「近現代史」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 近現代史とは

2023-11-01

どうする家康視聴率歴代ワースト2位確定とか

大河ドラマ歴代ワースト1位は、2019年放送の「いだてん~東京オリムピック噺~」(主演・中村勘九郎阿部サダヲ)の8.2%。現時点での2位は、2012年の「平清盛」(松山ケンイチ)と、2015年の「花燃ゆ」(井上真央)の12.0%だ。そして10月29日に第41話放送した「どうする家康」は11.1%となっている。

「『どうする家康』は全48回予定なので、残り7話。単純計算で、残りすべてで17%を超えていかないと、ワースト2位は確定です。最近1011%程度の数字しか取れないので、かなり厳しい状況でしょう。『いだてん』は近現代史を扱っている。つまり『どうする家康』は“十八番”の戦国時代劇でワースト1位という不名誉な結果に終わりそうなのです」(テレビ誌ライター

時代とはいえ厳しいな

2023-07-22

歴オタあるある

・一度は「ナチスは良いこともした」論にかぶれる

・一度は共産趣味かぶれる(共産主義思想を学ぶわけではなく、共産趣味ミーム連呼するだけ)

・同じ時代人物が好きなオタク同士で仲良くなっても、政治的信条真逆 

・そのまま仲良しなら美談なのだが、結局は噛み合わずにある日突然大喧嘩してしまう(近現代史オタクに顕著 古代オタクにはあまり起こらない)

2023-06-13

高校生ネトウヨ増えすぎ問題

小生は高校社会科教諭をしているのだが、ここ数年は近現代史突入するのが憂鬱で仕方がない

太平洋戦争ではなく大東亜戦争」「大東亜戦争自衛のための戦争」「南京大虐殺捏造」「東京裁判無効」「白人から植民地解放の戦いはアジア各国から喜ばれた」

こういうことをいちいち指摘してくる生徒が増えすぎている

こういうのは15年くらい前からクラスに1人くらいはいたのだが、最近クラスに4人くらいはい

多分YouTubeとかでその手の情報に触れやすくなったんだと思う

2023-06-01

反日利権クズが逃げるぞ】キボタネ理事を逃がすな

全員業界永久追補

一年に一度死ぬまで謝罪文新聞掲載

全ての学位資格剥奪

当然でしょう。

厳罰必要

慰安婦をさんざん食い物にしてきた。

https://www.kibotane.org/our-mission

希望のたね基金 キボタネ私たちが関わっています

代表理事 梁澄子 (やんちんじゃ)

被害者がいる問題だったんですね」

在日朝鮮人慰安婦サバイバー・宋神道さんの裁判過程をまとめたドキュメンタリー『オレの心は負けてない』を見て、ある学生がつぶやいた言葉です。日本軍慰安婦問題日韓外交課題として浮上した後で「慰安婦問題を知った世代には、この問題日韓の摩擦問題としてしか見えていないのだということを、気付かせてくれた言葉でした。サバイバーたちの四半世紀にわたる闘いが、「慰安婦問題外交課題にまで押し上げたのだという事実が、すっぽりと抜け落ちてしまっている。宋神道さんをはじめとする日本軍慰安婦サバイバーたちの闘いを目撃してきた者として、被害事実と共に、その闘いと、それが獲得したものについて、伝えていかなければならない責任を感じています

韓国日本軍慰安婦サバイバー・金福童さんは、日韓合意の最大の問題点は「歴史を売ったことだ」と言いました。「慰安婦問題歴史なんだ。歴史お金で売ってはいけないものなんだよ」と。

戦時暴力被害者が名乗り出て、加害国の責任を問うて国際世論に訴えるという、人類史上初の試みをおこなった女性たちは、二度と同じことが繰り返されない平和世界をつくらなければならないと、自らの存在をかけて訴え続けました。その姿が、他の戦時暴力被害者たちに勇気を与えたこと、世界人権専門家たちの心を動かして重大人侵害被害者被害回復に関する国際基準を打ち立てる上で大きく貢献したこと、闘いの過程で自らが変わり周囲の人々を変えていったことも、私たち記憶し、伝えていかなければならない歴史です。その歴史が見落とされ、あるいは歪曲されたまま、「解決」や「和解」を唱えても、「解決」と「和解」を手に入れることはできません。

日本軍慰安婦問題私たちに多くのことを気付かせ、学ばせてくれた問題でした。その気づきや学びを、さらに多くの人々、多くの若者に伝えていくことで、「慰安婦問題は「終わらせる」べき問題ではなく、平和未来を拓く礎となる問題であることを伝えたいと思います

日本軍慰安婦問題解決全国行動共同代表 1990年から日本軍慰安婦問題に関わる。1993年提訴在日朝鮮人慰安婦被害者神道さんの裁判支援をおこない、2007年ドキュメンタリー映画『オレの心は負けてない』製作現在韓国ソウル戦争と女性の人権博物館(WHR)日本後援会代表、「YOSHIMI裁判いっしょにアクション」共同代表通訳翻訳語学講師。 "

顧問 川田文子 (かわだふみこ)

じっくり実らせよう、一粒の種 旧日本兵によれば、司令部大隊本部の側には慰安所を設置した。本部を守る配置の200名規模の各中隊には慰安所の「慰安婦」が巡回した。最前線小隊には慰安所も「慰安婦」の巡回もない。それで、女性拉致し順繰りに犯し、「合意」と見せかけるため金を握らせた。真摯反省も再発防止策も示さず日本政府が締結した「日韓合意」は70年以上前最前線兵士が編み出した犯罪隠蔽のため金を被害者に握らせた手法と同質だ。

日本政府は「日韓合意」の一条件とした平和少女像撤去にこだわる。韓国若者は厳寒のソウル日本大使館前にテントを張り、夜中も少女像を守った。釜山総領事館近くの少女像若者資金を集めて設置した。日本若い世代韓国の同世代交流し確固とした非侵略平和を築く、そんな一粒の種になることを応援したい。

ノンフィクション作家在日慰安婦裁判を支える会、戦争と女性の人権博物館日本委員会所属日本の戦争責任資料センター共同代表沖縄に残された裴奉奇さんの半生を記録した『赤瓦の家――朝鮮から来た従軍慰安婦』(1987年)をはじめ、在日日本インドネシア中国など日本軍慰安婦」・性暴力を受けた当事者人生を記録。

ノンフィクション作家失格

顧問 角田由紀子 (つのゆきこ)

私たち社会が「希望」という言葉を見失ってどのくらい経つのだろうか。希望喪失度(という言い方があるとすれば)は、安倍内閣になってから急速に進んでいる。私たち絶望感と閉塞感に苛まされてきた。そこへ「希望のたね基金である。私はすっかり忘れていた言葉に再会して、ひそかに心躍らせている。この基金が、若者たちをターゲットにしていることが、とりわけ嬉しい。日本軍慰安婦」とはなんであったのか、なんであるのかを若者たちが理解するときが来ることで、日本韓国関係は大きく変わるだろうし、それは必ずや日本若者たちに生きるに値する未来をもたらすのではないかと、期待が膨らむ。自分の国の歴史を学んでこなかった日本人にとっては、若者だけでなく、新しい時代に生きる手がかりになるはずだ。

弁護士 2017年5月1日現在 1975年弁護士登録。以後、東京弁護士会及び日本弁護士連合会の両性の平等委員会委員を、2001年4月よりはNPO法人女性安全健康のための支援教育センター」の代表理事をそれぞれ務めている。2004年4月より2013年3月まで、明治大学法科大学院教授。第2東京弁護士会所属。主な著書に「性と法律2013年岩波新書など。 "

理事 庵逧由香 (あんざこゆか)

国境を越えて人と人とが直接出会い、直接交流することは、国際関係で最も楽しく、最も核心的な要素だと思います友達が一人でもできれば、自然相手国や相手地域に対する関心が生まれてきます日本韓国大衆文化根付き始めたている現在、関心を持ち始めた若い方々に、一人でも多く朝鮮半島の友達出会う機会が提供できればという願いを込めて、希望のたね基金事業におおいに期待しています

立命館大学文学部教授 / 強制動員真相究明ネットワーク共同代表 専攻は朝鮮近現代史日韓関係史。主要論著に、「朝鮮における総動員体制構造」『岩波講座東アジア現代通史 第6巻』岩波書店、2011年1月(共著)、庵逧由香「植民地朝鮮史像をめぐって-韓国の新しい研究動向-」『歴史研究』No.868、2010年7月、などがある。

大学からクビにするのは当然でしょう

理事 北原みのり(きたはら

91年に金学順さんが声をあげたとき、私は大学生だった。当事者が声をあげた以上、解決しないわけにいかない、すぐにきっと解決できるはず。そう楽観的に信じていた四半世紀前の私に言ってあげたい。「甘すぎるよ」と。「慰安婦問題は、この国のアキレス腱だ。国は力尽くで、この問題を忘れさせようとしてきた。「そうはさせない」と、急所に正面から切り込んでいった当事者支援者の運動は、どれほど過酷だったことだろう。性暴力被害者が声をあげれば叩かれ、なかったことにされるのは、今も同じだ。だからこそ私は、この運動に関わりたいと思う。女性たちの無念を記憶するために。次世代に声と記憶をつないでいきたい。

作家 1996年フェミニズム視点女性向けセックスグッズショップ「ラブピースクラブ」を立ち上げる。フェミニズムジェンダーに関する著書多数。「アンアンセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版)「毒婦。」(朝日新聞出版)「奥様は愛国」(朴順梨との共著著、河出書房新社)「性と国家」(佐藤優との対談、河出書房新社)他。

理事 山口智美(やまぐちともみ)

慰安婦問題は昔起きたことだから自分とは無関係」「国家間の問題だし、日韓合意解決済み」。そんな声をよく聞きます日本メディアネットでは「慰安婦問題否定論が溢れ、日本政府が歴史否定忘却を後押しさえしています。でも、「慰安婦問題を真に解決し、二度と戦時暴力被害を起こさないためには、「慰安婦問題事実サバイバーの声、そして支援運動歴史について学び、記憶し、それを継承していくことこそが重要なはずです。「希望のたね基金」の取り組みを通じて日本若者たちが学んだ成果は、私が住むアメリカなど、世界若者にも影響を与えていくことでしょう。皆でこの基金を育てていきましょう。

モンタナ州立大学准教授 文化人類学フェミニズム 日本社会運動特にフェミニズム右派運動調査を進める中で「慰安婦問題にも取り組む。共著に『社会運動の戸惑い—フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(共勁草書房)、『海を渡る「慰安婦問題 右派の「歴史戦」を問う』(岩波書店)ほか。

セクハラにの定義を歪めて水着までセクハラにしたインチキババア

理事 柴洋子(しばようこ)

1990年から慰安婦問題過去のページに閉ざされた歴史の一つではなくなりました。さら金学順さんが名乗り出たことを機に多くの被害女性が名乗り出、日本政府に対して謝罪と賠償を求めました。私たち彼女たちの勇気に支えられて、それぞれ各国の裁判支援を始めました。私は縁があって台湾被害女性たちと裁判を通して交流してきました。そして30年近くが過ぎ去った今、台湾被害女性たちは亡くなり、現在お元気な阿媽は2人です。台湾では2016年AMA Museumを開館し、阿媽たちの歩んできた道を記憶し、記録するようになりました。韓国は「慰安婦問題解決運動先駆者です。ハルモニたちの声は国境を越え、現代紛争下で性暴力被害を受けた女性たちにも勇気を与えています日本にいる私たちも各国の被害女性たちの声を記録し、若い世代に伝えていく努力必要です。しかし、どうやって? そういうときに「希望のたね基金」の活動は、まさしく私たち希望となるものだという確信に至りました。私自身は模索しながらの参加になりますが、希望の道へ連なることができることを嬉しく思っています

台湾の元「慰安婦裁判支援する会

慰安婦利権そのもにの

理事 方清子

1990年から始まった日本軍慰安婦問題解決運動が30年目を迎えようとする今なお、被害者が望む解決はなされず、その間に多くの被害者が亡くなられました。日本政府は歴史事実をなかったことにしたいという欲望を隠そうともせず、「日韓合意」で終わった問題公言して憚りません。忘れさせようとする権力に対し、サバイバー生き方に学び、記憶することは抵抗であり、未来への一歩です。誰一人その生を再び踏みにじられることのない、性暴力人権侵害を許さな社会の実現を共にめざします。「希望のたね基金」の取り組みを通じて次世代へとバトンをつなげ、あるべき社会未来像を形にする一助になりたいと願っています

日本軍慰安婦問題関西ネットワーク共同代表

原因は尹美香

理事 大森典子

映画「主戦場」で日本若者がみな「慰安婦問題は知らない,と言っている事に衝撃を受けました。しかし1991年に初めて金学順さんが名乗り出てすでに30年近く経っていることを考えると当時生々しい感動を受けた世代記憶形骸化しています。ましてや直接被害事実を聞いた事のない世代はこの言葉を知っていても被害者苦痛自分の事として想像するのは大変です。「希望のたね」の活動が,こうした問題に正面から取り組んで下さっていることに敬意を表しつつ,これに参加できることを幸せな事と思っています

弁護士

理事 加藤圭木(かとうけいき)

日本軍慰安婦」制度や日本植民地支配・侵略戦争は、数え切れない人びとの人権尊厳を踏みにじった国家犯罪です。これらに対する批判認識確立し、真に人権尊重される社会をつくりだしていくことは今を生きる私たち課題です。マスメディアインターネット上では、日本軍慰安婦問題に対するデマや、朝鮮半島をはじめとしたアジア諸国に対する不正確な情報が溢れています。こうした中で、若い世代なかには「何が本当のことかわからない」と感じる人も多いでしょう。キボタネを通じて、歴史真実を学び、東アジアの人びとと交流を深めていくことは、大きな力となっていくはずです。ともに学ぶ仲間の輪を拡げていきましょう。

一橋大学大学社会研究准教授

監事 太田啓子(おおたけいこ)

私は、戦時暴力は、戦時という特殊な状況下で起きる特殊態様のものだと以前は思っていた。しかし、戦時特有事情もあるにせよ、本質においては、どうもこの社会日常的に起きている性暴力と地続きのものであるということを、日本軍慰安婦」だった女性達の言葉と、それに対して向けられる偏見罵詈雑言に接して、感じるようになった。

逃げられない権力構造下で起きた凄絶な被害がどういうものだったのかを直視することは、この社会から暴力を無くすために何が必要かという本質的な問いのために避けられないだろう。必死な性暴力告発の声を「あなた合意していたのに今更何を言うのか」と押し潰す暴力性の背後にあるものはなんなのか見極め、それと闘いたい。これが、不勉強と微力を承知理事就任の打診をお引き受けした理由である

弁護士 明日自由を守る若手弁護士の会(「あすわか」メンバー)。「怒れる女子会」呼びかけ人。取扱分野は離婚等の家事事件一般民事事件等。性暴力

2023-03-30

をー加藤陽子先生すごい!

ラジオ日本近現代史をぽ下敷きにした歴史認識の下で弁舌爽やかにロシアウクライナ情勢を語っておられる。すごい。

2023-01-26

[]

じっくり学ぼう日本近現代史っていう動画→最新シリーズが麻呂なんだね。この人って定期的にとりあげられる。まじでわけわからない。トラウト工作以外にももっとうまくいきそうだったのがあったのか。はじめてしった。その宇垣工作が!!それを興亜院設置によって麻呂が妨害するとか・・・?????麻呂はスパイだったのかと思い込みたくなるくらいにわけわからないで。

2023-01-14

anond:20230114203903

アスペの「空気読まんでいい」説を補強しがちな事例としては近現代史自体がそうで

99%の「みんなが空気読んでそのまますんなり上手くいく」事例なんて当然ながらただのルーチンワークであり誰も記憶しないし印象付けられないけど

1%の「みんなが空気読んだ結果失敗した」一種奇跡みたいな事例はもう世界的に記憶される

こういうことばかり意識しすぎると、なぜか、普段からそこらへんにいる空気読まない「だけ」の個人人格まで美化されたりする

でも実際の問題の核心は空気を読む読まないみたいなことでは当然ないんだが

トーマス・エジソンの伝記でよく言われる「エジソンの頭を腐ってると言った、エジソンの才能を見抜けなかった教師」も

あれは普通に当時の教育者として真っ当な目線対応しただけであって0.1%の誤差みたいなもの

99.9%の「実際におかしかった人」に対する対応まで批判される言われはない

2022-12-05

タイトルが地味過ぎるアメリカ

パシフィックリム環太平洋諸国

熱血巨大ロボットアクション映画タイトルにしてはなんという平熱ぶりだ。

そこまで有名な例ではないが、小説シャーロック・ホームズの愛弟子 疑惑のマハーラージャ」の原題は「ザ・ゲーム

ホームズ原作イギリス近現代史に詳しい人にはピンとくる知的タイトルらしいが。知らんがな。そして邦題のけばけばしいこと。

日本では、本でも漫画でも映画でもまずはタイトル命だ。手に取らせないことにははじまらない。

ビジネス本や啓蒙書でも、タイトルが違えば全く売れてなかっただろうベストセラー枚挙に暇がない。

アメリカではその逆で、売る気あんのか?というそっけないタイトルベストセラーがよくある。

その温度差の背景には流通の仕組みの違い、コンテンツ消費にまつわるライフスタイルの違いがあるはずだ。

書店出版社ビジネスモデルが立ち行かなくなってるという昨今。

アメリカではどうなんだろう。

アマゾン一強になる前からバズるゼロタイトルの本が、あの無駄に広い国で売れてきたわけだろう。

2022-04-16

本当にロシアけが悪いのか?

凡人はみんな内心トロッコ問題のどちらかが悪いかを感じてるんだ,5人を犠牲にする方だと

ロシア兵は一般人も殺していると言われているが兵士でもないウクライナ人ロシア人を殺している.

ロシア兵は残虐だなんだと言われているが,もし命に重さも軽さもないのだとしたら1つの命を落としたことに変わりはない.

幼い子供を持つウクライナ兵やウクライナの子供が亡くなったという御涙頂戴な話もあるが,ロシア兵にも当然のように家族がいる.

ロシア情報規制されているというが,私たちが今入ってくる情報ロシアに敵意が向くようになっている.

そもそも戦下において残虐になるのは当たり前のことで,理性なんて猿にとってつけたブリキのようものはすぐに剥がれ落ちるのである

徴兵をしていない日本人はそういったことの想像もできず,世界平和という最もらしい大義名分を背負って近現代史や背景も知らずに口を揃えて軽々しくセンソウハンタイと叫ぶ.

ネットでは両国関係下品に例えたものがわかりやすい・腑に落ちたと持て囃される.

キエフキーウ,チェルノブイリをチョルノービリと言い換えることに何の意味があるのか誰も理解していない.

なぜロシア世界を敵に回しているか,それは相対的に多くの命を落としたからで,そこで天秤をかけた時に5人のいる方へレバーを倒したロシアが悪いということになっているだけなのだ.そう報道した方が大衆扇動やすく金にもなる.

ただ問題はそこではなく,本質は別のところにある.短絡的な内容で煽られ感情的になるより先に,我々が目を逸らしてきたことに向き合わなければならないことは多いだろう.

2022-03-19

ゼレンスキー日本向け演説で何を言うか予測

実現してから後で見るように記録

https://twitter.com/kanenooto7248/status/1504054547786137603

「われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。」あたりを引用してくるのではないだろうか。

ttps://twitter.com/ahoaho1313/status/1504787311317303298

”「上手いこと言うも日本ならでは感が無く肩透かし」と予想”

ttps://twitter.com/DJ_AsadaAkira/status/1504094775858790403

”「諦めたらそこで試合終了ですよ」しかなくね?”

tps://twitter.com/nekonoizumi/status/1504093106848772096

”「みなさん、プーチンに対しては月にかわってお仕置きをしなければなりません。」”

ttps://twitter.com/daisycutter7/status/1504468965656915968

北方領土くやしいだろ

2・原爆を落とされ怖かったはずだ。俺たちの気持ちもわかって

3・ガダルカナルで飢えた日本兵、今我々も物資が足りないんだ!

4・お前らドイツと一緒でダメな奴らだ

5・月に代わっておしおきよ!”

ttps://twitter.com/igpman/status/1504470214850740227

”・シベリア抑留、あれキエフ復興にも役に立ったわ。あんがとな。”

ttps://twitter.com/LFNiso699/status/1504483330771013635

日露戦争で予想に反して日本勝ったよね。それは日英同盟とか他の国から支援があったからよね?

わかってるよね?”

ttps://twitter.com/F_no_kami/status/1504417794653270018

演説させてもらうと言っても批判するところは批判するようだから日本でも何か批判されるかもしれない。みずほ銀行とか。”

ttps://twitter.com/Tz_akgt/status/1504430921684242434

”「金融制裁いかに強力な武器になるかは、みずほ銀行営業を許されている日本の皆さんはご存知でしょう」”

ttps://twitter.com/JosephFouche521/status/1504435574652178434

”「私も大統領就任してからクリミア問題についてロシア交渉を重ねてきましたが、結果はこの戦争です。プーチンと同じ未来を見るのは不可能なのです」くらいのことは言いそう”

ttps://twitter.com/kaolu4s/status/1504288556767883267

日本近現代史に、世界に誇れる正義の戦いの神話がないことを雄弁に示しておりますね。”

番外

https://twitter.com/OKB1917/status/1504954261490507776

”みんなが「ゼレンスキー日本に向けた演説では何を言うのだろうか。ヨーロッパ向けみたいに修辞を駆使しすぎると滑るぞ…」とか心配してるとき全裸で出てきたら本当に「わかってる」となると思う”

2022-03-07

いい悪いは別にして、2020年から数年の近現代史ってメチャクチャ面白いかもな

コロナトンガの海底火山ロシア戦争とか、こんなにもどでかい規模の事件がここまで起こってるの普通に凄いよね

香港弾圧されるしイギリスEU離脱するしさ

2021-10-03

anond:20211003202133

近現代史教科書の終盤に書いてあるだけで

授業ではやらなかったとのこと

2021-08-28

anond:20210828174632

軍隊派遣して外交官を守ることが前提とか、漫画みたいな世界観のやつがいくらでもいるんだな。

やっぱり近現代史をろくに教えない教育は間違っているのか。

2021-05-28

anond:20210528113520

ちゃん相談するようなら安心。一応学校との連携大事からね……

自分高校の時は反抗期みたいな感じで科目選んだりしてたか気持ちはわかるけど、周りからサポート受けられる科目を選ぶのはある程度大事だと思う。もちろん本人のモチベが高い科目を選ぶのはもっと大事だけどね。ただそれは一時的モチベじゃなかったら、の話になるかな。

近現代史かー……。世界史の中ではそこまで比重が大きくないのは留意近代はわりと出るけど現代はかなりスルーされがちなので気を付けて。あんまりアドバンテージにはならないかも。

あとは教科書もいいけど「神余のパノラマ世界史」はかなりオススメなので併せて読んでみてほしい。

増田増田のお子さんの幸運を祈る。

anond:20210528110353

賭けですか・・・そうですよね・・・

近々三者面談があるので先生にはそこで相談するつもりです。

世界史AとBとで範囲が違うのは承知しています歴史好きは恐らくHoIの影響が大きいと思います近現代史特に好きなので。

世界史Bは範囲がまんべんなくなりますから、確かに少し気がかりですね。

とりあえず世界史Bの教科書を買って見てもらって改めてどうするか聞いてみたいと思います

2021-02-13

anond:20210212204335

消えてしまったが、これを必死ネトウヨ戯言と叩いているのが涙ぐましかった。

おそらく増田個人についてはフィクションだろうが、中国市場に関しては、全く増田の言う通りだよ。

中共ナチスより厄介なのはここだ。

14億の市場商売させてやんねーぞ、は人口3億の米国が同じことをやるより遥かに効く。

これは、中国自由市場に参加していればこそだ。

共産党独裁国家ジェノサイド隠蔽のために、自由貿易を逆手に取るといった妙手に、どの国も対処に手を焼くことになっている。

ちなみに日本保守政権米国どころではなく、この点完全にヘタレているのだが。

先のプレジデント記事では、中国の「暗い近代史観」に触れられていたが、アヘン戦争このかた中国市場の抗いがたい魅力がその近現代史の背景にあった。確か清朝時代で3億くらいではなかったか

その意味では中国市場出遅れ米国こそそれに最も自覚的であったはずで、日本満州国市場開放について米国に更なる便宜をはかっていれば、その成立を認めることもやぶさかではなかっただろう。実際GMGEといった民間企業満州国活動をしていた。

その後の、日本華北侵略南方進出といった愚策によりそれどころではなくなっていくが、

大日本帝国評価としては今後、米国疲弊させ国共内戦に介入する体力を奪ったことで、結果的中華人民共和国の成立を手助けしたという辺りに落ち着くのではないか

2020-12-20

パンデミック前イジめられてた奴ら

人間が憎いか

というのは冗談で、コロナのおかげで学校行かなくなって良かったと思ってるいじめられっ子のみんな。

はてな界隈にはちびっ子なんていないか…)

良かったね。

これでもう鬱陶しい人間関係ともおさらばだよ。

無意味学校行事やクソみたいな学校規則に頭を悩ます事もなくなったよ。

何ら興味の無い科目の授業中にモニター越しにゲームしたり薄い本読んでてもバレなくなったよ。

逆に興味のある事を好きなだけ学べるようになったよ。ゲームを作ったり、プログラミングをしてみたり。

普段お世話になってるママンのためにお料理勉強だっていいんじゃないかな。

近現代史を一切教えようとしないクソみたいな世界史の授業よりはるか有意義だよ。

ソーシャルディスタンスのおかげで声のデカスクールカースト上位ゴリラドッヂボール中剛速球を顔面に喰らう事もなくなったよ。

イジメゼロを目指すが故に、臭いものには蓋をするようなクソ教師毎日顔を合わせる事がなくなったよ。

みんなコロナ毎日まらないとか言ってるけど、おじさんはこの時代学生生活送りたかったよ。

2020-12-12

anond:20201212161720

そもそもウイグル問題って近現代史超えた範囲からなあ

もちろん中共宗教を嫌ってるというのはあるけど、そもそもウイグル人は漢民族から見れば匈奴突厥・回紇等々として侵略してきた部族なわけで敵意がないわけがないのよ。だから平気でジェノサイドする

ウイグルとしても同じで清朝(は漢民族ではないけど)以後は中国支配下にあって鬱屈してきた人たちだからこれもまた反感がないわけがないのよね、だからイスラム教からとか関係なく潜在的反乱分子として粛清されるわけ

2020-09-08

秋田県出身者が総理大臣になること

今回の総裁選では菅さん勝利ほぼほぼ確定しているけど、皆菅さん総理大臣になることの大きな意味をまだわかっていない。

菅さん秋田県雄勝郡雄勝町まれである

雄勝郡とは秋田県南側奥羽山脈のふもとに広がっている農村地帯であり、まあ一言で言えば陸の孤島である

鉄道ファンにとっては、山形新幹線新庄秋田新幹線大曲の間に取り残された在来線区間沿い、と言えば分かりやすいだろうか。

日本近現代史を調べてみると、秋田県という場所は常に貧乏クジを引かされ続けてきた経緯がある。

戊辰戦争時には新政府に寝返ったにもかかわらず、明治時代以降は太平洋側の宮城岩手と比べて冷遇され続けた。

そして未だに仙台から裏切り者」呼ばわりされている。

国道4号線や東北自動車道JR東北本線東北新幹線は全部、福島宮城岩手太平洋側を通っていて、秋田山形は「裏東北」として無視され続けてきた。

つの間にか秋田県自殺者数日本ワースト高齢化日本ワーストネットでも秋田人の陰湿さは常に批判され続けている。

同じ東北地方なのに、仙台駅前の大都会風景と比べると、秋田駅前はシャッター商店街になっているんだよね。

このように衰退一直線の秋田県だけど、ここにきてまさか秋田県出身者の総理大臣誕生である

東北地方出身者の総理大臣は今まで2名いたけど、どちらも岩手出身者だった。

原敬平民宰相と呼ばれ、鈴木善幸東北地方のインフラ整備に尽力したが、菅さんはどんな実績を残すのだろうか。

はっきり言って、今回の菅さんは本当に幸運だったと思う。

岸田さんでは選挙の顔になれないし、石破さんはチー牛顔で総理に向いてないし、敵失の面もあるが菅さんにとっては7年間頑張って来たおかげで「東北地方の日本海側」初の首相になれることを喜びたい。

2020-07-02

日本近現代史を知ることができる本

高校では2年から世界史選択し、日本史はせいぜい鎌倉時代あたりまでしかやらなくて、中学では時間が無くて昭和史は一切触れなかった。おかげで日本近現代史に関する知識ほとんどない。まぁ江戸時代知識だって大してないんだけど。ただ最近政治的な話に関心を寄せることが多くなってきてそのあたりの知識をとりあえず一通り攫っておきたいのだが、いい本はないだろうか。あまり高くないと助かる

2020-04-17

anond:20200417083625

近現代史ウヨサヨ双方めんどくさい陣取り合戦に巻き込まれるのが嫌だからじゃないかと思ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん