味みたいに投資してる基礎化粧品メイク用品と香水お気に入りブランドの服はまだ手放せないし、

洒落すると夫のテンションが上がるのでまだ辞めるつもりはないし、レジャーとか旅行とかは、思い出として強く残るから意味があると思うけど。

でも部屋着でごろごろして、ぼけーっとしててもいいよな…とも思えてきた。

それでも可愛いと言ってくれるし、一緒にゲームして漫画読んで非生産的時間を過ごしてる。

結論

1,女が下方婚すると、楽な方に日和る

2,出産育児収入面の心配はやっぱり消えない。最低限子供学費に目途がつくまでは産めない。大きなデメリット

メリット

3,私は一人の人間に「法的拘束力がある契約を結んでいい」と思われるくらいには愛されたのだという安心感を得られる。

3がでかいから下方婚したのかもしれない。夫がガツガツ仕事をしてたら、今ののほほんとした雰囲気にはなっていない。

でも子供の件があるから下方婚おすすめできない。妊娠後、体質変わるし前のようにがっつり働けるとも思えない。

その時に夫を責めるようになってるのか、二人で打開策を見つけているのか本当に分からない。

2024-10-18

読書しない、ジャンプ系の漫画しか読まない、ドラマ見ない、大人になってからほぼ勉強しない。

なのに、ここにきて、急に、政治文句言ってる…!しかもなぜか野党にばかり文句言う。何これ。テンプレ

いや向こうの人生なんでね、いいんですけどね…

2024-10-17

anond:20241016203813

結局、子どもと遊ぶのが楽しいタイプと、子どもと遊ぶのが苦痛タイプがいる

ヨッピーさんは多分前者だと思う 童心を忘れぬ元気いっぱい多動パーソンだ

世間休日のお父さんは2時間ぐらい子どもと遊んでドヤってるかも知れないが、おそらくヨッピーさんは1日でも2日でも子どもと遊んで楽しめるタイプだ。それに対して休日のお父さんだというのは謂われない批判だと思う

そういう人が産休取れば、毎日のように子どもと新鮮な遊びをして楽しめたりするのだろう。母親でもそういうタイプはいる。体力あるアウトドア派かつ多動。

そういう人の「ハック」が、そうではないタイプには役に立たないというのはわからなくはない

自分は体力がなく字がいっぱいある本を過集中状態で何時間も読むのが楽しいパーソンだし、疲れやすく静かな場所で横になりたい。牧場なんていきたくない。

過集中型は元気いっぱいの乳幼児とかなり相性悪いと思う。子どもと遊ぶのは苦痛で退屈だ。

そんな時間があれば、新刊読みたいし、無限ネットサーフィンして他人感想読みたいし、ブログ感想書きたい。

聴覚過敏とかも併発してると、子どもの嬌声とか狂ったように繰り返されるおもちゃ電子音苦痛で仕方ない

なにより「子どもとすごす時間苦痛だ!」と声を上げる親に対し、世間の風当たりは非常に強いというのも悩みを深くする

この解は一つしかなくて、子どもの預け先を作ることなので、預けましょう。以上としかいいようがない。

あとは、諦めるのも大事かも。成長するとかなり様子は変わってくるので、数年の我慢とも言えなくはない。

実際、子ども読書できるようになってからは同じ本を読んで感想を共有できるようになり、親子関係は良好なので、過集中インドア派が育児に向かないということはないと思う。

なーにが読書量だよボケナス。7日7晩にわたって少しずつ身体を切り落とされ絶えず焼灼を受けながら死ね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん